政府「消費税16%に引き上げても足りないわー」
2011-08-12|政治
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 10:21:41.36 ID:6wXiGxyc0 ?PLT(12000) ポイント特典

[東京 12日 ロイター] 政府は12日、「経済財政の中長期試算」をまとめ、閣議に提出した。
6月に政府・与党がまとめた「社会保障・税一体改革成案」を踏まえて2015年度までに消費税率を現行の5%から10%に段階的に引き上げた場合、同年度に国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)を2010年度比で半減させる財政健全化目標を達成。ただ、その先の20年度までのPB黒字化目標の達成には、6%超の消費税率に相当する18兆円程度の赤字が残り、「さらなる収支改善が必要」としている。
試算では、財政健全化について「20年度までの平均で名目1%台後半、実質1%強の成長」という「慎重シナリオ」を前提とした場合、東日本大震災の復旧・復興対策の経費や財源などを除いたベースで、15年度の国と地方のPBは15.4兆円、対名目GDP比で3%の赤字になるとしている。
10年度の28.6兆円、同6%の赤字から対GDP比での赤字を半減させるとの、財政運営戦略で定めた財政健全化目標が達成できることになる。
ただ、財政運営戦略では、PBについて20年度までに黒字化させる目標も掲げている。
試算では、同年度のPBを17.6兆円、対名目GDP比3.1%の赤字を見込んでおり、15年度までに
消費税率を10%に引き上げても大きく届かない。
内閣府では、消費税率1%は名目GDP0.5%程度に相当するとしており、黒字化目標の達成には、さらに6%を超える消費税率の引き上げが必要になる計算。深刻な日本の財政状況が浮き彫りになっている。
試算では、消費税の引き上げ時期と税率について、年度平均で13年度6%、14年度8%、15年度10%で仮置きしている。
また、試算によると、10年度に827.3兆円だった公債残高は、慎重シナリオで16年度に1000兆円を突破、18年度に対名目GDP比で200%を超える。財政バランス、公債残高ともに深刻な日本の財政状況を示している。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22679020110812
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応

[東京 12日 ロイター] 政府は12日、「経済財政の中長期試算」をまとめ、閣議に提出した。
6月に政府・与党がまとめた「社会保障・税一体改革成案」を踏まえて2015年度までに消費税率を現行の5%から10%に段階的に引き上げた場合、同年度に国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)を2010年度比で半減させる財政健全化目標を達成。ただ、その先の20年度までのPB黒字化目標の達成には、6%超の消費税率に相当する18兆円程度の赤字が残り、「さらなる収支改善が必要」としている。
試算では、財政健全化について「20年度までの平均で名目1%台後半、実質1%強の成長」という「慎重シナリオ」を前提とした場合、東日本大震災の復旧・復興対策の経費や財源などを除いたベースで、15年度の国と地方のPBは15.4兆円、対名目GDP比で3%の赤字になるとしている。
10年度の28.6兆円、同6%の赤字から対GDP比での赤字を半減させるとの、財政運営戦略で定めた財政健全化目標が達成できることになる。
ただ、財政運営戦略では、PBについて20年度までに黒字化させる目標も掲げている。
試算では、同年度のPBを17.6兆円、対名目GDP比3.1%の赤字を見込んでおり、15年度までに
消費税率を10%に引き上げても大きく届かない。
内閣府では、消費税率1%は名目GDP0.5%程度に相当するとしており、黒字化目標の達成には、さらに6%を超える消費税率の引き上げが必要になる計算。深刻な日本の財政状況が浮き彫りになっている。
試算では、消費税の引き上げ時期と税率について、年度平均で13年度6%、14年度8%、15年度10%で仮置きしている。
また、試算によると、10年度に827.3兆円だった公債残高は、慎重シナリオで16年度に1000兆円を突破、18年度に対名目GDP比で200%を超える。財政バランス、公債残高ともに深刻な日本の財政状況を示している。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22679020110812
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
- 2 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/12(金) 10:22:02.53 ID:csoJHMyY0
- 新しい国作ろうぜ
- 4 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 10:22:59.64 ID:YnQnutJk0
- 日銀の国債買い取り枠拡大の話って民主になってから
全く話題にならなくなったな
- 5 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 10:23:19.84 ID:UlXxB7Mv0
- 支出減らせよ。
- 6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 10:23:57.11 ID:OvfS9u3V0
- 消費税を500%にすればなんとかなるよ民主党さん
- 7 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 10:23:57.31 ID:xh+HO18UO
- だが約束したはずの公務員人件費削減はやらない民主党
- 8 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2011/08/12(金) 10:24:18.58 ID:DNgZXjYP0
- 食品は消費税なし、所得税と住民税なくすなら、許す!
サラリーマンぼられすぎw
- 9 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/12(金) 10:24:32.90 ID:DNO8Q7//0
- 取れるところから取れ。電波使用量とか、ギャンブルとか。
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:24:42.45 ID:o7YY3hhB0
- 日銀に数十兆くらい引き受けさせれば財源も出来るし円安になるだろ
デフレなんだから積極的にやれよ
政府は無能ばっかりだなwwwww
- 11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 10:25:35.56 ID:UfWIkD9o0
- 日本は大変だな
- 12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:25:45.78 ID:OG1Yzd070
- は?
- 13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:25:46.65 ID:pbe7crJh0
- マニフェストに書いてない事には積極的な民主党
- 14 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 10:25:47.58 ID:+j73suF40
- 名目成長否定は甘え
- 15 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 10:26:00.24 ID:WoSgoSATO
- 東電潰せばいいじゃん?
- 16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:26:14.00 ID:Tz4cg8ie0
- 公務員の人件費8割削減しとけ
- 17 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:26:21.69 ID:qlDLJDyc0
- だから天皇と在日をおいだせっていっただろ
- 18 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:26:43.30 ID:ItGVP4BS0
- なんで国のトップは赤字続きの経営してるのに踏ん反り返ってるの?
