NASA「数十億年前の隕石分析したら、地球の生命は宇宙が起源だとわかった」 つまり・・・
2011-08-10|宇宙
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:15:23.88 ID:uCwyhmEt0● ?PLT(12001) ポイント特典


http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2023946/Nasa-study-looking-meteorites-claims-aliens.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/09/article-2023946-0010369B00000258-277_634x494.jpg
We could be aliens after all, claims Nasa study looking at meteorites from outer space
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/09/article-2023946-004782C100000258-62_634x415.jpg
By Daily Mail Reporter
Last updated at 9:30 AM on 9th August 2011
Comments (36)
Add to My Stories
Share
Life on Earth may have its origins in outer space, according to Nasa research.
NASAが数十億年前に形成された隕石を分析したところ
DNAの主要なコンポーネントの一つのある化学物質が含まれてることがわかった
くわしくはソース
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応


http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2023946/Nasa-study-looking-meteorites-claims-aliens.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/09/article-2023946-0010369B00000258-277_634x494.jpg
We could be aliens after all, claims Nasa study looking at meteorites from outer space
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/09/article-2023946-004782C100000258-62_634x415.jpg
By Daily Mail Reporter
Last updated at 9:30 AM on 9th August 2011
Comments (36)
Add to My Stories
Share
Life on Earth may have its origins in outer space, according to Nasa research.
NASAが数十億年前に形成された隕石を分析したところ
DNAの主要なコンポーネントの一つのある化学物質が含まれてることがわかった
くわしくはソース
ポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

以下、2チャンネルの反応
- 2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:16:35.27 ID:2xd0XZfD0
- 話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
- 3 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:16:38.14 ID:SNUZoLvn0
- 韓国ネタ禁止
- 4 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:16:51.00 ID:mgePJJ+E0
- なっなんだってー(棒
- 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:17:00.15 ID:4nudffyc0
- つまり?
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:17:02.06 ID:RfLmRO9/0
- 知ってた
- 7 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:17:02.85 ID:fFj4jsTX0
- なんだ、俺たちみんなポッポの仲間じゃん
- 8 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/10(水) 15:17:24.68 ID:eV04eZPD0
- 地球から分裂して太陽系を周回していた隕石だったんだよスカリー
- 9 :(´・ω・`)(dion軍):2011/08/10(水) 15:17:37.76 ID:IT8VD1DL0
- まさか・・・アダムとイブなんていなかったってことか!?
- 10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:17:45.00 ID:yknC2iStO
- 宇宙の起源は韓国
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:17:49.84 ID:Q0JlfgS/0
- 俺は隕石から生まれてきた
- 12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:17:51.99 ID:CVt8Jhja0
- >>7
耐えがたい侮辱だ。謝罪を要求する
- 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:17:53.61 ID:VOlPZCWj0
- つまり我々は韓国人だったんだよ!
- 14 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:18:16.16 ID:ATimxAev0
- 母星がある
- 15 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:18:28.34 ID:xmw1kUMg0
- 火星人はいる
どころか、水、金、木、土、天、海、冥にも星人がいる
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:18:29.41 ID:JTN43LNfO
- 大宇宙の大いなる意思によって生まれたのさ
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:19:11.91 ID:CUh8b5kh0
- 俺の起源は宇宙ってことか
- 18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:19:13.09 ID:9EhKgHlo0
- ちょっとまて、隕石を調べたらもなにも
ビッグバンが始まりなんだから地球の生命の起源は宇宙なんじゃないのか
- 19 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:19:17.71 ID:4GxIvT1V0
- その隕石はどこから来たんだよ
- 20 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:19:19.77 ID:0xLJ4wtq0
- 久々のレベルEスレ
- 21 :名無しさん@涙目です。:2011/08/10(水) 15:19:22.24 ID:2kqp106E0
- >>9
それってまじで信じてる人間いるのかな
- 22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:19:24.46 ID:lz9sSsN10
- 地球なんかじゃなく宇宙に生まれて宇宙艦隊の整備員とかやりたかったわ
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/10(水) 15:19:31.16 ID:cmOuvGgi0
- 地球そだちのサイヤ人ってことか
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:19:36.52 ID:wLRKEv8W0
- そもそも地球の起源は超新星の残りカスの搾りカスなんだから
いまあるすべての物が宇宙起源だろ
- 25 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 15:19:46.70 ID:BZ/Gvq5t0
- マジカヨ マレレハ チキュウジン ジャナカッタ ノカ
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:19:56.43 ID:zXuMX7ebO
- 宇宙から来た猿人間が、恐竜人間を滅ぼして地球を乗っ取った
という話
- 27 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/10(水) 15:19:58.34 ID:JVi+YskPO
- 隕石が親戚
- 28 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:20:03.42 ID:HDUQT4cV0
- >>19
韓国
- 29 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/10(水) 15:20:08.09 ID:3m15Pf4X0
- つまり人類はあと数カ月もたないと言う事だ・・・・
- 30 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/10(水) 15:20:11.62 ID:VA6u1RXv0
- ワレワレハ ウチュウジンダ
- 31 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:20:15.18 ID:h2U2kRIT0
- 俺が宇宙だ
- 32 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/10(水) 15:20:20.99 ID:PX4GO2E/0
- 宇宙こわい
- 33 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 15:20:39.91 ID:UGCHgKaqP
- 宇宙の起源は韓国。
- 34 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/10(水) 15:20:43.58 ID:EF1KlvDGO
- つまり・・・8000円!
