【話題】静岡県にある地獄の訓練学校『管理者養成学校』が凄まじい

ただ、良くある新人セミナーのような生易しいものではなく、訓練という名にふさわしい『地獄の特訓』である。精神力、忍耐力、そして集中力。全てにおいて完璧な人間を作り上げるこの学校の訓練内容を紹介したい。
コースは様々で新人社員研修から、社長としての風格を身につける上級者のコースまで様々だ。
しかしどれをとっても他のセミナーとは一線を置いており、我々が想像するような生易しい内容ではなく、まるで国を守る軍の特訓のごとく、険しい道のりだ。
こちらのコースでは14枚のリボンを装着し、すべてのリボンを取るまで卒業できない。
リボンは各教習項目で、軍曹が『良し』と見なせば外すことができる。
教習内容は『お辞儀』『礼儀』『挨拶』といった会社でのマナーや『スピーチ』『素読』『40の質問』といった応用的なものまで幅広く存在する。更に『40キロ夜間行進訓練』という物騒な訓練もん存在するが、それは後述する。
さて、突然呼ばれた研修生。いつものユニフォームではなくスーツで並ぶ。
いったい何が行われるのか。
国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
そしてこちらが先ほどのリボンにあった「40キロ夜間行進」だ。まさか40キロを歩くわけじゃないだろうな?と思う方、正解だ。しかも夜中に40キロひたすら歩くと言う訓練。
セールスに何の関係があるのか。
誰もが思うかもしれないし、私もそう思う。ただ仕事における『何のため感』は常に付きまとう。
仕事人生の上で、無意味なことはない。全てに意味がある。それを体で覚えるための訓練。
そう思うしかないような訓練だ。
人間の体のパーツで頭の毛から、足の爪まで無意味なものは何一つない、この養成学校も同じで無意味なものはないが、無意味にしか思えないこの訓練を全てなしえてこそ、一皮むけることが出来る。
さて、この訓練は2週間行われる。この間に全てのリボンを取ったものが晴れて卒業できる。
では卒業できなかった物はどうするのか。想像するに様々なパターンがあるが、会社から辞退を命じられるのか、とるまで帰ってくるな!どちらかだろう。
まさに軍隊とも思えるこの『管理者養成学校』。様々な海外メディアで報じらてているが、静岡にあるだけという点もあるが、日本ではあまり認知度が無い。
ゆとり世代を抱える中小企業は、是非とも社員に訓練に向かわせてみてはどうか、またご自身で体験してみても良い。恐らく人生が変わるだろう。
●画像
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/4/447767fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/dbc24f68.jpg
◎管理者養成学校 http://www.shainkyouiku.jp/
◎紹介VTR http://www.youtube.com/watch?v=Tu3WU-Phie4&feature=related
◎秒刊サンデー http://www.yukawanet.com/archives/3898922.html
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.2 %】 :2011/08/14(日) 12:31:13.21 ID:ZYa4nc9q
- 米倉、屁こいた
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:32:04.97 ID:rEXXJIs6
- 【韓国事件】女子中学生に淫らな行為、テコンド部コーチ逮捕
http://unkar.org/r/wildplus/1306492878
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:33:31.62 ID:9w/fMr7m
- >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況
でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
これ誰にも聞こえないんだったら
全然恥ずかしくも過酷でもないやん
人に聞かれるほうが嫌だよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:34:07.33 ID:fgNlTo+B
- これ学校に金を払わなくてもできるだろ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:35:28.71 ID:Z9omwEk+
- 温すぎだな、話にならん。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:35:49.89 ID:PTfaGWnP
- >全てにおいて完璧な人間を作り上げるこの学校
なら何でその完璧な人間を作れる講師陣で世界一の企業を作らないのさ?w
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:36:55.21 ID:/rVjONAF
- こういうのも商売になるんだね
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:37:03.85 ID:3vBhy6Rp
- こんなのいつまでも喜んでやってるから、
日本からAmazonやGoogleが生まれないんだよ。
頭で稼ぐ発想がない筋肉馬鹿は早く死ね
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:37:31.44 ID:V3mMqf0g
- こんなの昔からあるけど?
んで、やる側は、いわゆる「コンサルタント」で。
ネズミ講とかと同じで、ノウハウ習得したら自分で開講wと増えていくんだよ。
いいぞー、威張り放題だからw他人を苛めたいだけの奴にはうってつけ。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:38:04.32 ID:wi03WkKR
- バブルの頃よくテレビで見たけどまだあるんだ。
結構受講料高いんだよな。
昔も今もこの手を見ると会社が辞めさせたい奴を
送りこんでいるとしか思えない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:39:44.26 ID:9w/fMr7m
- >>9
アメリカだってヨット合宿させて研修だとかやってるとこはあるよ
そういう企業と起業系は別ジャンルってだけ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:40:53.35 ID:V3mMqf0g
- >>7
ね。
やる側はマニュアルに沿っているだけだから、君にもできるぜ!
意味としては、それなりあるとは思うけどね。これより自衛隊での訓練のが
良いと思うが。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:41:51.43 ID:kfc7l/4o
- 40キロ夜間行進は、必要だ。
震災のとき、電車が全部止まったことを考えると、
会社や自宅に歩いて帰ることを想定して、
こういう訓練はやっておくべきだろう。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:42:50.55 ID:WSaO71oT
- インドか中国に投下して、連隊作ってセールスさせてた方がいいと思う
語学も身に付くし環境がまさにサバイバルだぞ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:43:17.15 ID:rtnGmeyT
- >まさか40キロを歩くわけじゃないだろうな?と思う方、正解だ。
否定形だから不正解じゃねえか
馬鹿じゃね?この記者
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:03.65 ID:5l+4k96M
- これって、「明日から中国、インド、アフリカ、中東に行って管理職で働いてくれ」っていう辞令には対応できるの?
出来ないよね、語学学べるわけじゃないし。
要は態の良い「ホワイトカラーリストラ予備校」みたいな感じなんでしょ?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:23.52 ID:8PMUAkiL
- もうとっくの昔につぶれたのかと思ったのにまだあったのね。
ここの卒業生でえらくなった人とかいるのかな???
散々こき使われる耐性ができるだけで、
イノベーションとかとは全然無縁な脊髄反射社員を
養成しているようにしか思えんな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:32.38 ID:O+ll8RXJ
- ひたいに~あせして~つくーったものは~
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:34.39 ID:9OLigIMm
- >>1
>『地獄の特訓』
本当の地獄を知らねえようだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:34.74 ID:rEXXJIs6
- 【韓国】寄宿型予備校校長が女子生徒7人(姉妹含む)を性暴行[11/16]
http://yomi.mobi/agate/kamome/news4plus/1289866260/a
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:45:53.57 ID:V3mMqf0g
- >>16
正解だ。
- 23 :どこの誰かは知らないけれど::2011/08/14(日) 12:46:03.03 ID:uEWEEkEw
- 名物、駅前独唱きたあああああああ
石原や伊東四郎が目ハートになるほど食いつきそうだなw
それよか、自衛隊でガチで1ヶ月訓練させた方が良くないか?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:47:56.91 ID:a+BIlbVi
- 社員教育研究所 管理者養成基礎コース
http://www.youtube.com/watch?v=OnrfJpwyNB8&feature=related
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:48:41.83 ID:kOyPAQGc
- 一流の奴隷になる為、貴重な人生の金と時間を使って修行しているとか胸熱
就職出来るといいですねwwwww
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:49:31.50 ID:Eg6Hzv3d
-
ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i ~ヽ、
, '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i| |―| !:i ...........ヽ、
./_,/@二ヽ //'~@ヽ_'|.||:::::::l| |_| D Q N !li ヽ、
.i (・∀・ .) i l ̄,_√).|.||iii::::|| | | [] !li. i_
[;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::|| |―| ロ !li !l)
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車 !li:i ̄  ̄i !)
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄ ≡3 原発従事者募集中(急募・高給優遇)
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:50:20.03 ID:rtnGmeyT
- >人間の体のパーツで頭の毛から、足の爪まで無意味なものは何一つない
ティムポの皮があるじゃねえか
>一皮むけることが出来る。
判ってるじゃねえかwww
- 28 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:50:23.56 ID:HDLYTExQ
- 12年前に会社の命令で行った。
胸にワッペン貼られていて
そのワッペンを取るために各コースで努力する
40キロ行軍というのがあって死にそうだった
今はどうなっているのか知らないが
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:50:32.89 ID:onO/4MNJ
- 40km歩かせてどうするんだ 走らせないと意味が無いだろう
- 30 :サピα1→麻布→慶應(笑):2011/08/14(日) 12:52:16.47 ID:2R8Iag7Z
- >>1
8/15
- 31 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:52:26.23 ID:HDLYTExQ
- また思いだした
40キロは真冬で5人が一チーム
真夜中の行軍だったな
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:52:53.34 ID:HN+Y+vBk
- 卒業してもリストラされる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:53:15.60 ID:mS416Q85
-
会社が辞めさせたい社員送り込んでいじめ抜くのが目的じゃなかった?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:54:52.74 ID:o1wItBL+
- そんなことより一つのアイデア
- 35 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:55:18.49 ID:HDLYTExQ
- また思い出した
駅前で早朝に歌わせられる(指定の歌 額に汗して・・・・)
声が小さいと胸のワッペン取ってもらえないし
指定の期間までに卒業しないと延長
確か4人ぐらいが途中で逃亡したな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:57:15.10 ID:fFT5odao
- 団塊世代には受けが良いだろうけど
現役世代には精神論だけでモノを言うこの人の下では働きたくないタイプの上司だろ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:58:29.37 ID:xc9tNMgV
- なんか893の臭いがするなあ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:58:47.17 ID:kOyPAQGc
- バカをイジメて金を貰える商売
こんなもんにマジで行く奴はアホ
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:00:16.03 ID:rEXXJIs6
- 【韓国】「大学教授同士が小競り合い」~1人やけど(華城)[04/09]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1302485532/
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:00:55.83 ID:kabGXt4b
- >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げる
はい解散w
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:02:22.51 ID:6nZrJjjO
- >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況
でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
恥をさらすだけ。日本人の品格が・・・
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:02:38.37 ID:rVg8FW8b
- 自ら高い目標を持って困難に立ち向かう≠無意味な苦役にただひたすら耐えるだけ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:02:47.59 ID:kwBmbBl8
- 富士山の近くには変なのが湧くなあ。オウム真理教も富士山の近くに
集団で暮らしていたし。山のそばにいると狂うのか。平野が一番狂わないみたい。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:03:09.24 ID:Vq+zQz+0
- (*^ω^*)会社行かせてくれないかな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:03:33.01 ID:FGxdec/u
- ここ結構有名だよね?
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:03:42.46 ID:tzUynm64
- 教官「おまえ早いな!」
教習生「はい!40kmひたすら走りました!長距離走得意ッス!」
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:05:52.68 ID:7nzXZrKi
- 一方会社は給料が5万円安いほうを残した
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:06:15.14 ID:FgsuqrY6
- 富士宮駅前でセールス烏歌ってたのはこいつらか
研修に来た奴らは恥ずかしいだろうが地元民にとっては日常茶飯事だ
気にするな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:08:59.82 ID:mJs8nyyu
- 日勤教育の方が人道的だな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:09:10.47 ID:tzUynm64
- >>45
おれおっさんだけど厨房の頃からあったよ
富士宮駅前で歌ってるのを良くみた
数年後、普通自動車免許とったんだけど佐川急便が当時すごかったな
教習時間外は教習所の敷地で30人くらい歌ってた
教習所の外周を走ってるのもいたし、座学の時はペアで
「よろしくお願いします!」と叫びながら入室、退室時もペアで「ありがとうございました!」と出入り口で叫びながら退室
佐川の教官(上司?管理者?)は竹刀持ってたからね
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:09:33.76 ID:/WoZNDys
- こんなのぬるいてw
以前の赴任先にあった某社なんか新入社員をオフィス街の通勤ルートに朝夕立たせて、自分の名前、プロファイル、初体験についてや社歌を延々叫ばせいた。
通勤ラッシュ時だからうっとうしい限りだったけどな。
その会社、悪事がバレて潰れたらしいけどなw
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:10:07.71 ID:8PMUAkiL
- 正社員はなかなかやめさせることができません。
無気力で能力不足でも、無遅刻無欠勤なら
やめさせる理由が見つかりません。
そういう、リストラしたい人員はこの養成学校がお預かりします。
今まで、のほほーーんと過ごして来た役立たず社員どもが
2週間後には、喜んで辞表を書きます。
ぜひ、うちの学校に放り込んでくださいまし。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:10:13.88 ID:UlA00hUu
- こういうの軍隊ばりの社員研修って昔からあるよなぁ
ある程度のマナーや礼儀は必要だけどそれ以上はいらんだろ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:10:58.38 ID:rEXXJIs6
- 【韓国】小学校サッカー部員、コーチの体罰で死亡 木の棒で頭を殴られる [10/08]
http://desktop2ch.jp/news4plus/1286503017/
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:11:13.96 ID:xc9tNMgV
- 本社が新宿区西新宿
なんとなく納得(笑)
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:11:54.76 ID:ZHFGfAdt
- 文系は地獄だなw
出世できなくても一生現場仕事でも技術職の方がまだ気楽だわ
- 57 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/08/14(日) 13:12:01.33 ID:rmmkGS1a ?2BP(3456)
- >>1
結局のところは結果で判断するしかないだろう。
実際に卒業生が投入された企業の業績が上がってるかどうかだねー(・ω・`)
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:13:15.19 ID:YYx+XjX9
- 行動力基本動作10ヶ条、か。
あんなもんが役に立つなら私も今頃無職ではあるまいに。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:14:50.55 ID:+kSpQuFb
- こういう所の根性論だけを
取り入れている企業は割とある。
ぎょうざの○将とか。
- 60 :!ninjya:2011/08/14(日) 13:15:40.01 ID:l1U1dH1P
- ここかな?こんな研修所で、前に死人出した所あったよね?