普通はクビだろ?そんなんだから何も変わらないんだよ。
ゴーンにやらせろ。マジで。
- 19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 10:26:47.30 ID:gY6p/ONF0
- 16%と叫んで10%にすると安いと感じる不思議。
- 20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:27:58.71 ID:OC3E3zN50
- 全ては在日朝鮮人のために by民主党
- 21 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:28:02.20 ID:j5SXdj200
- 政治家らに払わせろよな
- 22 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/12(金) 10:28:06.74 ID:n3+ZXs+L0
- デフレなのに増税するとかアホか
減税して消費を増やせよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:28:11.17 ID:5bkjPvut0
- 増税する癖に不景気ガーとか叫んでて笑える
お前らが原因だろ
- 24 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 10:28:38.52 ID:hx+YWYmf0
- 自民党のツケがいっきにきてるな
自民なんかに入れ続けたおめえらの自業自得
- 25 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/08/12(金) 10:29:26.70 ID:yqKdqvji0
- >>13
×マニフェストに書いてない事には積極的な民主党
◯マニフェストに書けなかった事には積極的な民主党
- 26 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 10:30:09.98 ID:oT2It8yY0
- ×「16%でも足りねえわ。30%までいくわ。」
○「16%でも足りねえわ。公務員の給料減らすわ。」
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 10:31:03.81 ID:MzB4m02Q0
- 16%にしたところで、税収減るから意味ないな
- 28 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 10:31:05.42 ID:zuPoiLKr0
- >>24
ツケのせいだというなら
俺らその頃選挙権なかったし
- 29 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 10:31:10.17 ID:w5ztVtTF0
- こいつら経済学のけの字も知らない気がする 俺も大して知らないけど
- 30 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 10:31:19.18 ID:B67PvVou0
- 金持ちからもっと取れよ
2000万のベンツが4000万になったら、ますます喜んで買うだろ
- 31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:31:40.19 ID:SFrgmKrR0
- まず無駄を失くせ
- 32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:31:50.86 ID:2pknqbP80
- つまり、10パーセントにしちゃうけどしょうがないよねということだな。
- 33 :番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/08/12(金) 10:31:52.13 ID:HJ9byd3y0
- 50%にして年金とか病院とか全て無料にしてくれんならいいよ
- 34 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 10:32:02.06 ID:h17D12dMP
- 爺さん婆さんに人生の早期希望退職を募れよ、リストラの基本だろ
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 10:32:15.30 ID:VdhTiQcY0
- バケツに水を注ぐのは穴塞いでからにしろ
- 36 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 10:32:46.80 ID:kldU2Ycy0
- ソフトバンクにお金上げなきゃいけないしな
- 37 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:32:56.50 ID:/YZwSAty0
- 在日が自民を叩く活動が顕著
- 38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:33:01.49 ID:DtMzx99x0
- l,~゚''┐
广'i、 .~h,,,ト ,r〟
.゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐ ,! } .,r-, .[`゙L,,、 _、 _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙| .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ, .ィ¬┘ ^.,] .[`゚i、 [`゚i、 .,r-〟
: k,、 _、 广 ,r-" ,} |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广 ゙.l 〔 ゙l 〔 .ヘ〟゚i、
 ̄^゙l、゙l .ヘ--″ j´.,ノ .| │ .ヘr" .ィ¬┘ ^.,] .] | ] | ゙ヽ .ヽ
.゙l ト. .,j´,ノ .| | ¬┐ .广 | .| ,r-, | .| ゙l ゙l
.ヒ .〔 .゚・'″ ,i´.,i´ .,,r'''''" ゙l, ゙l | } .,「 ゙l | ,r-, トr"
゙L ゙L ,v,,,,r" ,,i´ .〔 r'''l .,.゙\ ゙l | _} .,「 ヽ ゙ヽ_} .,「
.゙l, .] ゙l,,_ .,x┘ |、ヘ〃.|゙\ ' ゙ヽ'''ーー" .,/ ゙┐"゚ ,,i
~゛ ゚ヘ--r″ ゙゚″ ゚'――-'" ゚''''
- 39 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 10:33:19.65 ID:B67PvVou0
- >>24
自民党のツケとか言ってるアホは知性が足りない
せっかく政権交代させてやったら、できたのがなんと細川政権
今の民主党とやってることも中の人もそっくり
その結果ゾンビ自民がぐだぐだのまま蘇ってしまった
- 40 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:33:39.82 ID:o7jvSPo50
- ブチ殺すぞ
- 41 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:33:55.79 ID:S7IhZi1E0
- >>30
高所得者はすでに税金取られすぎだろ
それより所得税をほとんど払ってない年収400万以下からもうちょっと取ればいい
- 42 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 10:34:07.73 ID:0d2F0wML0
- 高負担低福祉最高やな
- 43 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 10:35:44.80 ID:dUy9gNcFO
- 無駄遣いするからだろ
もう節約家雇え
- 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 10:36:17.47 ID:bGaqpZy30
- 消費税20%
所得税10%アップ
本当の奴隷社会を見せてくれ
- 45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 10:37:55.75 ID:Cb/VaeZf0
- まずは議員を16%減らしてみようかwww
- 46 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 10:38:54.95 ID:qUUK8NSp0
- 日本という国は大変ですねぇHAHAHA
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:40:34.32 ID:A9j5u5nf0
- 政治家は無給。議会は夜やれ
行けないやつはネットで
- 48 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:41:30.03 ID:Jn+VXz2V0
- 公務員給与は?????????????????????????????????
- 49 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 10:42:38.57 ID:fJ1FrRXc0
- 政府も仮想化の時代が始まるのだろう。
- 50 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 10:42:39.33 ID:jEEMq7F30
- そのわりに経産省の更迭官僚には退職金割り増しする太っ腹ぶりww
意味不明
- 51 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/12(金) 10:42:39.62 ID:CUAUD7k50
- >>45
ぶっちゃけ各都道府県一人でいいよな。
知事が出て行って会議するくらいで十分だろ
- 52 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 10:43:23.88 ID:hx+YWYmf0
- >>39
あほ?
同じ政党がつづけば腐敗するにきまってるだろ
そんなこともわかずにおまえらが入れ続けた責任は重い
そのせいで被爆だぞ?
戦争でも被爆なんてしねーよ。
- 53 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 10:44:43.85 ID:xh+HO18UO
- >>41
所得税「も」増税予定ですが何か?
- 54 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 10:44:55.90 ID:bGaqpZy30
- 所得税10%の定率増税ってすでに決まってたんだな
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:47:21.75 ID:aIRxXF9i0
- 抱き枕税
アニメDVD、BD税
エロゲーム税
同人誌税
これでものすごい税収になるだろ。
- 56 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:48:30.41 ID:+072o6EyI
- 行政系公務員は切っていいよ
公安系公務員はダメ、まだローンある
- 57 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:50:07.78 ID:qlDLJDyc0
- 宗教課税ってどうなの
現実的には公明創価と自民統一が居るから無理だよね?
