字が汚い人は頭が悪い←世間の評価
2011-08-13|社会
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 13:46:07.70 ID:GSSW+SNd0 ?PLT(12001) ポイント特典
子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国
(CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。
有名人の「10代の自分への助言」を特集した本に掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。
カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下手なことは業界に知れ渡っているという。キング氏は「30代以上の芸能人のサインはもっとずっと読みやすい。
しかし、(10代の)若手世代に至っては、名前の頭文字と、サインにくっついているハートマークが読み取れればいい方だ」とこきおろす。
米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。約46州は筆記体を必修としない教育課程を採用。
インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止し、代わってキーボード入力の習得を義務付けると発表した。
易しい筆記体の普及活動をしているジャン・オルセン氏は「文字を手で書くのを教えることを2年生でやめれば、2年生並みの文字しか書けない世代が出来上がる」と嘆く。
米国はいずれ、子どものような文字しか書けない大人の国になってしまうのだろうか。
独立宣言が読めなくなれば、その署名に込められた意味も理解できなくなるのだろうか。
コンピューターが普及する中、筆記体は読めなくても問題はないという意見はある。しかし、字が汚いと中身も良くないと読み手に思われてしまうことは研究でも示されている。
米バンダービルト大学のスティーブン・グラハム教授は「字がへたな人は、思考の質までマイナスの評価をされてしまう」と警鐘を鳴らしている。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003654.html
左がマイリー・サイラスの、右がジャスティン・ビーバーの直筆
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/08/11/14/52/54/handwritting-split.jpg
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応

(CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。
有名人の「10代の自分への助言」を特集した本に掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。
カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下手なことは業界に知れ渡っているという。キング氏は「30代以上の芸能人のサインはもっとずっと読みやすい。
しかし、(10代の)若手世代に至っては、名前の頭文字と、サインにくっついているハートマークが読み取れればいい方だ」とこきおろす。
米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。約46州は筆記体を必修としない教育課程を採用。
インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止し、代わってキーボード入力の習得を義務付けると発表した。
易しい筆記体の普及活動をしているジャン・オルセン氏は「文字を手で書くのを教えることを2年生でやめれば、2年生並みの文字しか書けない世代が出来上がる」と嘆く。
米国はいずれ、子どものような文字しか書けない大人の国になってしまうのだろうか。
独立宣言が読めなくなれば、その署名に込められた意味も理解できなくなるのだろうか。
コンピューターが普及する中、筆記体は読めなくても問題はないという意見はある。しかし、字が汚いと中身も良くないと読み手に思われてしまうことは研究でも示されている。
米バンダービルト大学のスティーブン・グラハム教授は「字がへたな人は、思考の質までマイナスの評価をされてしまう」と警鐘を鳴らしている。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003654.html
左がマイリー・サイラスの、右がジャスティン・ビーバーの直筆
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/08/11/14/52/54/handwritting-split.jpg
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
- 2 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/13(土) 13:47:05.76 ID:R+On5JPN0
- 大学の講義受けてみろ
黒板みてみ
- 3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 13:47:20.60 ID:a7SR0yPk0
- 上野尼御前御返事。
大聖人御年60歳の時のお手紙である。上野尼御前は南条時光の母である。
御書の冒頭、「この仏法を信受すれば、千人のうち千人、一人も欠けることなく仏になれる」とのご指南があり、
その裏付けとして、烏竜(おりょう)遺竜(いりょう)父子の古事が語られている。この父子は、古代中国の有名な書道家であった。
父の烏竜(おりょう)は、道教(どうきょう)を信仰していた。
道教とは、長生術、呪い、易などを行う中国民族の土着宗教である。この世は、天界と人界、冥界に分れ
、多くの神々が存在し、宇宙の運行や自然現象を司っているとされる。
父の烏竜(おりょう)は、仏教を嫌い、仏典の書写をしなかった。
烏竜は死に際し、息子の遺竜(いりょう)に、「仏典を書写してはならない」と遺言した。
父は、このことが原因して、死して無間地獄に堕ちたが、息子の遺竜はそのことを知らない。息子は、父の遺言を守り、
仏典の書写をしなかったが、最終的に、領主である司馬氏の要請に屈し、やむなく遺言に違犯して法華経八巻の題号64文字を書いた。
遺竜はこのことを悔い、血の涙を流し、父の墓前で陳謝する。
その遺竜の夢に、父の烏竜が出現して語りかける。
「汝が手は我が手なり・汝が身は我が身なり・汝が書きし字は我が書きし字なり・汝心に信ぜざれども手に書く故に既に・たすかりぬ」
息子の手で書かれた法華経の64文字の題号が、父を救ったという古事である。
- 4 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/13(土) 13:47:23.31 ID:LNSnJGHk0
- 筆記体書けないらしいな
- 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:48:36.38 ID:OFXIqUIP0
- 福島ミズホタンに謝れ。
- 6 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/13(土) 13:48:58.11 ID:4YPpUoIY0
- 大事なメモなのに自分で読めないときは
誰に怒っていいかわからなくなる
- 7 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 13:49:25.47 ID:eIfCxO6N0
- アインシュタインとか汚いんだろ
- 8 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 13:49:26.30 ID:c8VUSr/HO
- 頭が悪い人で、字がきれいな人はたまにいるが、
字が汚い人で頭のいい人はまずいない
- 9 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 13:49:43.01 ID:Jo4yXvfx0
- 外人は総じて汚いな
特に欧米人
- 10 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 13:49:55.35 ID:sAxLGydc0
- 日本人だって昔の古文を原書のまま読める奴はほとんど居ないだろ。
- 11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:50:16.06 ID:9UgzJwz5i
- そうか!!
だから履歴書送っても返事が無いんだ!!
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 13:50:55.53 ID:q1KcvCdy0
- 数学教室だと、
活字のように病的に整った字を書く奴と、
無頓着な奴に二極化されてたな。
- 13 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 13:51:22.81 ID:tJE1Wz5cO
- 字が綺麗な馬鹿と字が汚い馬鹿を比べたら
圧倒的に字が汚い馬鹿のほうが頭が悪い
- 14 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 13:52:02.95 ID:h5chrIGl0
- 当てはまる率は高い
母親がテストの採点をする内職やってた時思った
字汚い自分が恥ずかしいし
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 13:52:22.15 ID:c/fi/Wk+0
- 理系の字の汚さは異常
- 16 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 13:53:23.80 ID:QrL64u460
- メモは残さないことが最重要、残しても自分にしか読めないことは重要だとマルコムXで学んだ。
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:53:24.35 ID:Z3NZlfwl0
- 頭の回転が速すぎて手が追いつかないタイプの字が汚い人もいる
- 18 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 13:53:26.61 ID:sAxLGydc0
- 習字してたか、してないか、の違いくらいだろ。
書道部はみんな高学歴っていうのと
同じくらいアホ理論。
- 19 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 13:54:13.55 ID:SyFw8Mvu0
- 頭の良さというより育ちの違い
- 20 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 13:54:20.14 ID:tJE1Wz5cO
- >>15
理系職場だが大体整った字を書いてるよ
綺麗な人も居る
- 21 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 13:54:49.60 ID:34WWFhiF0
- 自分が読めればいいとか思ってる俺
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 13:54:56.77 ID:tRgUILAL0
- 重複
- 23 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 13:55:07.93 ID:ilhJbplj0
- >>13
脳内ソースで語ってるお前もバカ
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 13:55:35.48 ID:7Y5NfgfU0
- ちんちんだな
- 25 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 13:55:53.85 ID:tJE1Wz5cO
- >>16
ダウ゛ィンチ全否定か
文系の思想論は底が浅い
- 26 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 13:55:53.68 ID:P0oHw64q0
- 小学校卒業くらいまでは書道させたほうがいいよな
字はうまくて損すること無い
- 27 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/13(土) 13:55:55.39 ID:EevmkfM30
- きれい汚い関係なく字そのものに迷いがない感じの人って
頭いいよね
そういうイメージ
- 28 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 13:55:55.73 ID:4uH+2coMO
- 汚さにも種類がある。ただ横着して雑なのと、書き順や字そのものをよく知らないから汚いのの二つ。
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 13:56:00.90 ID:+cSKF3HS0
- 飛びぬけて頭のいい人は字が汚いって印象。
社会人になると字の上手い下手は結構重要。
- 30 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:56:02.29 ID:In/FzKeC0
- 昔は馬鹿な子ほどせめて字だけはってことで徹底的に練習させられたんだ
- 31 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:56:46.50 ID:r78xgu2+0
- 何千文字も漢字を覚えて、漢字ごとにあるたくさんの読み方や意味を覚えて
しかもその数千文字の字が綺麗に書けるように練習する
そういう膨大な努力をしてやっと日本語は一人前になれる
この膨大な努力をしてこの異常なスキルを身に着けても、
英語ができることに比べたら屁みたいなもんという現実
いい加減気づこうぜ、漢字は無駄な努力だって
- 32 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 13:56:52.97 ID:hrTxy7RB0
- 俺の字パソコンの文字みたいって言われる
褒められてるのか?