「バカらしくてやってられない辞める!」って言った人を
数人掛かりで押さえ付けて、呼吸困難で死なせた事件。
まあどの道、こんなトコに研修依頼してる時点で、その会社
自体が生き残れる体質じゃあないのは明白だけど…。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:16:47.57 ID:u+/GYPdd
- 管理者w
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:17:32.72 ID:8Xxk3IQ4
- >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。
これはひたすら迷惑。私有地内でやるべき。
先週ある街の繁華街を車で通った時、道の両脇に居酒屋の店員がずらりと並んで大声を出していた。
正直びっくりして急ブレーキ踏んでしまった。他人に迷惑かけても自己のやり方が正しいって思い込んでる奴は
珍走団とかわけ分からんグループに所属していたような連中なんだろう。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:18:36.90 ID:gOZRJMGQ
- こういうの好きw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:18:54.64 ID:HqMjnYOd
- >>1
この学校って数十年前からあるし、ここの「地獄の特訓」は世間ではかなり有名なんだが。
今更取り上げて何がしたい?無知自慢か?w
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:20:20.33 ID:kwBmbBl8
- こういう胡散臭い宗教じみたのが好きな経営者って多いのか。
自分を崇めて欲しいとか,思っているやつけっこう多そうだもの。
逆に誰かにすがりたい,命令されたい,服従したい、というのも多いんだな。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:21:25.71 ID:SRGFaWmQ
- 降格や解雇なしに怠慢をやめさせるためには、こんなものも必要なんだろう。
年功序列・新卒偏重の団塊馴れ合い企業以外には不要なもの。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:21:41.05 ID:kOyPAQGc
- なんかキツい事やってると自分が昇華されたような気分を味わえるよね
それが例えパシリみたいな雑用でも
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:21:57.28 ID:ZHFGfAdt
- >>65
中小企業の社長はみんなそんなタイプばかりだよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:22:24.20 ID:J/7Z88Jn
- >>65
経営者にとって最も必要なのは、従順な僕。
軍隊という組織形態は、経営者にとって非常に好都合なシステムなんだよ。
上の命令は絶対服従。
下はたたただ邁進するのみ。
死ぬのは下から、あるいは、下だけ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:15.41 ID:B7aQE/T7
- 社会人版戸塚ヨットスクールだな。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:16.89 ID:UZHKnuNe
- まあ大概、世の中で成功したりしてる奴らってのは
外聞も気にせず人の迷惑を顧みないようなのばかりだよね。
ワンマン社長とかと一緒に食事に行くと、恥ずかしいよ。
いくら成功しようが、金が手に入るようになろうが
あんな人間にはなりたくないな。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:22.17 ID:TYGPQDsV
- >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
>歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況
>でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
しかも夜中に40キロひたすら歩くと言う訓練。
あれ?なんかバブル期にも見たような・・・・
地獄の特訓とかいって
バブル期は企業も金余ってたし一人数10万円の研修費出してよくこういうのやってたな
>ゆとり世代を抱える中小企業は、是非とも社員に訓練に向かわせてみてはどうか、またご自身で
>体験してみても良い。恐らく人生が変わるだろう。
なんかの宗教か?
ただの洗脳の間違いじゃね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:28.23 ID:jxux10h7
- なつかすいなあ。まだあったのか。
40km行進は、オリエンテーリングのようなもの。不確かな地図を渡されてさ迷い歩く。
リーダーがアレだったり、チームワークがナニだったりすると、12時間以上かかる。
負傷者が出るとさらにヒサンなことに。
俺が行ったのは真冬だったので、弁当やら水筒の水やらが凍ったっけ。んで足がやられて3、4日寝込んだ。
でも、いろいろと問題があって年々負荷が減っていると聞いたけど、どうなのかな?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:24:46.99 ID:i38yu4e2
- 田舎で自己満足の中小零細の精神修行か
こんなもん大企業にいれば必然と先輩から身につくもんだ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:25:03.79 ID:c2+h7gzJ
- 富士宮駅前で、大声出している集団ですね。見ていて其処までやるか、そんな感じです。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:25:07.94 ID:7IGSlJk0
- > 全てにおいて完璧な人間を
> 作り上げるこの学校の訓練内容を紹介したい。
この学校出身者がGEみたいな会社を作れるのかしら・・・・?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:25:50.37 ID:6GUHlEb8
- ○○になるにはココを通過すれば確実ですよという
根拠の無い定義を作って線引きをしたがる
この国の悪しき社会的習慣
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:27:41.86 ID:i38yu4e2
-
田舎はバカばっかりだな
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:28:31.78 ID:UlA00hUu
- あながち全否定はできないが
こういう矯正的な方法は気持ち悪いからやだな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:28:34.17 ID:FR7eLjzq
- なに統一教会の支部かしら?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:28:41.86 ID:TYGPQDsV
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm4332539
オウムと大して変わりない・・・・
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:29:36.32 ID:J/7Z88Jn
- >>74
大企業では必要としない練習項目だけどな。
長距離行軍とかで得られる結果は、大企業で身につかないし、身につける必要なし。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:30:11.29 ID:QBH4ASST
- 日本が駄目になってく理由がここにあるな。
非合理的思考を奉る、疑問に思わない。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:30:49.02 ID:ksepYcaZ
- 管理者養成学校というビジネス
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:31:11.87 ID:kwBmbBl8
- ワンマンだけでは誰もついていかなくてなんか魅力がなくちゃならないんだよ。
詐欺師も誰でもなれるんじゃなくて,素質みたいなものも必要なのか。
その最高峰に君臨していたのが麻原で今塀の中。やりすぎると痛い目にあう。
独裁者も悲惨な最期を遂げることが多い。やりすぎず適当に独裁者ぶるのが一番
うまみがあると思う。死ぬまで騙し通せ,ましな最期を遂げられる。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:31:30.53 ID:SlMUB3Ce
- 虎の穴ならぬ猫の穴
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:31:56.60 ID:JTzlou3v
- 管理職コースの紹介に
> 求められているのは論理力、見抜く力と考える力。
> 論理思考を重ねた先に、職場問題を解決する糸口が見えてきます。
と書かれているんだが、論理思考を重ねれば重ねるほどこんな訓練無駄と思えてくる罠w
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:32:31.76 ID:i38yu4e2
- ダウンタウンの浜ちゃんや、今田の全寮制学校のようなw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:32:46.23 ID:074ZaUd+
- あいかわらず根性論好きだな。
問題はそこの講師が同じ道を通ってきたかどうかって事なんだけど。
過酷な訓練で知られるSEALSとかは指導教官が同じ訓練課程を通ってきた人間だから信頼出来るけど、
ここの教官は”信頼”出来るのかな?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:32:58.80 ID:7IGSlJk0
- 企業人っていうか奴隷?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:32:59.36 ID:J/7Z88Jn
- >>85
仙石イエス最強説ですか?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:33:14.80 ID:TYGPQDsV
- > 全てにおいて完璧な人間を 作り上げる
この時点で頭悪すぎ
なんだよ完璧な人間ってwww
ようするにオナニーだな
むしろこういう訓練は社員じゃなく管首相にやらせた方がいいよ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:33:43.88 ID:v0c7VQ79
- ここで経験した理不尽な訓練を部下にも叩きこむんですねw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:33:47.95 ID:OOAhcX/0
- 戦前の軍国主義のようだ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:33:47.67 ID:guAPvZvj
-
自己啓発セミナーや洗脳と本質は同じ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:35:58.66 ID:7IGSlJk0
- 10回のスクワットよりも1回の打ち合わせっていうだろ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:36:01.65 ID:s/9MCdgN
- いざという時には恥も外聞も捨てて行動する必要があるけど、恥や外聞の
感覚を麻痺させるトレーニングはただのDQNを生み出すだけだから非常に
危険だと思う。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:36:57.45 ID:USKsgsrV
- 頭の悪い親の不幸な家庭と同じだな。
子供を厳しくすればするほどいい子になるとおもって、子供をひたすら苛めてイジメテいじめまくる。
そしてそれが愛だと親側は信じてるけど、子供にとっては親は敵でしかないから、
結局不幸な家庭になる。
それの企業版だ。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:12.57 ID:i38yu4e2
-
このボッタクリビジネスはお値段おいくらどすか?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:26.67 ID:dQarIOwj
- 社長一族が行け
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:51.36 ID:JTzlou3v
- >>89
暴走族のトップって大体構成員と同じような経験積んでなってると思うんだけど、
個人的には、暴走族のトップについていきたいとは思わないな。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:54.99 ID:TzFATSH4
- >>1
レンジャー!
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:39:54.45 ID:TTAy9MJR
- >9 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:37:03.85 ID:3vBhy6Rp
こんなのいつまでも喜んでやってるから、
日本からAmazonやGoogleが生まれないんだよ。
頭で稼ぐ発想がない筋肉馬鹿は早く死ね
いい投稿だ、俺も一部そう思っている
だが、日本の検察のトップは
ライブドア事件に対して
まともに金儲けするなら汗水垂らして働けと
何処かのブログで言ったらしい
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:41:43.33 ID:kwBmbBl8
- 自然条件としては山と海があぶない。連合赤軍で仲間同士殺しあったのは山
の例,戸塚ヨットスクールでやはり殺しあったのは海の例。平野でこういうのはない。
赤軍,戸塚の二つは目的は別でも精神的に弱い者は生きている価値がない,という価値観は共通してるんだな。
これも精神的に弱い=悪という価値観だから気をつけないと殺し合いになる。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:42:34.90 ID:5l+4k96M
- >>102
この汚フェラ豚野郎!エスキモーの冷凍マン庫でも舐め回してろ!
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:43:23.25 ID:oC78HpHE
- 穴掘りとか土嚢マラソンでお馴染みの超絶ブラック会社どこだっけ?
- 107 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/14(日) 13:43:26.32 ID:eVLzGp6X
- ぐもー
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:43:34.65 ID:aZiB8RBU
- 私、25年位前に、ここで研修させられた(お金会社負担)ことがある・・まだあったのか。
もうとっくになくなってるかと思ってた。
「セールス鴉」まだ歌わせてんのか。
私の頃は、歌う場所は「富士宮」駅前。もちろん、通行人はいる。
そして、50mくらい離れた所にいる教官に、一言一句聞こえないと合格にならない。
セールス鴉の歌は、食事中にも、皆の前で順番で食堂で歌わせられた。
女子の場合、夜間行進は確か30km位だったな。
7~8名ずつの班ごとに、斥候役とかリーダーとか決めて、おにぎりと飴を持たせられる。
喉が乾いたら、その辺の清水を飲む(まるで軍隊のよう)。
途中、オウムの道場みたいな建物があって、内心うさんくさい建物だな・・と思っていたが、
後日あんなトンデモなテロをする宗教団体だとは当時は気が付かなかった。
各班は、班ごとに全員そろって帰らなければいけない。
午後の1時ころ出て、夜中の2~3時ころ帰り着いたかな。
足の裏は当然、マメだらけ。だから館内の床の絨毯は毛足が長く、フカフカ。
なんてバブリーな絨毯なんだろうと最初は思っていたが、この足のマメのためだった
のかとがてんがいった。
あと、女子の場合「清書訓練」とか「電話応対訓練」とかあって、また、
座るときに足を組んではいけない。
最後は、自分のいけなかったところを吐露し、どうやってそれを克服するか、
というようなことを、皆の前で一人ひとりスピーチさせられる。
そのころには、皆、洗脳が済んでいて、泣きながらスピーチする(あほらし)。
終了日までに全部クリアできなければ、クリアできるまで居残り滞在。
私は、早く帰りたかったので、洗脳されたフリをして嘘泣きもし、課題も粛々とこなした。
そのかいあって、無事規定の日数で帰れた。
会社負担だからいくらだったか知らないが、当時でたぶん、一人25万円くらい。
ボロイ商売だな、と思った。だから、とっくになくなっていると思ってた。
まだあるなんて、本当に信じられない。二度と行きたくない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:44:17.35 ID:WmrJreEx
- 昔、日経朝刊によく広告出てたが今も載せてるのかな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:47:23.19 ID:4luSJZUA
- OLハァハァ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:49:24.06 ID:fjBRwouq
- 昭和40年代の「モーレツ社員」養成所か。
流行は繰り返すものなんだな。
次は何が流行るんだろう?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:49:35.69 ID:WmrJreEx
- とは言えこういうのより今はもう少しライトな「日創研」の研修が流行ってますよ。
研修最後の面接では「次の研修に進みますか?その決断をするのも研修の一環です」とかもはや営業。
内容は他言禁止、次の研修に進むと「研修内容を話した方は手を上げて」→吊るし上げ
マインドコントロール色が強く自殺者が出たため、事前のカウンセリングで過去に精神病んだ人は参加不可
http://www.nisouken.co.jp/
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:50:07.73 ID:5l+4k96M
- これ、「会社から強制された!」とか言って弁護士や上杉隆と組んで会社やセミナー企業訴えたら、結構いい慰謝料取れるよな。
こういう「被害者救済」ベンチャーでも始めようかなw
でも今時の子だったら絶対スマホとかでtwitterで実況拡散されちゃう気がするんだけど、「セールス鴉なう。」とかw
このセミナー企業大丈夫?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:52:48.44 ID:TzFATSH4
-
下は相変わらず従順なのが日本。
上がダメだから、ウマくいかない。
土木現場で、スコップしか持てない奴をリーダーにしてしまうと、
その下に重機を動かせる奴を10人部下として付けても、リーダー
は部下にスコップしか持たせない。
部下が気を効かせて重機動かすと、面子が潰れるので、このような部下は
出る杭と同じで打たれる。従って、そのグループに重機10台を動かす
能力があったとしても、スコップ10個の能力しか出せない。
まあ、会社組織なんて、そんなモン。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:53:13.40 ID:R0Kk/L7A
- 自己啓発セミナーみたなのは昔から有ったなwww
やり過ぎて壊れちゃう人が出たとか出ないとかwww
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:54:36.67 ID:EAQyCzIa
- >>113
いい視点だね
こういう昭和脳の連中は叩きのめしたほうがいい
今は弁護士が余っているから
有効に使ったほうがいい
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:54:38.34 ID:YqrRNv3V
- 上に立つ人間なんて如何にオンリーワンであるかで決まるようなもんだろ?