- 58 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 10:50:26.58 ID:RSJsi0al0
- 酒税、タバコ税値上げ、パチンコ税上げろ
- 59 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/12(金) 10:50:30.15 ID:YAzyNutS0
- 長生き税を導入して年寄りにご退場いただくしかない
- 60 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 10:50:30.75 ID:XzJqwE5h0
- こんだけ円高なんだから円刷れよ
- 61 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/12(金) 10:50:53.09 ID:URc17o8k0
- 足りないなら支出を減らせよ
バカなのか
- 62 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 10:51:34.99 ID:I4IWjX/H0
- こいつら政治家どもは過去も未来も現在のようなやり方で腐った性根だから
消費税100%にしても足らないって言うよw
税増やしてもその成果は出せず懐に入れて使い込むのが分るw過ちは繰り返すよ
- 63 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 10:51:40.11 ID:hx+YWYmf0
- パチンコ税はまじでやったほうがいい
80%ぐらいとっても余裕で商売できるだろうよ
くそチョン
- 64 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 10:51:52.01 ID:ymgM+6+6O
- 無償化とか無駄な支出減らせ馬鹿
- 65 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:51:56.06 ID:S7IhZi1E0
- >>57
親が代表役員やってるから課税は勘弁してほしいわ
ま、現状でも何もかも無税に訳じゃないからな
- 66 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 10:52:17.29 ID:H4hb+ylJ0
- 子供たちにツケを支払わせるなよ
老人から搾り取れ老人から
- 67 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 10:53:02.78 ID:hWRT+bv/0
- 〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食 料 品 の 消 費 税 率 は 0 % ~ 5 % 。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして年収400万以下が一番、負担が重くなります。
一番、負担が軽くなるのは、政治家・社長・官僚などの超高収入者です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :20% →0%!
メキシコ :15% →0%!
オーストラリア :10% →0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6%
ポルトガル;21% →5%
ドイツ ;19% →7%
- 68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:53:31.65 ID:aeU79VEs0
- アホの民主が騒いでた埋蔵金を出せや埋蔵金を。
- 69 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:54:00.63 ID:S7IhZi1E0
- >>66
老人から取ったって相続できる金が減るだけじゃん
同じだよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 10:54:54.31 ID:J9h4n9YMO
- どうせ足りないなら逆に減らそうぜ!
- 71 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 10:55:06.51 ID:UfWIkD9o0
- 預金税作って金持ちから搾りとれ
金利はマイナスになっていい
- 72 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 10:55:11.04 ID:hWRT+bv/0
- 日 本 は 、 消 費 税 2 5 % の 国 よ り 高 負 担
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
- 73 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 10:55:24.68 ID:fXtKPAX50
- 政府紙幣として円刷ってインフレ傾向になれば
現金貯め込んでる奴から税金取ってるのと同じことになるから刷れよ
うだうだゴネるからどうせ金持ちから増税はできない
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 10:55:59.46 ID:vrnB2ESO0
- 一度所得を全て国家が回収した上で予算組んで
余った分をその人の所得の歳入に占める割合に応じて再分配すればいいよ
- 75 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 10:56:20.51 ID:IPrPF5ZZO
- もういいよ、デフォルトで。
- 76 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 10:56:39.26 ID:VExIRFZX0
- 年収200万以下のヤツから怠慢税とろうぜ
- 77 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 10:56:58.24 ID:bGaqpZy30
- >>67
食品非課税にしたら税収集まらなくて意味ないじゃん
- 78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:57:18.95 ID:lCFnCNSX0
- 景気対策して景気が良くなれば増税って前の政権で聞いたような・・・・
民主は問答無用で増税なんだなw
凄いな
- 79 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 10:57:37.79 ID:S7IhZi1E0
- >>71
金持ちから取るって発想がわからん
自分が金掴めるように動けよ
大金持ちは無理でも小金持ちになる可能性はそこらに転がってるだろ
- 80 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 10:57:38.81 ID:1tY3eSPx0
- 政府任せだと永遠に腐敗しっぱなしだからエジプトみたいにするしかないんじゃないの?
日本の場合吸い上げてる犯人が誰かわからないか
- 81 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 10:58:06.88 ID:hx+YWYmf0
- 童貞税がいいだろ
- 82 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 10:58:26.44 ID:WYqCylF60
- 食料品だけは勘弁
米一キロ一万円とかになったら生活できなくなるガチで
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:58:40.11 ID:Z9c+W5mG0
- 歳出削減という発想は無いらしい
- 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:59:10.51 ID:9+RW8iSK0
- 天下りはいつやめるの?
- 85 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/12(金) 10:59:17.96 ID:jJHrYs1P0
- 増税する前にうんこ法人全部潰せ
- 86 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 10:59:52.48 ID:1tY3eSPx0
- >>79
全員が勝ち組になれるわけないんだが、こんな事もわからないようじゃ71が理解できなくて当然か
- 87 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 11:01:16.63 ID:fsbvInHA0
- 公務員減らせ
- 88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 11:02:57.59 ID:sliSA67o0
- もういいから他の税金安くして全部消費税にしてくれよ。
税金を一本化してくれたほうが気持ち的に楽。
その代わり年金・健康保険料を安くする。
老人の医療費負担を増やす。
所得税の最高税率を30%にする。
固定資産税や相続税も安くする。
こうしたほうが金持ちは絶対今より金使うよ。
貧乏人はどっちにしろ関係ないから現状維持かちょい厳しいくらいでおk。
- 89 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/12(金) 11:03:01.92 ID:tNxWyBZ60
- >>24
いまの増税路線は
無理なマニフェストが祟ってるんですが?
仙石は2010の1月の時点で
消費税を20%にしても足りないって言ってるし
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1262772313/
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:03:29.04 ID:LdVolFkL0
- 犬の糞放置してる奴から取りなよ、綺麗になるし馬鹿も減る。
- 91 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 11:03:45.87 ID:ir4kIDxE0
- じゃあ税金増やすんじゃなくてつかってる税金減らせばいいよ(・ω・`)
子供でもわかる良い案だろ(・ω・`)
- 92 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/12(金) 11:04:58.59 ID:4YKMN8FV0
- 増税でも歳出削減でもいいから、ちゃんと借金減らせる案だせよ
…って>>1か
- 93 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:05:04.18 ID:zaVYtETj0
- 議員の給料90%削減
公務員の給料50%削減
議員の数80%削減
これだけやれば足りると思うんだが
何で自腹を切って国を何とかしようと思わないの?こいつら
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 11:05:58.76 ID:y4GSzsDb0
- 公務員の単価下げろ
まじで公務員の人件費が国を潰す
- 95 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 11:06:27.43 ID:WT3WFwtT0
- みんなはさーん
- 96 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:06:29.28 ID:S7IhZi1E0
- >>86
マイナス金利に関しては面白いと思うよ
もしかしたら金が回るようになるかもしれん
意図的にインフレ起こせば効果は同じだけど、
目に見える分インパクトはあるかもね
- 97 :カスタム子 ◆FL6pGotkUE (青森県):2011/08/12(金) 11:07:05.95 ID:Hs8fEBjk0
- 一生下がらないのに復興財源とかいうのやめろよ
- 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 11:07:13.57 ID:Ydm55sbz0
- 社会福祉削減して歳出削減、可能なら減税もします、って政党あったら投票する?