- 33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:56:55.71 ID:Z3NZlfwl0
- アスペルガーの人は総じて字が下手と言われている
理系で字が汚いのはそのタイプか
筆跡心理学って結構当たると思う
少なくとも血液型性格診断よりはずっと
- 34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:57:06.14 ID:cKyO+hf20
- そういう傾向はあるだろうな
- 35 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 13:57:20.38 ID:tJE1Wz5cO
- >>23
お前は字が汚いから否定したいだけ
手先の器用さは脳の情報処理に影響してる
脳の質に関係するから字が綺麗な人のが頭が良いよ
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:57:54.96 ID:hSEcN2mZ0
- 昨日速攻1000いったからって安易にまた同じスレ立てる男の人って・・・
- 37 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 13:58:28.84 ID:xNH0tL9UO
- なんで医者ってミミズののたくったような悪筆なんだ
カルテは患者に読まれないようにわざととして診断書も字汚い
- 38 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 13:58:41.35 ID:ilhJbplj0
- >>35
さっそく食いついてきたな
脳内ソースのバカが
- 39 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 13:58:41.58 ID:pDmAWugT0
- 机がきれいな人は頭いいよな
- 40 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 13:58:47.86 ID:23wrhl2CO
- 俺の言い訳としては
綺麗な字になったら、もう二度と汚い字を書けなくなってしまいそう…
これで、たいていの人はぐうの音も出ない
- 41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 13:59:22.63 ID:CI1OPD+e0
- 字の上手さって丁寧さがあるかとか性格見る分なら問題ないだろうけど
頭の良さは分からんぞ。理系で頭の良い奴の書き文字は暗号レベル
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 13:59:29.03 ID:ZhQRfeFo0
- PCばかりやっていたら書き順ですら忘れてしまったぜ
- 43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:59:30.67 ID:CpL/79gs0
- ジャスティンビーバー関係代名詞使えるんだな
- 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:59:40.35 ID:INGiJ4QS0
- 》2
なるほど
- 45 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:00:11.14 ID:ktp2y75wP
- しかしネットってみんな同じような字書いてるよな
このスレも全員同じ人が書いたみたいに似てる字だよ
- 46 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:00:14.78 ID:tJE1Wz5cO
- 同じ馬鹿を比べてみよう
字が汚いやつと字が綺麗なやつ
頭が悪いのは圧倒的に字が汚い馬鹿がほとんどです
俺は字が汚いから頭が良いと思ってるやつは勘違いです
- 47 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:00:24.20 ID:34WWFhiF0
- 外国人の英字の黒板の字の汚さは異常
ぐちゃぐちゃの筆記体とか読めねえから
- 48 :名無しさん@涙目です。:2011/08/13(土) 14:00:39.70 ID:llhB9WiW0
- メモが汚いのはしょうがないが、丁寧に書いてるのに下手なやつは救いようがない
- 49 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 14:01:00.37 ID:tq1Jj5/P0
- 今時、字なんて書かないだろ
- 50 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 14:01:08.06 ID:4Q5igggo0
- 大学教授って大抵字汚くね?読めん
- 51 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 14:01:15.38 ID:bPItDMZt0
- つミ
日ペンの美子ちゃん
- 52 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:01:19.17 ID:Ynz4q0x00
- つ大学教授
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:01:29.95 ID:vbuMbIce0
- >>35
野球のPで変化球多彩なのもやっぱ頭いいのか
そういうPって「頭脳派」って言われたりするしな
- 54 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 14:01:50.00 ID:+FctniQO0
- >>48
だな
- 55 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/13(土) 14:02:11.09 ID:FGWo9GkI0
- >>53
ダルビッシュは確かに頭脳派だな
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:02:28.91 ID:A0O8g8Js0
- 勉強するほど字を書く量が多いもんだしな
意識して書いてない奴は知らん
- 57 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 14:02:40.06 ID:ilhJbplj0
- >>55
皮肉だよな?
- 58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:03:04.04 ID:bcoqnWW30
- ttp://2ch.at/s/20mai00452132.jpg
- 59 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/13(土) 14:03:17.37 ID:fdKlX1450
- 子どもっぽい字を書く奴が頭悪そうってのはよくわかるけど
字が汚いからって頭悪そうってのはよくわからない
頭良さげな代表、医者の診断書の判読不能っぷりとか
- 60 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 14:03:30.63 ID:53LOUIjt0
- >>35
ソース
- 61 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:03:41.88 ID:JBjs1QYn0
- うちのじいちゃん書道の師範だったけど硬筆は全く読めない字だったなw
達筆過ぎて読めないパターンだ
- 62 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:04:11.51 ID:tJE1Wz5cO
- 字が汚い馬鹿の一例
内容のないレスから、手先が不器用で情報処理能力の欠如が伺えるね
38 名無しさん@涙目です。(京都府) sage 2011/08/13(土) 13:58:41.35 ID:ilhJbplj0
>>35
さっそく食いついてきたな
脳内ソースのバカが
- 63 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 14:04:19.96 ID:P0oHw64q0
- 字が下手くそな奴は直線的な字書いてみろ
それだけで非常に見やすくなる
- 64 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 14:04:30.93 ID:rOmbZGWz0
- そこそこ頭いい奴の字は綺麗
異常に頭のいいやつの字はすごく汚い
そんなイメージ
物理の分野では
- 65 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:04:44.33 ID:jnDQu/jh0
- 字が汚いのは頭がいいか悪いかの両極端だな
- 66 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:05:03.70 ID:ivBaD9Ba0
- 書道やってても字が汚い奴よりも
最初から字が汚い奴の方がマシ
- 67 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/13(土) 14:05:13.85 ID:icCUgEi+0
- 名誉教授とか大抵字汚いよね。まあ俺らとは違う理由で汚いんだけど
- 68 :大阪市にお住まいの「でてこい、片平君2号!」さんからのお便りです(大阪府):2011/08/13(土) 14:05:14.76 ID:Bcpp3yOt0
-
ベートーベンは悪筆で有名だったんだよ。
- 69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:05:26.84 ID:7DpRZuLC0
- 字が下手ても丁寧に書いてるのは問題ない。
字が汚いくせに雑に・省略して書く奴は死ねばいい。
他人に読ませるものなのに丁寧に書く努力すらせず、読めないような文字を書く奴とかな。
ココまでひどい奴は今まで2人しか合ったことがない。
まあ一人はうちの親父なんだけどね。
あんな文字を判別してちゃんと送り届ける郵便屋はすげえ。
- 70 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/13(土) 14:05:28.51 ID:fdKlX1450
- >>63
それが出来ればとっくに読める字書けるようになってるんじゃね
- 71 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:05:29.69 ID:fBGix8cG0
- 字汚くて頭普通だったら頭悪くみえちゃうんじゃないか
- 72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:05:40.04 ID:fUdP2sYl0
- 医者は悪筆と言うではないか。
むしろ頭悪い子のほうが、字は綺麗な気がする。
- 73 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 14:05:49.61 ID:ilhJbplj0
- >>60
奴の脳内ソースだぞ
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:05:51.23 ID:Nme+BWuV0
- これ逆だろ
頭いい奴は自分が認識できればそれでいいから綺麗さにはこだわらない
- 75 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:05:56.07 ID:3ekqC7Mn0
- 世間は高卒が多いからな。
大学教授や医者の字の汚さを知らないんだろう。
- 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:05:58.47 ID:+cSKF3HS0
- >>58
岡田は何で縦書きで左から書いてるんだよw
- 77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:06:15.58 ID:+9iO/azK0
- 相関性ないだろう
医者の診断書の字が汚ないのは体を傾けて書いてるから
- 78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:06:19.04 ID:cKyO+hf20
- 字が綺麗だと育ちもいいのかなと思ってしまう。
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:06:19.97 ID:GV+Tuws90
- チビの言い訳くらい見苦しいな
- 80 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:06:20.47 ID:pz/46xzc0
- シャーペンの尖り具合で決まるだろ
- 81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:06:27.28 ID:vbuMbIce0
- >>64
物理の教授が字汚くてそれでも一生懸命丁寧に書いてて
上の福島瑞穂みたいな字になっててワロタw
- 82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:07:04.31 ID:gHjRY8ul0
- まぁでも字汚い人よりは字が綺麗な人の方が印象は良い
- 83 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:07:06.09 ID:QSFBxD680
- 字が綺麗な人は型に当てはめて物事を考えようとする気がする。
良く言えば基本に忠実。
悪く言えば発想力が劣る。
根拠はないが。
- 84 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:07:32.90 ID:Ynz4q0x00
- 書道とか草書になると、もう字がうまいのか汚いのか分からんね
- 85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:07:46.48 ID:GV+Tuws90
- >>83も人は型に当てはめて物事を考えようとする気がする。
- 86 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:07:46.73 ID:97YI3IlM0
- アスペは不器用だから字が汚い
- 87 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 14:07:53.29 ID:fQbpYm0DP
- 字がきれいにかける通信教育みたいなのがあるけど
あれって頭も良くなるんだな
- 88 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:08:22.83 ID:tJE1Wz5cO
- 医者になるとか大学教授とか天才でもないのに字が汚いやつは馬鹿
頭が悪い
これで良いよな?
- 89 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/13(土) 14:08:27.32 ID:oYnUiKPh0
- 普通に逆だろ
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:08:48.32 ID:/zSKK+bw0
- でもホントに頭のスピードと手が合わないよな
- 91 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:08:53.96 ID:ivBaD9Ba0
- 右の人頭よさそうだね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897630.jpg
- 92 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 14:09:01.20 ID:+1GveGuLO
- 彼氏が字汚過ぎて契約書とかいっつも代筆させられる
頭は良い
仕事では業界の神様とまで言われた過去がある
しかし人間的に糞過ぎる
すぐ他人に切れるし
融通きかない馬鹿
- 93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:09:22.94 ID:52hrvu1z0
- アホ「大学教授や医者は字が汚い!つまり字が汚い俺も大学教授や医者と同じくらい賢い!(キリッ」
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:10:34.71 ID:teOeOp3J0
- 字の汚い女の子は可愛くない…
- 95 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 14:10:35.21 ID:S8wR2m8wO
- チャラい奴が実は字が綺麗だったりすると凄い見直してしまうわ
- 96 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:10:37.48 ID:tJE1Wz5cO
- >>92
そいつは頭が悪い
IQが劣る人に共通な点がある。黒人、女。どっちも感情的。
脳の記憶には3種類あり、一つは習慣記憶で新線条体が中枢。
もう二つは海馬を中心にした本来の記憶と扁桃体を中心にした
感情記憶。動物は記憶するとき、扁桃体の感情記憶回路(ヤコブ
レフ回路)が一時的に増強されるけど、実はIQが劣る人は
この増強が長引く傾向がある。本来一時的に感情を高ぶらせて、
すぐに海馬回路(パペズ回路)に移らないといけないハズなのに、
いつまでも感情が高ぶった状態に陥る。動物にはみられないので、
人類の進化にプラスに働いた疑いがある。順番からすると、この
進化(増強の延滞)が先に起こって、あとからIQを高めるために
元に戻った(普通の動物みたいに一時的)ことになる。
- 97 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/13(土) 14:11:12.05 ID:69FW5znk0
- エーカン
- 98 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 14:11:14.05 ID:B9uEiKcWO
- 賢い人種の集団に属したことない奴だと>>1みたいな意見て結構根強いよな
むしろ綺麗な字を書く奴の方が少ない
速く記す、自分で読める>>>>綺麗に書く
という優先順位にどうしてもなってしまう
昔は結構綺麗な字を書いてた記憶もあるが
まぁ俺の場合は絵も下手だから他にも問題あるんだろう
- 99 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:11:21.89 ID:VJRGb1UY0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897641.jpg
- 100 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:11:24.59 ID:tJE1Wz5cO
- >>93
同じ馬鹿だと
字が汚いやつのが圧倒的に頭が悪い
- 101 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/13(土) 14:11:42.55 ID:icCUgEi+0
- そういや平野綾って字綺麗だったね
- 102 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:11:47.11 ID:Wi7FgYPF0
- ここでうpれば評価してくれるの?
