韓国人はカレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる、カレー以外の食べ物もまぜまぜ
2011-07-23|海外
1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/07/23(土) 00:52:21.89 ID:???
昨年2月にガジェット通信で取り上げて話題になった、カレー混ぜるか混ぜないか論争を覚えているだろうか。
国内では混ぜる意見と混ぜない意見が分かれたようだが、お隣の韓国では事情が違う
ようだ。カレーを食べる際に、ほとんどの人が最初にぐちゃぐちゃに混ぜてしまうという。
その理由として食文化の違いが背景にあるという。韓国はビビンバなどをスプーンで
混ぜて食べるのを好み、箸などはあまり使わない。箸を使うのは物と取るときや麺類の
とき。そのためカレーライスはビビンバ同様に、最初に混ぜて食べてしまった方が、
合理的かつおいしいということなのだろう。
もちろんカレー以外の食べ物も混ぜる習慣があるそうだ。例えばハンバーグの隣に
添えてあるライスも一緒に混ぜて食べたりと、非常に合理的な食文化を持っている。
この辺の食文化はインドに似ている部分がある。
じゃあ日本人は物を混ぜないかというとそうではなく、世界的に見れば混ぜる部類に
入るだろう。しかし韓国は上記のカレーの混ぜ具合が尋常ではないという。
またただ混ぜるだけではなく、唐辛子などをかけるとか。
韓国のカレー問題は混ぜる、混ぜないだけでなく、「日本式カレーが偽物だ」と騒ぎに
までなっている。1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。確かに本場のカリーとは違うが、
手の平を返すかのように偽物扱いしだしたとのこと。このことについては後日ゆっくり
紹介したいと思う。
http://getnews.jp/img/archives/0011197.jpg
ガジェット通信2011.07.22 15:00:12
http://getnews.jp/archives/130872

国内では混ぜる意見と混ぜない意見が分かれたようだが、お隣の韓国では事情が違う
ようだ。カレーを食べる際に、ほとんどの人が最初にぐちゃぐちゃに混ぜてしまうという。
その理由として食文化の違いが背景にあるという。韓国はビビンバなどをスプーンで
混ぜて食べるのを好み、箸などはあまり使わない。箸を使うのは物と取るときや麺類の
とき。そのためカレーライスはビビンバ同様に、最初に混ぜて食べてしまった方が、
合理的かつおいしいということなのだろう。
もちろんカレー以外の食べ物も混ぜる習慣があるそうだ。例えばハンバーグの隣に
添えてあるライスも一緒に混ぜて食べたりと、非常に合理的な食文化を持っている。
この辺の食文化はインドに似ている部分がある。
じゃあ日本人は物を混ぜないかというとそうではなく、世界的に見れば混ぜる部類に
入るだろう。しかし韓国は上記のカレーの混ぜ具合が尋常ではないという。
またただ混ぜるだけではなく、唐辛子などをかけるとか。
韓国のカレー問題は混ぜる、混ぜないだけでなく、「日本式カレーが偽物だ」と騒ぎに
までなっている。1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。確かに本場のカリーとは違うが、
手の平を返すかのように偽物扱いしだしたとのこと。このことについては後日ゆっくり
紹介したいと思う。
http://getnews.jp/img/archives/0011197.jpg
ガジェット通信2011.07.22 15:00:12
http://getnews.jp/archives/130872
以下、2チャンネルの反応
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:53:42.81 ID:P7QZk33Z
>>1
かろうじてグロになる前か。
はにはにちゃんなら遠慮なくグロ画像貼るのにw
で.>>1乙
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:53:56.25 ID:ezfnB5O1
混ぜるくらいなら雑炊食えばよくね?
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:55:32.61 ID:mo+GwxTb
韓国文化にケチをつける気は無いが、見習おうとは思わない。以上。
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:55:55.42 ID:OC/IhqMd
幼稚なんだよ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:56:17.76 ID:7aFwAT1y
混ぜるな危険
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:56:33.22 ID:v9mR0dP5
予想
そのうちカレーの添え物はらっきょでお福清漬じゃなく
キムチが起源ニダといいだす
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:02.44 ID:krNtHwmL
チョンが日本式カレーを食べてる事に驚いた
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:04.41 ID:mv7X+G7X
残飯文化
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:12.72 ID:SJ0kxlEr
幼い時はカレーぐちゃぐちゃ混ぜてましたね~
大人になるにつれてやらないようになりましたけど。
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:18.50 ID:P7QZk33Z
>>3
でわご期待に応えて南朝鮮の給食=雑炊の作り方。
http://www.youtube.com/watch?v=XpUbay3o5iI
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:57.59 ID:nJQ41nNT
>1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
>おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。
実に韓国人らしい反応だなw
手のひら返しの早いこと早いことw
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:58:09.31 ID:l1pFr0Rh
え?ハンバーグとライスを混ぜて食べる?
…最初からミンチ食べとけばいいのに
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:58:13.47 ID:uvYsbMRc
最初からライスもルーも一緒に煮込め
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:59:33.62 ID:3old3KIP
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:00:58.26 ID:Y9qzy1R+
弁当でさえマジェマジェするんだもん、カレーくらいじゃ誰も驚かないと思いますw
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:02:25.33 ID:NOjwc5DI
>>10 確かに自分も小さい頃、カレーを混ぜて食べてましたけど気がついたら混ぜなくなっていました。 さすがにハンバーグは混ぜませんでしたけれど・・・・
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:02:41.50 ID:h70ijflf
>>1
写真の混ぜている手が、なぜに右手と右手?
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:03:30.03 ID:ZMPQOPHx
たぶんクリスマスケーキも、ぐちゃぐちゃに混ぜるんだろなぁ。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:09.69 ID:+JpWHdmx
何でもかんでも混ぜるってのは、さすがに美的感覚が低いのかな~?と……
ハンバーグとライス混ぜるとか、馬鹿なの?としか言いようがない。
形を作ったものを、わざわざ壊すって……
一手間の意味が無いな。
あと、偽物というのは別に構わんが、そう言うなら二度と口にすんなよと思う。
侮辱しといて、食べ慣れた日本風カレーに出戻ってくんな。
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:17.89 ID:+qRgFyWH
消防のとき最初に習った食事のマナーは「カレーは混ぜて食べてはいけません」だったな、
朝鮮人は小学生以下の食事マナーですかそうですか。
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:51.10 ID:EdRAqUdQ
>>18
二人で食ってるからに決まってるだろ。
朝鮮人は同じスプーンでひとつの皿を平気で食うんだよ。
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:05:04.71 ID:v9mR0dP5
>本場インドカレー屋
これ・・ご飯にかけてたら笑うけどなw
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:07:58.09 ID:Y9qzy1R+
>>21
箸の持ち方が変でも恥ずかしいと思わない人が多くなってきてますねぇ・・・
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:08:02.03 ID:NWncS8oy
韓国人は下品
朝鮮人は下品
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:08:06.63 ID:QvktnmTw
何でも混ぜるのは幼児のする事ですよ
こんな品格とかけ離れた部族に、文化を語る資格無し
27 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2011/07/23(土) 01:09:21.77 ID:5PIKf2/s
もう味覚が死んでんじゃねえの?
だから視覚に頼ってんだろ
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:09:53.89 ID:hyP/nwfd
>>26
納豆が言うか
29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:10:37.76 ID:s+2iS9/H
>>11
見てたけど気持ち悪いよね
個々の味が有るのに、まじぇまじぇして同じ味にしてつまらんだろ
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:10:43.46 ID:Ls0HZ37z
糞食ってた名残りだろう
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:11:04.75 ID:P7QZk33Z
>>28
まずは>>11を見よう。
32 :ピアノを弾く大酋長 ◆Jb/Pt5svx. :2011/07/23(土) 01:12:04.67 ID:rAApJ6ak
パッピンス(氷菓)も混ぜて食べますね。
ガイドブックには混ぜる前の写真しか載りませんが。
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:12:23.70 ID:Q5xSlIjM
ビビン=まぜる
パ=ごはん
ビビンパ=まぜごはん
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:12:36.36 ID:tiKwOZXi
混ぜるのが当たり前なら、盛り付けに神経を使う意味がない。
しかも、均一になってしまうので、最初から最後まで同じ味。
なぜワザワザ、残飯を集めたペットの餌の様にするのやら。
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:13:43.03 ID:tRKzYB9k
>>27
まてまてまてまてwww 視覚に頼った結果まじぇまじ……あー、納得した。
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:13:45.49 ID:hyP/nwfd
日本人だって丼を混ぜる
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:14:18.68 ID:cSupDH7u
なんであれ、こんなささいなことでもかまわないから日本と韓国の間の溝がどんどん深まるのは良いことだ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:14:23.30 ID:+FWuG3pS
韓国料理は別にまずいとは思わないけど
見た目がどれも全部食欲そそらないゲロみたいなのが嫌すぎ・・・
味覚が壊れてるのかとにかく赤いもので取り繕う姿勢もいやだな
39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:14:28.70 ID:s+2iS9/H
>>36
何丼?
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:15:32.20 ID:Y9qzy1R+
>>34
綺麗な物を汚すときの快感を味わいたいからマジェマジェするのでしょうかねぇ?
で、勿体無いから食べるとw
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:03.42 ID:KZ9LqmNP
まぜまぜしたビビンバがゲロに見える
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:03.51 ID:NWncS8oy
>>36
混ぜないよ?w
在日と幼児以外はw
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:12.99 ID:hyP/nwfd
丼の下の方からごはんを食べる時点でかきまぜてるのと一緒だ
44 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:16:38.72 ID:s+2iS9/H
>>43
かき混ぜてないじゃんw
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:41.14 ID:QvktnmTw
猫まんまみたいなもんだな、まあ家畜並みの単純思考しかできない
韓国人にはちょうどいいな
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:17:07.97 ID:NOjwc5DI
>>27 辛い食べ物を食べすぎると舌の味覚が麻痺するらしい。 特に唐辛子とか。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:17:12.59 ID:NWncS8oy
>>43
かき混ぜないよ?w
そんな食べ方するから、
在日は馬鹿だと思われるんですよw
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:08.03 ID:su45HlHC
留学生が混ぜてた
俺 気持ち悪いから止めなさいと注意しました
カレーはビビンバじゃないよ
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:21.78 ID:3D621nLG
>>43
全然違うわボケw
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:37.93 ID:tiKwOZXi
>>40
私には離乳食に切り替わったばかりの子供がご飯で遊んでいるように感じます。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:00.49 ID:hyP/nwfd
口の中でかき混ぜるほうが気持ち悪い
肉を食べて、すぐにご飯を食べる日本人は不潔だよ
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:16.74 ID:SJ0kxlEr
>>43
上から食べていれば混ぜる事にならないじゃない
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:41.20 ID:tRKzYB9k
>>43
へーそんな事して食ってんだ朝鮮人って…普通に上から食って調節できないの?飯を食う如き綺麗にできないの?