- 35 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/10(水) 15:20:54.50 ID:kb1/MUI/0
- 2001年宇宙の旅
- 36 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/10(水) 15:21:07.87 ID:L7D34vbO0
- 隕石を精密分析してやっと出る程度の微量物質で生命が誕生するとは思えないんだけど・・・
- 37 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/10(水) 15:21:13.03 ID:4srIhcqoO
- おのれーディセプティコンめ!
- 38 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:21:20.16 ID:v+fZh3CeP ?2BP(0)
-
使徒だろ
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:21:23.28 ID:4GxIvT1V0
- つまり神が生み出したと主張してる奴
涙目憤慨wwwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:21:23.84 ID:CsSl43JG0
- そのコンポーネントの裏面にsamsungて書いてあるんだろ
- 41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:21:24.49 ID:OIBFCFR+0
- 地球が爆発した時も韓国人なら新しい惑星に降って生き残るかもな
- 42 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 15:21:31.93 ID:PPHMw8/l0
- 原始人間は太陽だった
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:21:33.96 ID:goBS3NH30
- 2010年府中の旅
- 44 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:21:40.05 ID:Dg2+gh1V0
- 太陽系のどこにでも存在してるってことだ
別に他の恒星系からやってきたわけじゃない
言わせんな恥ずかしい
- 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:21:49.88 ID:C6F7e7qe0
- 韓国ニダ!
- 46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:21:53.26 ID:j7QiZi+h0
- 地球って宇宙にあるんじゃないの?っていう
- 47 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:22:01.80 ID:MyGBzChMi
- 宇宙ヤバイ
- 48 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/10(水) 15:22:09.35 ID:ex3Ic1h90
- どういうことだキバヤシ
- 49 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 15:22:29.13 ID:osug0QhCO
- 宇宙の起源は韓国
- 50 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:22:35.81 ID:ZFBj9dW50
- 俺が 宇宙人だ
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:22:57.24 ID:HsC+qRgt0
- 地球中心に物事考えんな
- 52 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/10(水) 15:23:00.57 ID:B/tUxRhR0
- ゼノギアス
- 53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:23:00.81 ID:IuL7DBRi0
- >>21
メリケンは馬鹿だから信じてるんじゃね
- 54 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:23:28.03 ID:+d/f+KDr0
- 後付け設定なんだけど実は銀河系に遺伝子蒔いた種族が居るんだよね
だからアルファ宇宙域とかベータ宇宙域はヒューマノイドが多いし人間との間の子の作れる
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:23:30.93 ID:89xBh4yV0
- 偶然だな
- 56 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/10(水) 15:23:32.27 ID:Wo0vI8Wh0
- つまりアヌンナキが文明を築く労働力として
猿と宇宙人の遺伝子を組み合わせる遺伝子操作で人間を作ったわけか
- 57 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/10(水) 15:24:04.19 ID:WxisFuPpO
- 大宇宙の誇り
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:24:25.81 ID:X/0MyV970
- 起源=韓国
これは宇宙の真理
- 59 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/10(水) 15:24:29.48 ID:XxpztSoI0
- >生命の起源は宇宙
な?
ほらなっ?
おれのゆった通りやったやろ? ( '‘ω‘`)
- 60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:25:07.05 ID:baobj16I0
- なら宇宙は韓国がキゲンニダ(`へ´)
- 61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:25:07.25 ID:snfmj98Y0
- 俺は今まで色んな星を旅してきたけどその旅に思うんだ
この星は肌寒い星だなって
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:25:16.59 ID:GJkL/XMa0
- つまり・・・どういうことだってばよ?
- 63 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/10(水) 15:25:29.10 ID:SgH4fM1pO
- つまりDBのちんこについたTNOKの微粒子うんこが生命の起源?ということはDBとTNOKはアダムとイブ…?
- 64 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:25:37.00 ID:5Q9f4SnJ0
- そら数十億年前にいろんな隕石がくっ付きあって出来たんだから
物質のひとつやふたつ入っててもおかしくないだろ。
- 65 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/10(水) 15:25:37.07 ID:tuoljdeE0
- やっぱり起源は韓国だったんだな
- 66 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 15:26:05.45 ID:sxbH28ir0
- ID説のアホなところは
その知性体ががどうやって知性を持ったのかの説明を放棄してるところ
- 67 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:26:32.08 ID:DMN5gXGGQ
- わたしはオカカウメ星からやって来た!
- 68 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/10(水) 15:26:51.30 ID:unlIw10k0
- おれたち、やはりサイロン?
- 69 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/10(水) 15:26:59.61 ID:LQmStZk40
- ただのタンパク質はどの瞬間から生命になるんだろう
- 70 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:27:01.10 ID:69zYK3Px0
- つまり俺たちは宇宙でも息できるってこと?
- 71 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 15:27:03.43 ID:z53tbJrD0
- しかしそれでは、その隕石についていた生命はどうやって生まれたのかという疑問は残る。
結局、生命発生問題の、回答先送りでしかないのでは。
- 72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:27:11.82 ID:wr+7Z8Bw0
- >>9
アダムとイブが隕石に乗って来た
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:27:13.62 ID:o7sISeCZ0
- この宇宙は俺の脳細胞の内の一つだよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/10(水) 15:27:44.77 ID:UBljLCyL0
- ラヴォスから逃げてきたんだな(´;ω;`)
- 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:27:56.15 ID:Q0JlfgS/0
- 神様が宇宙にザーメンぶっかけたってことか!