- 103 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 14:11:50.77 ID:SyFw8Mvu0
- 字はマナーみたいなもんだから綺麗なことに越したことはないけど、平均的な字なら何の問題もない
専門家でもないのに字の上手さに固執する奴は高確率で馬鹿
- 104 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:11:54.66 ID:VpQpZLq90
- きれいに書けないってことが問題なんだな
字が下手なやつは自分の人生見直してみるといい
何か自分の能力を使って達成出来た事があったか?ないだろ?
- 105 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 14:12:19.70 ID:3CV+MHOz0
- 真理
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:12:33.65 ID:/hRvt/6J0
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/deathtron/imgs/e/a/eaac13d8.jpg
ttp://isuzuya.up.seesaa.net/image/HUKUSIMAMIZUHO.jpg
- 107 :名無しさん@涙目です。:2011/08/13(土) 14:12:45.64 ID:llhB9WiW0
- うまいやつは時間かけず書いたメモでもそれなり
下手な奴は丁寧に書いても下手
- 108 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 14:12:53.65 ID:U5whd5jW0
- 字のヘタな人は丁寧に書いても隠し切れない汚さが滲み出る。
達筆の人は全体的な文字列のバランスがよい
- 109 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/13(土) 14:12:56.13 ID:tc0bPxn70
- 頭の悪い人は字が汚いっていうのを
字が汚い人は頭が悪いって言ってるからおかしな事になるんだな
- 110 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/13(土) 14:13:09.98 ID:NWyNPvq70
- はい
- 111 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:13:22.73 ID:tJE1Wz5cO
- >>92
ああ、お前が頭悪い女だから本質的に頭が良いやつを見分けられないだけだったか
スマン
- 112 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 14:13:36.20 ID:PHE8Gnrf0
- 俺天才だけど字は偏差値35程度の汚さ
度を越えてる
- 113 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:13:44.15 ID:QSFBxD680
- >>83
自分は習字やってたからな~
- 114 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:13:50.98 ID:/wMYv2Fi0
- >>91
左のババアは世の中舐めてんのかwww
- 115 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:14:48.17 ID:TITOhdHSP
- 字が汚く見える理由は線に勢いが無くゆれるから
漢字だと「正」 ひらがなだと「め」 が綺麗に書けない
原因はペンの持ち方が悪い事が殆ど、しっかりとペン先を握り
強めの筆圧で書き出す練習をする。
カタカナがしっかり書けるようになれば漢字も上手になる。
- 116 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:15:00.21 ID:vbuMbIce0
- >>114
実際に世の中舐めてそうなのは右だけどなwww
- 117 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 14:15:10.93 ID:+1GveGuLO
- ID:tJE1Wz5cO こいつ一人で楽しそうだけどなに
- 118 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/13(土) 14:15:11.21 ID:tSbVuF/Q0
- 天才は字が汚いんじゃなくて独特なだけな
- 119 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 14:15:23.84 ID:ksXHsFQC0
- 字が上手くても特別いいことはないよ
字が綺麗ですね→ありがとうございます 終わり。みたいな
- 120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:15:41.56 ID:QSFBxD680
- 85にレスしようとして自分にレスしてしまった。
馬鹿だ・・
- 121 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:16:27.93 ID:rrM959qG0
- 下手だな、字は
タイプの腕は上がったけどw
- 122 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:16:39.86 ID:tJE1Wz5cO
- 脳外科医は手先が器用
医者で有望視される人間は手先が器用
字も書こうと思えば上手くかける
- 123 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:16:48.75 ID:muBsr0HUO
- 達筆はバランスと筆圧の強弱かな
そこまでいくと美意識の問題というか…
- 124 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:16:51.46 ID:xNH0tL9UO
- 手書きだと「乙」って字がどうしても綺麗に書けない
何回書いてもアルファベットのZみたいにカクカクになる
- 125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:17:33.88 ID:/hRvt/6J0
- >>114
あ?
- 126 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:18:08.37 ID:3+0U7lZb0
- どうすれば綺麗になるのよ
- 127 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:18:11.97 ID:A4GmRiL10
- >>8
類友
馬鹿の周りには馬鹿しか集まらない
- 128 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:18:53.72 ID:oFeeTtzc0
- 政治家で字が綺麗な奴見たこと無いんだが?w
甘やかされて育った気持ち悪い自己顕示欲のカスがやるのが政治家だから当然か
- 129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:18:57.05 ID:Y9QkyLAW0
- 教授の板書が綺麗だった試しがあるか
- 130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:19:12.11 ID:+C3KjXxc0
- 元農水相 赤城徳彦
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/08akagi.jpg
東京大学教授 山内昌之
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/20yamauti.jpg
麻生太郎
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/04asou.jpg
- 131 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:19:31.89 ID:741m+vPg0
- >>91
ここまできれいに丸文字を書けるのはもはやスキルじゃね?
- 132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:19:37.96 ID:7uC6xxCD0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897666.jpg
採点お願いします!
- 133 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:20:16.21 ID:rrM959qG0
- >>132
読める
- 134 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 14:21:23.39 ID:+FctniQO0
- >>91
みのりんはある意味字が上手いな
- 135 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 14:21:46.21 ID:ivBaD9Ba0
- 字が汚いならば頭が悪い ― 頭が悪いならば字が汚い
| X |
字が綺麗ならば頭が良い ― 頭が良いならば字が綺麗
どうやって対偶を証明するか
- 136 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:22:04.38 ID:Z3NZlfwl0
- >>58
麻生は字が上手かったな
さすが射撃でオリンピック出ただけあると思った
- 137 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 14:22:08.81 ID:BmCsyCt/O
- 美男美女の字がクソ汚かった時のガッカリ感
- 138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:22:37.53 ID:5kl9ukGo0
- 馬鹿な子どもは何度も繰り返し書いてやっと字を覚えるから
自然と字が綺麗になる。頭のよい子はすぐに覚えるから字は
綺麗にならない。つまり頭のよい人間ほど字は汚い。
- 139 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 14:22:39.47 ID:cSGyp/61P
- これは俺も感じる
俺は頭が悪くて字が汚い
- 140 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:22:42.08 ID:VJRGb1UY0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1897677.jpg
ノート見てみたら汚すぎワロタ
誰が読むんだこんなもん
- 141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:22:43.18 ID:W7NHrxka0
- ロシア語の筆記体
ttp://lurkmore.ru/images/a/a6/Lishili_lilii.png
- 142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:23:22.74 ID:rY9sb7Zg0
- >>15
そうでもない。
研究室で俺は字が汚いが、俺以外の奴らはみんな字が綺麗。
実験ノートを見せてもらったりすると、こっちが恥ずかしくなるほど綺麗な奴ばかり。
- 143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:23:47.03 ID:H3vCXWhl0
- >>130
やだ…麻生太郎綺麗…
- 144 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:24:06.19 ID:DBhykGEX0
- 小学校の頃にこいつ勉強できるなって奴は必ず字が綺麗だったor丁寧だった。
天才は知らん。
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:24:06.47 ID:HbBTAkrt0
- 崩して走り書くのが癖みたいな字の汚さや、子供が書いたような字の汚さ
汚い字にも色々あるよな
- 146 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:24:23.21 ID:tJE1Wz5cO
- >>135
相互補完ということ
字が汚くて頭が悪いやつはただの馬鹿
字が綺麗で頭が悪いやつは手先が器用
字が綺麗で頭が良いやつは手先が器用で頭が良い
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:24:44.83 ID:MtVHDy0z0
- 大学出てから字を書くことがめっきり無くなった。あっても住所氏名位なような…
- 148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:25:04.60 ID:eyPIf5Ep0
- 俺天才だから、別に字がきたなくてもいいや
- 149 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:25:28.57 ID:tJE1Wz5cO
- >>142
お前は正しい
俺は理系職場に居るからよく分かる
- 150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:25:38.49 ID:7DpRZuLC0
- >>49
学生の時は字が綺麗にかけるよりもタイピングが早い方が社会では有利って思ってたけど
タイピングなんて半年訓練すれば誰でも超早く打てるようになるしな、、、、
大人になってから字が上手くなるにはどうすればいいのか?
書道教室にでも通えばいいのか、それともユーキャンのペン字とかな。
- 151 :名無しさん@涙目です。:2011/08/13(土) 14:25:39.12 ID:llhB9WiW0
- >>123
文字に定量化された定義は無いし(フォントにはあるだろうが)
読めれば文字として成立して、上手いと思われれば上手いんだろう
書道の無い国からしたら手書き文字に美しいとか上手いとか言い出すのは
そもそも変なのかもしれんが
- 152 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:25:54.36 ID:x8wK5jB/0
- >>1はだいたい合ってるソースは俺
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:25:58.04 ID:IYTIQcAM0
- 頭の良さとは全く関係ない
今からでも遅くは無い、コンプレックスがあるならペン字を習うべし
- 154 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 14:26:04.66 ID:kdUhu0UK0
- つまり俺が圧倒的天才であることが証明されたわけだ
まあ手先が器用なだけだろうが
- 155 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:26:07.52 ID:Z3NZlfwl0
- >>132
右上がりの字を書く人は常識的と聞いたような気がする
違うかもしれんが
- 156 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/13(土) 14:26:30.68 ID:aN7CfEeDO
- あんまり頭脳云々は関係ないと思う。練習して字だけ綺麗にしたバカが身近にいるし。
- 157 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:27:04.70 ID:KQ21AwPQ0
- ゆっくり書くときの上手下手は育ち。
ある程度早く書くときの上手下手は慣れ。
- 158 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:27:45.56 ID:KwMvuOKI0
- 子供の頃に習字とか硬筆習ったか習ってないかの違いじゃないのか?