兵隊養成学校じゃねーかwwww
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:55:17.00 ID:35m/KiHz
- 一週間で元のぐうたら社員に戻ります。
ハッキリ言ってカネの無駄です。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:56:03.51 ID:k4odGh9a
- 修行のつもりで受講するのは面白いかも知れないね。
採用されるかどうかは別として過酷なカリキュラムを履修しているという経歴は
どこへ行っても一目置かれるものだよ。
最近聞かなくなったけど、少し前までは『マグロ漁船に乗ったことがある』という武勇伝が注目を集めていた。
さらに遡ると『シベリアに抑留されていた』など。
どの話も日常では有り得ないハプニングばかりで聞いていて面白かった。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:57:31.34 ID:QJGuuyya
- いつの時代にもあるスパルタ兵隊養成塾だよな。
ぜんぜん珍しくもない。
でも静岡に多いのはなんでだろうな。
富士演習場でやる自衛隊体験入隊とか、
ああいう流れかな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:00:17.33 ID:RO823upt
- 社畜養成所ですね、わかります
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:00:36.29 ID:IINR8hTQ
- ド田舎出身のオレは似たような訓練で人前で自分の考えを話せるようになった
経験すれば分るが全てが否定される事ではない
ウジウジして自宅警備をするより、こういった訓練を経て社会に出た方がどれだけ人生にプラスになるかネラーは考えろ
海上自衛隊の体験入隊もしたけど、体力的には自衛隊のほうが辛かった
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:00:38.01 ID:aZiB8RBU
- >>118
>>108だけど、その通り。私は、ソッコー元に戻ったなw
そして1年半後に、一部上場企業へ転職したwww
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:00:49.29 ID:d8cS/Cir
- まずゴミ缶総理
ますます極左になるかな…
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:01:31.90 ID:JTzlou3v
- ・仕事休める
・ただ単に課題をこなせば済む
という意味では、参加する方も楽できていいかもなw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:02:36.12 ID:9GRQvOub
- リストラの為だね。こんなことやっても、人間として壊れるだけ。
経営者がこんなことをやらせる会社は早く見限った方がいい。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:03:55.19 ID:UZLjYIxA
- 兵隊作ってんのか?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:05:39.41 ID:k4odGh9a
- >>126
しかし、数日の研修で値を上げるヒ弱君を雇うくらいなら中国人の方が逞しい、歓迎する!!
という会社も多いと思うのよね。
なぜなら、会社は従業員の保護者ではないのだから。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:06:12.28 ID:xaR2Y5kj
- もう二十数年前のことだが、東京都町田市に住んでいた頃、管理者養成学校の系列で
「一生懸命塾」という小中学生向けの学習塾に通っていたことがある。
系列の管理者養成学校の異常性(駅前で大声で歌を歌わせられる等)のことは小学生の
自分の耳にも入っていたが、一生懸命塾は普通の学習塾で、先生がミリオタだったのを
覚えている。1年ほど通い、志望校の私立中学校の入試に合格したので通うのをやめたが、
まだあるのだろうか…。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:06:44.31 ID:oa9Ex1Cs
- 今は「こうすれば社長になれます。」「こうすればお金が儲かります」と
そのノウハウを教える仕事が一番儲かります。
本当にそれで社長になれたり儲けられるのなら、本人がやっていると思う
んだけどね。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:09:58.40 ID:s/9MCdgN
- >>122
biz+で自宅警備員認定か。それがキミの、人前で話せるようになった考えのレベルなんだね。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:10:39.97 ID:MJZnJFyE
- 「礼節学校」なら誰も行かないだろ
”管理者”養成だから行くんだろうなw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:11:53.18 ID:DlmwWp48
-
ブラック養成ですね
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:13:05.58 ID:RgQMFJ6c
- 何もしない奴より全然いい
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:13:33.27 ID:KX9fIOB8
- 実際に富士に訓練に行ったよ。もう20年前だ。
そんな「凄まじい」というほど酷くはない。
まあ辛いけど、「仲間」と一緒ならなんとかなる。といって「また行きたい」とは間違っても思わんがw
一目置いてもらえるのもしばらくの間だけだけどな、いい経験にはなるよ。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:15:53.65 ID:oSIElkrX
- 管理者養成学校というわりに訓練内容が管理者向けじゃない気がするのはなぜだい
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:16:08.67 ID:VicsKU5W
- 【韓国】東方大学院大学の総長が様々な手口で校費を横領[07/14]
http://read2ch.com/r/news4plus/1310609397/
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:16:21.98 ID:sKPtkSyz
- こんなもんレポートしてるメディアがいまだにあるんだな
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:17:30.72 ID:9w/fMr7m
- 一度会社に
「表のガラスを磨かせて下さい」ってのが来たなー
この手のやつなのかな
こんど来たら
「それうちが汚れてるって意味?」
とでもいってやろう
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:18:36.28 ID:6uuCcBVq
- >>1
今時、こんなことやってる会社ってあるのか。
まるで昭和の時代で止まってるな。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:18:54.82 ID:KX9fIOB8
- >136
新入社員コース、セールスコース、英語コース、管理者コースと、いろんなコースがあるんだよ。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:22:52.46 ID:X99I4Kyh
- 全て無意味とは言わないが、こんな会社があること、こんな研修に参加させる
企業があること自体、バカだな~・・・って思うよ。
苦行に耐える根性も必要だけどさ、いちばん大事なのはどうやってストレスを
発散するか、仕事以外の楽しみを見つけるかとかじゃないの?
周りで長期療養する社員見ると、みんな無趣味だったりするんだよな。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:23:15.67 ID:L9+l0KoR
- 高校生の頃、セールス鴉を歌い終わった
リーマンに拍手してやってたよ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:24:48.41 ID:7nzXZrKi
- >>103
そういう検察とかは裁判所から出てこないのでは
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:24:50.95 ID:qpOh7KFd
- 管理者養成なのに従順な下僕を養成してるようにしか見えないのは言っちゃいけないかw
もっと本格的にマインドコントロールかければいいのに。会社のためなら死ねる!とか。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:25:14.33 ID:6uuCcBVq
- 中小企業はこういう馬鹿馬鹿しい研修を受けさせるんだろうな。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:27:21.50 ID:NqIBQ2Mm
- 盲腸って意味ないんじゃないっけ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:28:50.15 ID:IJ3iEuVo
- これ昔流行ったよな。
まあ、一般人レベルで言えば、戸塚ヨットスクールみたいなもんだ。
結局企業の税金対策でしかない無駄な凶悪セミナー。
時代遅れもいいとこだけど、まだ生き残ってたんだな。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:29:30.50 ID:XIwri33N
- >>4
車や人が絶えず行きかう場所で歌を歌ってるんだから、
100%確実に通りがかりの人に聞かれるよ。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:32:56.88 ID:oSIElkrX
- >>141
そうなのか
それにしても、ここ出身の有名な人には誰がいるんだろう
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:33:33.88 ID:ytg2PW5Y
- さっさと道路交通法第七十六条4項二号違反でしょっ引けよ。
あるいは道路使用許可とってないんだろうから第七十七条1項4号違反でもいい。
違法行為をやらせるのが訓練w
第七十六条 何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。
2 何人も、信号機又は道路標識等の効用を妨げるような工作物又は物件を設置してはならない。
3 何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。
4 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一 道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
二 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
三 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
四 石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。
五 前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。
六 道路において進行中の自動車、トロリーバス又は路面電車に飛び乗り、若しくはこれらから飛び降り、又はこれらに外からつかまること。
七 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為
第七十七条 次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について当該行為に係る場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)
の許可(当該行為に係る場所が同一の公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、そのいずれかの所轄警察署長の許可。以下この節において同じ。)を受けなければならない。
一 道路において工事若しくは作業をしようとする者又は当該工事若しくは作業の請負人
二 道路に石碑、銅像、広告板、アーチその他これらに類する工作物を設けようとする者
三 場所を移動しないで、道路に露店、屋台店その他これらに類する店を出そうとする者
四 前各号に掲げるもののほか、道路において祭礼行事をし、又はロケーシヨンをする等一般交通に著しい影響を及ぼすような通行の形態若しくは方法により道路を使用する行為
又は道路に人が集まり一般交通に著しい影響を及ぼすような行為で、公安委員会が、その土地の道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要と認めて定めたものをしようとする者
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:34:19.29 ID:CybxjzZ3
- で、結局は精神根性主義の管理職と
押し売りのセールスマンが出来上がるわけですね。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:34:27.17 ID:gd7lxPeF
- 昔勤めていた会社が、こんな研修やってたな。
一泊二日でさ、セールス鴉も歌ったさ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:35:13.09 ID:G3WrIBLK
- 昔いた会社で何人か行ったけど一ヶ月ぐらいでみんな元に戻った
所詮は付け焼刃、今でもこんなものに金かけてる会社があるのが驚きw
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:35:13.14 ID:UOYwBu8b
- こんなやつか
http://www.youtube.com/watch?v=wM38lu2fa44
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:35:38.83 ID:AF2gLyWb
- >>129
10年くらいまで新潮や文春に富士の山麓で夏休みに合宿勉強をやる
「富士山一生懸命学校」なる広告が載っていたことがあるから、一応今でもあるんだろうw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:36:09.99 ID:ItuMmIZj
- 苦しみに耐え抜いたら、それだけで立派な人間になれるというのなら
体中をカミソリで切り刻んでワサビ塗って何日でも我慢させたらよかろう
日本社会は病的なまでのSM社会だからな
気持ち悪くてたまらん
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:37:50.51 ID:sc9Vd81/
- バルブ期の新聞によく宣伝がうってあった
いまも載せてるのかな、新聞見ねぇからな
おっとバブル期
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:39:50.31 ID:6eXROia6
- ジ・昭和
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:40:19.28 ID:czj71TGX
- >>157
記事もまともに読めないんだな
馬鹿の程度の低い屁理屈ご苦労様
オツムが致命的に悪そうだな お前w
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:41:21.21 ID:7C3cXEDV
- 何だ
スレタイ見て未成年のための私立学校か何かかと思ったらただのセミナーか
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:42:23.60 ID:thX108Q8
- 17
英会話研修コースもあるよ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:44:37.92 ID:jnoE92Xu
- ただの洗脳セミナーじゃん
経営者は命令に従うロボットが欲しいんだろうな
で、汚い事を押し付けて使い捨て
美しい国、日本!
