【東京終了】 首都直下型地震の可能性が上昇 死者1万1000人 建物の全壊全焼85万棟 【政府発表】
2011-08-14|社会
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 23:43:19.01 ID:2uZOWo/D0 ?PLT(18000) ポイント特典


■東日本大震災の影響で「立川断層帯」の危険度が上昇
政府の地震調査委員会は、東日本大震災の影響により、首都圏の埼玉県飯能市から東京都府中市まで続く
「立川断層帯」で地震発生確率が高まったと公表した。
また、地震予知学会の専門家からも立川断層帯は、活動周期からみて、いつ活動してもおかしくないという声が
上がっている
立川断層帯の長さは33㎞あり、ここを震源とする地震の規模はマグニチュード7.4が予測されている。
■首都直下型地震の可能性も
閣府の中央防災会議では、東京直下型地震についての被害シミュレーションを行っている。
最悪のケースとして想定しているものがマグニチュード7.3、東京湾北部を震源とする場合である。このときの被害は、
死者1万1000人、建物の全壊全焼を85万棟と予測している。
http://www.best-worst.net/news_Dp7T4adUX.html
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
17:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 23:46:40.00 ID:mR8/BPMUO
建物は無事でもインフラは復旧するの時間かかるだろうな


■東日本大震災の影響で「立川断層帯」の危険度が上昇
政府の地震調査委員会は、東日本大震災の影響により、首都圏の埼玉県飯能市から東京都府中市まで続く
「立川断層帯」で地震発生確率が高まったと公表した。
また、地震予知学会の専門家からも立川断層帯は、活動周期からみて、いつ活動してもおかしくないという声が
上がっている
立川断層帯の長さは33㎞あり、ここを震源とする地震の規模はマグニチュード7.4が予測されている。
■首都直下型地震の可能性も
閣府の中央防災会議では、東京直下型地震についての被害シミュレーションを行っている。
最悪のケースとして想定しているものがマグニチュード7.3、東京湾北部を震源とする場合である。このときの被害は、
死者1万1000人、建物の全壊全焼を85万棟と予測している。
http://www.best-worst.net/news_Dp7T4adUX.html
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
17:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 23:46:40.00 ID:mR8/BPMUO
地震での倒壊は何となく予想は立つんだろうけど、延焼の規模はどうやって算出してんだ?
21:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 23:47:04.11 ID:MJrOffs70 震度5以上の地震なんて戦後1回ぐらいしか起こってない香川に住むべき
台風のときも高潮が押し寄せる沿岸部以外は安全だし
28:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 23:48:08.30 ID:kUh7PcBe0台風のときも高潮が押し寄せる沿岸部以外は安全だし
>>21
うどんしか食べられないなんて嫌だ
44:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 23:50:34.41 ID:MJrOffs70うどんしか食べられないなんて嫌だ
>>28
マジレスするとうどんとラーメンやそばは敵対してない
むしろ麺類という親戚関係にあるという考え方が一般的
24:名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/08/13(土) 23:47:39.14 ID:p20Zv1m00マジレスするとうどんとラーメンやそばは敵対してない
むしろ麺類という親戚関係にあるという考え方が一般的
怖すぎ
25:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 23:47:52.23 ID:lPIy6Dtv0 早く終われ
35:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 23:49:30.53 ID:LS7gB3rj0 東京2000万人いてたったこれだけしか死なないのか
41:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 23:50:09.21 ID:2r7DBs780 でも死ぬ確率1000分の1ぐらいじゃん。
悪阻るるに足らず。
98:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 23:59:15.01 ID:epHH78RS0悪阻るるに足らず。
>>41
家族とか親戚とか友達とか恋人とか知合いとか仕事仲間とか幼馴染とかなんとなく腐れ縁な奴とか好きな先生とかペットとかお気に入りのコンビニのあの子とか(?)
もいるのをお忘れなく
自分が生き抜いても家族無くしたらどうすんのさ
日本人って開き直ってここに住んでるの?(;ω;)
42:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 23:50:19.56 ID:+2jLEf/q0家族とか親戚とか友達とか恋人とか知合いとか仕事仲間とか幼馴染とかなんとなく腐れ縁な奴とか好きな先生とかペットとかお気に入りのコンビニのあの子とか(?)