- 159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:28:00.95 ID:kgN3mSLb0
- ノートを必要以上に綺麗に取る奴に頭のいいのはいなかったな
- 160 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:28:02.84 ID:Z3NZlfwl0
- 字の大きさも気になる
極端に大きかったり小さかったりする字を書く人はどういう人なのか
- 161 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:28:19.09 ID:tJE1Wz5cO
- >>148
お前は頭が悪いと思え
自分で頭が良いと思ってるやつは知能指数が平均より低い傾向にある
アインシュタインも知れば知るほど無知だったのが分かるとか
自分は同じ分野を長く続けただけって言葉を残してる
- 162 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:28:24.56 ID:qY1t0eJv0
- でも教育水準高いのは確かだと思うわ
字と水泳はやらんと出来ないからな
字が汚い人、泳げない人は親の責任だと思うぞ
- 163 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 14:28:47.92 ID:P0oHw64q0
- 俺の高校の時のノートとか見やすすぎて引かれるレベルと自負している
- 164 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/13(土) 14:28:51.97 ID:AQiEM+pr0
- 馬鹿「読めればいいんだよ」
- 165 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:29:11.87 ID:ybxU2Uwl0
- 相関性があるわけ無いだろ
- 166 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:29:15.12 ID:tJE1Wz5cO
- 訂正
>>148
お前は頭が悪い
自分で頭が良いと思ってるやつは知能指数が平均より低い傾向にある
アインシュタインも知れば知るほど無知だったのが分かるとか
自分は同じ分野を長く続けただけって言葉を残してる
- 167 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:30:06.04 ID:tJE1Wz5cO
- >>165
相関はない
相互補完する関係にある
- 168 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 14:30:07.71 ID:yWF0qfClO
- どれだけ下手でも読めれば許されるが、上手くても読めなきゃ意味がない
- 169 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:30:14.12 ID:6trsL0GGP
- いくら練習しても上手く書けない
多分脳に障害があるんだと思う
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:30:50.12 ID:wtyIHrpl0
- 書く機会がどんどん減ってるからな
世界中でどんどん下手になっていくだろう
- 171 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:30:50.59 ID:KwMvuOKI0
- >>169
俺も
- 172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:31:06.73 ID:tknvwHhh0
- 頭が悪いからどうでもいい事に拘るんだろう
- 173 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:31:20.93 ID:tJE1Wz5cO
- >>169
練習して綺麗になったらマシ
- 174 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:31:22.53 ID:kJltJf0J0
- 字が汚くても中学から灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
- 175 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:31:31.61 ID:Yi5Ot0A5O
- 手にうまく力が入らなくて速記しようとすると字が歪んで読めない
普通のスピードで書けば綺麗だと褒められるんだが
これは鍛えれば速記でも綺麗書けるようになるのか?
- 176 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 14:31:43.18 ID:kdUhu0UK0
- >>169
とりあえず絵でも描けよ、直線と曲線の練習をしろ
- 177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:31:55.56 ID:7l1klZfHI
- 頭が悪い奴は要領よければなんとかなる。
問題なのは頭が悪い奴じゃなくかしこくない奴ら
学力関係なく団塊とかチョン共だな
- 178 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:32:03.68 ID:rrM959qG0
- 最低限可読出来る字を早く記入すること以外興味がなかったのもあるな
講義では話していることを全部書いてたし
結局ミミズ文字になってしまった
- 179 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:32:19.10 ID:yGIji6hA0
- 天才は、次々と頭に思い浮かんできて、
書く方に集中できないのと、手が追い付かないので字が汚い
- 180 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:32:20.59 ID:MpbLs5+xP
- 勉強できないくせに字は綺麗な奴は
ナルシスト・メンヘラ・親になれば過干渉のゴミクズになる傾向
- 181 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:32:26.68 ID:6trsL0GGP
- >>176
絵心もないんだよ
- 182 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:32:56.04 ID:qY1t0eJv0
- 「僕は字が汚い」←ラノベっぽい
- 183 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/13(土) 14:33:27.97 ID:4YPpUoIY0
- 字にも個性があるんだよ
- 184 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:33:29.00 ID:9As8eDle0
- 面倒くさくなって字が汚くなることはある
問題はあまりにも面倒になって、知っている簡体字を書き始めたとき
- 185 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:33:43.49 ID:tJE1Wz5cO
- >>172
東大卒の体内時計を研究する人で普通は気にかけないデータを拾ってる人が居る
もちろん、頭が良い
お前の言ってることは否定されたな
- 186 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:34:18.81 ID:VJRGb1UY0
- >>176
字と絵のうまさは関係ない
俺みたいに手本を完璧に模写しただけで段を持ってる字が下手な奴もいる
- 187 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 14:34:31.32 ID:kUh7PcBe0
- 字が汚いやつは筆圧を弱くしてひらがなをちいさく、漢字を大きめに書いてみるといい
俺はそれでも下手なままだけどな
- 188 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:34:42.20 ID:0rJzcNoBO
- 空海も字が上手いだけで聖人だもんな
- 189 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:34:50.09 ID:mJJes3Tm0
- 日本人なら箸の持ち方か
- 190 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:34:54.47 ID:tJE1Wz5cO
- >>180
お前は頭が悪いから感情的な見地でしかものを見れない
IQが劣る人に共通な点がある。黒人、女。どっちも感情的。
脳の記憶には3種類あり、一つは習慣記憶で新線条体が中枢。
もう二つは海馬を中心にした本来の記憶と扁桃体を中心にした
感情記憶。動物は記憶するとき、扁桃体の感情記憶回路(ヤコブ
レフ回路)が一時的に増強されるけど、実はIQが劣る人は
この増強が長引く傾向がある。本来一時的に感情を高ぶらせて、
すぐに海馬回路(パペズ回路)に移らないといけないハズなのに、
いつまでも感情が高ぶった状態に陥る。動物にはみられないので、
人類の進化にプラスに働いた疑いがある。順番からすると、この
進化(増強の延滞)が先に起こって、あとからIQを高めるために
元に戻った(普通の動物みたいに一時的)ことになる。
- 191 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:35:21.13 ID:VJRGb1UY0
- >>190
んでお前は頭がいいのか悪いのかどっちなんだ
「いい」というなら公務員試験の簡単な数的処理の問題を出してみたいんだが
- 192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:35:37.08 ID:Z1nWJkXS0
- 中国四国さんは汚い字に親でも殺されたの?
- 193 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:35:52.83 ID:tJE1Wz5cO
- >>191
俺は頭が悪い
- 194 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:36:19.68 ID:E/G58rF20
- この国では教師はいかに生徒の能力を上げるかより
いかに黒板に綺麗な字を書けるかのほうが重要
- 195 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:36:22.03 ID:qY1t0eJv0
- >>188
習字と書道って別よ
書は美術品 絵が上手いって方に近い
- 196 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 14:36:56.01 ID:4DMTkjkIO
- アルファベットなんてどうやったら汚くなるんだよ…
- 197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:37:09.90 ID:yHXUiYmnO
- とても時間をかけて丁寧に書いたにも拘らず、
殴り書きと見なされる人間の不幸orz
- 198 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:37:53.65 ID:RR5I91Bh0
- 全国有数の進学私立にも字きれいな奴もいれば汚い奴もいる
成績との相関ナシ
- 199 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:37:55.33 ID:quRstcbJ0
- 字が汚すぎて他人には解読不能レベルまでいくと天才クラス多いけどな
あれはなんなんだろう
- 200 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:37:57.99 ID:x8wK5jB/0
- >>190
そういう脳の感情と構造?の話って公道心理学の本に載ってるの?
興味あるんだが
- 201 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 14:38:01.15 ID:ydlwPhww0
- ノートを綺麗にまとめてる奴←脳の中には入ってない
- 202 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 14:38:05.44 ID:lw2DWYh40
- 丁寧に書くこと自体オナニーだろ
それなら要点だけ適当にバラバラ書いてPCでまとめるべき
- 203 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:38:13.17 ID:7uC6xxCD0
- 正直まぁ読めたらいいよね。
- 204 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:38:22.45 ID:VJRGb1UY0
- >>193
わかった
ある飛行機の乗客60人のうち35人は日本人、34人は男、20人は子供であった。
そして日本人の男の子供は5人、日本人の女の大人は15人、
また外国人の女はみんな子供で8人乗っていた。
では、外国人の男の大人は何人乗っていたか。
- 205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:38:58.53 ID:ghQp9Wmf0
- なんか異様に綺麗に書ける時期と信じられないぐらい汚い時期がある
- 206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:38:58.68 ID:lwEvfxtx0
- じゃあまたおれの字をあげてやるからちょっと待ってろ
- 207 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 14:39:04.92 ID:kdUhu0UK0
- >>201
面倒だからと同じフォルダにエロ画像を詰め込んでおくと
後々何が何だかわからなくなる、そんなことはないか?