- 76 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:28:09.06 ID:eFVoAB3R0
- 原子の周りを電子が周り、太陽の周りを地球が回るとかミクロの世界も遥かに
巨大な世界も意外と構造って似てるから、もしかして卵子に向かって精子が
発射される構造と、地球に向かって生命の元が発射される構造も似てるのかもな。
宇宙のどっかに、巨大なチンチンとタマタマが存在してるのかも。
- 77 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:28:09.65 ID:hD7siOHy0
- パンスペルミア説とはまた古い・・・
- 78 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/10(水) 15:28:15.75 ID:ybbzHKct0
- >>1
やあ数十億年ぶりだね
- 79 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:28:16.94 ID:V6BD9ilM0
- なるほど隕石が人類に進化したのか
- 80 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:28:25.27 ID:ao8JlmYP0
- まず、ちきうにアミノ酸をまぶします
- 81 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:28:33.51 ID:E+t97zyB0
- 韓国が起源だな
詳しい解説サンクス
- 82 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:28:50.45 ID:YD2pNA5a0
- 1枚目美味しそう
- 83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 15:29:09.51 ID:TwSNq9R40
- つまりサンプルが汚染されてました、って事だ
- 84 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/10(水) 15:29:11.90 ID:Wx3R2q160
- 空から来た災厄
それが人間だったのだ…
- 85 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 15:29:12.09 ID:nkQlHtYb0
- 万物の起源は韓国。
- 86 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 15:29:14.18 ID:4aRKirx+0
- 宇宙ヤバイはどーした
- 87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:29:13.93 ID:PDmh1slX0
- ガニメデ星人クルー?
- 88 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 15:29:39.10 ID:JNIe1cwO0
- ここまでクマムシ無し
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:29:41.80 ID:S6i+neqJ0
- 生命の起源は韓国
- 90 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/10(水) 15:29:50.51 ID:igHgXNOk0
- つまり、宇宙は韓国起源ということ ニダ
- 91 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:30:10.82 ID:4GxIvT1V0
- つまりアダムとイブがその隕石の上で
- 92 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:30:24.60 ID:2lwM8kzL0
- 宇宙に地球があるんだからそりゃそうふぁろw
- 93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 15:30:39.80 ID:uICnn5+00
- 予算削減されそうだからって最近飛ばしすぎじゃねNASAさん
- 94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:30:41.20 ID:j85GZyfl0
- むしろ
宇宙と姦国以外の起源なんて無いだろ
- 95 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/10(水) 15:31:02.48 ID:31t6eYVQ0
- 俺たち宇宙人だったのか
- 96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:31:30.95 ID:dosvg1b80
- 何でこんなスレで全然関係ないどうでもいい国の名前を連呼してんの?
- 97 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:31:33.91 ID:N0/PHR3T0
- 知ってるぞ。
味の素が人類の起源なんだろ。
- 98 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 15:32:14.51 ID:4aRKirx+0
- アミノ酸が無から出来る訳無いだろ
当たり前の結論だな
- 99 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:32:16.81 ID:9g39RxIt0
- マジかよ故郷に帰りたい
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:32:47.71 ID:EdTorsX50
- つまり、地球の生命の起源は韓国なんですね。
わかります、はい。
- 101 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/10(水) 15:33:01.53 ID:Jj4izLCr0
- つまり宇宙の起源は韓国
- 102 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:33:42.15 ID:MNzCrrnd0
- 俺達は宇宙人だったってこと?
- 103 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:34:43.90 ID:e8A0eOzB0
- 3年前まで地動説を認めなかった宗教があるらしい
- 104 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:35:05.46 ID:TAjqrPyW0
- 僕たちの仲間はどこにいるん?
- 105 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 15:35:07.37 ID:4U0HROvN0
- >>101
詳しい解説トンスル
- 106 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/10(水) 15:35:28.38 ID:fHHn2R7/0
- >>98
アミノ酸だけならアンモニアとか水素に雷落としても出来る
- 107 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 15:36:14.10 ID:z53tbJrD0
- >>96
無視しとけ。馬鹿の一つ覚えだ。
- 108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 15:36:17.96 ID:nOPJ939O0
- 1.地球上の生命体はすべて宇宙からきた
2.地球起源の生命体もいるけど、人間は宇宙からきた生命体から進化した
つまりどっちなの?
- 109 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/10(水) 15:36:41.02 ID:pbRNtLuA0
- 地球上にある物質と条件では、生命が発生するプロセスが証明できないんだろ
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:36:41.35 ID:qt6+rOmV0
- もうさ、
その隕石の起源は→その起源は→その起源は→地球でした
って無限ループでいいよめんどくさい。
- 111 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:36:46.10 ID:Qd3tThut0
- エヴァンゲリオンか
- 112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 15:37:26.49 ID:+TivEDIA0
- そんなことよりウイルスについて調べてみろ
あいつら絶対誰かが作ったナノマシンだわ
- 113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:37:30.16 ID:l9Pubnf80
- バキの次の相手が決まったな
- 114 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:37:33.99 ID:qt6+rOmV0
- >>108
わかんないけど昆虫が宇宙生命体だと思ってたら俺らが宇宙生命体だったってのが面白いよね
- 115 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/10(水) 15:37:40.68 ID:uzB8z2spO
- 僕の名はエイジ・アスカ、地球は狙われている
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:37:47.21 ID:aWmclSDY0
- 虫だけじゃなかった
- 117 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:38:33.08 ID:VRCPjfdH0
- >>114
俺は火星起源説を信じてる
- 118 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/10(水) 15:38:34.19 ID:Ax477O0B0
- 次生まれ変わったら、宇宙が舞台だといいな
- 119 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:39:02.27 ID:SOSotPC40
- >>108
3.韓国の西側に生命の起源になる隕石が落下→クレーターが出来て海水流入→半島形成→西海と呼ぼう(ついでに東は東海ニダ)
- 120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:39:02.57 ID:/oWLiSDu0
- 人間の体内時計は25時間
火星の一日は25時間
つまり…
- 121 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 15:39:24.90 ID:G9QhvGrf0
- NASAはこんなこと言ってるけど聖書を信じる米国民はどう考えてんの?