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:42.22 ID:aXJZa3Kx
カレーに本物も偽物もあるのか?
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:58.65 ID:OPp5minZ
日本でも昔は所謂飯場いくと混ぜて食べるおっさんが結構いた。
あれは朝鮮の文化が入り込んだんだろうな。
俺のオヤジも若い頃一時そういうところで働いていたせいでいまだにカレーは混ぜて食べる。
そのオヤジは2ちゃんねら以上の嫌韓です。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:04.36 ID:Q5xSlIjM
クッ=汁
パ=ごはん
クッパ=汁かけごはん
57 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:20:04.64 ID:KWxGzsen
マジェマジェするくらいなら初めからドライカレーを出せばいいのに(´д`)
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:07.08 ID:9He0eJtl
>>51
お前 そんなことしてんの?
59 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:20:08.28 ID:s+2iS9/H
>>51
それなら全人類に言えることだろ
60 :大阪鴉:2011/07/23(土) 01:20:17.94 ID:u5SqYzpL
韓国ではゴチャ混ぜ料理が得意です。あの鶏の腹になんじゃらかんじゃら
詰め込んだサンゲタン料理がそうです。腹の中をほじくって、掻き出して食う
様はまるでゾンビが・・・もうやめとこ、とにかく味噌もクソも一緒くたに
作るのが韓国文化みたいです。お願いだからカレーにクソだけは混ぜん
といてね、クッサ~
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:40.99 ID:hVOif3wC
小学生の給食の頃は、カレーが出ても載せるにはご飯の箱が不向きだったから、
最初はカレーの入った器にご飯を入れて食ってたことはあったなぁ。
もっともそれは低学年までで、高学年になったらご飯の箱にかけて食ってたけど。
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:41.71 ID:Y9qzy1R+
>口の中でかき混ぜるほうが気持ち悪い
>肉を食べて、すぐにご飯を食べる日本人は不潔だよ
ずーっと前に同じ内容の書き込みを見たんですが。
同じ奴なのか、釣りなのか、ホロンやネトウヨ(=在日韓国人)のマニュアルなのか・・・・・
63 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:20:43.36 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
どうしてこう馬鹿なんやろうねー
……口中調味は知らんわ、仮名の書は知らんわ
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:55.86 ID:SJ0kxlEr
>>51
それってほとんどの食べ物に共通しません?
朝鮮では、一つの物を食べた後に長い期間をおいて次のに手を伸ばすの?
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:21:01.65 ID:NWncS8oy
>>51
馬鹿なの?w
口の中で口内調味するのは、
衛生的にも合理的で、細菌も繁殖しにくいよ?
66 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:22:42.43 ID:KWxGzsen
>>51
じゃあ、韓国はカレーを食べるときは先にご飯と食べた後で
肉・玉ねぎとカレールーのブロックを別々に飲み込むニカ?w
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:22:54.30 ID:X0Tbij7o
ねるねるねるねを韓国で売ったら流行るかな
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:13.49 ID:hyP/nwfd
>>66
最初から混ぜればいい
和えるのと一緒だよ
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:14.26 ID:NWncS8oy
>>62
いや、これが普通の南北朝鮮人です
とにかく、食べ方が下品で、
一緒に隣に座らせたくない人達です
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:20.38 ID:FsReK6Hi
仕事相手の韓国人が生意気にも築地いきてーって言うから連れてって、
くそ生意気なことに寿司くいてーとか言いやがって。
場外の店いったら、どこも並んでて、並ぶのイヤだとか阿保生意気なこと
言いやがって、なんか海鮮丼の店に入ったさ。
混ぜたもんなー。ぐっちゃぐっちゃに。恥ずかしかったよ。ほんと。
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:23.01 ID:3D621nLG
>>51
そうかそうか・・で?
世界中の皆に喧嘩売ってんの?w
帰れよカスチョン。
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:43.95 ID:P7QZk33Z
>>67
すでにパチもんがあったかもw
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:54.85 ID:9He0eJtl
>>67
起源を主張する
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:08.86 ID:GYPDc2Ez
朝鮮人は舌がぶっ壊れてるから
混ぜて味を濃くしないと分からないんだろう
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:18.89 ID:KlQROMjX
>>53だよな普通に調整するよな
誰にも教えて貰うことなく自然に
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:29.59 ID:QlfjVleX
>>11
これ見たら吐きそうになるよ・・・
77 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:24:45.10 ID:KWxGzsen
>>68
それなら初めからドライカレーを頼めばいいニダw
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:07.65 ID:hVOif3wC
>>67
ロッテにパクられて起源を主張されます。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:08.01 ID:ezfnB5O1
>>51
マジメに聞きたいんだけど、アイス屋でダブルとかトリプルのアイスを買ったときも混ぜてから食べるの?
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:15.19 ID:R0VVgRte
>>51
一生懸命訳わからん理由で日本を落とそうとしてるのが痛々しいな
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:18.98 ID:QvktnmTw
>>51 ぐちゃぐちゃに混ぜたら 素材の味が死んでしまうでしょ。
繊細さも趣も無い、あんな劣等食文化、日本に広めないでくれ
ちなみにミシュランレストラン日本167店、韓国0店
答え出てるじゃん
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:46.82 ID:3D621nLG
http://www.youtube.com/watch?v=0CvnMVjpXDg
忍者もパクッてるしなw
83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:25:48.30 ID:s+2iS9/H
>>68
違うだろ
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:07.85 ID:SJ0kxlEr
>>68
あのぉ 世界中に料理は沢山ありますけど、混ぜるのが前提なのが朝鮮の料理が
どれだけ”特異”な存在なのか理解しておいた方が良いかと?
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:10.27 ID:NWncS8oy
>>68
全然違うよ?
例えば、ホウレン草の白和えは、
ホウレン草を潰したりしないよ?
っていうか、ぐちゃぐちゃにすると不味いよ
86 :名無しさん@12倍満:2011/07/23(土) 01:26:15.50 ID:VdObT/Jp
>>1
なんだ、この妙な画像は?
2人で食べてるのか?
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:28.90 ID:hyP/nwfd
>>81
韓国の場合は調査していないだけ
日本は原発事故後に0件になるだろう
88 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:26:39.35 ID:s+2iS9/H
>>79
混ぜるよ
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:27:02.21 ID:P7QZk33Z
>>74
南朝鮮式パフェの食べ方。
http://www.youtube.com/watch?v=Nx8ykgXkoN8
90 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:27:04.00 ID:IWdLwztr
ぐちゃぐちゃ美味しくない
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:27:28.74 ID:hyP/nwfd
>>84
麺を音を立てて食べる日本人はバカにされるんだよ
92 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:27:30.38 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
その上、目一杯音たてて食べるからなぁ。
支那も朝鮮も。
一緒に卓囲むことになると、物凄く不快や。
93 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:27:57.79 ID:itjL9oX1
>>74
どうでもいい話、混ぜても味濃くならなくね?
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:28.99 ID:SJ0kxlEr
>>87
調査するに値しないと評価を貰っただけでしょ?
だって、混ぜるなんて行為って下品だもん。
料理に対する、食材に対する冒涜よ
95 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:28:43.79 ID:s+2iS9/H
>>87
調査してもらえないだけだろw
料理の味だけじゃなくて、接客や店も審査の対象なのに韓国じゃ無理でしょw
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:45.20 ID:hyP/nwfd
>>89
おいしそうだな
和食にはない系統だ
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:45.83 ID:NWncS8oy
>>87
原発にどうしても持って行きたいんだね
で、朝鮮人の下品さは誤魔化せると思う?w
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:03.42 ID:P7QZk33Z
>>91
南朝鮮人って、何を食べてもクチャクチャ音を立てるのがマナーだって。
知ってた?知ってるよね。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:09.31 ID:9He0eJtl
>>91
志村 下 下
100 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:29:14.54 ID:IWdLwztr
>>92
文化の違いといってもねー
ほどほどにして欲しいわな
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:36.99 ID:/b9rPQjK
>>36
すし太郎は混ぜる
そう覚えて下さい
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:41.20 ID:tRKzYB9k
>>91
パスタ食いの国でも啜るんだが?
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:43.31 ID:SJ0kxlEr
>>91
あら? 口の中でクチャクチャ音を立てて食べる朝鮮人の方が下品ですよね?
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:45.82 ID:Y9qzy1R+
「ホーシャノーガー」とか「ゲンパツガー」とか、ここにいる怖いピラニアさんの耳にタコができまくりのフレーズですよw
他に何かないんですか?w
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:03.48 ID:hyP/nwfd
>>97
世界からはそう見られているってことだよ
汚染食品が普通に流通してるし、そういう国のレストランに星は付けられない
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:06.69 ID:R0VVgRte
>>87
たぶん全然増えると思うんだよ。
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:13.39 ID:NWncS8oy
>>91
麺類は庶民の食べ物だからね
同じ食べ方を料亭でしたら、
二度と呼んで貰えなくなるよ?w
108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:30:27.41 ID:s+2iS9/H
>>96
気色悪い食べ方だなwそれぞれの味を無視してるw
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:46.06 ID:3D621nLG
>>91
馬鹿にはされませんw
馬鹿ですか?
110 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:31:02.33 ID:itjL9oX1
>>104
きっとお先20年は言い続けますよww
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:12.24 ID:SJ0kxlEr
>>105
汚染食品よりも評価に値しなかった朝鮮はどうしましょ?
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:18.60 ID:KlQROMjX
ガキの頃はカレー混ぜたり納豆ご飯まぜまぜして食ってたな
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:28.14 ID:X0Tbij7o
>>102
昔、一緒に仕事してた在日(当時は在日って知らなかった)と
パスタ食べに行って非常に恥ずかしい思いをしたことがある
結局トラブルでその人いなくなった後に在日って知った
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:56.55 ID:hyP/nwfd
>>110
20年では放射能は消えない
永遠に日本は汚染国家の烙印だろう
115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:32:00.96 ID:s+2iS9/H
>>105
安全な韓国は星0wwwwwww
116 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:32:05.69 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>100
日本でもいるからなぁ。
親に習わなかったん?って聞きたくなるような、ええ年こいた奴。
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:32:27.11 ID:tiKwOZXi
>>112
でも、混ぜるのは卵かけご飯とか特定の物だけでは?