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:45:44.84 ID:54V63ZtO
- まるで、そびえ立つクソだ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:46:10.99 ID:K3vAGCJi
- 日本病
精神主義、神がかり、感情中心主義、非科学的、非論理的な思考
官僚主義、形式主義、あきらめ主義、権威主義、集団主義
画一的主義、道徳的勇気の欠如、島国根性
と、敗戦直後のある日本人が反省を込めて書き残したそうだ 。
未だに変わってないですね。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:47:56.23 ID:JTzlou3v
- >>136
管理者=雇われ店長とかなんじゃない?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:52:05.13 ID:vhDLzUwO
- 岩手の一部の高校で新入生がやらされる応援歌練習に通じるものがあるな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:53:35.18 ID:fok6VQVw
- >>16
不正解
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:55:45.12 ID:YCDlCw5j
- >>136
残業代無しで酷使される
名ばかり管理職の養成所だから
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:56:25.76 ID:1Mf82Ncu
- リストラ斡旋所wwwww
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:58:59.29 ID:boBu0WjM
- スレタイから予感したが
やはりキチガイが大漁に釣れている
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:01:03.95 ID:KqYivtH4
- 窓際族強制収容所ってやつか。
北チョンみたいwww
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:01:29.87 ID:CyQShLMj
- 世の中には、自分で参加費払って
フルマラソン大会に参加してる人が何十万といるのに、歩いて40キロとか超楽勝。
ってか、首を切りたい奴を送る強制収容所じゃないの?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:01:57.26 ID:nxmVGUgT
- 会社で行かされたけど悪くないよ
究極の非効率を学ぶにはいい機会だわ
こういう仕事の仕方しないようにと反面教師に出来る
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:02:03.34 ID:5ZCyyS7q
- 洗脳教育訓練校か
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:02:07.62 ID:0RCyOe1j
- こんなのが存在して、普通に会社として成り立っている時点で日本は異常だわ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:02:28.52 ID:jnoE92Xu
- >>166
管理者とは経営者のパートナーという定義なんだよ
雇われ店長は管理者じゃない
■管理者の定義
・経営者と対等の立場
・出勤・退勤を自らの裁量で決定できる
・管理者に相応しい給与・待遇が保障されている
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:02:57.21 ID:reR8lzmp
- ビジネス界の戸塚ヨットみたいなもんよ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:05:11.31 ID:p6S3JNfm
- 実際、こういう体育会系のノリでどうにかなるような甘い世の中ではない。
そんなことも分からないからいつもアメリカに負けるんだよ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:07:07.34 ID:UMJ0grjj
- 日立系列の物流や倉庫にはいくなよ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:09:11.82 ID:xYSJm6fg
- やってることが旧日本軍と同じだな
こんな上からの命令に従ってばかりいるから、Apple、Googleといったプラットフォームを構築する企業が日本で生まれないんだよ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:10:14.73 ID:49kf+EzA
- こんなところに行くよりかは、
お遍路を途中で投げ出さずに
最期まで回りきる方が凄いと思う。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:10:44.87 ID:3O4Zj+VD
- どうも目的がはっきりしない、というか、目的に深さがないよなこの特訓
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:12:06.92 ID:c2HGlE4l
- 最後はハートマンのように殺されるんですね
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:12:08.56 ID:TQTbypOJ
- 高々2週間で人間の何が変わるんだろ。
軍隊は嫌いな人もいるがそれはそれでおいといて
防大でも、小卒から少佐とか(おいらの爺さん)でもいいよ。
ほかに
超ピペド奴隷(おいら虚弱だったのに)でも、MBAでもなんでもいいよ。
根性据えたいのなら3年はかかるだろうよ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:13:22.80 ID:USTYYb0c
- 現在進行形? 昭和の話だろ?
- 187 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:14:59.33 ID:49kf+EzA
- こんなのよりも、
投資マンション販売勧誘、保険勧誘のテレアポの方が
根性あると思うな。
社会的責任が無いから、出来るだけなのかもしれないけど。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:17:43.18 ID:ik0+IeLX
- >>180
なんで?
応募しちゃったんだけど
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:17:57.56 ID:VgRSzTx2
- 従業員に株持たせてどうやったら株価上がるかどんな要因で今の株価かレクチャーした方が愛社精神的なのも出来ていいんじゃない?
そんな時代じゃないって言われるだろけど
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:18:59.04 ID:v/zv4Sw+
- 高性能な奴隷が欲しいだけだろこういうのって
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:19:04.92 ID:hI1M+Msu
- 思ったんだが、こういうのに反発してる人って年齢いくつなんだろう?
若い人ばかりかと思ったけど、バブルの話とかしてる人もいるし。
ある程度歳とった人なら、もう気づいてるはずだけどね。
仕事は本来辛いものってことに。
それに気づかないから、ネットでこういう学校に反発するのか。
でも、いつかは覚悟を決めて働かないと食っていけなくなるだろうね。
親もいつまでも元気じゃないし、そんなに資産ないだろうし。
30代ニートの人はどうすんだろ?
まあ、別にどーでもいいけどw
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:21:46.21 ID:7IGSlJk0
- こんなのに金出すくらいなら
その分給料に足したほうがよっぽどモチベーションあがるだろ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:21:46.89 ID:/QNrb7IK
- 最近、チンゲが抜けるんだよねぇ
彼女ん家でチンゲ落ちてるのみつけると申し訳なく思ってこっそり拾ってる
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:21:59.36 ID:gOB2Dj3T
- 辛いことをスレば報われると考える一種の日本人らしい宗教だろ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:22:03.14 ID:ik0+IeLX
- >>183
深さとは対極にあるものなんじゃ?
「構え」を教える、に自信をつけさせるものと見た
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:23:41.31 ID:jnoE92Xu
- >>191
お前さんは>1みたいな非人間的なセミナーに
参加させる底辺企業で働いてるのか?
>1が普通だと当たり前だと思うとか
どれだけ卑屈な人生送ってきたんだよ・・・
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:24:28.81 ID:u1Dtzu9s
- 断食ダイエットだと思いきやクロレラだか酵素だか売りつけられるのと
同じでしょうか。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:25:26.12 ID:b1HADuSs
- >人間の体のパーツで頭の毛から、足の爪まで無意味なものは何一つない
200万年ほど前によつんばいで地べた這いずり回ってたときに使ってた盲腸さんのこともたまには思い出してあげてくださいね
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:26:57.47 ID:pfvZbx7k
- 学校で管理者養成wwww
そんなところに送り出すテメエの組織がもう終わってることに気付け
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:27:01.00 ID:VgRSzTx2
- >>197
コーヒー浣腸盗撮されてAVで発売される感じ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:27:13.81 ID:6zp/gkMd
- 10年ぐらい前だけど、社命で新卒直後にぶち込まれたよw
社命だから、勿論、完遂して終えてきたけど、これ、マジで洗脳だよw
これを養成とか行っている奴、マジでおかしい、特に心酔している経営者w
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:27:47.56 ID:F7dkKOe/
- 自分の意志を示せない人は奴隷にしかなれないね
たとえ奴隷の身分でも、
意志を見せてそれを貫こうとするのが人間じゃないのかな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:28:48.43 ID:T/6IvmrD
- 定期的にこの広告スレ建つよな。広告は好い加減にして欲しいよ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:29:25.34 ID:RB81zHN9
- >>202
これ、「自分」の意志でしょうか。
典型的な「押し付け」られた意志でしょう。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:32:04.16 ID:0el3N44t
- >>1
聖書の勉強会しましょうか
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:34:05.68 ID:ytg2PW5Y
- むしろ教習生を団結させて「軍曹」に対抗して教習内容を変えさせたり、
「軍曹」を説得して実際は訓練をしなくても合格扱いにさせてしまうぐらいの人のほうが、
リーダーに向いているな。
いわれたとおりに黙々とやるようじゃ、管理者には不適。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:34:23.23 ID:T/6IvmrD
- ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
管理者養成学校とは?
1 名前: リーマン 投稿日: 2001/06/19(火) 00:20
時代錯誤の根性押し付け訓練について御意見きぼーん
2 名前: 名無しさん@どっと混む 投稿日: 2001/06/19(火) 00:23
腰を痛めるまで体操訓練をしたり声が出なくなるまで歌を大声で歌う訓練が
果たしてサラリーマンにとって必要なのだろうか?
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:35:29.69 ID:MH+mn0sf
- これに行けば俺も金次第でなんでもできる人間になれるのか。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:36:13.23 ID:MdFJcURH
- この手の人材教育をやっていると
勝っている時は良いが、負け始めるとどうにもならん
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:37:53.99 ID:c/N/Ioma
- 「俺は逆境だーーーーー」
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:40:49.78 ID:zgjzVkA+
- アップルが時価総額一位になったけど、日本が生き残るには
あの路線しかないんだけどなー。
こんな訓練で作られるクローン社員を作っても中国には勝てないし。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:41:27.37 ID:ik0+IeLX
- >>206
ここに送り込む経営者が欲しいのは
あくまで兵隊だろうから
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:43:51.84 ID:GBDTsSGv
- でもまあ、やれといわれたことをやるだけだなら、自分は結構うまくやれる自信はある
自分をなくしてその場のルールに適応すればいいだけ
それが優秀な社員かどうかは別の話だが
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:44:16.50 ID:dCL9Kvof
- ブラック発見器こと管理者養成学校か
日本は戦争に負けたくせに一向に反省していない
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:44:36.24 ID:EJkA39J/
- これ引くくらい見事に洗脳されて帰ってくるよ
1週間から1ヶ月くらいでみんな元通りになるけど
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:44:53.82 ID:jnoE92Xu
- >>206
明らかに指導内容が"管理者"を育てる内容じゃないんだからさ
社員を経営者の命令に従わせる為の洗脳セミナーだって気づけよ
■管理者の定義
・経営者と対等の立場
・出勤・退勤を自らの裁量で決定できる
・管理者に相応しい給与・待遇が保障されている
- 217 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/08/14(日) 15:46:12.57 ID:eRXJFSCh
- 誰もが知ってることだろうけど、管理職になれる奴となれない奴って、
もう生まれつきの人望で決まってるよな。
勉強や気合でどうにかなる世界ではない。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:50:26.60 ID:xc9tNMgV
- こういうところに出すくらいなら富士山に一人で登らせたり
すぐ廃業させてもいいから起業する手続きを一人でやらせた方がいい
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:52:17.85 ID:2xxZ8uZU
- 大きな声を出したり40km歩いたりして人間的に成長するなら
誰でもするけど、それすらしない奴らが多いからこんなものが
はやるんだろうな。黙って従う奴隷を作るのと精神力を養う事と
大して変わらないと思ってるからなんだろう。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:52:45.87 ID:ZCLWtAqh
- もう、いつまでこんな前世紀的なセミナーやってるんだろ。
もっと、クリエイティブに楽しく仕事ををするって発想がないから、自殺者ばかり生むんだよ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:56:24.83 ID:Qpo2DIUH
- 結局何の意味があるのか分かんないのよね
参加した人の記事見てもなんだかよく分かんないし
自前で社員育てらんない会社の外注先なのか
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:57:12.02 ID:3aX2i6iZ
- 日本の老害経営者って本当にバカしかいないのな…
てか、コレで本当に優秀な管理者が出来るのなら
そいつら元いた企業辞めて独立したほうが
無能上司居なくて気楽だし、間違いなく日本一盗れるだろうw
なんでそういう企業が出てこないのかねぇ?
つか、これ、パチでこうすればゼッタイ勝てるとかってやってるアレと同じノリじゃん…
そんな攻略法あるのなら売らずに自分でこっそりと確実に勝ちを積み上げたほうが得ってなw
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:58:39.59 ID:hI1M+Msu
- >>196
そんなにいい会社じゃないけど、底辺ってわけでもないな。
残業ほとんどないわりには給料いいし。
月1くらいで意味不明なセミナーには行かせられるがw
別に>>1の訓練学校が普通とは思ってないよ。
でも、あの手の学校が必要な人もいるじゃん。
ネットで文句ばっか言って働こうとしないニートとかさ。
自分中心で会社の売上もクライアントの信頼も眼中にない人とか。
仕事ってまず客に気に入られなければならないから、
自分中心に考える人は絶対ダメだよね。
赤の他人に気に入られるって大変なことだよ。
自分を殺すことも必要かもしれない。
それは卑屈ではない。
仕事をやる上で必要最低限なこと。
マナー教習以外、訓練学校でやることは直接役に立たないだろうけど、
自分という無価値なものを大事にしているバカな人たちには意味ある学校だと思うよ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:58:50.18 ID:9OLigIMm
- >>215
自分を大きく見せるためのメッキを施しに行くだけだからな
虚構はすぐ剥げる
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:59:05.20 ID:jnoE92Xu
- >>219
>それすらしない奴らが多いからこんなものがはやるんだろうな
いや、底辺でもそんなことしなくても成長できるから
普通の指導内容で十分かと
>1の内容で養える精神は奴隷の精神だけだよ
そもそも管理者を養成する学校なのに
指導内容が管理者養成の内容じゃない時点で
何か気づくべきじゃないだろうか?
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:59:19.80 ID:A+hXBa91
- >>217
お前発の常識を持ち出すな
管理職や経営者は本人の資質もあるが、立場が自覚を促し成長する
これが常識
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:00:13.35 ID:D4bsUpZ7
- ただの奴隷養成所じゃねえかw
資本主義の世の中で進んでよりハードな奴隷になる勉強をする為に金を払う!奴隷すぎる!
資本家の策略にまんまとハマるアホどもだなw
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:00:38.14 ID:MJZnJFyE
- 「”地獄”の訓練学校」ってのがまたいいんだよ
これをやり抜いたら一流だよ?みたいに”思わせられる”からな
しかし実際には「これをやり抜けば一流」みたいな保証どこにもないんだよな
キャッチコピーがいかに大事かわかるね
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:02:01.72 ID:reR8lzmp
- 企業版の連合赤軍かな。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:02:37.73 ID:bSL0HMjh
- >>1たかが営業や販売するのに気違い学校なんか行くのか ブラックの奴しか行かんな
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:03:54.57 ID:xzDfONTs
- 自分で考えられずに命令に従うだけの人間のできあがりか
最低の管理職だな
というより都合のいい中間管理職、下っ端じゃねえか
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:05:30.68 ID:6TQIG/So
- モンテローザには必要かも
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:06:16.79 ID:dh6FS8gF
- 真冬にフンドシいっちょになって
富士山の湧き水で行水したりするんだろうか?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:06:33.36 ID:jnoE92Xu
- >>231
>自分で考えられずに命令に従うだけの人間のできあがりか
それは管理される側だから
そもそも"管理職"じゃないんだけどね
名前は管理者養成学校なのに
管理される側の訓練を積む不思議な学校だな
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:08:09.52 ID:sylLihgT
- 軍隊、またはそれに準ずる資質を要求される職業には有効じゃないかな?