ダブスタ?
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:39:35.61 ID:HsC+qRgt0
- 仮性包茎が多いのも火星に住んでた名残
- 123 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/10(水) 15:39:59.53 ID:Wftzf0oX0
- グーグルで宇宙の起源って検索したら
宇宙の起源は韓国って選択肢に出る。
- 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:40:24.41 ID:40Abv+Ib0
- >>28
ちよっとワロタ
- 125 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:41:55.57 ID:GVwHZDlG0
- そんな事より、箸をセガール持ち(忍者みたいな刃物逆に持つ)二刀流して電球の紐相手に戦ってたら畳で滑って割り箸が頬を貫通した
どうすればいいんだ
- 126 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:42:09.17 ID:e8A0eOzB0
- >>120
火星の一日は24時間39分35秒
- 127 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/10(水) 15:42:33.35 ID:clc/OQyG0
- そんなことはピカードが宇宙考古学から立証済みだ。
- 128 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:42:56.79 ID:iM0FHH2ZP
- そりゃ宇宙のなかの地球なんだから宇宙起源でしょ
- 129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:43:18.44 ID:QCBPb/s/0
- >>125
そんな状況で長文やらカッコやら使うとは余裕がありますね
さっさと死ねよ
- 130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:43:33.38 ID:WOAJrgbq0
- その生命の起源から韓国で人類が誕生し、アフリカに行ってそこから全世界に散らばった
- 131 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:43:37.08 ID:+d/f+KDr0
- >>127
おい未来の事バラすなよ
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:43:37.68 ID:/oWLiSDu0
- >>125
箸抜いて穴にストローさせばジュース飲むとき楽じゃん
- 133 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:43:41.75 ID:52dD1TPbO
- つまり…汚染水配管、完全にちぎれる
- 134 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 15:44:13.33 ID:teEu6EQ4O
- >>127
縁起の悪い名前だなあ
- 135 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 15:44:32.86 ID:xQfX6lJsP
- >>1
だとわかったじゃなくてかもしれないっていう予想じゃねーか死ね
- 136 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:44:37.47 ID:+tuKhMFCO
- ガンツでいったら、俺らは宇宙人だったのか!
- 137 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:45:13.83 ID:f9yoFT/70
- な・・・なに・・・て事はテメーら宇宙人じゃねえか。
きさまら・・・侵略しに来たのか?
- 138 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 15:46:06.86 ID:e8A0eOzB0
- >>127
天の川銀河にヒューマノイドタイプだらけなのは、予算や大人の事情ではなく
古代超文明がヒューマノイドの種を撒いたからという、スタトレ史上最悪の設定か
- 139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:46:22.92 ID:q42m2sF20
- またでっかい地震が来そうだ
- 140 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/10(水) 15:47:50.52 ID:R2oFYqpCO
-
俺達は・・・運ばれたのだ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 15:48:01.15 ID:G3XVtLTm0
- これは養殖なんだよ・・・
大きく増えた恐竜が食われ、今度は増えた人間が・・・
- 142 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/10(水) 15:48:33.25 ID:w0jEfR8J0
- つまり人類の起源である韓国人は宇宙人だったって事か?
- 143 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 15:48:48.97 ID:hHhTDhpr0
- 月か火星から地球に移住したんだろ
- 144 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 15:49:03.54 ID:V7j7B3Kn0
- ミネルヴァから月に乗って来たんだろ
- 145 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 15:50:37.52 ID:T4W9rocy0
- もしかして俺達って、頭打ったサイヤ人?
- 146 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/10(水) 15:50:52.76 ID:G+gV6/gC0
- つまり宇宙人はいる
- 147 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/10(水) 15:51:05.54 ID:KM2F5RxY0
- となるとその宇宙の生物の起源は?
- 148 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/10(水) 15:51:11.08 ID:auY7vRVY0
- 福音派大勝利wwwww
- 149 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:51:34.32 ID:vfo3o86d0
- 要するに地球の起源は韓国ってことだろ?
ゴイスー
- 150 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/10(水) 15:52:24.67 ID:auY7vRVY0
- 大槻教授 「俺が宇宙人だったわ・・・」
- 151 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/10(水) 15:52:49.70 ID:RuS1QmNg0
- っていうかウィルス自体が宇宙生命体なんじゃねえか?
あいつらの存在意義がわからん
- 152 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/10(水) 15:53:03.24 ID:jt8woxWt0
- 恐竜って隕石で絶滅したんだよね?