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:07:43.34 ID:+uUOxb190
- 安直に経済拡大とそれに伴うインフレによって国債やらを飲み込めると思ってたおっさんども
それに伴うおいすぃ~ところだけ吸って引退したじじぃども。
少子高齢化社会を作り上げてやっぱり楽しちゃってた(笑)その両方。
さぁ、働け、そして税金を支払え。
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:07:45.26 ID:Z9c+W5mG0
- 国会でうたた寝してる爺さん議員もアレだけど
地方の議員、公務員も相当糞だよね
既得権益は絶対に離さない譲らない
- 101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:08:01.24 ID:KXMgNDBY0
- この国の支配権やしがらみを全部なくせば税金は要らなくなるんじゃねーのー
- 102 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 11:08:41.67 ID:xh+HO18UO
- >>92
国債「も」大量発行予定ですが何か?
- 103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 11:10:50.41 ID:4Bkjiv4A0
- >>96
誰も銀行に預金しなくなり
銀行に資本不足が生じて金融危機が起こり経済的に混乱が生じる。
庶民は箪笥預金に移行し富裕層は海外銀行に逃げればいいだけだから。
お前だってマイナス金利になったらわざわざ銀行に預けずに
箪笥預金にするだろ。
- 104 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 11:11:59.92 ID:gCu8NNW8O
- 一律16%とかやるからダメなんだよ
生活必需品なんかは低くして、嗜好品なんかを高くしないと
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:12:52.09 ID:vNmXdOkL0 ?2BP(0)
-
国民にタカるのやめろよ
いらん人件費の無駄とかいっぱいあるでしょ
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 11:13:25.72 ID:QZPFb67d0
- 宗教法人の税優遇の撤廃
生活保護費の減額
授業料無償化の撤廃
- 107 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/12(金) 11:13:27.32 ID:ZPDALcpJO
- 政党助成金とかふざけてんのか。すぐ廃止しろ。
- 108 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 11:13:28.14 ID:OAxlXIRB0
- 100%にしようぜ
計算しやすいし
- 109 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 11:13:37.76 ID:xh+HO18UO
- >>99
まあ働きたくても働き口なんか無いけどな
- 110 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:14:17.26 ID:zaVYtETj0
- 車に100%
食料に0%
宝石に200%
酒に300%
タバコに700%
宗教に400%
パチンコ、競馬、宝くじに2000%
医療費無料
これぐらいが妥当かな
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:14:56.86 ID:kpS2nn+30
- >>77
まず金を集めることありき、まず金を使うことありきで考えるから失敗するんだろが
いい加減学べやw
- 112 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 11:15:57.33 ID:tK08cBNO0
- なんで収支改善を税金でやろうとすんの
テメーらの給料減らせよろくなことしてないんだから
- 113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 11:16:28.35 ID:VBpy+4L10
- オレを公務員にしてくれ。そうすれば何%でもいい
収入が保証されればガンガン金使うわ
- 114 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:16:39.78 ID:S7IhZi1E0
- >>103
デフレ下なら極わずかなマイナス金利もいいんじゃね
円で持ってる事で実質増えてるのと変わらんし
無知で悪いんだが、海外銀行に円で預けられるの?
外貨になるなら為替リスク考えると、そのまま国内の銀行に入れる奴がほとんどだと思うけど
あと、何千万とかをタンス預金って論外だろ
保管手数料って考えてもよくね?
- 115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:16:41.20 ID:xNP5D2Xy0
- 16%に引き上げないとお金が足りない!
↓
引き上げたおかげでお金たくさん!議員のお給料にまわすね!
↓
もっと引き上げないとお金が足りない!
以下ループ
- 116 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:17:36.32 ID:zaVYtETj0
- 議員の給料を90%削減せよぉーーー
って日本国民全員が立ち上がって
1億人デモ起こせば実現しちゃうんじゃないの?
- 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:17:39.54 ID:oGrxmKoc0
- 原発危ないから、全部止めてあげたのねん。
被災地大変だから、農作物の流通させてあげたのねん。
国庫空っぽだから、税金上げてあげたのねん。
ずーっとキングボンビーのターン。
- 118 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/12(金) 11:17:55.63 ID:jqhIhw8t0
- 公務員減らす話どうなったん
- 119 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 11:18:01.78 ID:XQVYuSSP0
- 天下りに年間12兆円
地方公務員の給料上限がいまだに高い
これらの解消で問題解決
- 120 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/12(金) 11:18:25.48 ID:F0Eis2p30
- そりゃ目的税化しないでただの財源として見たら足りないだろ。
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:19:06.60 ID:Wma67uOv0
- 失業者にまともな仕事斡旋してから上げろ
- 122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 11:20:13.64 ID:J11rtA2k0
- 税率一定とかバカなの?
- 123 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 11:21:05.27 ID:4Bkjiv4A0
- >>114
海外銀行に円で預ける事は普通に可能だから
海外に営業拠点を持っている企業や富裕層は普通に海外に逃げる。
何百兆円と言う金が日本から出て行くぞ。
それだけで十分国益に反する。
何千万と預金を持っている庶民は少数派。
預金数百万程度が一般的だろう。
彼ら庶民は金を取られる銀行に預けるよりも箪笥預金を選ぶ。
銀行は資本不足に陥り、貸し渋りせざるを得なくなり経済が悪化する
- 124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:21:05.24 ID:gRUKwibG0
- 分かったから議員と公務員全員死ね
- 125 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:21:17.42 ID:gzWge/wJi
- もうこの国は一回潰れて全てを一掃しないと良くならないよ
- 126 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 11:23:18.83 ID:iNQyAJV80
- まず大多数の日本人に不利益をもたらす議員には自殺していただきたい
- 127 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:24:01.37 ID:BI+/WSZP0
- 原発なくても電力足りてるんだから、これも嘘だろ
- 128 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:24:16.70 ID:zaVYtETj0
- >>123
じゃあ銀行に預けない金持ちは全員死刑って事にすればいいんじゃね?
国外逃亡禁止にして
んで金持ちから全部金奪って
貧乏人に配る
金持ちの存在を許すから奴らの思惑通りにしかならず
国が破綻する
金持ちという物の存在自体がなければ安定するんだよ
共産主義はトップが金持ちだからダメだった
ならトップも貧乏ならいい
利権という物を廃した共産主義こそ理想だと思わない?