- 208 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:39:13.55 ID:qY1t0eJv0
- >>198
DQN高と比較しなきゃ相関ナシって言い切れないでしょ
- 209 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:39:20.78 ID:SL+lYMp40
- 証券会社で金持ち相手に商売しているんだが、むしろ逆だ。
本当の金持ちほど字が汚い
- 210 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 14:39:58.71 ID:eGTrb4hj0
- とりあえず
字がきたない奴は社会人としては
か っ こ わ る い
バカとか頭良いとか関係ない
- 211 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 14:40:02.01 ID:VolFebfb0
- >>6
医大に行った知り合いが何人かいるけど、男は殴り書きみたいな汚い字のばかりだったけど、女の方はむちゃくちゃ綺麗だったな
- 212 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:40:33.97 ID:quRstcbJ0
- >>201
あれは時間掛けて頭で整理しながら書くから脳に焼き付くんだよ
期限ギリギリで他人んのノート写したのとか全然記憶にのこらんだろ
- 213 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:41:08.54 ID:sW5JB4wH0
- 綺麗に書けないからメールが一般的になる前のガキの頃から人に見せるものは手書きはしていなかった
ガキの頃はワープロ、今はちょっとしたメモを取るときもパソコン
- 214 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 14:41:10.98 ID:RR5I91Bh0
- >>208
世代で上位数百人がみんな字きれいなわけじゃない時点であきらか
達筆はただ習い事がんばっただけのナルシスト
- 215 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 14:41:36.47 ID:SyFw8Mvu0
- >>200
女はIQが低いと言っている時点でトンデモだから相手にしない方がいいよ
- 216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:41:58.87 ID:DpZD6BbX0
- >>210
一文字毎にスペース空けるのも格好悪い
- 217 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:42:24.05 ID:3mORtToI0
- 字は汚いわ漢字は忘れるわ
自己紹介でしたw
- 218 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 14:42:49.81 ID:fvQxWMih0
- 今まで会った数学がすげーできる奴はみんな字が汚かったな
- 219 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 14:43:00.85 ID:Q6tV64oTO
- 可愛いのに字汚い娘って興奮するよね
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:43:28.60 ID:gxYlshv20
- >>24
まんまんだろ
- 221 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:44:11.60 ID:7uC6xxCD0
- >>204
17!
- 222 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:44:33.35 ID:LwoW+1c30
- 医者って字が汚いよね
- 223 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:45:15.57 ID:bn3yVQfc0
- 習字で書く字をキレイに書くコツなら
文字を小さめに、あと縦太く横細く書けばそれなりに見える
- 224 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 14:45:17.49 ID:QzAlKllw0
- 汚いっていうか、早く書いてると読みにくいって言われる
- 225 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:45:37.32 ID:S23/hNLp0
- 子どもに習い事させる意識のある家庭だと
習字習わせて字が綺麗になるんだよね
でも俺の見てきた範囲では偏差値との相関関係はあまり強くなさそう
- 226 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 14:45:43.59 ID:eGTrb4hj0
- >>222
それはやる気がないだけだろ
仕事(検診)がテキトーなんだろうさ
- 227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:46:17.69 ID:DpZD6BbX0
- フェルマーの最終定理を解いたワイルズ教授のノートは結構汚いらしいが
ついでに書くと机の上も汚かった。
- 228 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 14:46:27.97 ID:muBsr0HUO
- 明朝よりゴシック派なんだが
硬筆の時はわざと縦線を太く書く
- 229 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 14:46:44.20 ID:0s3HrBa2P
- 今の職場は、なにかと手書きを求められるんで、字も汚いし漢字もかけない
おれにはかなりつらい。
会議とか、キーボード持込できるようにしてほしい。
- 230 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 14:46:49.74 ID:HemFXuZs0
- 【テレビ東京】まさかのギルガメッシュないと復活・・・テレ東大丈夫か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
- 231 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:47:00.70 ID:tJE1Wz5cO
- >>201
それはあるな
- 232 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 14:47:02.66 ID:tjHCYtQlO
- 字は汚いが漢字と語彙は凄いらしい
国語は得意だったなあ
- 233 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:47:10.75 ID:cPvIBF1Z0
- 汚いなりに、統一感があればいいんだが、
俺の場合ブレがひどいから汚いというより散らかってる感じ
- 234 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:47:35.08 ID:UZJS3VQB0
- >>218
そうそう、奴らは字の奇麗さに価値を見いだせない人種だからね
情報が伝達できればそれでいいでしょて奴ら
- 235 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:48:28.53 ID:S23/hNLp0
- ガリ勉は字が汚くなると思う
綺麗に書く時間が惜しいから
- 236 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 14:48:34.14 ID:yOiYJ5yE0
- 頭のいい人ほど字が汚い。
バカはバカを隠すため、字が綺麗。
- 237 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:49:22.66 ID:DpZD6BbX0
- >>236
真理
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:49:45.70 ID:velq/MVR0
- >>218
五分五分かね。汚い教授もいるし、綺麗な教授もいる
有能なのは大抵綺麗なほうだ
- 239 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 14:50:25.80 ID:0s3HrBa2P
- 東大生のノートは美しいみたいな本が売れたときに、
東大生とか東大OBって人がブログとかで、自分の周囲では
あんなノート取ってるやつはいなかったみたいなコトを書いてたな。
- 240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 14:50:35.01 ID:PT6+77Ix0
- 頭もいいし絵もうまい俺だが字は下手だな
字がうまいへたにこだわる時点で
精神的に幼稚なやつだな
うまいやつはうまいし下手なやつは下手
きわめてうすい相関関係を主観によって探しても不毛だろう
- 241 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 14:50:52.89 ID:VJRGb1UY0
- >>221
バーカバーカ!
- 242 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:51:29.02 ID:tJE1Wz5cO
- >>236
お前は馬鹿
なぜなら頭がよくて字が綺麗な人を見たことないからだ
- 243 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:52:57.70 ID:tyKHnjTj0
- お前らって字が汚いのを恥ずかしく思わないの?
- 244 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:53:10.00 ID:UZJS3VQB0
- ぎっちょは諦めろ、字に向いてない
- 245 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:53:12.50 ID:tJE1Wz5cO
- >>204
これから仕事だし
一目に問題に欠陥があるよ
パイロットが外人の可能性もある
- 246 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 14:53:42.01 ID:0FsfzQRB0
- 日常のメモ程度ならともかく丁寧に書いても字が汚い人は信用できないわ
物事の解決能力が無いんだと思う
- 247 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 14:54:00.76 ID:tjHCYtQlO
- >>243
書くのに時間かかるよりは恥ずかしくない
- 248 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 14:54:01.25 ID:4Ff9TgLvO
- >>236
昔は頭のいい人は字が上手かった
今も本当に頭のいい人は字が上手い
- 249 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 14:54:28.31 ID:DprefkqO0
- 読めないくらい汚いレベルに限ってならバカが多いな
頭がいい人のは字が綺麗じゃなくても読めないってほどではないな
- 250 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 14:54:56.32 ID:tJE1Wz5cO
- >>247
ゆっくり丁寧に書いてるやつは馬鹿が多い
- 251 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:55:25.11 ID:7uC6xxCD0
- >>241
21,今度はガチ
- 252 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 14:55:37.39 ID:tyKHnjTj0
- え?何で綺麗に速く書けるとは思わないの?
- 253 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 14:56:05.85 ID:hxuf2avG0
- 頭いいとされる奴が汚い字を書くことの方が多いだろ
- 254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:56:08.50 ID:lwEvfxtx0
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0390485-1313214937.jpg
できた
- 255 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 14:56:32.02 ID:43mDEz+z0
- 本屋に勝間のサインがあったんだが小学生なみに汚くて衝撃だった
- 256 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 14:57:42.50 ID:y+5sQLvgO
- 医者とかは?
- 257 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 14:57:42.74 ID:KwMvuOKI0
- >>243
どんなに練習しても上手くならんのじゃ。
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 14:58:10.87 ID:YAjo1Fli0
- 字がうまくて頭のいい奴なんて見た事ねーな
こいつには勝てそうにないと思った奴の字はクッソ汚いのがデフォ
- 259 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 14:58:42.96 ID:HqwV/0n40
- >254
真ん中のびるぢんじってなんだ
- 260 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 14:59:15.06 ID:lwEvfxtx0
- びるぢんぐのつもりだったんだけど・・・
じに見える?
- 261 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 14:59:50.72 ID:P0oHw64q0
- どうしても字がうまく書けない奴は達筆に書こうと思わないで女みたいな丸っこくて可愛い字を意識しろ
- 262 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 15:00:00.37 ID:OZ0BGbwZ0
- 頭のいい人はぎりぎり識別可能な崩した字を早く書く気がする
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:01:05.95 ID:82cpVUJ/0
- 馬鹿の一つ覚えスレ
ツ マ ラ ン
- 264 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:01:21.45 ID:lwEvfxtx0
- そういや前にあげたときも、"さん"が"土人"に見えるって全角岩手に言われたなあ
伝達手段が伝達手段にならねえ
- 265 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 15:01:24.34 ID:OH4W5bE00
- >>258
それはただ出会ってないだけ
字が上手くて頭良い人は腐るほどいる
もちろん逆も腐るほどいる
要は字の上手い下手は頭の良さにはあんま関係ないってこった
平均値は字が上手い人のが高い気がしないでもないが
- 266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:02:20.48 ID:ToV52ECX0
- 絵描くの上手い人は下手らしい
- 267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:02:27.15 ID:YAjo1Fli0
- 先進国において
フォントに拘らない奴は頭が悪い←世間の評価
とか言ってるのと変わらんな
- 268 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 15:02:35.07 ID:eGTrb4hj0
- >>258
お前の人脈が狭いだけだ
- 269 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 15:02:42.83 ID:SyFw8Mvu0
- >>259
つ 定礎ビルヂング
- 270 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:03:12.92 ID:nePNYd2eO
- 決して頭が悪い訳じゃないが、性格が悪い・歪んでる奴は多いな確かに
普段めちゃくちゃ良い印象の人も、字が汚いのは本性を隠してる場合が多い
- 271 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 15:04:27.85 ID:RH/HnLKw0
- で、マイリーとジャスティンのサインは何なの?
- 272 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 15:04:32.38 ID:ctjq2MkQ0
- 医師の字の汚さは凄いけどな。
手書きの処方箋を見てみろ。
- 273 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:04:46.38 ID:EWxpnILL0
- 頭どうのくのは相関関係あるかもだが、性格判断とか言い出したら池沼
- 274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:05:16.29 ID:aFqIA4oh0
- 子供には習字を習わせるといいな
- 275 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:05:16.89 ID:C6K+4r3t0
- >>254
ギルガメッシュのシとツ
びるぢんぐのぐとじ
CLIP 0.5の5とS
ペニスのペと7
このあたりが混ざっちゃいそうな感じ。
書きなぐったメモを後で読み直そうとしても
自分の字が何て書いてあるのか解読しづらいんじゃないかね。
俺はたまに自分の文章が解読できない。
- 276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:05:55.34 ID:lwEvfxtx0
- カタカナのツとシ、ンとソってどう書いたらいい?