- 153 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 15:53:13.45 ID:KdvsqBIm0
- 神が宇宙を創ったって事だ
- 154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:54:26.94 ID:/JJbk8po0
- >>28
詳しい説明トンスル
- 155 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 15:54:49.38 ID:g+YC3vw70
- ああ叡智の源且つ偉大で荘厳なるマルスとともに
- 156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:55:34.36 ID:nTH+FupE0
- >>108
地球も宇宙で生まれたんだから地球から生まれた生命体も宇宙人だろ
地球の物質は全部宇宙の物なんだから
- 157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 15:55:39.84 ID:549fzb1a0
- 先に進化した宇宙人連合が地球を生暖かい目で見守ってるのか
- 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:56:05.30 ID:+0TC2KUi0
- >>21
アメ公の何割かは信じてるぞ
- 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 15:56:48.23 ID:n2R6DYH90
- つまりお前らは地球に寄生してる在日チョンみたいなもんだね
- 160 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:56:51.68 ID:c5ALB/Fpi
- >>9
アダムとイブという人はいたよ
- 161 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 15:57:11.82 ID:39LzrS2l0
- 宇宙人はもう地球に見切りをつけてる気が…
- 162 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/10(水) 15:58:00.92 ID:gRegjV0t0
- アダムとイブを捏造したローマ法王が詐欺罪で逮捕
- 163 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 15:58:20.98 ID:OQ16sZum0
- もっと知りたいな・・宇宙のこと・・。
- 164 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 15:58:56.62 ID:iM0FHH2ZP
- 宇宙「地球はオワコン」
- 165 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/10(水) 16:01:09.40 ID:DQU3vmx10
- 宇宙空間に耐えられるまで退化させた生物の種を
岩に付着させてばらまいた高度生命体がいると思うと胸熱
- 166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:01:42.46 ID:LrSxFyeI0
- 宇宙スパゲティ
- 167 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 16:02:00.60 ID:hGm5jKa50
- 俺たちの祖先はオールトの雲だろ
- 168 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 16:02:26.18 ID:adkdgmk2O
- 俺のちんこがトランスフォーム
- 169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 16:06:32.42 ID:47Yvm32R0
- やっぱり火星から来た説が正しいんだろうな。
火星人が核戦争なんかで滅亡しかける→生き残りが宇宙船に乗って脱出して月に降り立つそこから地球へ
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 16:06:40.37 ID:53VMvLOB0
- この宇宙は生命であふれているんだ。
私たちは孤独ではない。
- 171 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:06:51.90 ID:mJz6qyMA0
- NASAが隕石の中に生命起源見つけたとか、小説のDeception Point と同じ設定
- 172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:07:26.56 ID:162sfRrZ0
- 隕石=精子
地球=卵子
受精して僕たちが産まれた
- 173 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/10(水) 16:08:23.70 ID:ehzDfSOJ0
- このスレはコピペブログ「(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊」にのる
- 174 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 16:10:24.25 ID:hha/HlzIO
- >>169
本当の地球人が居て、俺達の先祖の火星人が地球人を駆逐した
って、設定も付け加えようぜ
- 175 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/10(水) 16:10:29.21 ID:MK5AAHEm0
- 「最初の人間、アダムだよ」
- 176 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 16:11:31.45 ID:e8A0eOzB0
- 地球がスノーボールだった数億年前は
金星は住みやすかったのかな
- 177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:11:45.74 ID:XDSs4aw00
- アダムとイヴって人は一応いたんだろ?
- 178 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 16:13:29.66 ID:WO45IHP3O
- 陸奥守流星が効くってことか
- 179 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 16:14:02.49 ID:mEn26RBg0
- よかったじゃん。お前ら宇宙のDNAが組み込まれたニートじゃん。
- 180 :○○神(関西地方):2011/08/10(水) 16:15:27.57 ID:mtMR9p8U0
- 俺がまかされた第953270932547宇宙の地球人はまだこんなことやってんのかよww┐(´ー`)┌
ちょっとは進化しろよ。ボケなす。
- 181 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 16:16:17.62 ID:M3r1nPEa0
- >>1
>http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/09/article-2023946-0D5CADDA00000578-990_634x427.jpg
なんか知らんがカッコイイ
- 182 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:16:33.64 ID:HDUQT4cV0
- >>177
遺伝子で人類は一人の母親から出たことは証明されている
名前がイブなのかイザナミなのかは分からない
- 183 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 16:16:57.76 ID:NCWkVi2M0
- >>114
人間が侵略者かw虫さんカワイソス
- 184 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/10(水) 16:17:04.19 ID:w13cKykBO
- DNAにメッセージの一部が組み込まれていて幾つかの異星人のDNAと
組み合わせるとメッセージが完成する
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:18:00.33 ID:dNLUu7RA0
- >>177
最初の人間をそう呼んでるだけだ
ま、ミトコンドリアDNAの所為か話題に上がるのはいつもイヴだけだがな
- 186 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 16:18:05.56 ID:jXaFJBsR0
- >>1
お前馬鹿?惑星が誕生するには宇宙にある物質同士が集まらないとできねーだろ
そこから生まれた惑星から生命が出来たんだから。当たり前だろ低脳が
- 187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 16:19:06.44 ID:47Yvm32R0
- そういや月の内部は空洞で人口天体説って言うのもあったなw
火星人が月に乗って地球にきたって言うトンデモ説もある。
- 188 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/10(水) 16:21:02.14 ID:SuBJgf3N0
- 羽生はやはり天才だったか・・
- 189 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:22:59.02 ID:XDSs4aw00
- >>182
じゃあ元をたどれば一人の人間に行き着くんだ
そいつどーやって妊娠したんだよ
- 190 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 16:23:18.21 ID:VOlPZCWj0
- シュメール神話でも、人間は宇宙人によって
労働力として作られたってあるしな。
- 191 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 16:26:15.88 ID:iM0FHH2ZP
- 人間が宇宙旅して地球みたいな星みつけても
遺伝子アレして化け物作ろうなんて思わないだろ
- 192 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 16:29:52.83 ID:qrWykbMs0
- つまりその隕石は人間の卵だったのか
- 193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:30:48.96 ID:citt0C340
- 小学校のテストで
生命の起源は宇宙から来たに○したら不正解だったけど
俺のテストの点返してくれるの?
- 194 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 16:31:26.93 ID:XbEIhpwT0
- つまりこういうことですか?
×人類の起源は韓国
○人類の起源は宇宙
- 195 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 16:35:05.90 ID:8Zrq3Rwa0
- ルナリアンだろ?