しかし「管理者」養成学校?管理される者を養成しているような気が。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:09:12.63 ID:dQarIOwj
- 社長一族がまず行け
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:09:49.47 ID:hI1M+Msu
- >>234
否定ばっかしてるけど、そういう君は何の仕事してるの?
てか、働いてるの?
ニートとかだったら、お兄さん回し蹴りくらわせちゃうぞ。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:12:07.00 ID:guAPvZvj
- >>223
そんなモノにコスト掛ける位なら
移民や海外移転の方が安い
ニートの矯正に経営者が一々付き合う必要ない。
おせち会社やユッケ会社は挨拶教育が何たらと言っていたが
経営者がダメならあんな結末しか残らない。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:15:03.29 ID:+9HNUGPA
-
ぶっちゃけ社員ならアルバイトに支持出さなきゃならんから
そっちの予定やら段取り組むのには何にも使えねーな
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:15:22.39 ID:eE/IpLIt
- >>223
「自分殺せばやっていける」って、典型的な馬鹿の言い訳じゃん
奴隷なら奴隷で言い訳せずに黙って働けw
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:15:31.81 ID:sylLihgT
- >>234
管理者は管理される者のことを理解する必要という意味で管理者にも意味がある研修とも言えなくない。
そういう意味では社長の息子は行かせた方が会社の寿命が延びるかもね。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:16:03.33 ID:kkWLH/kf
- ウジテレビの女子穴に受けさせろや
- 243 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:17:58.46 ID:ixdzjPSV
- 自衛隊に体験入隊させればいいだろ
金も自衛隊に払えば国も潤うしw
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:20:13.85 ID:1UyMrGHI
- こんな訓練してアラブとかアフリカで石油や鉱山の権益勝ち取る人材は育成できんのかね?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:20:52.61 ID:jnoE92Xu
- >>237
今は放送関連機器の総合メーカーで企画を担当しているが何か?
今日は日曜(しかも会社は夏季休業中)だぜ
放送業界を中心に数社渡り歩いてるが
>1みたいな洗脳セミナーに参加させることは会社は聞いた事が無い
>>223みたいに月1で参加させる会社ってどんな会社なんだろう
業界だけでも教えてくれ
もしかして外食産業とかなのか?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:24:27.34 ID:GhGtIuA3
- ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i ~ヽ、
, '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i| |―| !:i ...........ヽ、
./_,/@二ヽ //'~@ヽ_'|.||:::::::l| |_| D Q N !li ヽ、
.i (・∀・ .) i l ̄,_√).|.||iii::::|| | | [] !li. i_
[;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::|| |―| ロ !li !l)
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車 !li:i ̄  ̄i !)
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄ ≡3 原発従事者募集中(急募・高給優遇)
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:24:40.56 ID:VgRSzTx2
- >>244
その手の仕事する人はサドっ気を促進させるトレーニングをするのでこんなもん受けません
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:30:46.64 ID:JKlrV8ii
- 世の中には価値のある我慢と価値の無い我慢があるよね。
我慢は全て価値があるように言うクズ経営者はわざとそのへんを混同させるんだよな。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:32:27.21 ID:hI1M+Msu
- >>238
なんで経営者がニートの矯正するの?w
会話になってない。
>>245
今流行の携帯ゲームとか作ってる会社。
若い人が多い。
社会人マナーとか会社内でやりにくいので、セミナーに行ってるというわけ。
洗脳セミナーというけれど、そんなに変なことはない。
さすがに>>1みたいなのには行かせられないよ。
たぶん次の日に辞表出されるw
- 250 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:39:13.37 ID:LcsnPcl2
-
様は、自分で考えることを放棄し、上部の命令のままに動く機械になる訓練所?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:39:41.61 ID:YwNqG2Ud
- ワンマン社長が有能な人間を雇うはずがない
自分の立場を脅かす害悪でしかないんだもの
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:41:46.81 ID:oPN0BH2c
- しょーもな
自衛隊にお願いすればもっと安価にいい研修訓練してくれるのに
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:41:48.40 ID:4qIut8c2
- 学生の頃終電に乗り遅れて40キロ歩いて帰宅したことがある
日頃鍛えてないから、10時間掛かり、足は豆だらけ、筋肉痛で3日は寝たきり状態になった
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:43:47.35 ID:AZ0OFh60
- >>251
会社の成り立ち勉強しなさいよ、独立して客まるごと持っていくとか想像したらなら話変わるけど
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:47:36.31 ID:jnoE92Xu
- >>253
>10時間掛かり
途中で夜が明けてるからで電車に乗れば良いのでは・・・
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:47:59.28 ID:guAPvZvj
- >>249
>でも、あの手の学校が必要な人もいるじゃん。
>ネットで文句ばっか言って働こうとしないニートとかさ。
こういう研修先に送り込む金出すのは経営者で
君はそういうのが必要と発言したから。
自主的なセミナーやOJT、CQ活動以前の問題。
社会人マナーなんて社内で身に付くだろ。出来ないなら試用期間で落とすわ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:05:12.13 ID:ww/AOylO
- >>9
頭で稼げるやつがこういうやつらをこき使うんだろうな。体力あるのをいいことに。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:07:29.09 ID:efOj0t1I
- おれ経験者。
行って損はなかったと思っているよ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:08:14.08 ID:RELBNi76
- リボンって簡易勲章か
よくそんなクソな研修でまあ
- 260 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:08:14.71 ID:521Lsrf/
- 10年周期ぐらいで流行るんだよな
役立たずが金儲けで始める仕事だろ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:08:47.55 ID:EG5PbI8V
- おれさ、だいぶ前にここ行かされたけど、そんな悪いとこじゃないとおもうぞ。
でかい声だすとか、40k行進とかよりなにより、
「自分が日常いかに本気出してないか」って、
つくづく思い知らされるとこだったぞ。「本気で、必死こけばできたわ」って
体感させられる場所だったようにおもうぞ。
受講料が安けりゃもう一回いってみたいぐらいだ。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:13:02.18 ID:AmB6wvMi
- こういうのに結構賛同者が多いってことは
この板に出入りしてる人も、この手の訓練がお似合いの
底辺の方々が多いってことかな?
- 263 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:13:03.27 ID:J/7Z88Jn
- >>261
だから仕事で本気出せよ、オッサン。
仕事で本気出したら、金払うどころか金払ってくれるんだぞ。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:13:06.47 ID:ItuMmIZj
- >>261
マゾ奴隷乙
- 265 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:15:29.05 ID:Z+nRa7Hk
- 地元だからずっと前から知ってたがまだやってたのか、馬鹿だなあ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:19:36.46 ID:vRj4uzHJ
- この訓練学校に入る際には、必ず白い大型犬を連れなければならない。
黄色に輝く鳥のマークが入ったエプロンが制服。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:20:19.97 ID:t0DdVYUE
- 体育会経験者ならどうとゆうことはない
- 268 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:23:17.08 ID:kwBmbBl8
- 進学塾でも予備校でも自称進学校でも尻を叩けば何とかなる,
量をこなせばなんとなる式のところはどうやっても名門のところにかなわないんだよね。
医学部受験でも東大理Ⅲあたりはむしろ涼しい顔で勉強してるのがほくほくと受かり、
悲壮感漂わせて勉強してるのは高いお金払って合宿通いなんとか私立最下位医学部に
やっと滑り込むという感じ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:35:06.14 ID:kwBmbBl8
- 富士山といえば√5の近似値を思う。「富士山麓にオーム鳴く」と覚えるんだけど
これ富士山麓でオウム真理教が大々的に活動することを予言してたのか。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:37:03.41 ID:l3P8L8Pi
- 富士宮か
草加やらヤクザやら変なのばっか集まるなw
- 271 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:40:40.11 ID:nK3dqkec
- 帝王学的なエリート養成学校かと思ったら社蓄奴隷育成訓練所だった
- 272 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:40:41.05 ID:a1PbVHgV
- >>267
武道系は特にね。合宿は5泊6日でさえキツイ。
あと、銀行系の自衛隊研修も凄いらしい。>>1の自己啓発はまだ温いかもしれない。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:43:14.84 ID:jTHBYzoU
- あー、一昔前にも流行った事があったよな
根性論振りかざした無意味なしごきとイジメで社蓄製造する商売
- 274 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:47:59.12 ID:9/NrNGQW
- 経営者や株主さまのためによーやるわw
- 275 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:48:43.63 ID:bNRoKwMz
- 洩れの昔勤めた大企業の地方事業所で毎年数名送り込んでた。
体験者は。利くのは帰ってから数ヶ月。結局元に戻る
とかいってた。
その会社はるか昔に吸収合併でつぶれた。
ただのイラン人間たたき台だしに使われただけ。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:50:48.50 ID:vPleeFEp
- 帝王学なんてそれこそ10年かけて学ぶものだろうから
どうしてもこっちの方面になっちゃうよな。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:50:53.92 ID:OVbrVxaU
- 大東建託御用達
これが一番わかりやすい。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:51:13.29 ID:6RUZF60o
- >人間の体のパーツで頭の毛から、足の爪まで無意味なものは何一つない
親知らずは要らないと思うんだけど……
- 279 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:51:53.27 ID:ZiSoIjvn
- 就活でガンガン篩(ふるい)にかけられ、地獄の研修でしごかれ、しかし日本経済は全然挽回されずに沈み続けるオチ。
大和魂とか神風とか言ってた挙げ句に無条件降伏の大平洋戦争から、本質的な所が進歩してない。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:54:50.29 ID:glelEQWa
- >>精神力、忍耐力、そして集中力。全てにおいて完璧な人間を作り上げる
なら同じ静岡でも陸軍中野学校二俣分校が最強!OBは小野田さん
- 281 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:56:00.54 ID:xdzW5BXq
- 国の管理者よーするに自衛隊目指してるんだな
がんばれよ!!
- 282 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:56:03.01 ID:YBgF3eSq
- 思考停止奴隷養成講座
フルメタルジャケットと根は同じ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:57:04.26 ID:hrFLszxi
- 30年以上まえからやってるな。
富士宮駅前でくだらんことを。
子供心に、あんな事させられるような仕事だけはつかないぞと思ったもんだ。
やっぱブラック会社御用達なんだろうな。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:58:20.93 ID:RYbLh8J3
- 「何のため感」を無くせる人材を育ててくれよ
何も分かってないな
- 285 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:00:11.46 ID:YBgF3eSq
- >仕事人生の上で、無意味なことはない。全てに意味がある。
>それを体で覚えるための訓練。
>そう思うしかない
はい、洗脳一丁あがり!
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:00:27.90 ID:NFMh8taE
- いやぁさすが静岡
- 287 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:02:38.26 ID:4qIut8c2
- 松下政経塾は本物のエリートを育成している
- 288 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:03:18.79 ID:hI1M+Msu
- >>282
え?
映画『フルメタルジャケット』で出てきたシゴキの意味分かってないの?
思考停止ニートはダメだねw
- 289 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:03:44.87 ID:oSIElkrX
- 昔からあるみたいだけど卒業生はいい人材として活躍しとるんかいな?
- 290 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:04:54.71 ID:USTYYb0c
-
今 昭和がナウい
- 291 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:05:18.95 ID:julNzd11
- この手のブラック会社だな。昔からやる事変わんないだろww
http://28.media.tumblr.com/tumblr_l0r1dljCRy1qz6m0oo1_400.jpg
http://www.labornetjp.org/news/2010/1271384797341staff01/1271384797341staff01_img
http://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/c/1/c19da8eb.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/deathtron/imgs/e/3/e35c5393.jpg
- 292 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:08:53.49 ID:YYccPvzM
- >「THE接遇」セミナー リニューアル 2日間通学
ワロタ
誰か凸しろよw
>TEL:電話によるお問い合わせはこちら
ttp://www.shainkyouiku.jp/company/telephone.html
- 293 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:11:29.13 ID:Qy0PB/aF
-
一応フルメタルジャケットの動画のリンク貼っとくわ。最近忘れ去られ気味で
サビシス(;ω;)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8681608
- 294 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:14:21.09 ID:B4XCMb21
- 社畜養成学校
- 295 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:24:37.20 ID:NQZrdjPX
- ここか~、行ったことあるが、手抜きしろと教えられたぞ。
なぜなら、練習から本気でやったやつは本番で声とかかれて合格しないという矛盾をやってくれたから。
さらに、報告が大事といっていたくせに、夜間行進後の報告を受ける側が本部にいなかったというひどさ
それらを会社に報告しておいたら、次の年から行かなくなったよ。
あと、水虫もっていなかったのにここでウツサレタ。これだけで万死に値する。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:34:17.62 ID:bNRoKwMz
- ただ、ニートは必ず10年に一度こういう地獄の特訓を受けるべしという法律は
是非必要と思う。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:36:54.61 ID:flrMZF7C
- お前らそんなこと言ってるけど実際に行ってみろ
初日は薄ら笑いだった周りの受講生がたった一日で
先生()に感謝しながら泣きながら歌い始めたぞ
人生で経験したことのないホラー体験を出来る貴重な環境だぜw
- 298 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:38:21.15 ID:EG5PbI8V
- >>289 社畜とか・・・なんなんだろうな?