118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:32:42.66 ID:s+2iS9/H
>>114
汚物国家の韓国w
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:32:54.25 ID:NWncS8oy
>>105
だから、原発の話に摩り替えて朝鮮人の下品さを
誤魔化せると思うか聞いてるんだけどw
120 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:33:14.27 ID:IWdLwztr
>>116
箸の持ち方とかもなー
ウリもあんまり人の事は言えないけど、最低限度のマナーは守ってるつもり
121 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:33:19.57 ID:KWxGzsen
食う前からカレー混ぜたら、ご飯がカレーの水気吸ってベチャベチャになるから
舌触りが悪くなるじゃん。
そうならないための水分飛ばしてマジェマジェしても食感を保てるドライカレーという調理法
があるのを知らんのかねえ・・・
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:25.27 ID:SJ0kxlEr
>>114
消えないでしょうけど、取り替える事は可能ですよ。
それと半減期と言う物を知ると良いですよ。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:34.97 ID:9He0eJtl
>>114
マゼマゼの話しはもういいの?犬食い国民さん
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:40.19 ID:hyP/nwfd
>>119
汚染食品問題を韓国批判にすりかえるな
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:47.03 ID:JiFsnynX
>>112
納豆は混ぜるとまた、食感がかわり、なかなかいいと思うが。
ダメなのか。オロオロ。
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:52.20 ID:P7QZk33Z
>>115
いや、南朝鮮は無星すら無いが正しい。
ミシュランガイドに載る店の大半が無星で店名のみなんだから。
それでも、レッドに載ると言うだけで大変な客寄せ効果がある。
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:34:15.42 ID:8MuplGlX
インドのカレーは北も南も、カレーとご飯をよく練って食べるものだから、
まあ、下朝鮮向きなのかね。
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:34:22.74 ID:LUPiy0L5
朝鮮人は気違いだからな
死ねチョン
129 :名名名無し:2011/07/23(土) 01:34:28.93 ID:DFtE3QrW
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
ごくん
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:06.71 ID:Y9qzy1R+
>>116
いい歳したお方が箸を正しく持てないのを見ると・・・・・・
満足なしつけを受けられなかったんだなって思います。
131 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:35:10.65 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>120
平気で指し箸とか寄せ箸とかする奴見てるとなぁ。
後頭部引っぱたきたくなるわ。
ええ年こいた大人やったら尚更。
132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:20.73 ID:h70ijflf
>>129
てめ~
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:25.63 ID:9He0eJtl
>>124
汚染云々を初めに言い出したお前が言うな
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:55.96 ID:HWtV4ycP
残飯まじぇまじぇ料理を半万年も続けてきたからな
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:58.23 ID:NWncS8oy
>>124
馬鹿なの?
ここは、韓国人の食べ方スレだよ?w
韓国人の下品なマジェマジェについて語るスレだよ?w
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:58.70 ID:SJ0kxlEr
>>124
韓国では口蹄疫で土壌と水質が汚染されてるじゃないですか。
あの状態で作物を得るのですか?
あ~ごめんなさいFTAで韓国の農産物は壊滅ですから心配する
必要ないんですね。
気軽ですね その分。
137 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:36:39.27 ID:itjL9oX1
>>114
じゃ、永遠に「ゲンパツガー」とか「ホウシャノウガー」とか言ってなさい。
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:40.64 ID:QvktnmTw
>>105 低脳君、汚染と料理のクオリティーは関係無いから
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:46.33 ID:tRKzYB9k
>>113
イタリア人も啜るって言ってたけど、流石にズルズルーっとはしないでしょ…
関係ないけど、グランブルーだかのジャンレノの食い方は豪快だった。
因みにレッドオクトーバーを追えのショーンコネリーは少しクチャラー
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:47.55 ID:Hsp+ka6k
キムチ食べ過ぎ、何にでも唐辛子かけ過ぎで
味覚も嗅覚も刺激に反応するだけで繊細な感覚はないんでしょう
視覚と聴覚で変化を味わうしかないんでしょ
ステンレスの食器の音が好きでよく音を立てるらしいし
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:02.58 ID:iKu5qgLR
こねくり回す食べ方をバカにされて火病起こしている棄民というのも哀れだな
考え方が日本人化しとる
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:09.50 ID:C99V7zil
汚い食べ方したらダメだといわれたよ
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:09.78 ID:hyP/nwfd
和食なんて韓国食、中華、洋食に押されてほとんど残っていないんだから
日本人は料理について語るな
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:19.19 ID:P7QZk33Z
>>140
キムチに合うワインは…には噴いたよw
145 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:39:09.93 ID:IWdLwztr
>>131
テレビで芸能人が箸とか満足に使えないのを平気で流してるからねー
芸能人も恥さらしてるのに、全然気にしてないし
おかしな時代だよまったく
146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:02.75 ID:9He0eJtl
>>143
美食ランキングで和食は上位にいたけど 韓国は?
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:20.68 ID:NWncS8oy
>>143
残念でした
和食は、中華・フレンチ・イタリアンなどと
肩を並べられるほどスタンダードだよ?
残念な事に、朝鮮人による偽和食で
だいぶイメージが傷ついているけどねw
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:20.86 ID:P7QZk33Z
>>143
ごめんねー。
世界の評価はこうなったよ。
【文化】 日本の「寿司」、世界三大料理の中華に勝利…世界美食ランキング★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311342960/
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:27.48 ID:SJ0kxlEr
>>143
韓国のホテルでは、日本食と中華、洋食のみで韓国料理はやめたらしいじゃないですか。
あまりに需要が無いので。
現実って常に朝鮮に厳しいですね。 せめて下品にならないように気をつけましょう。
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:51.30 ID:8MuplGlX
>>143
下朝鮮に、本当にインド人がやっている料理屋なんかあるの?
151 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:40:52.85 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>145
あと犬食い。
大きなどんぶりじゃなく茶碗やのに、犬食いするってどれだけ下品なん?
芸能人でもおるからなぁ。
152 :uso800:2011/07/23(土) 01:41:32.33 ID:6ulJ1cZb
ビビンバカレー(またはカレービビンバ)だろう
153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:41:35.16 ID:tRKzYB9k
>>143
ハイハイくやしいのうくやしいのう
154 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:42:19.42 ID:KWxGzsen
>>139
まあ、麺類の食べ方だって日本と中国じゃ違うしなー。
ま、文化の差といえばそれまでだけど、韓国は
「俺が正しい・他のは間違い」とかいうアホな事を
いうから馬鹿にされるというだけだお。
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:35.14 ID:NOjwc5DI
>>143 自分は和食が好きであります! 和食を侮辱するなぁ!
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:39.09 ID:5eS7Y/+x
一気に混ぜると米がベチョつく、当然不味い
一気に混ぜると汚らしい、当然(視覚的に)不味い
韓国人の粗雑な舌や目で日本人の繊細な感覚は理解できない
神は日本人を丁寧に愛情込めて作ったが、韓国人を作る時は手抜きのやっつけ仕事してしまった
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:50.93 ID:Y9qzy1R+
>>151
日本人ではないのでは?>当該芸能人
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:59.20 ID:7Im9md8o
誰が何をう食おうが自由だと思うんだが。
ネトウヨや北朝鮮や中国共産党は「自由」を嫌い、弾圧大好きだから
「自由」ってやつを理解できないのかもしれんが
大韓民国は自由の国だ。
日本や北朝鮮違って、
韓国ではカレーをそのまま食べる自由も、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる自由も
両方許されている。
159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:10.83 ID:QvktnmTw
>>143 韓国食は除いてくれ
さんざん言ってるけど、ごちゃ混ぜにすると言う幼児性を
格好悪いと思えない、文化レベルの低さが有るから
ミシュランに認められないんだそ、わかる?
160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:34.17 ID:Qetx/puc
百歩譲ってカレーは良いとしよう、だがハンバーグとライスをぐちゃ混ぜってどういう事なの…
161 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:43:45.94 ID:IWdLwztr
>>151
こういうのを平気でTVで流すから、一般のマナーも崩れていくんだよねー、まったく
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:52.55 ID:NWncS8oy
>>143
一応付け加えると、世界3大料理と呼べるのは、
フレンチ、中華、ターキーらしいけど、
和食はどれにも負けてないね
163 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:43:59.52 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>157
どうなんやろねー
……日本人でもおるからな、正直。
164 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:44:27.64 ID:B4e1xlw0
なんだ、インド式混ぜないぞってツッコミは無いのか。
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:28.32 ID:apk8Q+5J
日本人だってカレー混ぜる。これは正直に言っておく。
166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:34.75 ID:9He0eJtl
>>160
既に新しい料理だわな
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:38.23 ID:P7QZk33Z
>>143
「世界中」のミシュランガイド見ても、朝鮮料理店は「ひとつも載ってない」ぜw
和食店はいくらでもあるなー。
日本以外にもな。
168 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:44:39.09 ID:KWxGzsen
>>148
昔は生魚を食べるとかゲテモノ食い見たいに言われたもんだが、時代は変わったのう・・・・
169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:45:04.43 ID:SJ0kxlEr
>>158
自由である事と、それを他人が見てどう印象を受けるかは別ね。
それを覚悟出来てるなら、別に自由にすると良いのです。
170 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:45:40.20 ID:B4e1xlw0
>>162
世界三大料理は世間一般的に
フレンチ
トルコ
中華だよ。
171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:45:54.74 ID:QBzAe5df
まあ、バカチョンごときが食について語るのは大間違いだ。
ただ唯一、糞食文化(スカトロ)についてだけは大いに語ってもらって結構。
だいたい、他人の人糞を舐めて誰のものかを当てるなんてのが、貴族の嗜みだなんて朝鮮だけだろ?
スゴいね。
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:01.95 ID:zQMO8RFj
日本人も納豆マゼマゼして食べるから人の事は言えない。
しかも納豆は半分腐ってるし糸を引いている。人間の食べる物じゃない。
173 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:46:14.95 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>170
Turkeyってトルコのことやってw
174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:24.27 ID:isLd3Kwx
朝鮮人の大好物
※心臓の弱い方は覚悟の上でご覧ください。
ttp://streetknowledge.files.wordpress.com/2008/07/dog-meat.jpg
ttp://dogslovely.blogsome.com/wp-admin/images/Dogs%20Meat.jpg
ttp://www.aapn.org/images2/dog.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/51/108952188_383726e4d9.jpg
ttp://justsickshit.com/wp-content/gallery/dog-eaten-in-asia-and-korea/dog-meat.jpg
ttp://www.wspa.ca/resources/Images/dog-meat3.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/01Ky7IY9gYf6H/340x.jpg
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:44.50 ID:P7QZk33Z
ところでさっき上げた世界の美食トップに、
マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)
というのがあるのだがすごく気になる。
誰か食ったことある?