支配する物もされる物も全員が平等だ
- 129 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:24:17.86 ID:0kyJHAYY0
- 一回破綻したほうが早いな。
- 130 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 11:24:35.46 ID:L1aviqxHP
- そもそものバンクは貸金庫業だぞ
- 131 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 11:25:51.18 ID:PBSk/fh50
- うっせゴミが。
復興とかイラネーから税金上げんなカスが。
- 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:26:00.51 ID:yH804XttP
- パチンコの公認ギャンブル化
それに伴う脱税の摘発
パチンコ税の新設
電波利用権のオークション制度導入
電波使用料の見直し
地方公務員の人員削減
公務員の給与見直し一律割合削減ではなく高年齢をより多く削減
送電発電分離と東電解体
生活保護の適用を国籍を持った物に限定する
また適用者の再チェック
- 133 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/12(金) 11:26:52.02 ID:4YKMN8FV0
- 社会保障費の削減がいいよね
そんなに経済にダメージ与えないし
- 134 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 11:27:21.29 ID:8vcMQBVT0
- あきらめろ
- 135 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 11:28:01.29 ID:Ddbt/iRZ0
- 20%でもいいから食料品は除け
- 136 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:28:05.20 ID:+Gnp7h070
- 法人税をあげろ
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:28:16.63 ID:nyhPX+ec0
- もう国家解体しろよ
- 138 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 11:28:42.27 ID:bGaqpZy30
- 税金は役人の娯楽へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313107910/
- 139 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:28:52.94 ID:zaVYtETj0
- 天使か悪魔か
それともマザーコンピューターか
大いなる存在が出てきて人間を管理してくれないかな
人間に人間を統治するなんて絶対無理だよ
頼むから上位存在が管理してくれ・・・人間というサルを・・・
- 140 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:29:26.77 ID:S7IhZi1E0
- >>123
現状、海外銀行に円を預けたときの金利って邦銀と似たようなもんだと思うけど、
公定歩合をマイナスにしたら海外銀行もマイナスにせざるを得ないんじゃね?
>>128
一億総貧乏とか嫌です><
- 141 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 11:30:02.23 ID:UxXdObUM0
-
菅が退くのに合わせてまた消費税増税しなきゃダメ論調工作してきたな。いつものこと。
まだまだ歳出削減全然足りてねぇのに増税するなってよな。
- 142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 11:30:28.98 ID:4Bkjiv4A0
- >>128
中国は昔は学者、共産党幹部、農民に至るまで皆平等だったが貧乏な国だった。
しかし、資本主義を導入し、共産党幹部や学者までもが私利私欲の為必死に働いた結果
GDP世界2位まで経済成長し、貧しい人々も昔よりいい暮らしが出来るようになった。
重要な事は国民のやる気を出させ、全体のパイを上げる事
悪平等主義は国民のやる気を無くさせ貧しい国家に陥る
- 143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:30:48.92 ID:TGgR0vnl0
- 社会保障減らせよ
生活保護はもとより介護なんかも廃止してもいいだろ
- 144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:30:50.18 ID:SCSKM23X0
- 何なのこの糞国家
- 145 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 11:31:23.49 ID:/kkqqUeI0
- 提供されてる統治サービスに全く見合ってない高額料金ですなあ
- 146 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 11:31:59.23 ID:hx+YWYmf0
- みんな農家で米だけ取られた昔の時代のほうが幸せだったろうな
なにするにも税金?
ふざけんなよ
もう無政府でよくね?
- 147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 11:32:06.51 ID:mdoHKcnJ0
- 政府がほぼ機能してないに等しいのによくこの国滅びねえな
- 148 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 11:33:12.36 ID:zaVYtETj0
- >>142
悪いのは資本主義と人間の欲望だね
人間の欲望を破壊すればいい
ロボトミー手術など施し
何の欲望も感じなくさせれば
平等なままで生きていける
欲望を感じるから人間はクズであり腐っていく
大天使様が全人類に対して光線を放つんだよ
その光線を浴びた人間は神を崇拝する事だけで満たされるようになり
一切の欲望を失う
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:33:18.48 ID:kpS2nn+30
- >>142
おかげで中国人は奪い合い騙し合い、環境は破壊し尽くされ、外国にも人を送り込んで略奪の限りを尽くしてるわけだな
イイハナシダナー
- 150 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 11:33:27.94 ID:5CmwFdpA0
- 向こう2年で借金100兆くらい増えてんだろ?
- 151 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:34:34.00 ID:avqdzrrP0
- >>1
革命起こす→国替え→昔の債務は知りません、でええやん。
ソ連がやってただろ。
- 152 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 11:35:53.81 ID:VZ89deQ0i
- 消費税20%にして所得税住民税減らせ
そしてパチンコ禁止しろ
- 153 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 11:36:54.38 ID:iNQyAJV80
- >>139
そのためのイルミナティです( ー`дー´)キリッ
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:37:40.15 ID:G+nUmdIx0
- 震災復興に金がいるって話でしょ?1年だけとか出来ないもんなの?
- 155 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:37:47.66 ID:0kyJHAYY0
- 年金とか生活保護とか健康保険とかもう継続不可能なレベルになってくるんじゃないか。
消費税あげても税収が増えるとは限らないしな。
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:38:40.49 ID:ro6gZ7wY0
- 国会議員の給与=前年の会社員平均給与にする
国民の代表ということで、これから実行してもらおうか。
- 157 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 11:38:43.90 ID:5CmwFdpA0
- 宗教法人からちゃんと税金とってパチンコ何とかして東電解体すれば何とかなると思うよ
一般人は全く痛まないし
- 158 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 11:39:56.35 ID:V7vj0IqJ0
- 爺婆をさっさと切り捨てて働ける若者を支援しろ
何のための政権交代だよバカか、自民がダメなら自民と違う事やれよ同じじゃねーか
- 159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 11:41:15.87 ID:GiZfEE3E0
- >>128
賛成だな。一度貧乏人だけになった方がいい
そして、新しい札・硬貨を発行し、旧札・硬貨を使えなくして、その時点の貯蓄残高に課税する。
無論、旧札を新札に交換する場合も、入金しないと引き換えないようにする
これでタンス預金を含めた現金を把握・課税できる。無論、株式・土地などに逃げるが、それで
経済は活性化するから構わない
これで財政健全化して、再スタートだ
- 160 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 11:41:26.84 ID:2fE29uBBO
- 金持ちの生活レベル維持の為だけに貧乏人に負担押し付けまくるのを資本主義とは言わん
中流を没落させて栄えた国はない
- 161 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 11:42:07.01 ID:S7IhZi1E0
- >>157
お前ら、宗教法人を目の敵にしてるけど、収益事業には税金かかるよ
確かに多少優遇されてるけどさ
- 162 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 11:43:01.75 ID:hx+YWYmf0
- 警察組織がいちばん癌じゃね?