おかげさまで四年前に独立して、小さいながらも会社設立できました。
今となっては、ここに入れてくれた元職場の社長さん方々、
講師陣に感謝。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:40:02.88 ID:uKrF9yGQ
- こういうの見ていやな気分になるよ。仕事って体力や勢いも必要だけれど、仕事が無駄なくできるしくみとか努力が報われるとかいろんな要素があるはずなのに。
仕事ができないのはなぜなのかを考えておかないといずれ行き詰まるよ。
こんな学校で何が学べるんだよ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:43:01.27 ID:Gk1aBi9P
- ちょっと前にブラック企業等がマインドコントロールも兼ねてオリエンテーリングで行っていたやつか。
駅の前で持ち歌を歌ったり見知らぬ企業に飛び込み目標額に達するまで訪問販売を行わせたり、行軍させたり。
時代はまだ変わってなかったんだな。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:49:12.98 ID:T/6IvmrD
- 使えないMBA取得者、馬鹿高いコンサル、
こういう根強い不信感が
「ええいっ気合いだ根性だ」
論の栄養になってるんじゃないかw
- 302 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:49:34.70 ID:pLNLSZCT
- 社畜にする前の洗脳だな
ここ出身の有名人居るか?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:49:45.52 ID:EG5PbI8V
- 逆にさ、こういう体験のできない(拒んでいる)
今の20代のサラリーマンがかわいそうだ。
社畜とかって・・・なんなんだ?
働くことへのマイナスのイメージしか持ってないんだろうな。
>>299 行ってみりゃよくわかるぞ(貴様のダメさ加減が)
- 304 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:50:56.14 ID:Arvjk0gS
- 東横インの内観みたいなやつ?
- 305 :煤 ◆z51....... :2011/08/14(日) 18:52:24.79 ID:nAc78ZjA
- 管理者養成学校も自衛隊体験研修も行ったけど、
どちらも行ってよかったと思う。
非日常な空間が新鮮だった。
管理者養成学校はカツカレー食べずに卒業。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:52:51.44 ID:ghYVbC+P
-
ブラック企業養成講座か?
- 307 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:53:46.97 ID:8L+tTGK0
- まあ静岡は、カルト宗教の出家施設から派生した企業研修施設、自己啓発施設が
テンコ盛りだものなあ。警察や軍隊並みに宿泊施設にカンヅメにして洗脳とか恐すぎるわ
富士政治学校だの松下政経塾だのってのも何だかねえ
- 308 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:56:23.94 ID:EG5PbI8V
- まあまあw ここでうんたらかんたら寝言ぬかす前に
いっぺん講習受けてこいw
その後で感想を述べるがよろしいかと・・・・・・w
- 309 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:59:54.45 ID:T/6IvmrD
- ライトスタッフが広告記事でスレ建てするのはいつものことだが、
>>308 みたいなに受講をあからさまに薦められるとげんなりするな。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:02:35.99 ID:qD0qNxd3
- これ売り上げに結び付くの?
- 311 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:07:02.14 ID:b1911jrm
- 優秀な人材はこんなとこに行かなくても優秀
- 312 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:07:30.95 ID:jpt/Aw4V
- 根性論が幅をきかせる会社は完全にブラック企業だろ。
あと本当の意味で管理者養成するなら産能大のマネジメント大学院だろ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:07:31.45 ID:m1An177E
- これやったら一週間だけ声デカくなる
あとは話のネタになる
- 314 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:07:57.05 ID:KzOCrkpU
- こんな努力するくらいなら海外に出る努力しろよ。
- 315 :名刺は切らしておりまして :2011/08/14(日) 19:08:03.63 ID:mf5MWSnv
- 19才のときに、こんな軍隊式の職業訓練校に半年いたよ
最初は、すべてが嫌なんだけど
やらされているうちに妙な達成感があって,高揚していくんだよ
最後、卒業式で教官と別れるのがつらくなるくらいになるんだよ
こういうのが嫌な人は、入校してすぐにやめるけど
別に落ちこぼれて意味でもないと思う
むしろ、人間て簡単に洗脳されるもんだと成長したいまは思う
- 316 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:09:29.31 ID:h/p0Q8oH
- うわっ
コレ、見たことある!
どっかの駅前でスーツ来た男が
歌うたってた!!
- 317 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:10:52.02 ID:JTzlou3v
- >>191
確かに仕事はきついものだけど、この手の訓練と業績に相関関係がないってことにも気づくものだと思うけどねぇ。
(むしろ、最近は負の相関関係があるんじゃないかとすら思ってる)
以前の会社では独自にこういう自己啓発的な訓練やってたけど、そこで頑張っていい感じだった奴ほど、
実際の仕事で負荷与えるとすぐに「僕にはできません」みたいに根を上げてたし。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:11:02.67 ID:tBUCF5Yu
- まだこんなのに金を出してる企業あんの?
- 319 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:11:36.35 ID:EG5PbI8V
- ははあw ほんとに思考がおかしいようだなwww
>>310
もっと神経、図太く持たんと・・・・チンマリした人生歩いてきたんだなあ。
君はまだ若そうだ。成功している人を見つけ師としなさいw。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:13:53.66 ID:lSCX2e1C
- これってアレだ、第二次世界大戦中の日本軍の洗脳教育と一緒だ。
>>310
実績に結びつかなかった場合は自己努力が足りないからと洗脳される。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:16:34.79 ID:T/6IvmrD
- >>319
わかってないなぁ。
日本は団塊がそれ以前の良いものを全部壊して捨ててしまった。
日本は高速劣化縮小中なんだぜ。
「成功している人」をロールモデルとして師とするとか
そういう社会じゃなくなってしまっているのに気づいてないんだな。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:19:36.57 ID:OU4ys6Np
- 奴隷乙
- 323 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:20:15.60 ID:QQ44P4QY
- なにこれ自己啓発セミナー?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:21:39.38 ID:EG5PbI8V
- あのなあ、もう飯だそうだから、終わるけどさ、wwwww
なんだかんだ言う前にいっぺん経験してみたら?
いかがかと思うよ。その上で、その経験をいかに生かすも殺すも
己次第なんだよな。体験もせず自分の中の憶測であーだこーだ
仮想しているのが気に入らねーな、ってか今、面接するとそうゆう馬鹿者
すげえ集まってくるしwww じゃあねえ?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:21:43.74 ID:3ELKy7Ft
- 典型的な自己啓発セミナーの方法だねえ
終われば奴隷が一丁上がり
- 326 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:24:38.54 ID:T/6IvmrD
- >>324
繰り返し宣伝乙。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:28:28.58 ID:kwBmbBl8
- ≫320実績に結びつかなかった場合は自己努力が足りないからと洗脳される。
病気が治る,直らないのはあなたの信仰が足りないから,もっとお布施しろ。
それでも死ぬとやはり信心が足りなかったから死んだ。
みたいなもんで悪徳だなあ。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:30:05.38 ID:m1An177E
- >>325
すぐ戻るよ
一週間ほど声がデカくなるだけ。
話のネタにしたり、来てる奴と関わるきっかけに使えれば意味あるかもな
- 329 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:31:58.66 ID:kwBmbBl8
- 洗脳されると解けるののにも一苦労するわけ。
だから安易に体験するのもいかがかと思う。
たとえていえば麻薬を試したら中毒になってやめられなくなるようなものか。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:32:03.82 ID:T5AMgXFw
- 日本って基本的に嫌な国だな
- 331 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:36:14.63 ID:qMI65DAD
- セミナーとか人脈とかの言葉でフル勃起バブル世代のマヌケおっさんが発作的に考えた学校臭ムンムン
- 332 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:37:50.85 ID:GFHEKHvz
- >>1
団塊の馬鹿どもは精神論を否定するくせに精神論に走るのであるw
この学校に会社から参加させられている人々は実に哀れだw
- 333 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:40:38.31 ID:m3nMU+IT
- これ長いことあるよなあ。自衛隊関係のプログラム流用してるんかねえ
- 334 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:43:51.25 ID:FjmYWOUo
- >>329
アホ。
自分でやってみればわかるが、数週間もすれば自然と解けるぞ。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:44:20.94 ID:zdPxV8JI
- >>103
ライブドアはやり口が汚すぎ
市場を破壊しただけだったじゃん
豚が何か創りだしたんか?
- 336 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:44:58.56 ID:0u6SbXTf
- 会社で二名行かせて社長に歯向かう様になり二人とも会社を退社したwww
- 337 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:45:34.25 ID:i38yu4e2
- >>333
定期的に湧くキチガイじゃね?
それを信仰するアホは宗教と同じ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:47:21.73 ID:EB0sHhiA
- 日本の事業主、経営者、新入社員が地獄の訓練学校に入って夜間訓練をしている一方で、欧米の事業主、経営者、新入社員はMBAの資格を取った
これが違いだよな
日本は駄目なはずだわwww
- 339 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:51:18.06 ID:LWP0Xa7i
- 静岡県にあるところがミソだな、こうゆう所は
- 340 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:52:33.96 ID:38T4xvGP
- >>338
おっしゃる通りで
知性や合理性を疎んじる社会は衰退あるのみ
- 341 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:55:25.15 ID:6nucNyGH
- この程度のことは言われなくても出来て当たり前
昔の日生学園とは比べるべくもない
朝四時起床、起床の放送で3秒以内に整列点呼
何処に行くにも駆け足集合解散、遅ければ何度でもやり直し
起床したら二時間半床磨き(海軍の甲板磨きと同じ要領、声が小さいと延々と続く)
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=DQ4SuNCJtc0
どこかのTV局の取材だったと思うが随分それ向けに大人しくやってる
食堂に入るのも並んで足あわせて走って整列解散ダッシュ
授業終わったら毎日山道マラソン。毎月寮対抗のマラソン大会があるから
一週間前から鬼のようなマラソン特訓が始まる。
山道腹のそこから声出して4時間くらい走る。
勿論その日も朝は4時起床。
毎日寝床に入ると今日も生き延びたって生命の充実感はあった
それが三年続く。
就職説明会には自衛隊から偉いさんが来る。
コンセプトは如何なるところに行っても耐えうるだけの訓練を行うということ
結果?
私は同年齢に比べて相当タフだろうと思う。
仕事?自営だが順調体力で乗り切った。
学校には感謝
- 342 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:02:21.24 ID:jcUpk8vg
- まー最大のメリットは社内で鉄板で盛り上がれる共通ネタができるってことかな?
つーか、たかだか2週間ばかりの訓練なのに洗脳とか騒いでる人は脆弱すぎるだろ
- 343 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:06:01.79 ID:GFHEKHvz
- >>336
いままで何も考えない社畜であったのが自分で考えるようになったのかもなw
- 344 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:07:56.66 ID:Upfaw0DJ
- 静岡か、セシウムでみんな頭オカシイんだよ
- 345 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:08:32.00 ID:ZDZRhjQ7
- 二週間で完璧な人間に、、、なんてアホ丸出しの提灯記事
- 346 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:10:02.25 ID:T/6IvmrD
- >>342
釣りじゃなくてマジレスならすまん。
でも正直こんな共通ネタで盛り上がるとか
なんか、野球ネタで雑談、みたいな昭和の香りと現業臭がきつすぎるわ。
これに行くような社会的クラースは決して高くないしな。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:15:08.28 ID:gNrAkY3S
- こういうのがシリコンバレーのトレンドになったら世界変わるんじゃね?
- 348 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:16:52.52 ID:6nucNyGH
- 返事も満足にできない人が多いんだからこういう流れは起きる。
挨拶もできない自分を述べることもできない
一定の事が出来ないのに「個性」などという言葉だけは使う
そういう輩が増えればこうなるのは当たり前だよ
- 349 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:20:06.70 ID:T/6IvmrD
- >>348
本当の人間の包容力は「返事も満足に出来ない人」を認めることから
始まる。「自分は挨拶が出来るって自信はある」っていう
あんまり根拠のない自信があなたを少し高圧的にしているんだよ。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:21:39.83 ID:UFAUNXkw
- >>346
昭和臭があってもいいんじゃないの?
たぶん、問題は精神的に脆かったり、やたらプライドが高かったり、
軟弱だったりする奴が多いから、こういう軍隊式っぽいやり方を実施してるんだろう。
俺が思うに体をいじめれば体力や筋力が向上するように、
精神的にもいじめることで精神的な部分も伸びると思うんだよね。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:21:45.08 ID:pJwl402S
- 思考のベクトルが画一化されるよな
- 352 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:23:12.00 ID:UFAUNXkw
- >>349
そんなの包容力とは言わないだろ。
社会的に必要なのは返事が満足にできる人間のほうだ。
それを個性とか包容力とかで許容するようになったから日本はおかしくなった。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:26:06.84 ID:6nucNyGH
- >>349
プライベートじゃ良いだろうが仕事となると別
その辺りが分からないから仕事が進まない
最低限の事は出来て当たり前
出来てないなら訓練不足。
それ以上に出来ることが個性となる
それすら出来なくて(やろうとしなくて)自分を分かってもらいたいなどというのは
甘え以外の何物でもない。
その辺りを履き違えてるから仕事が出来ず追い込まれる事になる。
結局自分の問題だということに気づいてない
- 354 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:26:09.69 ID:eBMKzuvH
- >>349
小学校の先生には必要な能力。
会社にはそんな包容力いらない。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:26:35.29 ID:mj0xTJ/U
- 管理職候補者にこんな環境をとおらせたら、部下にもそういう
理不尽な仕事ぶりを強要するブラック会社化装置にしあがっち
まうぞ。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:29:44.86 ID:ej8tmiyW
- ゆとりちゃんが集まるスレはここですか?夏休みだもんね。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:30:10.33 ID:eBMKzuvH
- 全員平等にブラックはしんどいなりに悪くなかった。
激しいえこひいきはマジ最悪だった。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:31:58.42 ID:T/6IvmrD
- >>354
と思うだろ?