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:48.87 ID:apk8Q+5J
>>170
うむ。それを踏まえた上でトルコライスという斜め上の和食を食べてみたい。
177 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:46:55.34 ID:itjL9oX1
>>170
トルコkwsk
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:00.35 ID:NOjwc5DI
わーい、ハンバーグがグチャグチャだぁ、あはははは、パパァーママァー、焼いたお肉がグッチャグッチャになってるよー、あはははは。
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:05.35 ID:1LUSmVYJ
>>1
インド人だって、全体にぐちゃぐちゃに混ぜたりしないじゃん。
それと、韓国は箸の文化の国じゃないよ。お茶の文化の国でもない。
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:09.71 ID:NWncS8oy
>>170
あってるじゃんw
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:14.76 ID:hyP/nwfd
>>174
韓国人の方が平均身長が5cm高く、体格もいいのだから、韓国食の方が和食よりも優れているんだよ
182 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:47:34.30 ID:KWxGzsen
>>170
トルコ料理ってあまり印象に残ってないなあ・・・・ただ気づいてないだけなのかな?(´д`)
183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:35.16 ID:tRKzYB9k
>>154
んだねー。しかも汚ならしいってのが最悪だ。
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:37.39 ID:Y9qzy1R+
>>163
子供のときに、箸の持ち方がおかしいと「持ち方が違う、こう!」とうるさく言われたものですが。
最近は違うんでしょうかね?
>>170
ターキーって七面鳥じゃないですよ?w
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:40.22 ID:YfsZewzA
ルーやご飯だけが余る奴いるよな。普通に食べていけば余る事なんかないのに
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:11.41 ID:Qetx/puc
>>166
どういう事になるのか想像も出来ないし、したくもないよね
>>172
アンモニア臭のする腐った魚の刺身はいいのかい?
187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:15.15 ID:3D621nLG
>>168
生魚を食う国は沢山あるよ。
ノルウェーとかイタリアの地中海でもあるね。
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:26.17 ID:9He0eJtl
>>176
カロリー高すぎて食いきれない危機に陥りましたがw
189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:41.62 ID:isLd3Kwx
>>181
おれ糞朝鮮人だけど韓国の食文化の惨めさは人間やめたくなるレベル。
糞朝鮮人の俺が言うんだから間違いない。
190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:56.72 ID:P7QZk33Z
>>182
トルコ料理って、現地に溶け込む形で広まってるから意識できないだけ。
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:02.23 ID:Cuo763hh
混ぜるだけじゃない、女の片膝立てとか犬食いとか、
飲食以外でもあの国は他国と明らかにマナーが違う。
192 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:49:09.09 ID:B4e1xlw0
>>173
へぇ。
>>177
シルクロードの要所で文化圏の交差点だったから、美人と旨い料理が有名なんだよ。
193 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:49:15.98 ID:KWxGzsen
>>181
その代り珍子は9cmニダ、とかつまらんオチは無しだぜ
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:28.78 ID:OPp5minZ
>>168
昔というかつい20年ぐらい前までは寿司は一部のセレブの食べ物だった。
日本に来たビジネスマンやハリウッドスターが、寿司が好きと言い始め、
アメリカではマジで言ってんのか?ぐらいの扱いだった。
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:32.42 ID:NWncS8oy
>>181
なんで今度は身長の話に摩り替えようとするかなー
ここの住人は甘くないよ?
高校生と全体の統計の差だって、みんな知ってるよ?w
196 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:49:40.48 ID:itjL9oX1
>>181
素晴らしい理論だな
これも韓食のお陰か( ・∀・)ホホー
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:44.92 ID:fAVbsxdk
ナンもごちゃ混ぜかい?チョーセンジン
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:47.51 ID:NOjwc5DI
>>181 パパァーママァー、この人どうでもいいことで反論して来たよー、あははははー
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:07.24 ID:NOjwc5DI
>>181 パパァーママァー、この人どうでもいい理由で反論して来たよー、あははははー
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:44.70 ID:HyPNU2PL
混ぜるのは百歩譲ってありだとしよう
だが方膝立てて食うとか犬食いは有り得ない
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:53.91 ID:0xq1w/Fy
残飯混ぜてもバレないようにするために、朝鮮の飲食店では、
マジェマジェしてだせることは必要不可欠。
朝鮮人の店で混ぜてだすなと言うと怒り出すはず。
202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:56.94 ID:iKu5qgLR
>>194
近所に普通にすし屋があって出前とってたうちはセレブだったのか
すごいな
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:59.48 ID:P7QZk33Z
>>197
どうやってまじぇまじぇするのよw
あーマジで
マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)
とやらが食いたくなった。
204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:59.83 ID:9He0eJtl
七面鳥もターキー
205 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:51:02.76 ID:itjL9oX1
>>192下
そうなのかw
トルコ風アイスしか知らなかったw
206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:51:23.11 ID:SJ0kxlEr
>>181
本当にそう思ってるの?
それに体格良くないでしょ?
体格良かったら、兵役期間中半分を体力づくりに使う訳ないじゃない。
207 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:51:43.04 ID:KWxGzsen
>>187
どれも世界的に見れば「その地方の料理」ってメジャーな食し方ではなかったわけで。
うん、時代は変わったもんだw
208 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:51:48.06 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>203
ちぎって混ぜるんやない?w
209 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:51:57.54 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
韓国だと店員が「ほら、もっと混ぜなさい」みたいに言ってくるのがうざい
100%親切心なのが更にうざい
210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:09.48 ID:Qetx/puc
>>200
立て膝は女の食べ方じゃなかったっけ、腰を据えられないようにって
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:28.95 ID:apk8Q+5J
>>200
ちょっとウチの猫が可愛すぎて真似してみたことはある。内緒だぞ!
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:44.00 ID:isLd3Kwx
>>209
それ親切じゃない。
おせっかい、ありがた迷惑。
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:57.04 ID:3D621nLG
>>181
でかくなればいいのか?
さすが単細胞な思いつきだなw
日本人のほうが長生きだけどなw
214 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:53:14.74 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>206
それ国民全体の平均身長じゃない上に、極端に背の小さい子とかは除外してるとかって噂
215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:16.21 ID:7Im9md8o
>>169
あーだこーだ文句言われる筋合い無いって事すら分からないの?
だって、お前が韓国人全体の食費を出して養ってるわけじゃ無いじゃん。
韓国人が自分で稼いだカネで自分で好きな物食ってるんだから
お前にあーだこーだ言われる筋合い・道理が無い
って事すら理解できない?
じゃ、お前、今日から韓国人の言う事を聞くんだな?
韓国人が「毎日キムチを買って食え。韓国に有り金全部寄付しろ」
って言われたら、お前従うんだよね?ニヤニヤw
テメー、他人に対して偉そうに文句・指図するからには
テメー自身も韓国人の言う事に従ってもうらうぞ。
「私は自由だし、誰からも指図も文句も言われたくないけど、
私自身は韓国人に対してケチつけます」
それは通用しないよ。
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:25.51 ID:1LUSmVYJ
インドカレーは、カレーが別皿にはいっていて、ご飯にかけたり
ナンにつけてたべる。混ぜ合わせるのは食べる分だけだぞ。
韓国人みたいに容器をかかえて全体をこねこねペタペタひっくり返したり
混ぜ合わせたりしない。
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:53.00 ID:P7QZk33Z
>>207
寿司人気はうなぎ登り中どす。
参考までに…朝鮮人の埃キムチも比較して見ましょう。
http://www.google.com/trends?q=sushi%2Ckimchi&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:08.03 ID:Hsp+ka6k
>>181
そうかじゃあ北欧やオランダの料理が最もすぐれた料理になるんだな
アジアの料理はまだまだだったんだな
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:12.50 ID:hVOif3wC
>>201
なんだか納得できる理由でもあるな。マジェマジェは自衛手段ってわけか。
普通に食事出せるようになってから主張しろと言いたい。
220 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:54:40.33 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>216
手で食う以上、はじめに全部混ぜるなんて食い方は不可能だよな
221 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:54:42.23 ID:KWxGzsen
>>194
調理法もさることながら、生で食えるように食材の保存法も改善したのも
普及した一因かもしれませんね。
222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:48.88 ID:apk8Q+5J
しかし東亜で料理と言えばまず中国、次いで日本だろうさ。
223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:09.31 ID:9He0eJtl
>>215
何その意味不明なムキっぷりは
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:31.56 ID:Qetx/puc
>>215
なんというか、思春期な考え方だな
225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:34.74 ID:HyPNU2PL
>>210
妹が小さい頃、片膝立て食事してて怒られてた記憶があるなー。
226 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:55:42.82 ID:B4e1xlw0
>>205
一番有名なのはケバブじゃないかな。
227 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:55:45.97 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>221
ウチは山ぞいだけど、子供の頃は刺身なんてのは晴れの日のご馳走だったもの
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:47.93 ID:apk8Q+5J
>>227
築地に行ける地域だけど父大活躍だった。
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:55.81 ID:QcNMnufE
チョンに言いたい。納豆は混ぜてるんじゃないぞ。
豆の周囲についた粘粘をよりおいしく食べるために、練ってるんだ。
各食材の味・香り・食感・見た目を台無しにするチョン流ぐちゃぐちゃまじぇまじぇとは、全く違う。
230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:58.49 ID:9He0eJtl
>>225
禅の文化だからね 日本は
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:09.06 ID:QvktnmTw
韓国料理なんて土人料理でクオリティーが低いが
親韓マスゴミが以上にプッシュするから、洗脳されやすいバカ女どもが食い付いて
流行ってるように見えるだけ。本当に恥ずかしい現象
232 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 01:57:11.38 ID:gXy5WvWu
>>226
ハンバーグもでにゃー?