もいるのをお忘れなく
自分が生き抜いても家族無くしたらどうすんのさ
日本人って開き直ってここに住んでるの?(;ω;)
今月だけでこういうの何度目よ
50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 23:51:20.25 ID:9S/u9GaT0 むしろさっさと来てくれた方が良いだろ。
57:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 23:52:20.37 ID:MJrOffs70 遷都するならどこがいい?
・北海道
・滋賀県
・大都会
・香川県
・佐賀県
63:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 23:52:59.55 ID:ktp2y75wP・北海道
・滋賀県
・大都会
・香川県
・佐賀県
>>57
チョイスおかしいだろwww
60:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 23:52:37.35 ID:mLac4oe90チョイスおかしいだろwww
>立川断層帯の長さは33㎞あり、ここを震源とする地震の規模はマグニチュード7.4が予測されている。
そうか7.4か
ちいせえな
9から7だと1024倍だっけか
91:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 23:57:48.56 ID:w8xiwhL50そうか7.4か
ちいせえな
9から7だと1024倍だっけか
>>60
直下だぞ
66:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 23:53:20.05 ID:vKA46oVW0直下だぞ
東海もフラグ立ちそうだよー
気象庁は12日未明に発生した遠州灘を震源とする地震
(マグニチュード=M5・2、最大震度2)について同日、
想定東海地震と同じメカニズムで発生した可能性が高いことを明らかにした。
同庁の担当者は、ひずみ計に変化がないことなどから
「直ちに東海地震に結びつくものではないが、しばらく注視する」と話した。
http://www.at-s.com/news/detail/100052773.html
69:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 23:53:38.19 ID:dxV+/bcb0気象庁は12日未明に発生した遠州灘を震源とする地震
(マグニチュード=M5・2、最大震度2)について同日、
想定東海地震と同じメカニズムで発生した可能性が高いことを明らかにした。
同庁の担当者は、ひずみ計に変化がないことなどから
「直ちに東海地震に結びつくものではないが、しばらく注視する」と話した。
http://www.at-s.com/news/detail/100052773.html
全壊全焼が85万棟もあるのに果たして死者が1万で済むのか・・・
家と人の比率が85:1っておかしい
187:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 00:10:12.04 ID:mxtglq5pi家と人の比率が85:1っておかしい
>>69
柱が15度以上傾けば全壊扱いだった気がするが
この地震きたら川越所沢も危ないってことか
72:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 23:53:46.50 ID:KFQdCUEG0柱が15度以上傾けば全壊扱いだった気がするが
この地震きたら川越所沢も危ないってことか
>地震予知学会
これって役に立つの?
77:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 23:54:53.83 ID:O84S8/FN0これって役に立つの?
死んでも自己責任だからな
81:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 23:55:18.42 ID:yR7zBLfEi 100年に一度の津波に削る経費はないとか言ってたくせに。
82:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 23:55:21.43 ID:xJuijsbL0 地震学者の研究費クレクレ詐欺
84:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 23:56:08.74 ID:C37PrTDM0 そんだけ壊れたら被害総額どんくらいだろうな
85:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 23:56:20.03 ID:HDLeRH5X0 気が滅入るな…
94:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 23:58:24.51 ID:H+bmLm2w0 1万とか甘くみすぎじゃね
96:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 23:58:47.76 ID:hvDBk2+v0 極々近くではつくば
普通に考えて
札幌は遠すぎ
函館辺りが良いかも
地震が無いのは広島
115:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 00:00:54.33 ID:lPIy6Dtv0普通に考えて
札幌は遠すぎ
函館辺りが良いかも
地震が無いのは広島
>>96
広島出身だけど芸予地震あったぞ
99:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 23:59:21.96 ID:+FHK/Sxj0広島出身だけど芸予地震あったぞ
確率が高まった
いつ活動してもおかしくないという声
そんな曖昧なこと言われても
110:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/14(日) 00:00:32.55 ID:AZxbS914Oいつ活動してもおかしくないという声
そんな曖昧なこと言われても
なったらなったでしょうがないよ
福島県いわき人より
122:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/14(日) 00:01:47.65 ID:DdiOXBb30福島県いわき人より
政権も末期になると
ムダな危機感をあおるw
130:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/14(日) 00:03:56.66 ID:KJPw5cUB0ムダな危機感をあおるw
トンキンはなんだかんだで人が住むとこじゃないな
131:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/14(日) 00:04:01.64 ID:uo6mX0K00 まぁ関東大震災はいつ来てもおかしくないと言われてるからな
逃げるなら今のうちにだな
161:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 00:07:23.59 ID:X+c62r6+0逃げるなら今のうちにだな
関東どこ住めばいいんだよ
163:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/14(日) 00:07:43.12 ID:vKgXhnSU0 新浦安はどうなったの?
165:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/14(日) 00:07:50.21 ID:I+si+Gca0 関西ハジマタ
建設ラッシュになりそうだな。加古川や草津付近にも高層建築が建ちそうだ。
伊丹空港跡地に副首都を建設するという話はどうなったんだ?
大手私鉄の中心路線は複々線化&14両対応にしないと輸送が間に合いそうにないな。
171:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/14(日) 00:08:39.51 ID:kY1s2YAv0建設ラッシュになりそうだな。加古川や草津付近にも高層建築が建ちそうだ。
伊丹空港跡地に副首都を建設するという話はどうなったんだ?
大手私鉄の中心路線は複々線化&14両対応にしないと輸送が間に合いそうにないな。
地震保険保険料高い順(東京海上日動)
S+
東京、神奈川、静岡
S
千葉、愛知、三重、和歌山
A
埼玉、大阪
A-
徳島、高知
B
茨城、山梨、愛媛
C
香川
DとE
その他
構造別で微妙にランクが上下するかも
214:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 00:13:40.92 ID:Txb4Fmps0S+
東京、神奈川、静岡
S
千葉、愛知、三重、和歌山
A
埼玉、大阪
A-
徳島、高知
B
茨城、山梨、愛媛
C
香川
DとE
その他
構造別で微妙にランクが上下するかも
>>171
これすごい理不尽だよな
なんであんな危険な東北が掛け金一番安いんだよ
176:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 00:09:04.99 ID:5zDCGyKH0これすごい理不尽だよな
なんであんな危険な東北が掛け金一番安いんだよ
M7なら余裕だろ。姉派じゃない限りw
185:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 00:10:08.30 ID:ad5pEZfS0 >>176
直下の7はヤバイってもんじゃないぞw
215:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/14(日) 00:13:50.32 ID:jJTZGPJx0直下の7はヤバイってもんじゃないぞw
>>176
多分焦るぞw
177:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 00:09:10.31 ID:rDZopZ1p0多分焦るぞw
管総理ならなんとかしてくれる!
179:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/14(日) 00:09:48.89 ID:M7akADnc0 免震構造にすればなんとか
181:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 00:09:55.30 ID:/uK2XCYJ0 折角海沿いを避けて国立を選んだのに次は直下型でござる
184:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/14(日) 00:10:05.99 ID:kR3uZQbt0 M7.2ってどれくらい?以外と大したことないんじゃね?直下型ってとこ以外はさ
198: 【Doccult1311949917500700】 (東京都):2011/08/14(日) 00:11:48.00 ID:Z2iCGANd0 >>184
直下7はとんでもない。
YouTubeで阪神大震災の動画見れば分かる
197:133(東京都):2011/08/14(日) 00:11:39.02 ID:L0nTH+3S0直下7はとんでもない。
YouTubeで阪神大震災の動画見れば分かる
あと、今年、Gが信じられない勢いで発生してる
もう20匹くらい殺してる
外に出れば、高確率で遭遇するから、深夜は出歩けない
例年出ても1、2匹なのに・・・
207:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 00:12:40.37 ID:KnATouFA0もう20匹くらい殺してる
外に出れば、高確率で遭遇するから、深夜は出歩けない
例年出ても1、2匹なのに・・・
>>197
どんだけ不潔な部屋に住んでんだよ
277:133(東京都):2011/08/14(日) 00:19:30.31 ID:L0nTH+3S0どんだけ不潔な部屋に住んでんだよ
>>207
あのさあ、俺ん家、来て見てからそれ言えよ
どんだけ、清潔に気を使って、毎日掃除してるか・・・
今年は何かが決定的に異常だ
303:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 00:21:19.83 ID:37yNp2sA0あのさあ、俺ん家、来て見てからそれ言えよ
どんだけ、清潔に気を使って、毎日掃除してるか・・・
今年は何かが決定的に異常だ
>>277
G多いな
うちも去年まではせいぜい年1匹くらいだったのに
今年はもう3匹も現れている
308:名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/14(日) 00:21:32.97 ID:Wq16MC7nOG多いな
うちも去年まではせいぜい年1匹くらいだったのに
今年はもう3匹も現れている
>>277
自意識過剰すぎだろ・・・
引くわぁ・・・
201:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 00:12:24.18 ID:w49hTyxU0自意識過剰すぎだろ・・・
引くわぁ・・・
もう関東人は311の混乱ぶり忘れてるんじゃないの?
202:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/14(日) 00:12:24.18 ID:+VyD8L2LO 広島の県庁所在地にそこそこの土地持ってる家に生まれた俺勝ち組
坂の上はネックだがふつうに生きるには困らん
211:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/14(日) 00:13:02.27 ID:bvAPGufy0坂の上はネックだがふつうに生きるには困らん
えっ東京が仲間になるの!?
229:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/14(日) 00:14:56.49 ID:7gkgQ4bFO >>211
(T_T)
212:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/14(日) 00:13:17.43 ID:9PU4OfQU0(T_T)
通勤ラッシュ時とか1万やそこらで済むやろか?
218:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/14(日) 00:14:12.74 ID:awB/ylb0O 政府発表より横田基地の動向に注目した方がいいな
247:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 00:17:02.31 ID:Txb4Fmps0 >>218
さすがに地震予測はアメさんでも無理じゃないの?
221:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/14(日) 00:14:29.09 ID:3keFR0i30さすがに地震予測はアメさんでも無理じゃないの?
地震直後はまず電気、ガス、水道が止まる
ガソリン使えない、水道つかえない、冷蔵庫使えない、
コンビニをはじめとして店はシャッター閉めて開かない
レジが使えないので販売は不可能
大型量販店、デパートなんて期待するな
スーパーレベルは店頭で値段100円単位で電卓叩いて
店舗内に残ってる品物を少しずつ売ってくれるが
まず、一日かかって一人10品までとかいうレベル
245:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 00:16:58.01 ID:8KWMAbHD0ガソリン使えない、水道つかえない、冷蔵庫使えない、
コンビニをはじめとして店はシャッター閉めて開かない
レジが使えないので販売は不可能
大型量販店、デパートなんて期待するな
スーパーレベルは店頭で値段100円単位で電卓叩いて
店舗内に残ってる品物を少しずつ売ってくれるが
まず、一日かかって一人10品までとかいうレベル
>>221
リアルやな
246:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/14(日) 00:16:59.40 ID:ykoTLr7K0リアルやな
>>221
メモ
伝道師として言い伝え続けて欲しい
290:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/14(日) 00:20:20.92 ID:AQbFn5crOメモ
伝道師として言い伝え続けて欲しい
引っ越せばいいだけの簡単なお話し
293:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 00:20:48.67 ID:iDqHgnib0 直下型震度7の揺れ
295:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/14(日) 00:20:59.93 ID:mQUx4MBC0 首都地震がこない広島にしようぜ!!
309:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 00:21:37.41 ID:tZ+ZgTGDP 阪神淡路の時だって倒壊したのは古い家ばっかりだったんだろ
1981年以降の物件は直下型でも大丈夫なはず
311:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/14(日) 00:21:43.97 ID:Kd8ePRbT01981年以降の物件は直下型でも大丈夫なはず
建物は無事でもインフラは復旧するの時間かかるだろうな
- 関連記事
-
- 「ネタバレ」にマイナス効果はなく、むしろ楽しみを助長する効果があることが判明
- 【東京終了】 首都直下型地震の可能性が上昇 死者1万1000人 建物の全壊全焼85万棟 【政府発表】
- 字が汚い人は頭が悪い←世間の評価
スポンサーサイト
- No Tag