- 277 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 15:06:31.06 ID:tyKHnjTj0
- 高学歴の字を汚いと思うのは低学歴の字を見る機会がないからじゃないのか
- 278 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:06:57.39 ID:nePNYd2eO
- >>40
それ呆れてんじゃね?
- 279 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 15:07:19.53 ID:S23/hNLp0
- 医師の字が汚くなる傾向は受験の猛勉強と
激務による時間の無さから丁寧に書いてられねえっていう背景があるからだろ
- 280 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:08:10.68 ID:zhrRBEbP0
- 字が綺麗な馬鹿って可哀想だけどな
- 281 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:08:51.70 ID:Z4v3LftW0
- 魔スレかと思った
- 282 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:09:19.70 ID:HIOqOr8C0
- >>272
俺自身は頭悪いし当然の如く字もミミズレベルなんだが、俺の主治医も同じ位の汚さでワロタ!
- 283 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 15:09:23.45 ID:75suk/d0O
- とあるテレビ番組で「不幸の手紙をまとめて供養します」と番組宛に送る様に募ったら
いくつか「これは棒の手紙です」とかいうのがまじってきたらしい。
書き写して届けて書き写して届けてしてる内に字が崩れたんだろう。
不幸 → 木奉 → 棒
棒の手紙は横書きが殆どだったらしい。
- 284 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 15:10:29.76 ID:Ij4t1kQQP
- 消しゴム使わずに■に塗りつぶすやつは糞
それくらいめんどくさがらずに使え
- 285 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 15:10:35.40 ID:eGTrb4hj0
- >>276
逆にその字をどう読み分けてるんだ?
あとはわかるな
- 286 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:11:01.84 ID:muBsr0HUO
- >>276
画面に出る字体を真似てみたらどうですか?
- 287 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:11:15.67 ID:YAjo1Fli0
- >>280
ノートは奇麗なのに試験で鹿を晒す奴はなんなんだろう
授業中お絵描きしてるつもりなのかね?
- 288 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 15:12:14.75 ID:Jo4yXvfx0
- >>254
ゴキブリ、ハチ、びるぢんぐコーヒー吹いたww
お前だって殴り書きじゃなくて
もっとゆっくり書けば上手にかけるんだろ?
- 289 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 15:12:47.91 ID:77C5lMUn0
- ツ・ソ テンテンをどちらかと言えば縦に書く
シ・ン テンテンをどちらかと言えば横に書く
- 290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:12:52.73 ID:C6K+4r3t0
- >>276
教科書体フォントで大きく表示して見比べるんだ
- 291 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 15:13:55.95 ID:UbsHKdrj0
- 悪そうな印象があるけど実際はそんなの関係ないってとこだな
- 292 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:14:24.55 ID:C6K+4r3t0
- ソとンは1画目の角度だけじゃなくて、2画目の方向が違うよね
- 293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:14:32.02 ID:lwEvfxtx0
- 練習します・・・
- 294 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 15:15:07.98 ID:FQ3FkgzB0
- 字が綺麗なヤツで頭の良いヤツを見たことがないんだけど
俺の友達の医学部や名門大学行ったヤツらはみんな汚かったぞ
- 295 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:15:10.84 ID:SSRNNsgG0
- 字が上手い奴は習字経験者か書くことが好きな人間か、もしくは見栄っ張り
女なんかみんな見栄っ張りだからみんな綺麗な字書くだろ
- 296 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:15:20.64 ID:0GERzQ4R0
- 字が綺麗か汚いかなんて書く速度と台の良し悪しに比例するだけじゃね?
ちゃんと安定した机の上でゆっくり書いて汚い奴なんて見たことない
速く書いて綺麗な奴も見たことない
- 297 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:15:44.66 ID:nLCkFDCu0
- 円をフリーハンドで上手く書けると頭がいいらしいよ
- 298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:16:10.60 ID:49CqRCaF0
- 字を丁寧に書こうとすると逆に下手糞になるのはなんていう現象?
- 299 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:16:56.95 ID:+Syd4Af60
- 箸の持ち方みたいなもんで
育ちの良さの指標ではある
- 300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 15:16:57.20 ID:UTKu5aD7P
- おいらっち東大卒だけどクッソ字汚いよ
- 301 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 15:17:47.67 ID:J+ka/6G10
- >>204
13
- 302 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 15:17:52.12 ID:RR5I91Bh0
- >>300
灘でも甲陽学院でも字汚い奴多いしやな
東大京大でも医学部でも多いしやな
- 303 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 15:18:07.43 ID:PHE8Gnrf0
- >>204
12
案外難しいものだな
- 304 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 15:18:11.30 ID:6LFn67F90
- 真面目に書いてみました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0390500-1313216148.jpg
- 305 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 15:18:19.53 ID:k5mBvKQd0
- 上手い下手と頭の良し悪しに相関関係は無いと思うけど、他人に
渡す文書にこいつ人に読ませる気無いだろって字を書く人はアホか
無神経だと思う
下手だとしても、丁寧に書けば読みやすくは成るんだよ
- 306 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:21:36.94 ID:muBsr0HUO
- >>298
気負い かな?
- 307 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:23:00.95 ID:hmDba3fs0
- 字が綺麗でも「騎士(ないと)」なんて名前を子供につける親がバカだってのは分かるわ
- 308 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:23:28.77 ID:27HKASH60
- 大人っぽい字とか何なんだよきめーよ
- 309 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/13(土) 15:23:48.22 ID:a8wD4PRc0
- ペン使わないからだんだん字が下手になってるは
書類とか書くとき凹む
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:23:56.86 ID:4BHmVSNG0
- 滅茶苦茶字の汚い医者なら知ってる
- 311 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 15:24:04.76 ID:/ycMZzln0
- >>304
女か
- 312 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:25:03.70 ID:V74cdB0T0
- おっさんのくせに丸い文字しか書けない人はむかつく。
- 313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:25:33.92 ID:MIPSUUas0
- >>258
俺も全くそうだ
字が上手いというのは習字を習ってたということで
習字を習ってたなんてろくな奴じゃない
- 314 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 15:25:35.97 ID:v7u7FsJS0
- 俺の知ってるやつは恐ろしく字が汚いがその代わり大変頭がよかったな
都市伝説だよ それに大変わかりやすい例として鳩ぽっぽが賢いと思える奴がいるのか?w
- 315 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 15:25:50.24 ID:AOWmx6nZ0
- 字が汚いやつは精神状態がおかしいやつ
- 316 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 15:26:38.66 ID:cPvIBF1Z0
- >>204
10
- 317 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 15:27:49.56 ID:ydlwPhww0
- 頭いい奴が字汚いとなんかギャップで印象強くなるだけじゃないの
- 318 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 15:27:53.72 ID:E2ULmzsd0
- 手書きカルテはやばすぎだよな
暗号つーよりもはや新しい文字w
電子カルテは必然だった
- 319 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:27:59.89 ID:ShZyKCVo0
- 血液型性格診断信じてる奴らと同レベル
- 320 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:28:28.58 ID:aFqIA4oh0
- >>298
あるあるwww
- 321 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 15:29:10.69 ID:8ok7uXNq0
- >>254
ペニス! 糞ワロタ
- 322 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 15:30:09.28 ID:C/eKBIxx0
- ただ、書道とかやってる訳でも無いのに、字の綺麗さにやたらこだわって
グチグチ言ってるのは頭が悪いのが多いと思う。
- 323 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 15:30:56.88 ID:zvXDB0B5P
- >>204
13
答え教えろ
- 324 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:31:14.10 ID:OdkODURu0
- 綺麗な字
カッコイイ字
読みやすい字
がある
- 325 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 15:32:11.25 ID:6LFn67F90
- 自己診断だとアスペ的な傾向が多分にあるので近所のクリニックで診てもらったら
あっさり否定されました。
あとは幼少のころ左利きから右利きに矯正されたくらいしか思い当たる理由が見つかりません。
どうすれば上手くなれるのでしょうか?そもそもおっさんになってからでも間に合うのかしら
- 326 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:33:07.98 ID:nePNYd2eO
- >>180
じゃあ勉強
- 327 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 15:33:12.53 ID:BJC44c3x0
- >>317
それだよね
頭の回転に手が追いつかないからとかいうけど
字書くときって常に頭使ってるわけじゃないだろと思う
- 328 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 15:33:58.71 ID:PZ7ZX2Bg0
- 英語喋れませんが、筆記体で書くのは上手いです。
- 329 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 15:34:30.33 ID:/ycMZzln0
- >>323
13で合ってるよ
- 330 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/13(土) 15:34:55.38 ID:BZr3nNwC0
- 私も日ペンで字が上手くなりました
- 331 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:35:46.75 ID:knJznUMcO
- 角ばった字を書く人は元・字の下手な人。
- 332 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 15:36:11.92 ID:oa0x1Q38O
- 綺麗に書こうとしても初期のLEDみたいにカクカクした字になる
綺麗だよな…
- 333 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:36:41.01 ID:nePNYd2eO
- >>313
意味分からん
- 334 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:36:56.56 ID:EFGpVcGx0
- >>130
これは育ちの違いでしょw
- 335 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 15:39:49.67 ID:0eK2NvuV0
- 早く書かないと、何書こうとしてたか忘れるんだよな…
だから字書こうとすると汚くなる
- 336 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:40:11.28 ID:XFvf86K40
- ノートの字を綺麗に書くとか完全に時間の無駄
自己満足なだけ
- 337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:41:15.74 ID:MIPSUUas0
- >>334
いや麻生は習字やってたんだよ
勉強は全然わからないからw
- 338 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 15:41:29.08 ID:1CKajRam0
- ペンの持ち方が悪いのか、少し書いただけなのに手が疲れる
- 339 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:43:54.35 ID:WQOhHMMK0
- 気分が悪い時の字はめちゃくちゃきたない
んでやる気なくす
- 340 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:44:43.51 ID:U+7vnpJm0
- 統計とるにしても字の綺麗汚いに習練の影響があるかどうかの
区分がいるんじゃないかねえ。
理屈上は習字やペン字習っていればある程度
字が綺麗な率高いはずだけど習う習わないは頭の良し悪しに影響ないだろ。
- 341 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 15:45:24.98 ID:0cD1IKxv0
- 女性の字見ただけで勃起しちゃいます><
- 342 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:45:45.36 ID:jqMyOWuN0
- 字がうまい奴は絵もうまい法則はガチ
俺自身絵が上手くなったら比例して字も上手くなったわ
ただ勉強出来る奴は字がド下手な奴結構居たんで頭の良さとは関係ないと思う
- 343 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 15:45:49.13 ID:YeNxGCIq0
- 字が汚いアスペどもが必死に言い訳してるスレはここでつか?