パチンコずぶずぶなのは明白なのになんで政治家は規制法案つくらなんだ???
- 163 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 11:43:14.46 ID:4Bkjiv4A0
- >>140
公定歩合マイナスって事は日銀が金を借りる銀行に対して金利を払うって事だろ。
銀行は預金者から金集めしなくても企業に金貸さなくても利益上げられる状態になり
銀行は企業努力する必要がなくなり銀行の社会的存在価値そのものが無くなる。
公定歩合マイナスは経済原理が根本からおかしくなる。
- 164 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 11:45:03.10 ID:hx+YWYmf0
- >>160
太陽光法案もそれだよ
貧乏人はじっと賃貸だから金持ちがつくる電気を
貧乏人らが負担する
- 165 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 11:45:32.72 ID:rW69q47+0
- シムシティで税金16%にしたら余裕でゴーストタウン
- 166 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 11:48:25.18 ID:jCQNSRtE0
- 現実に年金を完璧に廃止するか増税するかしないと借金減らせないもんな
公務員の給料なんて自衛隊含めて20%カットしても1年間で増える社会保障費すら賄えないという
- 167 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 11:48:37.49 ID:bGaqpZy30
- >>160
金持ちじゃなくて老人のために税金が使われるんだが
老人の大半が貧乏なんだが
貧乏人だらけだから社会保障で面倒みてるわけで
- 168 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 11:49:23.80 ID:kc3aTg340
- 消費税率高い国は社会保障がしっかりしてる。
原発保安院とか早期解雇なのに退職金2割り増しの九電とか
一年交代で総理選挙やろうとするお前らの給料が一番要らんわー!
- 169 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 11:49:44.27 ID:6BqMy1bZ0
- 原口は90兆を発掘する作業にいつとりかかるんだよ
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:53:40.91 ID:oGrxmKoc0
- >>167
その貧乏人、1年に2~3回海外旅行行く奴もひっくるめて言ってるのかな。
両方いるだろ、明日にも餓死しそうな人とか、年金なんか孫の小遣いの足し程度に考えてる人とか。
- 171 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/12(金) 11:55:02.68 ID:RleboAOt0
- 1192作ろう鎌倉幕府
- 172 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:56:08.57 ID:Tgc7UWMZ0
- 自民党の10%が勝ちになるのか
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 11:56:59.74 ID:tRIq/s+g0
- 自民がーとか言ってるカス
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 11:57:58.53 ID:oGrxmKoc0
- 自民の10%がというより・・・
何にどう使うかが先じゃないの?
先に取り分決めても、わけのわからないばら蒔きやれば、あっという間に金欠。
- 175 : 【東電 77.4 %】 (dion軍):2011/08/12(金) 11:59:17.90 ID:E63jWqB/0
- 障害者殺せばお釣りがくる
- 176 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/08/12(金) 12:00:03.42 ID:yqKdqvji0
- 宗教課税しろよ
- 177 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:00:37.71 ID:L1aviqxHP
- 増税とか死ねよ売国奴が
二度と日本を立ち直らせる気がないんだな
- 178 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:00:48.98 ID:bGaqpZy30
- >>170
大半が貧乏と書いてあるが
ちなみにごく一部の金のある老人は現役世代より優良な消費者、納税者で老害ではない
- 179 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:01:45.72 ID:3yJenRAj0
- 所得税を増税した場合
新卒初任給20万だったら手取り18万だったのが
どれくらいになっちゃうの?15万くらい?
- 180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 12:01:46.64 ID:lP53B5+a0
- 90兆円の埋蔵金使え
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:02:08.37 ID:6/3D1cWj0
- 社会保障費を抑制しなきゃダメだろ
医療費と年金と生活保護を抑えないと
- 182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:02:09.68 ID:Ee2UufEo0
- 資本主義の国は借金繰り返して問題を先送りにするだけだからな
お前が先に破綻しろよwwwという譲り合いチキンレース真っ最中
踏み倒して逃げる気まんまんの老害が経済を引っ張ってる
- 183 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/12(金) 12:02:16.86 ID:zduu88jR0
- ・公務員の人件費
・東電
・宗教法人への課税
なにもしないまま消費税だけup! まさに無能!
- 184 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/12(金) 12:03:08.62 ID:889mrUyO0
- 増税することが政治家の使命、簡単には受け入れられない政策を実行することが成果と思い込み
一方で円高に誘導するような発言を繰り返す
キチガイのような経済財政担当相が居る国
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:04:35.69 ID:oGrxmKoc0
- >>178
大半と書いてあるのは承知なんだけどさ。
その言い方で、金持ち老人にばらまかれてきたので気になってね。
- 186 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:04:41.81 ID:L1aviqxHP
- これ以上なめくさったまねをし続けるなら覚悟はできてんだろうな?
- 187 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 12:06:56.88 ID:aAbQYeYs0
- 累進課税の比率を上げればいいんじゃね?
一律課税上げるとかアホだろ
- 188 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:06:58.08 ID:0bSqqKCq0
- 政治家5にんぐらいでいいんじゃね?
共産党とか公民党とか毎日何やってんの?
クーラーつけてオレンジジュースでも飲んでんの?
- 189 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 12:10:13.11 ID:5c5VIsb8P
- >>7 公務員制度改革法は自民が審議拒否して、事実上時間切れになったんだがww
- 190 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:10:43.86 ID:bGaqpZy30
- >>185
金持ち老人は現役世代のときからたくさん稼いで消費して納税してるから社会保障を考えても政府からの恩恵はほとんどない
しかも死んだら相続税でさらに取られてその金はほとんどが貧乏な老人に配られる
実質的に税金はほとんどが貧乏な老人のために使われてる
- 191 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 12:11:34.99 ID:/3MjHsB+0
- とりあえず議事堂で椅子温めてるだけの奴らを減らしてからモノ言えや
- 192 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:12:50.43 ID:OZpe9pDQ0
- 在日税を取れば解決じゃん^^
- 193 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:13:39.83 ID:zaVYtETj0
- >>190
じゃあ50歳以上の人間を全部処分すればいいんじゃない?