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:29.83 ID:P7QZk33Z
>>227
代用魚開拓のおかげともいふ。
まー旨けりゃいいんだけどねw
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:35.59 ID:NWncS8oy
>>215
そんなことだから、在日は
いつまでたっても嫌われるんだよ
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:35.98 ID:iKu5qgLR
>>215
君からあーだこーだといわれる筋合いもない
君が言っている自由なんていうのはただのいいわけにしかすぎない
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:42.53 ID:X0Tbij7o
>>217
そういやおとといは土用の丑の日だったな
韓国でもうなぎ食べるんかね
混ぜ混ぜしてw
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:56.13 ID:Qetx/puc
>>225
そりゃ日本人にはみっともない食べ方だものw
女の食べ方ってのはあくまで朝鮮のお話、すぐに立って亭主の雑用を済ませられるようにってね
238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:23.43 ID:tq2nyT5y
>>181
一番背が高いの偉いという発送は、まるで小学生。
239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:27.35 ID:7Im9md8o
>>223
はいはい、反論できず逃亡のキメ台詞乙。
撃墜1匹目。
240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:45.02 ID:apk8Q+5J
>>236
名古屋さんと混同するからストップw
241 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:58:55.71 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>215
そやから好きに食いーな。
別に止め立てせんから。
そんで恥かくのは韓国人やで、と言うとるんや。
西洋マナーからしたらなってないと言われる日本人から見ても、朝鮮人の食事作法は汚いでってことや。
242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:20.35 ID:9He0eJtl
>>239
北京かお前
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:23.04 ID:HyluqF6h
> 合理的かつおいしいということなのだろう。
絶対においしくはない、おいしいと言うヤツは味覚障害だから病院に行け
244 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:59:32.86 ID:itjL9oX1
>>226
忘れてたw
祭りでいつもドネルケバブ食べてるのにw
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:33.24 ID:P7QZk33Z
>>240
山椒は入れないんじゃないかなー。南朝鮮のうなぎ。
246 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:59:39.41 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>233
昔はビンチョウマグロなんてシーチキンにするくらいしか無かったのにねぇ…
いまやスーパーに並ぶ「マグロ」つったらビンチョウだわ
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:00:01.99 ID:Sug+B6m0
ふと思ったんだが
スケキヨ丼も混ぜて食うのかな?
某男優のお店で出される、ゴリラのエサみたいなのも混ぜて食うのかな?
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:00:15.27 ID:HyPNU2PL
>>215
文句なんかつけてないよ。変な目で見られるのは覚悟しようね、ってだけでさ。
それを差別だの思想の自由だので反論すること事態が、個人の主張を妨害してることになるな。
お前の論理、根本からずれてるんだよ。
249 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:00:24.17 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>242
言論の自由君やない?
250 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:00:26.97 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>245
「椒」は唐辛子らしいからな。韓国では。
251 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:00:36.65 ID:KWxGzsen
>>215
まあ、韓国人の勝手と言えばそれまでだけど、
そのカレー自体、インドを起点に欧州を経由して
日本で定着した食べものだぜ?
欧州や日本というカレーを日常的に食する連中から見たら
韓国の食べ方は「変わりすぎ」だとおもうけどね。
252 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:00:55.12 ID:B4e1xlw0
>>231
マスコミを悪く言うのはいい。
韓流を罵るのも構わない。
だが、他国の食文化をバカにするな。
253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:09.86 ID:no1+3nbo
>>148
>アイスクリーム
料理・・・?
いや、料理なんだろうが、日本ではあんまり料理と言うイメージがわかないなぁ
254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:41.58 ID:9He0eJtl
>>249
また面白い名前のホロン部ですね
255 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:01:49.33 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>247
スケキヨ丼は元々混ぜるもんや。
尻尾をつかんで骨抜いて、全部抜いたら混ぜるんや。
256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:50.00 ID:apk8Q+5J
なんで昨日今日ここに来た俺がねーちん知ってるんだよ・・・
257 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:01:54.86 ID:B4e1xlw0
>>232
ハンバーグって厳密には中国側の遊牧民の料理らしいよ。
258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:02:05.21 ID:P7QZk33Z
>>253
いや…そこはヤンキーが選ぶ世界の美食だからw
259 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:02:07.27 ID:KWxGzsen
>>205
ケバブってインド料理じゃなかったのか・・・・知らんかった
260 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:02:37.15 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>255
日本の鮎飯もそうだもんあ
鯛めしみたいなもん
261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:02:51.67 ID:7Im9md8o
要するに、こーゆー事っしょ?
ネトウヨ「食べ物を混ぜて食う事は禁止だ!許さん!認めん!弾圧してやる!」
↓
世界中の人々「日本人だって納豆とご飯を混ぜ混ぜして食ってるくせに・・・」
↓
ネトウヨ「うるさい!俺達はイイんだ!俺達は特別だ!異論、自由、個性は一切認めない!我々がルールだ!」
262 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:03:28.72 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>254
何かと『何言おうと言論の自由だからな。これを弾圧したら、ネトウヨは北朝鮮の同類だ』とか言って、言い逃げするんよ。
263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:37.91 ID:9He0eJtl
ケバブって中東料理だと思ってた
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:38.64 ID:apk8Q+5J
ケバブはマネーの虎でトルコと知ったなー。
トルコの人達見て紳士の国だと思ったわ。
265 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:03:47.45 ID:gXy5WvWu
>>257
ふにゃー
そうなの?
元の時代あたりでまざったのかにゃー?
266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:49.87 ID:sgtbnDGZ
>>261
誰がそんなこと言ってんだ?
妄想もたいがいにしろよキチガイ鮮人
267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:50.55 ID:8MuplGlX
>>236
連中が食うのは、ヌタウナギのぶつ切りだっけ?
>>216
マサラドーサを端っこからちぎって食ってたら、
暇そうにしてたシェフが、ニコニコしながら、
真ん中をぶち割って、サンバルとチャトニを
豪快にぶっかけてマジェマジェしてくれたから、
料理によって、いろいろ作法があるんだと思う。
パリパリの皮のところを楽しんでたんだがなあ・・・
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:58.27 ID:Qetx/puc
>>255
あれ混ぜるのかよww
…残飯な見た目がさらに残飯な見た目になるのか
269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:22.17 ID:HyPNU2PL
>>261
> ネトウヨ「食べ物を混ぜて食う事は禁止だ!許さん!認めん!弾圧してやる!」
誰もそんなこと書いてないけど?
お前誰と戦ってんの?
270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:27.55 ID:SJ0kxlEr
>>215
なにムキになってんの? 馬鹿みたい。
>>169でも書いてるけど、他人が見てどう映るか気にしなければ自由にすれば良いじゃない
ただ、言えてる事は食べ方が汚いと言う印象を韓国人以外は受けると言うことよ。
271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:32.24 ID:P7QZk33Z
もう限界だ。
買出しに逝ってくる。
272 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:04:42.52 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
ほらなw
>>261見たら解るやろ?w
273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:45.40 ID:HyluqF6h
インドじゃ別物のカレーとして受け入れているし、本来カレーの種類は無数にある
274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:47.42 ID:NWncS8oy
>>261
納豆は潰してないよ?w
ご飯も潰してないよ?w
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:49.90 ID:tiKwOZXi
>>261
完全に勘違い。
何でも混ぜて食べる方とは相容れない。食事を一緒にしたくない。
それでもいいならどうぞと言う事でしょ?
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:50.87 ID:no1+3nbo
>>258
なるほど把握
>チョコレート
>ハンバーガー
こんなのもあるぜ
ハンバーガーはマクドナルドの100円のハンバーガーのチープなおいしさがたまらない
逆に、400円とかするマクドナルドのバーガーはぼったくられた気分になる
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:53.58 ID:9He0eJtl
>>262
ウケるww反論する自由もないのかw
278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:07.05 ID:Sug+B6m0
>>255
なるほど。流石いいんちょだ。何でも知ってるなぁ。
というかそれならそれで、最初から混ぜたものを出せと言いたくなるのは俺だけかw
279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:16.78 ID:Y9qzy1R+
>>268
丼飯をしばらく放置したら、ピンポイントミサイルのように鮎が飛んできたがスケキヨ丼なのでは?w
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:20.19 ID:h70ijflf
>>262
ねーちんは、スナイプもできるんだ^^
281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:21.00 ID:7Im9md8o
ネトウヨの主張
「外国人に混ぜ混ぜして食う資格・権利・自由は無い」
これでイイよね?
282 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:05:23.14 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>258
ランキングに「コーラ」が入ってないのが解せない
283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:45.42 ID:iKu5qgLR
>>272
単純というか様式美というかw
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:46.00 ID:apk8Q+5J
>>269
(いわゆる)ネトウヨ「カレーうめー混ぜて喰うのうめー」だよな。
285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:54.14 ID:X0Tbij7o
ケバブってシシカバブのことだったのね
さっきググって初めてしった
違う料理だと思ってたよ
286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:05.75 ID:1LUSmVYJ
日本の新聞はさ、うまく韓国を擁護するために、全部を混ぜ合わせて食べるのは
韓国人が日本人とはちがって、見てくれよりも実質を、うまさを求めるためで
ある、うまければそれでいいというのが韓国人だって、言っているけれど
大嘘なんだよね。
実質をとるのは日本人で、うまさを求めるのも日本人のほうだ。韓国人が
全体をまぜあわせて食べるのは、がっついているからだ。貧しさの象徴だ。
貧しいインド人でも、ガツガツ食べることのあさましさを知っていて優雅に
食べる部分だけを混ぜて食べる。韓国人はあさましさを当然だと思っている
から平気でぐちゃぐちゃにしてしまう。世界中そんな国は珍しいだろう。
そして、<絶対>そのうち混ぜなくなるだろう。ぐちゃぐちゃにまぜて
浅ましく食らっていた時代をないものにするだろう。日本がぐちゃぐちゃに
して食べていたのを韓国が教えて直してやったのだといいだすだろうな、デジャブ
287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:06.67 ID:HyPNU2PL
>>262
あーあいつか。
あいつはなんというか、幼稚なんだよ、考え方が。
小学生と同レベル。自由には責任が伴うことも未だに理解してないみたいだし
288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:51.43 ID:9He0eJtl
お行儀悪いね=禁止 という流れが解らない
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:57.99 ID:no1+3nbo
>カレー
近所に、インドの食料品店の隣にあるカレーやがあるウリは勝ち組ニダ
ナンも注文を受けてから作ってくれるニダ
290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:02.87 ID:SJ0kxlEr
>>261
残念だけど、納豆自体は混ぜないと美味しくならないから混ぜる必要があるけど
ゴハンの上にあけたら、混ぜる人も居れば混ぜない人も居るのよ。
だから、混ぜる事が前提ではそもそも無いの。
291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:07.94 ID:zkLApG1G
生卵入れるときだけは混ぜる
292 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:07:11.31 ID:B4e1xlw0
>>265
トルコも遊牧民が発展させた街だから、交流があるウチに伝わったと考えるのが妥当でしょ。
293 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:07:23.20 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>非常に合理的な食文化を持っている
最初から混ぜて出してくれればもっと合理的じゃないか?