- 344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 15:46:14.95 ID:noQKsiCe0
- 医者って字汚い人が多いイメージ。
- 345 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:46:18.79 ID:mHlBzqiF0
- おれか
- 346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:46:43.17 ID:ryXV5TCg0
- 下手でも別にかまわん。ただ人に読ませるものは丁寧に書け
- 347 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:47:45.94 ID:nePNYd2eO
- >>342
絵が巧くて字が汚い奴ならいた
- 348 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 15:47:49.31 ID:8ok7uXNq0
- ひらがな嫌い。ムズイ
http://iup.2ch-library.com/i/i0390515-1313217983.jpeg
- 349 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/13(土) 15:48:17.76 ID:8oQsPj050
- 字が汚いやつ
・勉強しないバカ
・勉強しない天才
・いくら書いても上達しない不幸な星の下に生まれたヤツ
字が綺麗なやつ
・勉強してる上位層
・きれいなノート書いて満足してるバカ
あと習字の腕前と字の綺麗さは別物だから気を付けろよ
- 350 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 15:48:20.20 ID:ienZRP5O0
- スレタイは同意だが丸文字の男の人は天才肌のイメージ
- 351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:48:28.87 ID:52hrvu1z0
- ここで必死に言い訳してる奴らは字が汚い上に頭も悪いという救いようのないアホ
頭が良いが字が汚い人と自分を同一視するな低脳
- 352 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:49:13.55 ID:jqMyOWuN0
- >>344 医学部首席の奴の字見たことあるけどクッソ下手だったわ
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:49:39.17 ID:U+7vnpJm0
- >>3.04
なかなか好印象。
なんか素敵な人イメージは付くな。
身だしなみの良し悪しみたいなもんかな。
字が綺麗 = 得をする
字が汚い = 損をする。
- 354 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:50:22.82 ID:Z3NZlfwl0
- 普段の字は下手だが習字は得意だったわ
そりゃめちゃゆっくり書けば上手く書けるわな
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 15:50:37.42 ID:jqMyOWuN0
- >>347 絵を描いてたらなんとなく分かるんだけど後天的に訓練して絵が上手くなった奴と生まれつき絵がうまい奴が居て字がうまいのは生まれつきの方だった。
- 356 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 15:53:38.57 ID:nePNYd2eO
- >>349
そういう性格だから字汚いんだよお前
- 357 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 15:56:00.19 ID:Xt7lx1pL0
- 字が汚くても頭がイイ奴はいるよ
友達は字汚なかったが東大へ行った
ただ母集団を考えると頭の良い奴に字が綺麗なやつは多いだろうな
- 358 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 15:57:00.65 ID:n3rNKHI+0
- アスペは大抵頭良くても字が汚い
- 359 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/13(土) 15:57:16.09 ID:Ni7TUdzK0
- 頭がいいけど字が汚い人ってはいるけど
字がきれいで頭が悪い人はあんまいない感じ
- 360 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 15:57:34.17 ID:3ekqC7Mn0
- 字は読めればいい。
- 361 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 15:57:57.92 ID:Xt7lx1pL0
- そもそも、その字が綺麗っていう認識はできるのに綺麗に書くことはできないって不思議だよな
- 362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 15:58:14.43 ID:4Sb89lLS0
- ゴシック体のような字だと言われる
- 363 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 15:59:50.82 ID:+Dutq3w20
- 東大生のノートは綺麗とかいうのあったけど、ありえねえよな
- 364 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 15:59:53.64 ID:2Y252dEs0
- 汚いってより、ふにょふにょの字書く奴いるよな
書類なんかの直筆サインがあれだと気分が萎える
- 365 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:02:16.30 ID:BUlIRKiQ0
- >>347
そんな漫画家がいたなぁ。
本来手書きの部分は全部トレペで台詞書いてた。
- 366 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 16:03:42.29 ID:XeUgTC0v0
- 字が小さい上に汚い奴はほんともう救えない
- 367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:05:40.97 ID:tKMzoyFE0
- ミミズののた打ち回ったような字しか書けんわ
- 368 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:06:11.03 ID:9As8eDle0
- >>204
外国人男子成人は13人
で、日本人男子成人が12人、日本人女子児童が3人、外国人男子児童が4人だろ?
1時間半もかかってやっと解けたわ バカなんだろうな俺
- 369 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 16:06:41.02 ID:+zcVPk5H0
- >>204
13
- 370 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 16:06:57.90 ID:C6K+4r3t0
- >>204 お前らこういうのどうやって解くの?俺は表にしないとわからない。スラスラとは解けない
全部で60人
日本人35人/外国人25人
男34人/女26人
大人40人/子供20人
日本人で男で子供5人/日本人で女で子供?人
日本人で男で大人?人/日本人で女で大人15人
外国人で男で子供?人/外国人で女で子供8人
外国人で男で大人?人/外国人で女で大人0人
┏━━━━━┓
┏━━━━┫全体 60人┣━━━━┓
┃ ┗━━┯━━┛ ┃
┃ .日本人5人 │③日本人12人?┃ 男
┃.②外国人4人? │④外国人13人?┃ 全部で34人
┃ │ ┃
┠───────┼───────┨- - - - - - - -
┃ │ ┃
┃.①日本人3人? │ 日本人15人 ┃ 女
┃ .外国人8人 │ 外国人 .0人 ┃ ①全部で26人
┃ │ ┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━━┛
l
子供 l 大人 /③日本人は全部で35人\
.②全部で20人 l 全部で40人 \④外国人は全部で25人/
l
女が26人①→日本/女/大人15人+外国/女/大人0人+外国/女/子供 .8人+【日本/女/子供 .3人】
子供が20人②→日本/男/子供 .5人+日本/女/子供3人+外国/女/子供 .8人+【外国/男/子供 .4人】
日本人が35人③→日本/男/子供 .5人+日本/女/子供3人+日本/女/大人15人+【日本/男/大人12人】
外国人が25人④→外国/男/子供 .4人+外国/女/子供8人+外国/女/大人 .0人+【外国/男/大人13人】←答え
- 371 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:08:18.14 ID:/kjoqutu0
- >>1
東大主席
福島みずぽちゃん!
- 372 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/08/13(土) 16:09:08.32 ID:Lzpc3uoVi
-
学生時代、字が綺麗だけどめちゃくちゃ頭悪い奴っていたよなw _φ(・_・
- 373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:09:45.75 ID:tKMzoyFE0
- 暗算でスラスラとはいかんが紙に描いて計算すりゃ出来るだろ
- 374 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 16:11:18.00 ID:+zcVPk5H0
- >>370
俺もエクセルで表にしたわwww
馬鹿だから頭の中で考えられない。
- 375 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 16:14:15.59 ID:hkGr6L0p0
- >>141
WWwW WwWW
- 376 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 16:14:19.24 ID:lQtVXbkd0
- 第75代アメリカ合衆国財務長官ティモシー・フランツ・ガイトナーのメモをご覧ください
http://images.huffingtonpost.com/gen/70737/thumbs/r-GEITHNER-large.jpg
http://horiwood.com/2009/03/24/tim-geithners-short-handwriting-comes-under-analysis/
ティモシー・フランツ・ガイトナー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC
- 377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:15:13.11 ID:vikDb7vo0
- 理知的な印象は受けないってだけでしょ
- 378 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 16:16:38.14 ID:CoIzddDw0
- 100点満点で評価してくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8bu2BAw.jpg
- 379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:17:54.70 ID:agXVVWPV0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1898081.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1898083.jpg
ドイツ語の筆記体
- 380 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 16:18:20.25 ID:+Dutq3w20
- 採点のバイトした経験からすると頭が良い生徒だと読める程度の汚さが多い
アホ高校は読めないくらい汚い
gが8みたいになってる奴とかザラ
- 381 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 16:19:39.09 ID:0v3y7hMQ0
- 頭のいいやつはその思考速度にあわせて文字を書こうとするから普段の字は汚い
ゆっくり上手に書こうと思えばかけるだろうけど
- 382 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:20:21.37 ID:U+7vnpJm0
- >>378
俺的フィーリングで90点
- 383 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:21:35.67 ID:9As8eDle0
- 他人に見せることを想定してるときはきれいに書くもんだろ
メモ程度なら汚くても良いが
- 384 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:22:29.54 ID:JXu8/Lrj0
- 小学生の6年間書道やってたから
毛筆は入賞するくらいだけど
硬筆はまるでダメだな
- 385 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 16:22:42.24 ID:S23/hNLp0
- >>380
汚いにしてもそういう差は確かにあるね
ヤンキーの汚い字と秀才の汚い字は別物だと思う
- 386 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 16:23:46.77 ID:drEa8mTQ0
- >>378
61
- 387 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:24:26.77 ID:dDRu3+Kp0
- 美しい字とされるからには、部分部分で定型パターンがあったり
全体的なバランス感覚が要求されるわけだ。
こういう物事の抽象化→再構成みたいのはアスペは苦手だろう。
- 388 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:26:19.94 ID:TJ/u1Qid0
- 字が汚い奴のほうが頭が良いと思う
- 389 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 16:29:04.00 ID:HM6G6l1E0
- 8年ぶりに自分の名前書いたら汚さを超越して逆に達筆に見えてワロタ
- 390 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:30:16.41 ID:KwMvuOKI0
- >>378
こういう楷書が好き。
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 16:30:55.25 ID:XryxbFSq0
- 宮崎駿も字汚いね
汚いというか初見で分かりづらい
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 16:31:53.12 ID:hQbw49hr0
- 頭が悪いというよりも、コミュ力に問題があること多いよね
イケメンって大体字がきれいなんだよな
- 393 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/13(土) 16:32:08.41 ID:kkeT/7Zh0
- 字が綺麗で頭いい奴は、ノートも綺麗だし、しっかりした性格のやつが多い
字が汚くて頭いい奴は、少し変わったやつで、いわゆる天才肌のやつが多い
- 394 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 16:33:03.82 ID:36h1we0J0
- うちの会社に酒鬼薔薇聖斗の犯行声明文みたいな字書く奴がいるけど、
すげー馬鹿だよw
- 395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:35:51.86 ID:dGBK0cKj0
- 字が汚い奴は圧倒的に男に多いだろ。
お前ら普段から女のこと馬鹿にしてるけどそれでいいんか。
- 396 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/13(土) 16:37:26.99 ID:gm5oP1BH0
- イケメンほど字が汚い傾向にあると思う
- 397 :名無しさん@涙目です。:2011/08/13(土) 16:37:35.30 ID:wHN3Av4m0
- 字は汚いけど、IQもそこそこだし、学歴もそこそこだよ
でも確かに字にコンプはある
- 398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:39:34.55 ID:sIAQITyh0
- 情報伝達のツールとみなしてスピード重視か
見た目に拘って文字の形を重視するか
どっちが頭が良いかは
- 399 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:45:14.71 ID:GvCQH8VU0
- 習字講座の必死の宣伝
- 400 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 16:45:26.02 ID:VcX6rDn6O
- 俺が知ってる超がつくバカは、とんでもなく達筆
字と頭の良さは関係ない
そんな俺は健常だけど字は本物の池沼と変わらない
みっともなくて他人に見せられない
- 401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 16:46:12.13 ID:4Sb89lLS0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0390545-1313221504.jpg
こうやって解いた
- 402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 16:47:18.45 ID:GvCQH8VU0
- 一時期、漢字検定の宣伝がブームになったけど
漢検主催者がやらかしてから下火になったよな
- 403 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 16:48:36.85 ID:fXo40eSg0
- 自分でメモった走り書きはぜったい読めない
- 404 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 16:48:39.82 ID:9x6v+CwoP
- 学者って字が汚いイメージの方が強いんだけど?