年取って醜くなったら存在する意味ないし
鏡見るだけで気分悪いでしょ
美しい者にしか存在価値はないわけだし、この世界
- 194 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 12:14:01.63 ID:cjCIxeRm0
- 民主党なんかに政権渡すからこんな大災害や事故が多発したんだよ
民主党は日本に取って百害あって一利なし
共産や公明以下だろホント
民主党は忌むべき政党だとリアルで思うよ
- 195 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 12:14:53.70 ID:iv9DJASN0
- 財務省と与謝野は増税する装置か
- 196 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:15:52.25 ID:oUeYV82m0
- 20兆円の埋蔵金でいいだろ
菅さんや小沢さんがきっと発掘してくれる
- 197 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:16:34.38 ID:/2vUdWhl0
- なのにGDPが日本を上回るようになった中国にODAを払い続ける日本ってなんなん?
- 198 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 12:16:46.88 ID:cjCIxeRm0
- >>196
ぽっぽの実家の資産探ればそのくらい間単に出そうだよな?www
- 199 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/12(金) 12:18:11.08 ID:VjwyeO6X0
- チャンコロODAと年金を廃止すれば解決
選挙の時は比例とかで「議席数を減らす」の投票枠も作ればいいんじゃね
- 200 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/12(金) 12:21:00.27 ID:VMdJDOUBO
- (´;ω;`)もうお金ないお…
- 201 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:21:12.40 ID:Dkp6oyBn0
- 更迭された事務次官に退職金上乗せ
するような事するような国はダメだわな
- 202 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/12(金) 12:22:21.16 ID:nBYhXMcPO
- >>190
貧乏な老人にそんなに金を使ってるなら
月3万円ちょいの年金から介護保険料引いたりしないだろ。
- 203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:22:58.51 ID:/8OOYBIr0
- だから政府紙幣で1000兆円札作れよ。
全額日銀引き受け。これで増税はいらない。
- 204 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 12:23:34.29 ID:FNDlBFUSO
- 予算決めた分だけ全部使うことしかできないやつらなんだから
いくらあったって変わらないよ
- 205 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 12:24:10.56 ID:+dAC+zoP0
- 野田ナントカの言う増税路線ではダメなことが、過去に証明されている。
子供たちの将来のために…と言うが、大嘘である。
野田ナントカは、財務省の腹話術人形である。
景気を回復させなければ、増税したところで国の借金はかえって膨らむ。
ほとんどの国民が求める景気回復の声を、財務省はずっと無視している。
小沢一郎、2003年国会代表質問より
---
私たちは1996年総選挙において18兆円の大減税を訴えました。
個人消費を拡大し、景気の回復にも役立つと考えたからであります。
政府・自民党は『財源はどうする。ばら撒きだ』と攻撃しました。
私たちは一時的に国債を増発しても、景気回復によって十分カバーできると
反論しましたが、聞く耳を持ちませんでした。
一方で政府・自民党は相変わらず、従来型の公共事業と
国債増発を続けその結果、国債発行残高は
1996年の245兆円から428兆円にまで急増、
国家財政は破綻状態に陥っています。
仮に、私たちが主張したように、全額国債で18兆円減税を実施しても、
6年間で108兆円にしかなりません。
あのとき18兆円減税を断行していれば、少なくとも日本経済と国家財政が、
今のように破滅的になることはなかった。
---
このときの小沢氏の代表質問の様子は、
自民党政治が招いた国と社会の危機に悔恨を叩きつけ、
咆哮せんばかりの激しさで、議場がどよめいた…と。
- 206 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/12(金) 12:25:51.56 ID:EduBH9qB0
- 際限なく上げるつもりか
まず議員を減らせ
- 207 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/12(金) 12:26:10.84 ID:TyZlFsrFO
- 法人税を社員雇用人数と管理職以外の従業員給料の高いとこを安くして
企業でなく個人の税収を上げると同時に国内需要を上げる政策をとるべきだな。
海外行きたい企業は行かせればいい。
どうせ日本に置いといても国内需要へらすばかりでなく低賃金の外人とか雇って雇用対策にもなってないし。
- 208 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:27:01.02 ID:/8OOYBIr0
- まず国会議事堂が無駄。
事務所から、ネット議会やれよ。
国会ごとの無駄な交通費なども減る。
- 209 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:27:10.50 ID:bGaqpZy30
- >>193
処分も年金廃止も人権があるから無理だね
ちなみに50じゃなくて65歳以上のほうがいいでしょ
>>202
貧乏老人に金使ってないなら月3万の年金も介護も無理だろ
- 210 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 12:27:32.72 ID:9Wt582gr0
- まず公務員のボーナスをカットしましょう
財務がやばい会社、業績が悪化してる会社だとボーナスカットは当たり前です
- 211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:28:52.64 ID:o60h7pdb0
- >>210
されてるけど
- 212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:29:12.69 ID:kpS2nn+30
- >>202
月3万ちょい?国民年金ですら平均額は一人頭月6万、世帯で言えば9~10万のはずだが?
- 213 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 12:30:42.31 ID:Y95AsMaz0
- 歳出削減はやらないのね
どんなに経済が壊滅的になっても増税しかしないと
っつか税率上げてももう税収減るだけだろ
- 214 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 12:38:16.29 ID:iJcCq1Na0
- >>213
社会保障見直すなんて言ったら選挙で勝てなくなるから
歳出削減なんて出来るはず無い
- 215 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 12:40:18.72 ID:f/80SIgVO
- 老人福祉って経済に貢献してないからやめるべき
- 216 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:40:26.02 ID:g7zSCl/b0
- なんか、日本は何があっても大丈夫的な雰囲気があるけど、
将来には必ず破綻があるよね。
どんな風に終わるのか興味深い。
まあ、日本人のことだから、
今まで通り騒がず、なんとなく受け入れられるんだろうね。
- 217 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 12:41:23.05 ID:2w0ziCc90
- ・とりあえず公務員の給料2割下げ
・納税者番号の導入
をやってからにしてくれ。もう何万回と既出だろうけど
- 218 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:41:26.64 ID:9h6D+tn30
- 公務員改革すれば消費税あげる必要ないけどね
- 219 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/12(金) 12:41:36.83 ID:QqoBfjqH0
- 財源が無いならお金を刷ればいいだろ
この前4,5兆円借金してドルに変えたばかりだろ
足りないならまた刷ればいい
財源問題解決
- 220 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/12(金) 12:42:53.82 ID:oR2KTeXJ0
- >>216
どの国にも破綻は必ず訪れるよ。
企業でも国でも制度でも寿命はある。
- 221 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 12:43:35.31 ID:iJcCq1Na0
- 公務員の給料0にしたところで社会保障費なんとかしないと借金増え続ける
逆に社会保障見直せば増税も人件費削減も必要ないわけで
- 222 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:44:10.36 ID:IMaSzUAB0
- 今の役人が椅子を譲らないなら破綻して
- 223 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:44:14.08 ID:l1WjRsBT0
- じゃあ公務員の給料をEU並みにしよう
- 224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:45:09.13 ID:Z9c+W5mG0
- 日本国籍も持たないのに日本に寄生して甘い汁を吸ってる
寄生虫が多すぎる
在日朝鮮、怪しい黒人、ブラ公、その他大勢
自費で国外追放しろよ
- 225 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:46:56.26 ID:hRuAtzUz0
- 金すりゃいいじゃん
別に超絶インフレしても困らないよ?