とか意地悪言ってみる
294 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:07:34.75 ID:KWxGzsen
>>267
ウナギのぶつ切りって・・・江戸時代中期に蒲焼のフォーマットができる前の食い方じゃね?
295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:38.63 ID:X0Tbij7o
>>282
コーラは薬だからw
知人がアメリカで腹痛になったときに出されたって言ってました
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:53.62 ID:U3rGNZ0W
韓国には食文化と呼べる物が一切無いからな。取り扱うだけ時間の無駄だろ。
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:01.08 ID:sgtbnDGZ
>>281
会話ができんようだなキチガイ鮮人
誰もそんなこと言っとらん
298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:03.36 ID:5eS7Y/+x
アメリカの魚屋の魚を知ってるか?
日本人なら絶対買わないレベル
その魚屋の魚(日本人の目で見て腐りかけ、鮮度ナニソレおいしいの?)がアメリカ人の生魚のイメージ
だから(ある時期までは)寿司が理解されなかったのはよく分かる
俺は魚はチャイナタウンで買ってた(こっちは日本ほどではないにしろ新鮮)
299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:04.85 ID:HyPNU2PL
>>281
だから好きにすれば?と皆書いてるじゃん。
恥かくのはお前だし。自由には責任が伴うってのを身をもって体験してくるといいよ。いい薬になるんじゃないか?お前には。
300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:07.53 ID:9He0eJtl
>>287
お話しにならないから以降はスルーで?
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:21.27 ID:apk8Q+5J
いっぺん、WIREDだっけ?あのカレー狂の記者が書いた記事見たほうがいいわ。
日韓どっちも。
302 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:08:48.75 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>295
あー俺割とマジにコーラは薬だわ
偏頭痛したときにマジに効く
303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:04.22 ID:SJ0kxlEr
>>281
残念、ハズレ
混ぜても良いけど、第三者からのどう見えるかを考えなさい
これが回答ね。
304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:08.85 ID:z9OkKS7Z
>>265
あれでねの、鞍下に肉挟んでたっていうタルタルステーキの起源
305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:14.11 ID:Y9qzy1R+
>>293
料理人からすれば混ぜるより、客に混ぜさせた方が合理的なのでは・・・・・
と思いましたが、なら始めから客に料理させた方が合理的だと思いはじめましたw
306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:27.03 ID:Qetx/puc
>>279
なんとなくテポドン刺さったスケキヨ丼画像思い出したww
307 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:09:31.53 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>301
あー
ゴーゴーカレーのあれ?w
ココイチの方が美味いって派閥と対立してるけどなーw
308 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:09:37.32 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>298
最近はアメリカでも「SASHIMI Quority」って生食可の魚が売ってるそうな
309 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:09:45.48 ID:IWdLwztr
>>265
>>292
つか中東までモンゴル行ってるし、イル・ハン国
310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:48.37 ID:9He0eJtl
>>302
糖分過剰摂取が原因とか
311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:59.08 ID:no1+3nbo
>>282
アメリカでいうところのコーラは・・・
コカコーラなのだろうか?
ペプシなのだろうか?
ドクターペッパーなのだろうか?
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:05.98 ID:7Im9md8o
>>299
だからw
好きにしてるんだから、いちいちケチつけるなってw
韓国人が自分で稼いだカネで食ってるんだぞ。
313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:13.76 ID:HyluqF6h
>>261
日本には混ぜるものと混ぜないものがある、基準は単純に旨いかどうかだ
混ぜたら不味いものまで全て混ぜるのが朝鮮人
314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:14.79 ID:1Z2iZ1vS
>>298
白人の中には「生魚を食べる」って聞くと鱗付きのを食ってると勘違いしてるレベルのもいたと聞くけど、本当なのかな…
315 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:10:14.13 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>305
で焼肉屋に行き着くわけか
316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:19.88 ID:tiKwOZXi
>>305
料理人、全員首になって涙目。
317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:24.74 ID:apk8Q+5J
>>307
それそれ。ああいう馬鹿げてるけど親近感のある記事は好きなんだw
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:25.45 ID:X0Tbij7o
>>267
ヌタウナギ。英語名はHagfish(ハグフィッシュ、鬼ババア魚)
すごいな・・・
319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:36.56 ID:hyP/nwfd
日本でチゲが1位をとったことを知らないのか
320 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:10:47.87 ID:KWxGzsen
>>280
いや、韓国国内でそういう食い方するのは勝手だけど
―――外国でそういう食い方したら笑われるよ、ただそんだけ。
321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:04.16 ID:HyPNU2PL
>>300
それでいいんじゃないかな。カレー談義のほうが楽しいし
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:15.59 ID:7Im9md8o
やべ。
究極の的突いてスレ終わらせちまったw
323 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:11:19.14 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>312
ケチつけるのはこっちの自由や。
止めろ言われる筋合いはあらへん。
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:24.15 ID:Qetx/puc
>>315
お好み焼き屋さんもだなw
325 :護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2011/07/23(土) 02:11:44.22 ID:4/DmWEb/
日本人だって蛇や蛙を食うだろう。
それと一緒だ。
326 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:11:55.06 ID:B4e1xlw0
>>295
コカ・コーラもペフシコーラも胃腸薬からのスタートでしょ。
今は水分と栄養補給が出来る養生食なんだよね。
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:02.46 ID:HyluqF6h
>>285
日本だと主にイラン人が広めたから仕方がない
328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:09.95 ID:8MuplGlX
>>294
まともな刃物がない李朝期に背開きは不可能でしょう。
>>318
そもそもヌタウナギって、ウナギどころか、魚ですらない生き物だからなあ・・・
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:18.75 ID:sgtbnDGZ
>>312
好きにしてるなら好きにしてろよ
それを気持ち悪がる自由を弾圧するのか(笑)
北朝鮮みたいだな
あ、同じ民族だったね(笑)
330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:48.17 ID:z9OkKS7Z
>>290
多分、「納豆を混ぜご飯に乗せる」と「混ぜた納豆とご飯を、さらにまじぇまじぇする」の区別【も】ついていないかと
ウリはいつからかわからないけど、ご飯とはまじぇまじぇしないようになった
(意識のどこかで、茶碗洗うときの手間を考えたのだろうか)
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:03.05 ID:SJ0kxlEr
>>322
的を射る ね。
日本語は正しくね。
332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:05.46 ID:9He0eJtl
>>312
お行儀悪いねと言われても気にせず食べ続けなさい
333 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:13:20.93 ID:itjL9oX1
>>322
えっ
334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:37.32 ID:NWncS8oy
>>322
要するに、不快だから
見えるところで食べるなってこと
同席するなってこと
間違っても、相席するなってこと
食事は、在日だけで食べろってこと
日本人の食欲を削ぐなってこと
335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:04.77 ID:Sug+B6m0
>>324
うちの会社で、休憩中にその話になって
「自分で焼くのがいいんだよっ!」
「焼いてもらったほうがウマイじゃんか!!」
と、バカな言い合いに発展したことがww
336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:06.55 ID:SJ0kxlEr
>>325
ゲテは違うと思うなぁ
337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:17.43 ID:z9OkKS7Z
>>322バカチョン
>>312
好きにするのは自由で、それを笑うのも自由だと
338 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:14:18.04 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>328
そもそも鰻を割くのは日本くらいで、中国でもイギリスでも基本ぶつ切り
339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:21.73 ID:NWncS8oy
>>325
食べた事無いよ?
340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:34.45 ID:5eS7Y/+x
>>308
寿司の功績だと思う
生魚のイメージを変えた
341 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:14:40.74 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
他人が食べとる様子見て『行儀悪い』『汚い』『気持ち悪い』言うのは、こっちの自由や。
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:43.28 ID:QvktnmTw
>>261 納豆を混ぜるのとカレーを混ぜるのでは意味が全く違うだろ
納豆はおかずの一品、カレーで言えばルーの部分だぞ
納豆と言うのはもともと混ぜて食うもの、韓国人のやってるのは
ご飯の上の納豆をご飯とぐちゃぐちゃに混ぜてから食ってるのと同じ事
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:54.32 ID:p3+xtLfI
気持ち悪い・・・
食べ物をグチャグチャまぜる文化
下品
344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:15.29 ID:sgtbnDGZ
>>322
終わってんのはお前の頭だけだが
345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:24.87 ID:apk8Q+5J
>>338
鰻捌いてる親父見て、子供心にかっこいいと思ってた。
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:48.86 ID:z9OkKS7Z
>>339
つか、まじぇまじぇと無関係w
347 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:15:54.26 ID:KWxGzsen
>>328
ウナギってぶつ切りだと油ギトギトで結構キツイと聞いたけどなー・・・・
348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:06.36 ID:7Im9md8o
やべ。
究極の的突いてスレ終わらせちまったw
349 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:16:23.91 ID:B4e1xlw0
>>309
トルコの歴史は紀元前まで遡れるよ?
350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:28.83 ID:9He0eJtl
ムキになってるってことは
一応 汚い食べ方をしている自覚があんのか
カレーは混ぜない派です
351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:57.27 ID:z9OkKS7Z
つーか、カレーってまじぇまじぇした瞬間から残飯に見えてしまうのは何でだろう?色のせいかな
352 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:17:04.32 ID:itjL9oX1
>>348
ネタ無いなら寝ようか
353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:10.92 ID:iKu5qgLR
>>344
ほっといてやれよ
一人で悦に入っているんだから
354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:14.44 ID:SJ0kxlEr
>>348
まぁ君がお馬鹿さんなのも、思想と自由なのかもね(苦笑
355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:33.51 ID:apk8Q+5J
>>350
私江戸民ですが混ぜます
356 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:17:34.22 ID:YsiqU+w5
>>338
鰻に限らす、日本のように魚を捌くとこがあるのかな?
殆どがブツ切りでしょ?