- 405 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 16:48:52.60 ID:ghB2HDsx0
- >>378
90点
- 406 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 16:49:28.90 ID:lz8qsEs80
- 大学の先生で字が綺麗な人を見た事がない
- 407 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 16:51:22.15 ID:h20sMO0T0
- 字が下手な人って何が悪いのかな? 止め、ハネ、文字の大きさを揃える、これだけやっとけばとりあえず下手と言われる字にはならんだろ。
- 408 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:54:18.24 ID:HQTMl+cK0
- 字が汚い→バカ ではないが
バカ→字が汚い はガチ
- 409 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:54:42.76 ID:jrRcq7kU0
- メモなんてとるんじゃねぇよ「頭に入れろ頭に」って竜二さんが言ってました
- 410 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 16:55:57.61 ID:PJXzrDcJ0
- 頭の良し悪しは関係無いな
美的センスと几帳面さ、このどちらかがあるかないか
- 411 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:57:34.92 ID:N0J+Iy7s0
- >>3
お前ときどき突然そう言う書き込みするけど
俺はファンなんで、もっと頻繁に出てこいよ
たのんます
- 412 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 16:57:57.84 ID:Q3+ZfO0+0
- 頭がいい奴が言うには、
「他人に見せるためのノートじゃない、自分さえ解ればいい」
って、いってた。
- 413 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 17:02:46.27 ID:psCsJNz+0
- 天才の字は結構汚い
逆に、天然ボケの人は教科書通りの綺麗な字を書き続けてる
でも整理整頓されたノートメモを書ける人はきっと賢いだろう
- 414 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 17:04:47.54 ID:5vXkJK2GO
- むしろ習字習ってた奴の方が手に負えない(特に女
字の書き方を他人に矯正&強制されるとか洗脳もいいとこ
それを盲目的に受け入れてしかも自信満々ってね、それカルト信者と本質的に同じ思考だから
生活の節々にものすごいズレを感じるわけ
- 415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 17:05:22.07 ID:MBfJu+xl0
- 書き順確認して丁寧に書けば結構見れるようになる
後は感じとひらがなの大きさのバランスだな
- 416 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 17:08:10.93 ID:a7SR0yPk0
- >>411
最近は超仕事が忙しいんだよなあ。
- 417 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 17:08:27.80 ID:+cWTrxih0
- 逆だと思ってたわ
- 418 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 17:22:48.09 ID:j1kL6xeq0
- 2段だけどよく汚いって言われる
速記の字は習字じゃ上手くならないと思うわ
- 419 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 17:24:07.08 ID:dB4F9QXu0
- test
- 420 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 17:33:20.46 ID:6HVfNTOO0
- 字の上手い下手に頭の善し悪しは関係ないが、
字のうまい人には頭の良い人が多いと思う。
ただ社会人として硬筆、毛筆共に字が上手な人は羨ましい。
- 421 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 17:35:02.19 ID:nePNYd2eO
- >>400
自分で健常とか言っちゃってるし
- 422 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 17:55:02.02 ID:DNhiS+lP0
- >>403
書いた動きが記憶になってるから問題ない
- 423 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 18:01:11.61 ID:fXo40eSg0
- 字がうまいのね
- 424 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/13(土) 18:17:34.59 ID:0zd7Fqvz0
- 字の汚さと頭の良さが関係してるって言うやつはソースよろしく
- 425 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 18:21:00.79 ID:pnfFV+O30
- 26文字+空白行で何でも表現しちゃう英語圏の人は、PCあれば筆記メモ必要無いんだろ?
- 426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 18:26:05.05 ID:wALvCrQp0
- 字の汚さなら金メダル級の俺が通りますよ
- 427 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 18:40:37.42 ID:Kr39Uepd0
- 俺字汚いけど、頭悪いよ
- 428 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 18:44:54.82 ID:6pWWYOf10
- 指の短いやつは字も下手だし、何をやってもダメ
オレの発見した大法則
新しく人に会ったらまず指を見よう
- 429 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 18:47:00.39 ID:vBmZXc6U0
- >>428
うちの父ちゃん指短いけどでっかい病院の外科部長だよ
日曜大工が趣味
とても器用だ
- 430 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 18:47:19.94 ID:EmdtKDCz0
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan228383.jpg
きれい?
- 431 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 18:52:06.12 ID:h23AtRTjP
- 字が綺麗=融通が効かない&応用力が無い人間
字が汚ない=バカだが人情味に溢れ、騙される人間。
結論 両方アホ
- 432 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 18:52:11.73 ID:cX5oC6Z00
- >>91
左のBBA字汚すぎワロタ
かわいいけど
- 433 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 19:02:00.04 ID:yI6qweVji
- >>430
パッと見綺麗だけど読みづらい
- 434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 19:52:25.67 ID:gJX2HR4H0
- 周りの頭いい人たちの字は読めないんですけどw
数学とか特にwww
- 435 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:11:38.62 ID:niBzXAK90
- >>283
いにしえからあるネタじゃん
- 436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:19:59.01 ID:aK3F/6Pu0
- 左利きの意見が無いことに絶望した
ぎっちょはマジ無理ゲー
- 437 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 20:30:44.62 ID:S18skAivP
- このワープロの時代に字の綺麗さとか評価する価値あるの
せいぜい自分の名前を読める程度に書ければ十分じゃね?
- 438 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:38:12.75 ID:tKMzoyFE0
- >>436
俺が字下手なのは左利きだからなのか
知らん買った
- 439 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 20:43:45.23 ID:zIdbQAjq0
- どんなにアホでも字が綺麗だとかっこ良く見える
- 440 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 21:06:32.15 ID:wALvCrQp0
- 俺、左利きだけど右で字書くぞ
めっちゃ汚い字だけど
因みに消しゴムは左で使う
- 441 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 21:09:26.74 ID:b9psePF+0
- 字はどっちの手でも書けるけど消しゴムはききてじゃないとしっくりこない
あると思います
- 442 : 【九電 84.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/13(土) 21:32:52.56 ID:kCIfphH50
- 小説家の原稿とかめちゃくちゃな字を書いてるな
あんな子供でも書かない下手な字でも脳は別格でミリオンセラーで何億円も稼ぐんだよな
- 443 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 21:35:02.15 ID:S+O3pr500
- 小学生の頃から丸文字抜けない
字って綺麗に書こうとしないと何も変わらないな
ほっといても綺麗になるもんだと思ってたわ
- 444 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 21:56:51.77 ID:neWQTURdi
- とっさに図が書けない奴は頭がわるい。
ソースは俺。
- 445 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/13(土) 22:03:18.38 ID:MjGWD6zU0
- 工学部の教授の字の下手さは異常
- 446 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 22:04:07.82 ID:6w9lsI620
- 康煕字典体と正仮名遣いを教えない日本
滅茶苦茶な簡体字なる略字を採用した中共支那
漢字を廃止した朝鮮
- 447 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (熊本県):2011/08/13(土) 22:05:39.82 ID:RSs+NrHi0
- 上手な字と読みやすい字は違う
- 448 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 22:12:01.06 ID:p7xUrzJp0
- 俺の友人で写真と間違うような絵を描く奴いたけど
字は下手だったな
手本見ながらじゃないとうまく書けないとか言ってた
ちなみにそいつは美大にいって、いまは画家として活動してる
- 449 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 22:15:31.85 ID:ZjumVxzk0 ?2BP(1366)
- 頭が良い代表として医者を挙げているヤツってw
- 450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 22:16:22.00 ID:xMQ7Rj3z0
- 小学校の先生の板書って、すんげぇぇえぇぇ綺麗だよね
ところが、中学以降はテキトーになる
- 451 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 22:25:26.57 ID:AEbh42ID0
- 字が汚いからくずし字で誤魔化してるわ
ギリシャ文字にひらがなをあてたほうがマシな気がしてきたわ
- 452 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 22:27:37.89 ID:nOBfsx/y0
- 昔代ゼミにいた日本史の菅野は恐ろしく字が綺麗で見やすかったな
知ってる奴いないか
- 453 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 22:29:21.92 ID:I4zl4YlJ0
- 字が汚いやつはINT-50くらいの補正がかかって見える
- 関連記事
スポンサーサイト
- No Tag