みんな褒めて欲しいし認めて欲しい。
最近コーチングとかいわれてるじゃん。知らないのか?w
「会社には仕事しに来ているんだから甘えるな」
「挨拶くらい出来て当然」
「俺は挨拶だけは自信がある」っていうつまらない自信に
足下をすくわれているんだよ。周りからは「そういう奴」と
見られている。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:32:48.80 ID:6nucNyGH
- >>355
ちなみに母校じゃ上級生は大変なんだが
下が隊列について走れなきゃ背負って隊列について坂を上がらなきゃならない
それが出来なきゃ上級生の資格はないから
下の不始末は上級生が負って責任果たしてやってきた
動画の床磨きだが下の不始末で連続12時間磨き続けたこともあった
下に押し付けて終わるわけじゃない
下が上に立ったときに指導できるように訓練しなきゃならないから
厳しいところは厳しくもあたる
そうして一人前になっていく
当たり前の社会だ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:33:56.91 ID:k6as5tX8
- 効果があるとかないとかよりこういう頭を空にする訓練が好きな人がいて
そういう人の為にあるような気がする。体育会系に物足りなくなって軍隊とか憧れるとか。
社会人の研修で言ったら別にここまでする必要もないし
挨拶一つにしてももっと実践的な事効率よく叩きこむ訓練の方が重要だと思う。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:34:50.79 ID:UFAUNXkw
- 最近の社会人は挨拶もろくに出来ないから、その教育から始めなきゃいけないのか。
会社は大変だなぁw
そりゃ日本も衰退するわな
- 362 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:35:44.43 ID:NKUZ9t11
- 動けぬー、友がー、手ぇを伸ばすー
星空に白く立つ富士ー
ここが良い悪いは別として、夜中に雪を頂いた富士山を見た時は
感動した。富士山は大きくて綺麗だと。
しかしまだあったんだ、そっちのほうが驚いた。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:36:29.69 ID:mj0xTJ/U
- >>349
返事やあいさつができないってレベルまで肯定すると話が
ややこしくなるだろ・・・
返事やあいさつって、礼儀や能力以前に「あなたの存在を
認めています、感知しています」っていう意思表示なんだから。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:37:12.14 ID:EVW/x022
- これ昔行かされたわ
13日間で40万円くらいだった
13日間で卒業出来なかったら1日づつ延長させられる
延長料金は自前と言われてたから必死だったwww
卒業して娑婆で3日生活したら元通り
人間ってそんなもん
何の役にも立たんと声を大にして言える
自衛隊員のほとんどがゴミばっかりなのと同じやな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:37:13.17 ID:UFAUNXkw
- >>360
必要ないなら経費をかけてまでやらないんじゃないか?
定量的に判断ができているかどうかはともかく、
金掛けてもこういうことをやらせたいと思う何かがあるんだろう。
最初から満足できる社員ばかりなら、こんなことはしないわけで。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:37:30.59 ID:6nucNyGH
- >「俺は挨拶だけは自信がある」っていうつまらない自信に
>足下をすくわれているんだよ。
根本的に解ってないようだ
社会人として当たり前の事が出来なきゃ仕事にならない
自身とかの問題じゃない「基礎」の話
挨拶も出来ない人に仕事は任せられんし営業来ても「帰れ」といわれるだけ
今の大学生就職できないようだがコミュニケーション能力が欠如とか
スレがあったはず
挨拶は最低限のマナーだから自慢だの自信だのの問題じゃない
当たり前に出来てそれ以上に出来ることが個性であり
その人間の持ち味になる。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:39:33.86 ID:oUNopNAN
- 数十年前のアメリカで流行ったんだよね、こういうの。今はオワコンだけど。
こいつらも遠からず行き場がなくなるから、旨い飯でも炊いて待ってろ。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:40:28.67 ID:thX108Q8
- 訓練が終わった後、教官と飲んだビールの味は忘れられない。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:42:46.29 ID:6nucNyGH
- その持ち味である個性を会社に役立てるかどうかと言うところを見たいのに
その前の基礎で脱落してるのが現状の就職活動。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:43:54.99 ID:RsFMMisP
- 去年、会社の新人一人が参加してた。
そういうの受けるって聞いたとき金の無駄だなーって思ったけど、
やっぱり無駄だと思った。
帰ってきたら、最初の一週間は変にビシッと頭を下げていたけど、
だんだん元に戻っていった。
議事録も週報も全然まともに書けるようになってなかったし、
何のための研修だったんだろうか?(少なくともビジネス研修ではない)
- 371 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:44:27.56 ID:T/6IvmrD
- >>366 こそ判っていない。
たぶん住んでいる世界が違うんだろうな。
- 372 :にょろ~ん♂:2011/08/14(日) 20:45:10.26 ID:ARcpHK15
- 奴隷養成所
- 373 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:46:17.46 ID:6nucNyGH
- この程度じゃ足りるわけ無いでしょ
身についてないからだよ
目の前のことが終わらなければ前には進めないんだということを
骨の髄から身に付けさせないと変わらないよ
- 374 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:47:17.50 ID:oSIElkrX
- 研修後すぐに元に戻るというのは社内がそういう雰囲気の場だからじゃないのか
研修場と同じような雰囲気であれば維持し続けると思うのだが
- 375 :名刺だけはありまして:2011/08/14(日) 20:48:13.90 ID:qDlXaXn6
- それよかマンガでも読破したら?
- 376 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:48:23.52 ID:T/6IvmrD
- >>373
役に立たないというご意見と承ってよろしいですか?w
- 377 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:50:54.50 ID:STgsBaBC
- 俺もこの研修を受けたが役に立ったこともあったよ
気合だ根性だという精神論はは絶対に通用しないということ
精神論が一番簡単 理詰めで考えるのが部下に一番嫌われる
中間管理職は嫌われてなんぼですから
- 378 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:51:08.40 ID:dCL9Kvof
- 日本人に必要なのは必死に何をすべきか考えることであって
必死に言われたことをやることではない
- 379 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:51:57.82 ID:k6as5tX8
- 結局この手の自己啓発系の学校っていうのは昔で言うと体育会系は就職が良いっていうのと
大差ないレベルだと思う。上司には服従で体力あって接待頑張れるっていう事で重宝されてた。
でもそういう時代じゃなくなったよね。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:54:12.09 ID:mj0xTJ/U
- >>370
この手のって、仕事相手への挨拶一つが任侠の仁義みたく
相手からの評価対象になるってわかってからじゃないと意味
ないしな。
逆に、わかってる奴に教えるならスパルタである必要が無いという。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:55:09.17 ID:7NurCtFV
- >>379
俺の知る範囲では、経営者もそういう事を言ってるのだけどな
自分で何をすべきか考えられる能力が必要だが、そういう人材はなかなかいないとか
>>1はどう見ても逆行してる。就職、だけなら従順な奴隷でもいいのかもしれんが
- 382 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:55:38.10 ID:eBMKzuvH
- 体育会系の価値観は学んで損はない。
社会の本流は体育会系だから、知らないと社会で不利。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:58:25.34 ID:UFAUNXkw
- ま、2chじゃ、こういう流れになるだろうな
得る物は苦労せず得たい。
そして苦労しなければ得られないものは何かと理由をつけて否定する。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:00:09.31 ID:SSoszthd
- 日創研思い出した。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:05:40.94 ID:MjOKXmfZ
- 20年くらい前に流行ったな。経費節減で、真っ先に切られた
- 386 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:09:24.91 ID:k6as5tX8
- この手の訓練学校は結局費用対効果が薄くて企業内でOJTで済ますっていう考えで減っていった。
残存者利益が得られたところだけが残るという事だろう。この記事もPR記事だよね。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:12:34.34 ID:YEQ/v2gW
- 社長力アップセミナーっての行った事あるけど、参加した多数の社長にやつけられて泣きながら1時間講演した講師いたよ。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:18:49.30 ID:WEALr64O
- 奴隷訓練校
- 389 :にょろ~ん♂:2011/08/14(日) 21:26:34.74 ID:ARcpHK15
- 経営者の願望をすべて詰め込んだらこうなりました♪w
- 390 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:26:53.91 ID:VgZl1Di4
- >>9
日本のIT企業のいけないところは
仕事ができる=給料が上がる=昇進する=現場から離れる
だからだろうな
他の業務ならいざ知らずIT技能があるから管理職がまともに勤まるなんてないよな
そういう幻想から脱して組織体系を変えて
有能で気力のある人材が昇進し給料をもらってなお現場で仕事を続けられる仕組みにしなければダメでしょ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:27:14.01 ID:svQueR3y
- >さて、この訓練は2週間行われる。この間に全てのリボンを取ったものが晴れて卒業できる。
>では卒業できなかった物はどうするのか。想像するに様々なパターンがあるが、会社から辞退を
>命じられるのか、とるまで帰ってくるな!どちらかだろう。
これだけが目的だろ
- 392 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:28:10.18 ID:b+YlCKNO
- まあ体育会系がいいというのは、社会も消費する側も
若いときの発想だな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:30:13.39 ID:kqthdaBf
- この手の研修って迷惑なんだよな。うるさくてしょうがない。出くわした時はどっかの池沼が騒いでるのかと思ったよ。
公の場所を私企業が勝手に使ってるのは色々問題があると思うが、こういうことやってる自己満バカには分かんないだろうな。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:32:39.77 ID:0el3N44t
- 洗脳されたヤツは他の人も洗脳していく
それも善意や正義感から洗脳するから、たちが悪い
- 395 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:35:11.28 ID:M30fBgmF
- 上っ面と根性論で成り立つ商売。いかにも日本的。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:35:27.05 ID:NRVH+oSc
- オウムのサリン事件の前に報道特集で紹介されてたけど、
やってることはマインドコントロールそのもの
心身ともに極限状態に置かれて正常な判断が全くできなくなる
最後に描かされる絵は必ず「泣いている自分」になってしまうという基地外っぷり
- 397 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:35:56.05 ID:eBMKzuvH
- >>392
そうかあ?若い時は体育会系なんか冗談じゃないと思っていたが、年喰った今は一番無難だと思ってるぞ。
相手のことを理解しようとし過ぎると気分が悪くなるし、合理的行動にも限度があるし、怒鳴り怒鳴られでいいよ。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:36:04.64 ID:WodW9poK
- おお、懐かしいな
このスレ読んで結構参加させられてる人が多いのに驚いたw
24歳ぐらいの時(14年前)に会社に強制的に参加させられたけど、まだあるのな。
俺は40㌔歩くことや大声を出すことには慣れていたからそれ自体はそんなに苦痛ではなかったけど
管理者になる上で何故こんなことが必要なのかという疑問にはさいなやませられたな
まあ需要があるのだから仕方ないな
こんな施設に需要があるというところが日本社会の悲しいところだが。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:36:11.73 ID:FjmYWOUo
- >>383が全てだな。
- 400 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:37:43.18 ID:ytg2PW5Y
- >>393
国道上で、路上パフォーマンスをしている集団がいて通行に支障が出ています
って通報してみればいいと思う。
賢い研修生は、自作自演で前もって通報しておくかもな。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:38:33.66 ID:T/6IvmrD
- まあ、元記事、このスレもこのセミナー業者の広告なわけだがw
- 402 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:42:39.25 ID:JTzlou3v
- >>374
罰を受けるのが嫌だからやる、怒られるのが嫌だからやるというレベルだと、
罰を与えなかったり怒られなかったりしたらやらなくなるのは当然。
そして、日常業務でいちいち罰を与えたり怒ってたりしてられるかっつの。
そういう締め付けがなくてもやるべきことをやる人間を求めてるんだしね。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:43:31.30 ID:RATbo5bH
- これ、バブルの時に流行ったやつじゃないの?
- 404 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:46:31.21 ID:l0F0kej0
- うちの会社でも社長がすきで管理職全員参加。
帰ってきたときは目つきが変わってヤクザみたいになって怖いと思ったが、一月もすると洗脳が
解けてもとに戻っちゃうんだよね。
逆に、帰ってきても全然態度が変わらなかった人がいて、ある意味尊敬した。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:48:23.03 ID:Z8N9i9m0
- あー、以前は駅前で挨拶や歌を歌わせてたところか。
今はもうやってないらしいが。
最初は恥ずかしくて出来ないらしいが、暫くすると平気になるらしいな。
タクシーの運ちゃんとかにガンバレって声かけられるらしいぞw
- 406 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:55:40.52 ID:bxb7ecxS
- 自衛隊は楽しいぞー
教育期間終われば天国
- 407 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:59:33.38 ID:iDyAHrkq
- >まさか40キロを歩くわけじゃないだろうな?と思う方、正解だ。
>しかも夜中に40キロひたすら歩くと言う訓練。
バカには記事書かせるな
- 408 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:02:04.51 ID:o/pvRPgI
- >>9
ここに行くような人は、amazonともgoogleとも関係ない人。
背広を着ていても、基本的に土方レベルの仕事しかしてない人だよ。
基本的に使われるタイプ。
こういう所に社員を平然と送り込めるような経営者が少ないのが、日本に
amazonもgoogleも存在しない理由だよ。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:02:33.96 ID:3vBhy6Rp
- こんな根性論がまかり通るから上はバカになるんだよな。
工場なんかは極端な効率化が出来るのにホワイトカラーの生産性が低い原因だな。
何とかしろで何とかなるから上は無能になるんだよ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:03:48.77 ID:ji1zOJhA
- こんなのが「凄まじい?」
ただの馬鹿を作るだけの場所じゃん
こんな型にはまったものが至上と思っているからいつまでたっても
新しいものや面白いものが生まれない、その価値を見つけられない
科学者は誰もこんなのやらないだろ?