357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:38.78 ID:HyluqF6h
>>294
欧州じゃ昔からブツ切りがデフォ、開きは最近のフランス料理くらい
358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:03.59 ID:X0Tbij7o
>>328
韓国では結構食べるものみたいですね
日本やアメリカから輸入までしてる
白身魚っぽいみたいですけど
これならぶつ切りでも食べれるかもしれないですねえ
359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:05.06 ID:HyPNU2PL
>>325
日本人は皆ビッグボスことスネークだったのか
360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:20.56 ID:E1MgaeXf
韓国のまじぇまじぇ文化
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/43/img1c79c085zik6zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/42/imgce1ddea5zikezj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/44/img882d1982zikfzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/45/imgaed5cb88zik8zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/49/img95faf7aazik2zj.jpeg
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:35.38 ID:z9OkKS7Z
>>355
最初に全部を?まじぇる派でも普通は、すくって食べる部分をでしょう
362 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:18:52.53 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>348
逃げ回っとらんと、はよ答えや。
餓鬼。
他人の食事作法見て『汚い』『下品』『気持ち悪い』言うのはこっちの自由や。
それを止める権限がある言うなら口にしてみいや。
363 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:19:19.95 ID:IWdLwztr
>>349
タルタルステーキがいつあの辺りに行ったかを考えると、モンゴルの大遠征と考えるのが普通のようですけどね
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:19:22.21 ID:no1+3nbo
そういえば、カレーで思い出したが
今の日本の主流は茶色のルーで
韓国の主流は黄色っぽい茶色のルーがなんだそうだ
>>356
うーん、ぶつ切りとさばいて開くとの差ができたのは、
もしかしたら包丁の文化がかかわっているのかもしれない
365 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:19:27.38 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>356
いや海産物を食う地方はキレイに捌くよ
イギリスのフィッシュアンドチップスだってタラ使ってるけどぶつ切りでは無いでしょ?
国によってやり方は違うかもだけど、基本骨と内臓は外すよ
366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:19:33.51 ID:apk8Q+5J
>>361
そりゃそうだ・・・え?最初に全部混ぜるの!?
367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:20:07.15 ID:HyluqF6h
チョンのマジェマジェはゲロを食ってる様にしか見えないので、世界中を不快にする
368 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:20:20.59 ID:gXy5WvWu
>>364
香辛料の追加しないからにゃー
369 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:21:01.72 ID:IWdLwztr
>>361
>>366
韓国式の場合、横に添えてあるであろう福神漬けやラッキョも一緒に混ぜるわけで
370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:03.21 ID:z9OkKS7Z
>>351をもう少し考えてみた
手でまじぇまじぇして食べるのを見ても気にならないので、カレー全般ではなく日本式のとろみのあるカレーの場合に思える
371 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:21:09.95 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>365
でタラの白子とかイクラとかを生ごみとして捨てやがるんだアイツらわ!
372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:20.59 ID:tiKwOZXi
>>360
あ、そうか。
ぺのお店みたいに小皿で出さないで、最初から全部大きな器に入れてしまえば韓国風料理。
373 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:21:32.93 ID:IWdLwztr
>>371
うわ、もったいねー
374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:34.58 ID:dQl1ZgCD
見るに耐えない下品な食い方するんだよなw
まあ、人間じゃねえから仕方ねえけどw
375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:35.65 ID:HyPNU2PL
>>350
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
同じく混ぜない派
スプーンの上にごはん、ルー、福神漬け
とミニカレーライスをスプーンの上で作らないと気が済まない
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:57.74 ID:apk8Q+5J
>>369
ジーザス・・・
377 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:22:24.93 ID:IWdLwztr
>>376
さらに盛ってあるものすべてを混ぜるわけですからね
378 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:22:42.48 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>371
食べへんものw
だって、釣り上げたサーモンその場で捌いて、筋子を鳥にくれてやる文化やしなw
379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:22:56.96 ID:X0Tbij7o
>>369
そこはキムチじゃないんですか、先生!
380 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:23:00.16 ID:B4e1xlw0
>>363
どうだろ。
要所だし、交流は有ったんじゃないかなとは考えるが。
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:03.83 ID:9He0eJtl
>>375
福神漬けがなかったら お前は私かだった
382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:04.12 ID:hyP/nwfd
>>374
日本人が麺を食べるときのことか
383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:05.60 ID:z9OkKS7Z
>>373
カナダあたりのサーモンフィッシングではイクラが餌の定番ですね
384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:14.74 ID:Qetx/puc
>>375
そしてラーメンでもレンゲにミニラーメンを作るのですね仲間ですw
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:26.62 ID:3D621nLG
韓国人や朝鮮人は世界で偽日本料理店を出してる。
朝鮮人や韓国人が・・そもそも自国の料理より日本料理を出してるんだが・・
なんで???
386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:29.59 ID:7Im9md8o
>>362
ナメんな。
言われる筋合い無えーっつってんだテメー。
じゃテメー、今後一切、寿司も納豆も食うな。
俺は生の魚と納豆が嫌いだ。
従ってもらうぞ。
逆らうなよテメー。
分かったな?
387 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:23:32.40 ID:KWxGzsen
>>369
それだと添え物としての意味が無くなってしまうような・・・・
388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:39.76 ID:HyluqF6h
>>373
イクラて魚卵のことで数の子も全部イクラ
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:41.56 ID:oK5JAVHX
一さじのスプーン上に新しい小さなカレーを表出する事で 無限から極小に至る宇宙を表現することができる と適当にいってみる
390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:00.70 ID:F4jvWxmu
まじぇまじぇはウリナラ起源ニダ!
391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:17.59 ID:z9OkKS7Z
>>382
すると、【在日の食い方は違う】んですね?w
392 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:24:23.29 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>386
言うのは勝手やから好きに言ったらええ。
しかし、それに従う義理も義務もない。
393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:30.62 ID:hVOif3wC
http://wired.jp/wv/2008/05/01/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E7%86%B1%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%8C/
話題にも出たようだし、スレの流れに戻るためにゴーゴーカレーの記事を貼っておこうか。
394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:37.72 ID:SJ0kxlEr
>>382
麺を食べる時?
麺を先に口にもって行き、残った物を箸で掴んで口にもって行くのが
下品なの?
395 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:24:38.99 ID:YsiqU+w5
口に入る分は適度に混ざってる方良いですけどね
それと最初から全部をマゼェマゼェするのは別の話
あと、混ざってるの良いなら、ルーは緩めの方が良い
396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:44.51 ID:tiKwOZXi
>>384
・・・ラーメン伸びそう。
397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:03.68 ID:8MuplGlX
>>360
冒涜的で名状しがたい混沌ってこういうことか。
398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:10.44 ID:Sug+B6m0
>>382
うどん県バカにしてるのかテメェ
399 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:25:14.27 ID:B4e1xlw0
>>371
あれは内蔵だから捨てるらしいよ。
400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:14.76 ID:HyPNU2PL
>>384
何故分かったww
401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:19.43 ID:I+JDmlds
>>377
ロコモコとか酷い食べ方するんだろうなー…
402 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:25:41.63 ID:itjL9oX1
>>375
(´・ω・)人(・ω・`)≡ω・`)同じく
しかし食べてると何故かルーだけ残るのは私だけだろうか
403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:41.47 ID:5eS7Y/+x
本当にトルコが世界三大料理なんだろうか
トルコ行ったことあるけどどの料理も赤い、トマト使いまくり
どの料理にもヨーグルトぶっかけるし
でもトルコ料理はトルコ人の誇りで、トルコ料理は世界三大料理のひとつだ!ってトルコ人は
全員主張してたけど間違いだと俺は思ってた
ちなみにトルコ人はヨーグルトもトルコ起源だ!ヨーグルトの世界一消費国
はトルコだ!(トルコ人は世界一が好き)とも主張してた
関係ないけどサンタクロースの起源も主張してたよ
404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:54.54 ID:SJ0kxlEr
>>386
君の指図に従わない
思想と自由があるのですよw
405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:59.84 ID:QvktnmTw
k-pop好きか知らんが、どんなに擁護しようとも、この韓国人のごちゃ混ぜ文化は
世界の人からは未熟で下品で嘲笑の対象にしかならないって事だけはよく覚えとけや
406 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:26:18.89 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>401
それこそ>>1の『ハンバーグの食べ方』なんやないかな?
407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:26:26.50 ID:z9OkKS7Z
>>392
つか、聞きたくない相手に無理に聞かせてるわけではないわけでw
手前から聞きにきておいて「言われる筋合いはない」も何もw
408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:26:45.40 ID:+PWHuAGA
誰が何をどう食べようと自由でしょ。
そんなもん大きなお世話だ。
409 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:27:12.19 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
「魚の白子」って外国人にはかなり高レベルなゲテモノらしいね
「Fish Sperm」なんて言われたらそりゃ引くけど、あれは精子では無くて精巣
正しくは「Fish Testicle」
ってそれでもダメか
410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:27:30.10 ID:3D621nLG
>>386
きもいぞ。
ここは日本だぞ。
嫌なら帰れw
411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:27:46.13 ID:I+JDmlds
>>406
びっくりドンキーのワンプレートも全部か。
412 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:28:08.11 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>408
そや、自由や。
でもな、他人がそれ見てどう思うかも自由なんやで。
解るか?
413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:12.17 ID:z9OkKS7Z
>>409
まぁ金玉っちゃ金玉だからなぁ
でも牛や豚の玉料理あるんだよね
414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:20.52 ID:Sug+B6m0
>>408
うむ。だから「やめろ」とは言わない。そこは自由だからな
代わりに、こちらが「グロい」「汚い」「マズそう」と思うのもやはり自由なのだよ
415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:52.64 ID:no1+3nbo
カレーを食べるときに、ご飯とナンが選択肢にあったらどっちをたべるかい?
ナンは少ないとみた
416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:53.30 ID:HyPNU2PL
>>402
それは君がごはん大好きだからに違いない!
417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:56.74 ID:apk8Q+5J
>>403
トルコが世界3大料理から脱落するならどうなるんだろう。
フレンチと中華は鉄板だからやっぱあと1枠だよね。
・・・イタリア、日本、タイ、ベトナムあたりかなぁ。
418 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:29:23.68 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>411
ハンバーグ+ライス+サラダ+キャロット+ポテト+コーン……
以上を混ぜ混ぜ。
419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:29:25.58 ID:I+JDmlds
>>409
タコがゲテモノな文化もあるから仕方ないかも。
420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:29:28.19 ID:+PWHuAGA
カレーを混ぜて食う事を禁止するなら、ネトウヨもそれ相応の代償を払え。
日本人は8月15日に靖国神社参拝禁止
これでイイかね?
421 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:29:32.32 ID:YsiqU+w5
>>408
一人のときなら、手で食べようと足で食べようと個人の勝手
でも、廻りに人が居るときには、それなりのマナーと言うものが発生する
勿論、郷に入っては郷に従えが大原則
この大原則を、特亜は理解してない
422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:11.49 ID:I+JDmlds
>>415
ごはんはおかず!