- 196 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:35:33.11 ID:srjqFVKv0
- 地球の環境が整って、その後生命が誕生した
→地球起源
生命が誕生するのに必要な物質が宇宙にあった
→宇宙起源
乱暴すぎるな
- 197 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 16:35:53.64 ID:M3r1nPEa0
- >>194
宇宙の起源は・・・
もうわかるよな
- 198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 16:37:13.95 ID:xaH2/sHv0
- つまり地球に精子をぶっかけた奴がいるってことか
- 199 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/10(水) 16:37:31.07 ID:rwWvNT4P0
- いつチャーリーは月でみつかるんだよ・・・
はやくしろ
- 200 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/10(水) 16:37:47.93 ID:ZgqIruUI0
- まさかのマップススレ
- 201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:38:54.42 ID:mzXQycVi0
- モルダーあなた疲れてるのよ
- 202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 16:39:14.18 ID:GVRqZAxk0
- つまりテレビ台も付いて、お買い得49,800円って事か
- 203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:41:02.00 ID:b1NPt11r0
- モルダーあなた宇宙から来たのよ
- 204 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 16:41:23.12 ID:fFj4jsTX0
- >>182
すげぇな、何かワクワクすんな
当時その母親はモテモテだったのか、もしくは異型の者として嫌がられてたのか
- 205 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/10(水) 16:41:47.11 ID:VBhycC43O
- >>201
いつ見てもこれ好きw
- 206 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/10(水) 16:42:51.54 ID:J5FtcHVK0
- 宇宙から地球に来たのなら
地球から出ようとしちゃダメだろ
- 207 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:43:06.29 ID:Dz2W20b80
- 相変わらずの出鱈目スレタイ
死ね
- 208 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 16:43:22.98 ID:3dfURAqa0
- >>189
人になる前の猿的な人と
- 209 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/10(水) 16:43:46.00 ID:v1qb4SxM0
- >>189
聖母マリアは処女のまま妊娠したらしいぞ
メリケンアホなんじゃねえの
- 210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 16:44:52.43 ID:Z29FOzn30
- ノアの箱舟=隕石ということでよろしいか?
- 211 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 16:45:13.80 ID:as/wG1NH0
- だからもっと詳しく調べる為に金をくれ、こうですか?わかりますん
- 212 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/10(水) 16:48:19.12 ID:rwWvNT4P0
- 月が二つあったってことだろ
- 213 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 16:48:39.70 ID:HicUMOEGO
- ふざくんな
宇宙のはじまりは朝鮮と決まってるだろ!
勝手に捏造すんな
- 214 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/10(水) 16:53:35.23 ID:23pftwmJ0
- 地球の生命のアミノ酸が左型で出来てる説明は宇宙起源の有力な手がかり
単純に化学反応で合成すると左右の型が等しくできるのに なぜか地球の生命は左型ばかり
宇宙空間の星間ガスが恒星のプラズマ放射などで反応(原始太陽系とか最適な環境)が起こって 左右両方のアミノ酸が等しく生成されるも
近くの天体の発する紫外円偏光で片方の型のみ選択的に光分解されて 比率に偏りが生じた説
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/09amino-acid/index-j.shtml
- 215 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 16:57:25.24 ID:JtquYzNn0
- >>213
それ、NASAの人に教えてあげたい
- 216 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 16:57:47.75 ID:9X9O7Crw0
- いつもの予算クレクレ詐欺だろ
お前ら何回NASAに騙されたら気が済むんだよw
- 217 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 16:58:50.94 ID:d5244DB80
- 宇宙の生命の起源は?
- 218 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 17:00:09.06 ID:FzhkzL+F0
- うそです
- 219 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 17:00:30.19 ID:E5I3XaEj0
- >>10
書かれてた
- 220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 17:04:45.05 ID:gvnX1oeR0
- パンスペルミアはまずもって水分の保持がほぼ不可能
ただでさえ難しい生命の起源を先送りにして難易度をさらに上げてどーすんだ
って批判されてる
- 221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 17:08:13.81 ID:39LzrS2l0
- 意外と地球人類が宇宙の最先端かも…
- 222 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 17:11:05.96 ID:YaOegOtG0
- SPOREだっけ
そんなゲームがあったような
- 223 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 17:13:49.99 ID:/GCYCnnQi
- >>15
冥はdisれよ…
- 224 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 17:15:37.06 ID:3C2wJKW40
- 福島にエネルゴン反応
- 225 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 17:16:39.70 ID:7Mk8LEOV0
- 全ての起源は韓国にあり
- 226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 17:22:26.87 ID:5HBenwLB0
- 人間を造ったのはアヌンナキだよ
- 227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 17:51:31.37 ID:5QhWIRfg0
- 宇宙
- 228 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 17:52:23.48 ID:xHzGlTD40
- 韓国人が生命を作ったってことか
- 229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 17:54:37.22 ID:h6hBzfJd0
- その昔、太陽系には第五惑星ミネルヴァというのがありまして、
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 17:57:01.94 ID:IS202Q1tP
- つまりスパゲッティモンスターは存在する
- 231 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 17:57:47.24 ID:O1c2Z14U0
- 星を継ぐ者2巻はやく読みたい!!