そういうことだ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:12:15.97 ID:PXt5pIf3
- 社長と副社長以外は、平社員でかまわないのでは。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:14:05.95 ID:IDd7g4a6
- >>7
だから、営利目的の学校やってるんだろ。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:15:05.84 ID:euZLb/RD
- こういう”管理者育成プログラム”は辞めさせたい人間や会社に従わせたい人間に
嫌がらせで行かせるので意味のない内容なのはご存知の通りです。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:18:48.57 ID:qpY29Pwd
- 前時代的だなあ
- 415 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:22:11.24 ID:aWaYn16Z
- 確かに兵隊根性は身につくだろうけど
それなら自衛隊に入った方が、身につくものは多いだろ
- 416 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:23:52.97 ID:SiAv23j4
- こんなの昔からあるよw
- 417 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:24:56.46 ID:9tLczQcR
- 自衛隊か警察学校の方が、絶対にキツいだろw
- 418 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:28:10.34 ID:hHQN1zJv
- これって何十年もやってるの聞くけど
卒業生が一向に表に現れない件について
しょせんそんな程度なんですよ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:34:38.08 ID:x/6OY5J8
- こんなのどうってことない。逆にこれで何が得られたのか聞きたいよ。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:37:06.39 ID:nxmVGUgT
- >>418
松下政経塾の方がよっぽど優秀だよな
- 421 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:39:45.19 ID:RS3Vw7bV
- >>403
バブルのときよく新聞に宣伝が出てたよね。
サラリーマンて大変だなあ、なりたくねえなあ、とか高校生のオレは思ったものだ。現在サラリーマン。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:40:32.54 ID:qecun/9w
- >>415
戦時国際法では民間人と捕虜への殺傷は禁止されています
見境無く乱射されても困ります
- 423 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:45:47.87 ID:rTDESLzx
- そーだな。今は辞めてもらいたい人が送り込まれるところだ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:51:47.25 ID:fvImNR5z
- ここね~地元としては、夜ゾロゾロと歩いたいたり、昼間は駅前で歌ったり~やるのは勝手たけどどれだけの意味があるのかな?本人と会社が満足ならそれも可かな??その程度…
- 425 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:53:58.84 ID:8ngduuYC
- >全てにおいて完璧な人間を作り上げるこの学校の訓練内容を紹介したい。
この文章書いてる奴が基地外
全てにおいて完璧な人間って何?
- 426 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:55:41.73 ID:fvImNR5z
- 近くに盲導犬訓練センターがあるでしょ(笑)そっちのが有益だろな…
- 427 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:58:47.28 ID:0el3N44t
- >>1
この記者、洗脳されてないか?
- 428 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:03:53.64 ID:5FBO8jhx
- 40㌔行軍ってそんなに大変?
中学生は100㌔ハイクやるし
42.195㌔のオーバーナイトハイクは毎年、地元である。
年寄りも子供も参加する。
- 429 :373:2011/08/14(日) 23:06:23.13 ID:24rxTT3H
- >>376
この程度じゃダメ
講師自体が気合入ってないから
立ってる講習生も緊張感がない
ようするにその程度ということ
気持ちは解るがこれくらいで習慣は身につかないから
ちなみに私は現在44歳だが先の学生時代の睡眠時間はジャスト5時間
11時消灯4時起床の生活だったから今でもジャスト5時間で目が覚める
3分と狂わない。
訓練というのはそういうもの
- 430 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:07:52.49 ID:81QcP3cr
- 映画「ガン・ホー」の冒頭のシーンがこの手の合宿のシーンだったな。
米国人の観客からすると爆笑できる訓練風景らしいけど、
フルメタル・ジャケットの新兵いじめと、どこが違うのだ?
- 431 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:10:25.94 ID:5FBO8jhx
- 佐川か吉野家でバイトすれば、充分このくらいの根性は身につく。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:12:44.46 ID:jcUpk8vg
- >>428
自分一人だったらそんなに大変じゃない
でも班に一人は体力に不安のある人がまざってるからね
- 433 :373:2011/08/14(日) 23:14:49.41 ID:24rxTT3H
- そうそう命令されて動く社畜を生産とよく書く人がいるけども
「命令されたことをやるほど楽なことはない」から
当校でも上に立てば自分で考えて責任取らなきゃならなくなる
習慣が身につき考えることが出来るようになって初めて責任が持てるようになる
基本が出来ないのに個性語るのは馬鹿のすること
誰にも相手にはされない
- 434 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:15:51.95 ID:f1zSeelP
- >>429
ショートスリーパーは慣習では身に付かないよ。
ていうか、こういうのは成人式なんだよ。
これ超えたら成人。そしたら、ちゃんと成人として扱う。
軍隊のブートキャンプも一緒。
- 435 :373:2011/08/14(日) 23:17:04.29 ID:24rxTT3H
- >>432
だから班に分かれてやるんだよ
脱落者をどうすれば出さないか皆でやるんだが
経験無ければ解らないだろう。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:19:22.48 ID:5FBO8jhx
- >>435
例えば、どうやるの?
- 437 :373:2011/08/14(日) 23:22:55.35 ID:24rxTT3H
- 睡眠は身についてるからなぁ
ちなみに妻に言わせると何しても起きないそうだが
五時間でジャスト目は覚める
寝なければ明日動けないっていうところまで追い込まれないと
身につかないだろうな
ちなみに卒業前は三時起床7キロ山道マラソン→グランドで団体訓練
→床磨き3時間→朝食授業昼食→マラソン7キロ→寮で床磨き→夕食→
マラソン7キロ→風呂→自習(消灯0時)
これが三ヶ月続いたがそれくらいやらないと身につかない
- 438 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:23:37.80 ID:aZiB8RBU
- ココの経験者だけど、とーーーーってもあほらしいよ。時代錯誤の軍隊式。
どこが管理者養成になるんだか。
額に~汗して~作ったもーのはー
額に~汗して~売らねばなーらぬーwwwww
- 439 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:23:48.70 ID:D4bsUpZ7
- 癌根性論世代って今の40代以上かな?
30台の氷河期以降はそういうのあまりないよね。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:25:11.80 ID:MSbuBI7/
- 7、8年前に行ったが、酷い所だったわ。 40代~50代の人間に「お前らの会社は
お前のことリストラしたいんだよ!」って大声で罵倒するばかり。 1クラス10人弱で
5日ぐらい(40キロ行軍なし)のコースだったど、3日目には2人目が脱落してた。
電子機器類はすべて没収されるから録音できないが、冗談じゃなくあからさまに
リストラのためのコースがあるよ。
カリキュラムも教師の言うこと涙流しながら感動しないとOKもらえないシステム
だった。 悪いけどこの学校は悪くないよっていってるのは洗脳されやすいタイプ
なんじゃないかと思う。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:26:03.85 ID:WPC3ZUJG
- こういう所で性根を叩き直してこい、
って多くの経営者が若いヤツらに対して思ってるんだろうけど、
それは今の仕事に対して、あまりにも無知なんだろうなあ、って思うな
- 442 :373:2011/08/14(日) 23:26:34.90 ID:24rxTT3H
- 歩くなら足合わせて隊列合わせて規則正しく歩く
通常できないこともこうすればやれることは多い
人間の体力など天と地の差などない
訓練しだいでどうにでもなるというか平均化する
遅れる奴がいたらそいつに合わせるのではなく
全力を出し切ることを教えるためにグループの人間を追い込む
やり方はいろいろあるから
- 443 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:29:07.54 ID:AqDPMRcI
- こういうの現実逃避だよね。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:30:00.22 ID:f1zSeelP
- >>442
それはグループの人間じゃなくDIの仕事だろう。
科学的背景の無い、グループの人間による追い込みは危険なだけ。
軍隊のブートキャンプに習うのはいいが、ちゃんと教習受けてやってるのか?
- 445 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:30:24.93 ID:eBMKzuvH
- こういうところに行かせる必要もないぐらい部下を平等かつ合理的に容赦なくしごけるのが有能な上司
- 446 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:31:34.77 ID:0gqkNcbE
- こうゆういんちきセミナーって20年前くらいにたくさん在ったよ。
池袋とか渋谷とか人通りの多いとこで変な服着て大声だしてるから
やばい宗教かと思ってた。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:32:32.83 ID:hHQN1zJv
- 王将と一緒
- 448 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:34:13.36 ID:F5abO1jh
- 管理者養成学校の従業員って何者?どこの馬の骨とも分からん奴に偉そうにされてもw
- 449 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:35:38.88 ID:84GgiI06
- 30年くらい前、よく朝刊の広告に「地獄の特訓!」って載ってたわ
この記者俺よりずっと若いんだろうなあ・・・・腹立つワー
- 450 :373:2011/08/14(日) 23:36:40.14 ID:24rxTT3H
- >それはグループの人間じゃなくDIの仕事だろう。
>科学的背景の無い、グループの人間による追い込みは危険なだけ。
訓練そのもので問題などおきていない
>軍隊のブートキャンプに習うのはいいが、ちゃんと教習受けてやってるのか?
はっきり言っておくが軍隊の訓練ほど甘くはない
予科練出の爺様に何やってきたか聞いたが当校でいえばイントロ程度のもの
- 451 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:37:10.34 ID:D4bsUpZ7
- まあわざと無駄な厳しい環境に身を置かせるってのは
奴隷作成のオーソドックスなやり方ではあるけどね。
ただ情報化社会の現在ではそういう手法を知ってる人にやっても逆効果。
精神弱い人にやっても逆効果。
情弱かつ体育会系だけが残り、立派な奴隷が出来上がるも、
論理的思考能力に欠ける人が残ってしまうという…
- 452 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:37:45.05 ID:Ox2ZtipG
- あのさ・・・
スキルトレーニングとメンタルトレーニング、両方大事だってどうしてわからないの?
この訓練校は両方やってる学校だから立派だと思うよ
- 453 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:38:29.81 ID:xlEGjo4j
- 定期的にスレ立つなこれ。
零細企業でバイトしてた時に、社員で行った人知ってるけど、
鬱気味になって帰ってきたぞ。
何やら、>>1の歌や行軍の話も聞いたが、他にも写経とか、
泣きながらスピーチしろとか、ホントに「意味あんの?」って事を
盛りだくさんとの事。
社長に「お前も行きたかったら金出してやるぞ」と言われたが、
そこの社員になるつもりもないし丁寧にお断りした。
1週間だか2週間で20万ぐらいとるらしい。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:40:01.81 ID:84GgiI06
- 奴隷養成のためにはちょうど良いんじゃね?
島田裕巳 の「洗脳体験」とかにもこの手の経営のことが書いてあったように思う
一時オウムの影響で下火になったけど、記者も世代替わりしたんだろうな
- 455 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:42:08.53 ID:h2dnTpWH
- 写真の姿勢とか服装とか見る限り、無能管理職首切り前のワンステップだな。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:42:14.85 ID:KaFXvvPl
- なんかこうゆう訓練?を勘違いしたバカが一生懸命頑張っちゃってさ、
卒業したあとにその産業廃棄物を処理するのは誰なの?
- 457 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:42:15.36 ID:F5abO1jh
- >>1
よく読んだらバカ養成学校じゃねぇかw
>ゆとり世代を抱える中小企業は、是非とも社員に訓練に向かわせてみてはどうか、
しかも中小相手だしw
- 458 :373:2011/08/14(日) 23:42:48.19 ID:24rxTT3H
- 奴隷というが命令されるのが一番楽なの
それも知らない上に基礎も出来ていないまま
個性語ろうとするから社会からキックアウトされるだけ
基礎が出来たら次は自分で考えさせられることになる
それがどれだけ大変かはその立場になれればわかる
- 459 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:45:24.79 ID:M30fBgmF
- >452
スキルトレーニングって、具体的に何やってるの?
- 460 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:49:10.66 ID:84GgiI06
- こういうところに金払う経営者って税金対策なのかな
自衛隊でもやってるだろうに
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/top/taiken/index.htm
「経費は1人1日あたり食事代、光熱費等で約1300円程度、この他作業服・シーツなどのクリーニング代が必要です。」
他方でここは13日間32万34000円
http://www.shainkyouiku.jp/basic/index22.html?ad=001&gclid=CMShgNeDz6oCFQiCpAod7V0u0A
- 461 :名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:49:27.08 ID:byJm9crx
- 大企業には自前で幹部社員養成学校を持ってるところがあるよ
社員として給料を払いながら育てていく仕組み
- 関連記事
-
- 石原知事「あいつら日本人じゃない」 閣僚の靖国参拝見送りに
- 【話題】静岡県にある地獄の訓練学校『管理者養成学校』が凄まじい
- 「ネタバレ」にマイナス効果はなく、むしろ楽しみを助長する効果があることが判明
- No Tag