俺ら若者は金もってねーから。金が紙屑になったら暴動してある所から奪えばいいでしょ?イギリスみたいにw
- 226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:47:00.98 ID:kNciPOSS0
- 日本という国
米国に…国債買わせていただきます
中国に…援助金出させていただきます
在日に…生活保護させていただきます
公務員に…高給•退職金•年金をどうぞ
国民に…おらっ、増税やぞ、こらぁ!
- 227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:47:12.59 ID:KaULB7ki0
-
小さな政府を目指します
まずこれを宣言しろ。
- 228 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/12(金) 12:47:36.69 ID:oR2KTeXJ0
- >>222
役人がまともになったら日本は復活するだろうね。
過去を知れば知るほどそう思うようになった。
今の現場を知らない役人では日本は死ぬよ、確実に。
大東亜戦争を回顧すれば、まったく同じパターンになっている事に気がつくはず。
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:48:20.63 ID:Kq0O+1eY0
- 国会議員と痴呆議員の数を半分にしろ
まずはそれからだ
- 230 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 12:51:49.89 ID:INNowI5OO
- まあ生活保護は廃止か受給条件をより厳しくしないとだよね
病気で働けない人とか本当に貧しい人を救うならいいけど、遊んでばかりの奴は切り捨てろ
- 231 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:51:57.29 ID:kgcrcBzk0
- >>54
まじか。いくら昇給しても手取りかわんないんだけど。
- 232 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 12:54:39.21 ID:PbJm8z8TO
- 東電社員の超厚遇維持とか官僚の天下り先に金をばらまいたりとか色々お金がかかるからな。
- 233 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:55:12.98 ID:BaCbyGeuO
- 政治家減らして給料も減らせよ
- 234 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 12:59:34.31 ID:sIkeB+dn0
- 電子マネーで貯蓄税を導入してベーシックインカム成立でいいだろ
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:02:07.34 ID:I6PNUP/v0
- 税率上げても今のままじゃとっくにメルトスルーした原子炉に水を注ぎ込むような物だろ
- 236 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 13:04:51.69 ID:zaVYtETj0
- 人権というものが邪魔をしているので
この世界から人権を取り払い
人間の思考能力をうばい
天使によって家畜のように管理されればいい
- 237 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 13:05:27.79 ID:ZHoMNT5k0
- どんだけ要るんだよ…
- 238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:05:55.38 ID:H0j6VJSe0
- 震災口実に消費税上げる気満々だな民主党
自民党はとっとと増税バカの谷垣引きずり降ろせよ
- 239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 13:07:01.05 ID:ZHoMNT5k0
- 野田なんとかってようするに自民党路線だろ?違うの?
- 240 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 13:10:48.95 ID:j8AT6g7A0
- いくらあっても足りるわけねーじゃん
バカからせしめた税金使う気満々なんだからさw
- 241 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 13:14:10.57 ID:8aGShgRw0
- 更迭された奴に退職金1000万上乗せとかやってるからな。税金払うのバカバカしいや。
- 242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:16:35.59 ID:Y2rDp18O0
- (俺たち無能を高給で支えるには)16%でも足りないわー
- 243 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 13:33:12.50 ID:C4FIhgrE0
- 史上最悪の円高、不況、デフレ時に空前の大増税
国民の生活が第一(笑)
- 244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:35:27.92 ID:iXJt8Vb30
- 民主党議員の全資産没収
民主党支持者の全資産没収
これで大丈夫
- 245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:35:55.58 ID:KcdCmr/o0
- 消費税あげたぶんだけ景気悪くなるぞ、確実に
- 246 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:38:20.54 ID:U5lt5uyy0
- 他人にさんざん家計くるしいくせに外食ばっかするんじゃねーよっていってたやつが
いざ結婚したらサラ金つかって豪遊しまくってるようなもんだな
書いてても意味和からなすぎw
- 247 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/12(金) 13:41:48.97 ID:ikufNvuy0
- 生活保護って総額約3兆円くらいなので在日とかが半分持っててるとして1.5兆円だから切っても足りない
国会議員は歳費+秘書給与+政党助成金の合計で約800億だから全部切っても全然足りない
公務員の人件費ははっきりしないが総額27~60兆円らしい(官舎の整備や天下りなどを入れる入れないで幅あり)から
これをガッツリ削減するのが一番早そうだが現代貴族の公務員が苦しい思いすることはないから無理
あとは具体的な額ははっきりしないけど高齢者関係の社会保障給付が60兆超えてるって話だから
お年寄りには年金・医療・介護に相当する部分を自分の資産でやってもらって枯れてから給付対象に…出来ないだろうなぁ
何回見ても詰んでるっぽいから増税で経済壊滅+底辺生活不能でエンディングだな
- 248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:55:15.26 ID:wXZDVJxi0
- なまぽに50%課税すればよくね?
それが嫌なら現物給付
- 249 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 14:04:36.93 ID:jCQNSRtE0
- >>247
27兆って公務員が100万人として一人当たり年収2700万とかワロタ
国家公務員だけだと5兆円だし自衛隊やらも含めてるし、OECDの資料でも社会保障費以外の支出は最低なんだから
頑張って給料減らしても年1.5兆円のペースで増大する社会保障費に対して焼け石に水だわ
- 250 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:11:38.98 ID:JoddhdiZ0
- >>228
現状を省みない国民の無茶と
それを利用する軍部(官僚)と財政界
上記に迎合するポピュリストという意味では
ある意味で類似してるわな
- 251 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 14:26:17.46 ID:52E9siJ50
- どうせ消費税上げても全体の税収はマイナスになる
- 関連記事
-
- 自民が私的ダウンロード犯罪化法案を作成中
- 政府「消費税16%に引き上げても足りないわー」
- 民主党がまたブレた仕分けで廃止判定のスーパー堤防、一転して継続へ 平成24年度予算に必要な経費計上
スポンサーサイト
- No Tag