- 232 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/10(水) 17:58:39.80 ID:81b14TCM0
- 俺が3歳の頃、父親と散歩してたら、上をUFOがまってて
わが子よ元気にやるんだぞ
みたいなシグナルを送ってきた。
まじで俺を追跡してきているような感じだった。
親父もマジでびびって田。
- 233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 18:02:44.58 ID:Ne4uBq0v0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/9/b/9bd299c2-s.jpg
- 234 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 18:05:51.67 ID:9DRUuP1q0
- ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
- 235 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/10(水) 18:09:06.57 ID:8I2PusqU0
- つまり、遠い宇宙の韓国人の種が宇宙空間で脱糞し、
その糞が隕石となって地球に落ちた
落ちた糞には微生物がいっぱい
→現在
- 236 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 18:10:10.21 ID:dosvg1b80
- もうν速機能しねえな
ネトウヨみたいなのがどこのスレでも韓国韓国言ってて
- 237 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/10(水) 18:11:02.67 ID:IrZHeltX0
- 俺はセーラー戦士
- 238 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 18:13:39.19 ID:IM8LAzxm0
- まーたNASAかwwwww
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 18:14:51.40 ID:dkLv2xRe0
- トランスフォーム出来たわw
因みに市バスだが。
- 240 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 18:15:00.00 ID:uDbKtLKR0
- 地球由来の生物が隕石の中に入り込んだってオチ
- 241 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 18:16:45.86 ID:PaJEJsiK0
- この手の「数十億年」とかいう数字の根拠になってる測定法は、実はあまり信頼できないものらしい。
地球が45億年前にできたとかいう説も同様で、実際にはせいぜい数万年であるという説もある。
数百年のレンジなら証明のしようもあるだろうけど、数万年を超えるともう正しさの証明のしようがないから、
そこでどうしても科学という観点からは不確実性が生じてしまう。
- 242 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 18:19:19.98 ID:EEbeARJ5i
- >>8
モルダー、あなた疲れてるのよ
- 243 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/10(水) 18:21:16.04 ID:P9tEpCIvO
- >>236
ここ数年ずっとそうじゃん
2ちゃんのトレンドだろ
日本の凋落がいくとこまで行くか戦争になるまでやるんだろう
- 244 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 18:21:39.03 ID:dw5pzIbS0
- 俺って隕石だったのかよ
- 245 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 18:25:05.74 ID:5R5eFBRP0
- 俺、出身はペテルギウスなのか
- 246 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 18:30:55.30 ID:PxNohl8t0
- この前の地球滅亡説といい今回といい
NASA、ちょっと休め
- 247 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 18:32:28.38 ID:MSon5sXk0
- >>241
聖書を信じて数千年前と言っておけよそこはw
- 248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 18:36:39.90 ID:w8xfkQkR0
- 【レス抽出】
対象スレ:NASA「数十億年前の隕石分析したら、地球の生命は宇宙が起源だとわかった」 つまり・・・
キーワード:韓国
抽出レス数:27
ネトウヨ必死だなw
- 249 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/10(水) 18:39:17.77 ID:0NiwNSx+0
- どこだかに地球と似てる惑星があるとか言ってた気がするが
そこにDNA混ざった何かを打ち込んでやれば数十億年後に人間出来るのかな
- 250 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/10(水) 18:54:21.49 ID:N2sNLjuF0
- 今日、職場の窓の網戸にカマキリが飛んできて止まった
五分後ぐらいにアカゲラみたいな鳥が、その窓の近くに来ている電気の引込み線に飛んできて止まった
威嚇したつもりか、カマキリが両方の鎌を持ち上げた途端に鳥が襲い掛かった
カマキリの悲鳴を聞いたような気がする
どんなに過去辿ってもあいつらとはご先祖一緒じゃないだろ 別系統だろ ぜったいに
- 251 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 19:12:25.75 ID:umEyQGZ70
- >>123
マジだw
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 19:19:05.72 ID:CAxZ/c2G0
- 予算獲得に必死だな
- 253 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/10(水) 19:29:58.57 ID:O9xPW4RW0
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA (国立天文台 4D天体シミュレーター 無料 2010/12/28 Ver1.2.0b)
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
◇起動後 [離陸・着陸] → 更に[離陸・着陸] → マウスホイール前後で拡大縮小
◇地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 銀河同士の大規模構造 まで連続して拡大縮小できる
◇マウスの左ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Mitaka Plus (MITAKAに追加版 Mac用も有 星座絵有 2010/10/19 Ver1.5)
・高幣俊之氏 http://orihalcon.jp/mitakaplus/
- 254 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 19:31:54.54 ID:8p40VqKb0
- >>1
つまり、その隕石から韓国人以外の生命が誕生した、ってわけだな?
- 255 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 19:34:06.04 ID:XSCKMf/B0
- 隕石なんかいくらでもあるんだからこの隕石に含まれた物質が生命の元とは限らんよね
- 256 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/10(水) 19:38:10.33 ID:v/QDqp9O0
- メネシスの住人ということか
- 257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 20:25:11.02 ID:TNzP4n070
- 考えるのをやめた。
- 258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 21:01:12.57 ID:7ahsL1T00
- やっぱりな、猿が進化して人になったとか、どう考えても突飛すぎだと思ったし
- 259 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 21:13:19.43 ID:QuoRfU3N0
- マジレスすると、火星にはかつて文明があった。
やがて惑星内で大規模な戦争が起こり、文明が滅びる事を恐れた火星人は、惑星外に逃げようとしたがそれ程の技術がなかった。
火星人は火星人の情報(DNAのようなもの)を入れたものを、火星から一番近くにある天体である地球へと送るのだった。やがて、火星は火星人の作った兵器により大気がなくなってしまいめんどくせ
- 260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 21:17:41.92 ID:7ahsL1T00
- >>259
でも、火星の写真見ると、ビルの残骸すら残ってないのはなぜだぜ?
- 261 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 21:27:26.08 ID:QuoRfU3N0
- >>260
文明が跡形もなく滅んだから…つっても作り話だからな
- 262 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 21:31:35.58 ID:iM0FHH2ZP
- マジレスすると、火星にはかつて文明があった。
やがて惑星内で大規模な戦争が起こり、文明が滅びる事を恐れた火星人は、
惑星外に逃げようとしたがそれ程の技術がなかった。
火星人は火星人の情報(DNAのようなもの)を入れたものを、
火星から一番近くにある天体である地球へと送るのだった。
やがて、火星は火星人の作った兵器により大気がなくなってしまい
隕石が衝突してビルが跡形もなく消え去った。
わずかにのこった文明の跡は、NASAが画像編集により抹消した。
まぁ全部嘘なんだけどな
- 263 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 21:36:10.85 ID:+goI8VrX0
- よくわからんが理解した
- 264 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 21:41:04.25 ID:QuoRfU3N0
- マジレスすると、火星にはかつて文明があった。
やがて惑星内で大規模な戦争が起こり、文明が滅びる事を恐れた火星人は、
惑星外に逃げようとしたがそれ程の技術がなかった。
火星人は火星人の情報(DNAのようなもの)を入れたものを、
火星から一番近くにある天体である地球へと送るのだった。
やがて、火星は火星人の作った兵器により大気がなくなってしまい
隕石が衝突してビルが跡形もなく消え去った。
わずかにのこった文明の跡は、NASAが画像編集により抹消した。
そして地球へと送られた火星人の情報は、隕石として地球へと落ち、様々な生命の起源となった。
まぁ全部嘘だけどな
- 265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 21:42:00.65 ID:C0qb6a340
- まあイナゴとかが「あっしは火星から来たんでさあ」とか言ったら
何か納得はする感じするもんな。言わないけど。
- 266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 21:47:02.84 ID:DC/MUK9B0
- ところで
太陽フレアで死んだ奴いる?
いたら挙手ね
- 267 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 21:50:56.99 ID:bvBhy7KmO
- 生き物の眼が二つなのは何故か共通してるよね
- 268 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 21:52:30.23 ID:ert0YpEx0
- ダークマターが鍵だな
- 269 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 21:55:55.12 ID:kuAocA3L0
- クラリオン星人
- 270 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/10(水) 21:58:36.47 ID:naOyoEBR0
- NASAって、飛ばすよな
- 271 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/10(水) 21:58:51.03 ID:om7DJZhX0
- 人類には地球以外の母星があるってことなのかい?たかし
- 272 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 21:58:54.43 ID:6oYUSXr20
- 燃えろ俺の小宇宙
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 21:59:05.45 ID:eGYvFLvb0
- うるせぇダンチェッカー
- 274 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 21:59:26.37 ID:Dpm/Px+D0
- 宇宙の起源は韓国だって聞いたが
- 275 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 21:59:50.53 ID:n4l5PrJi0
- 数十億年前に「もうこの星ヤバいから、他の星に移住しようぜ!」と、いって火星から地球に移住してきた。
で、数十億年後に「もうこの星ヤバいから、他の星に移住しようぜ!」と、今度は地球から火星に移住するワケか。
人間ヤバくね?
- 276 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 22:01:02.55 ID:DWRTBDKAO
- <`∀′>つまり韓国が宇宙の起源ということニダ
- 277 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 22:02:52.40 ID:QvEEw7Jm0
- >>274
馬鹿の一つ覚え繰り返すだけしか能がないなら黙ってろよ。
お前、学生時代「つまんねー奴」って言われてたろ?
それが事実なんだと自覚しろ。
他人が作った「お約束」繰り返すだけしか出来ねーんだから。
- 278 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 22:03:15.49 ID:7ahsL1T00
- >>275
実はそういうの10ターンめだったりするんだよなw
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 22:04:19.74 ID:jlX5wFIh0
- >>246
NASAは、スペースシャトル計画の、上級技術者でさえ、解雇されて、
ハローワーク通いの状態らしいからな・・・
そりゃ、うまく残れた連中も、アタマのネジが、数本飛んじまった
状態だろ!!
- 280 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 22:05:15.95 ID:iM0FHH2ZP
-
唯一宇宙に出ることを許された生命体 人類。
- 281 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/10(水) 22:14:39.43 ID:kcJ1LrzO0
- >>279
えっマジで!?
NASAの技術者でさえ就職難かよw
アメリカやべぇ
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 22:29:25.61 ID:ZznXJuMb0
- 最近の天文学は面白いらしいね。
生命の起源について本気で探してる。
というのも、たんぱく質を生成するRNAやら自己複製するDNA、真核細胞を
無機物・有機物からさんざん実験しても生成できないもんだから、誰かが
種まいた説を唱えて他星系観測しまくってる。
だいたい進化論も怪しすぎるしな。
突然変異なんて都合がよすぎるし、種の爆発は断続的ではなく一時期に
集中してて、遺伝子は圧倒的に計画的すぎるんだよ。
- 283 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 22:30:51.05 ID:UwN8L08q0
- >>277
馬鹿の一つ覚え繰り返すだけしか能がないなら黙ってろよ。
お前、学生時代「つまんねー奴」って言われてたろ?
それが事実なんだと自覚しろ。
他人が作った「お約束」繰り返すだけしか出来ねーんだから。
- 284 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 22:31:23.50 ID:8Zrq3Rwa0
- この放射線で更に進化するかもな
- 関連記事
-
- 太陽系に、木星の4倍もの巨大惑星発見か
- NASA「数十億年前の隕石分析したら、地球の生命は宇宙が起源だとわかった」 つまり・・・
- 【宇宙】 「月がかつて2つあった」とする説が登場
スポンサーサイト
- No Tag