423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:11.26 ID:HyPNU2PL
>>417
イタリアを推してみる。
424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:13.93 ID:F4jvWxmu
チョパーリはなじぇ、まじぇまじぇしないニカ?
425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:22.66 ID:oK5JAVHX
>>418
せめて器の中でやって欲しい
皿の上では見たくないなぁ(棒
426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:25.28 ID:SJ0kxlEr
>>408
うん、自由だね。
それを他人がどう見るかも自由なんだよね。
427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:37.73 ID:rt3GNr9R
まぜて食べるのもアレだけど立てひざついて食事取る姿勢
あれが非常に不快
428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:54.55 ID:E1MgaeXf
韓国風かき氷の食べ方
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_829.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_833.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_834.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_836.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_838.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_839.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_840.jpg
429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:00.92 ID:z9OkKS7Z
なきながらID変えた意味ねーな>>420
行った事ないわけだが、靖国
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:05.21 ID:8MuplGlX
>>415
ナンとかチャパティが地雷の店って結構あるから、バスマティライス一択だな。
431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:12.17 ID:I+JDmlds
>>418
びっくりドンキーがNo Korean Allowed になる日は近い…
432 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:31:15.24 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>427
深夜のファミレスに居るよな
433 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:31:16.48 ID:KWxGzsen
中華圏じゃ(食材の衛生状態のため?)冷めたご飯は囚人飯という範疇だったけど、
今じゃコンビニの普及のためか「日式のオニギリ」も普通に売ってるしな。
ここら辺は食材保存技術が食慣習に変化を与えた実例になるのかねえ?
>>415
ガーリックナン大好きですおw
434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:30.09 ID:+PWHuAGA
ネトウヨは、いちいち韓国に内政干渉してくるな!
435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:53.37 ID:SJ0kxlEr
>>420
勝手に混ぜれば良いじゃないの。
誰も禁止なんて言ってないでしょ?
ただ、他人がどう見るかって話なんだから~
どんどん混ぜれば良いじゃないの。
436 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:31:58.60 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>420
そやから好きに食え言うとるやろが。
日本語読めんのか?
ただし、相手がどう思おうが自由や。
罵られようと侮蔑されようと自己責任やからな。
覚えとけよ小僧。
437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:58.90 ID:HyPNU2PL
>>420
だから、人の書き込みもちっとは読め
誰も禁止してない。
勝手にやって勝手に恥かいてろ。
438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:15.68 ID:dP+R7tKZ
>>70
あ~嫌だなそれw
僕だったら支離滅裂な嘘付いてでも連れてかないだろうな。
その韓国人に「何だよ、使えねー奴」って馬鹿にされるより
周りの日本人の冷たい目に晒されて恥じかく方がキツいw
439 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:32:21.15 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>433
「おにぎり」って、アニメのお陰で既に世界的に有名な食べ物になっちゃったなぁ
あと何故かたい焼きも
440 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:32:26.93 ID:KWxGzsen
>>418
胃の中身見せられているような気分になるな・・・
441 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:32:33.55 ID:B4e1xlw0
>>415
カレーライス>ご飯
タイカレー>ご飯
インドカレー>ナン
欧式カレー>パン
442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:35.59 ID:z9OkKS7Z
まじぇまじぇは内政(国内の政治)だったんだw
443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:51.15 ID:E1MgaeXf
http://img20.imageshack.us/img20/9373/img939907173032381.jpg
http://img204.imageshack.us/img204/1336/img939907173032384.jpg
444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:53.72 ID:9He0eJtl
まさかと思うけど 韓国のあの食べ方って
外国でもやってんの?
445 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/07/23(土) 02:32:57.89 ID:QSrhf33P
いいじゃん別に。
以後、子供や若年を躾けるのにこう言えば良いさ。
「あんまり行儀が悪いと朝鮮人みたいになるぞ」と。
行儀が悪い=朝鮮人と言う図式が成り立つから、悪い話じゃない。
446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:24.42 ID:tiKwOZXi
>>434
内政=国内の政治
いつから物の食べ方が政治のお話になったの?
447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:27.33 ID:apk8Q+5J
>>423
まぁ順等にイタリアか。あとインド忘れてたけどw
448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:28.57 ID:no1+3nbo
>>433
>ここら辺は食材保存技術が食慣習に変化を与えた実例になるのかねえ?
うーむ、韓国の屋台で出している「インスタント」ラーメンの麺もそれに含まれるのかな?
>>428
二枚目と最後の落差がすげぇ・・・
449 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:33:32.02 ID:B4e1xlw0
>>417
マレーシア料理
450 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:34:04.64 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>434
一体何の内政干渉しとるっちゅーねん?
451 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:34:14.12 ID:itjL9oX1
>>415
どっちも大好きww
>>416
お米食べろ!!
そうさ、私はかなりの米好きだよw
高1の一学期の頃は先におかずを食べた後に、白米にガッつくくらい……w
452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:22.11 ID:8MuplGlX
>>403
ヨーグルトごはんって結構おいしいよ。
453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:27.66 ID:oK5JAVHX
>>440
<丶`∀´> ご希望なら大腸の中身を直接見s(爆
454 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:34:45.79 ID:IWdLwztr
>>380
交易はしてたでしょうけどねー
交易民が食べてたものが現地で一般化してたかどうかは難しいでしょうねぇ
455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:52.36 ID:no1+3nbo
>>439
そういえば、某ヒカリアンのパクリにもおにぎりが・・・
あっちでは、もうおにぎりは普通のものなのかな・・・
456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:35:16.54 ID:Sug+B6m0
>>434
まず、誰も禁止していない。大いにやりたまえ。身内以外は誰も止めはしない
つぎに内政干渉?韓国には「食事は混ぜて食べること。違反したら禁固刑」っていう法律でもあるのか?
457 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:35:22.12 ID:KWxGzsen
>>439
そういう輩が「なんでメロンが入っていないのにメロンパンって言うんだよ?w」って最近うざいですw
458 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:35:29.26 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>451
「ご飯+焼肉」だと焼肉単体より食えてしまう不思議…
459 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:35:39.78 ID:IWdLwztr
>>379
ありえそうだけどねw
>>387
皿の上は全部混ぜるのが韓国ですから
>>383
へーへーへー
460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:35:50.42 ID:I+JDmlds
>>442
国内規格で決まってるんじゃないかな、
グチャグチャ度がこれぐらいが適合な混ぜ方とか。
紅茶の淹れ方がISO規格で決まってるぐらいだし、
韓国の規格であるのかもしれない。
461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:04.43 ID:puF98ggk
別にチョンに日本式を喰ってほしいとは思わん。
勝手に喰って、勝手に火病るとかキチガイすぎるw
462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:15.86 ID:A+WCH6Db
>>403
そもそもなんで3つなんだってのはあるけどね
463 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:36:19.56 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>457
冷静に返したったらええやんw
『パンの上のビスケット生地の模様がメロンに似てるから』って言うたりw
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:35.56 ID:apk8Q+5J
ちょっとすごいことに気付いた。
食べ物で叩かれる対象に何故大阪が入っていないのかと。
465 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:37:27.35 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>457
「うるちゃいうるちゃいはげちゃえはげちゃ」つっておいてください
466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:35.34 ID:z9OkKS7Z
でだ
「本場インドカレー」だと、使えない肉があることはわかってるんだろうなとw
467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:35.43 ID:9He0eJtl
ロシア料理食べたい
468 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:37:38.94 ID:B4e1xlw0
>>454
交易民が土着化したって方が、モンゴル侵攻よかリアリティあると思うが。
469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:43.17 ID:oK5JAVHX
>>464
叩いてみなはれw
470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:46.99 ID:E1MgaeXf
これを
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/49/img289b4f0ezik2zj.jpeg
混ぜて混ぜて ひたすら混ぜて
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/50/img70d68ddczik8zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/51/img17f06787zikdzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/52/img42d87f79zik4zj.jpeg
完成
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/53/imge0d66515zik5zj.jpeg
471 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:37:52.96 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>464
あー
難波の自由軒とかなー……
あれは流石に擁護出来ひん。
472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:56.46 ID:HyPNU2PL
>>451
ジース氏にはこれをあげやう。
っ銀シャリ定食半ライス付き、ごはんお代わり自由。
473 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:37:59.33 ID:itjL9oX1
>>458
分かる分かるwww
いや、寧ろ米が無いと進まない。
肉だけだと口の中に油がたまる
474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:04.92 ID:nswWPxvw
なんとなくスペインとかは
475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:30.12 ID:apk8Q+5J
>>469
怖いですごめんなさい(´;ω;`)
476 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:38:30.40 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>469
たこ焼きとお好み焼きの味ってソース+マヨネーズの味やん?
477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:52.58 ID:8MuplGlX
>>447
インドは地方によって料理が違うから、難しいんじゃないのかな。
478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:56.05 ID:PrcVigbe
>>464
?
串揚げうまいじゃん。
479 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:38:57.24 ID:gXy5WvWu
>>371
日本に輸出すればいいのににゃー>たらこなど
480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:39:45.68 ID:X0Tbij7o
>>470
見た目もアレなんだけど・・・
これ食感とかも台無しでは
ソフトクリーム・・・
481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:39:51.72 ID:no1+3nbo
>>464
関東からみてたたくものってあるの?
食パン4枚切りは関東では理解されない要素なのは確かではあるが
482 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:39:59.69 ID:gXy5WvWu
>>418
ライス&ポテトバーガーなんてものを一瞬あたまをよぎってしまったにゃー
483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:00.91 ID:Sug+B6m0
>>476
おれ、たこ焼きは「ソース・マヨなし」で食うんだ……
484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:04.17 ID:oK5JAVHX
>>476
で? ソースとマヨネーズの味が嫌いなら帰って~♪
485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:04.99 ID:z9OkKS7Z
>>469
正直、定番の「おこのみ」とか「たこ」とかの粉モノにはさほど興味がない
きつねと鯖の押し鮨だな
486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:09.29 ID:tiKwOZXi
>>470
一緒にハンドミキサーを出した方が良いかも。
487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:11.14 ID:I+JDmlds
>>470
ハーゲンダッツは少し溶かして食べると食感がいいってCMしてる。
多分、その延長。
とかいったら、ハーゲンダッツに怒られるな。
488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:11.56 ID:9He0eJtl
>>477
それ言ったら中華どうなんの
489 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:40:31.53 ID:B4e1xlw0
>>464
大阪民国は外国だから。
他国の文化を叩く必要無いでしょ?
490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:31.90 ID:apk8Q+5J
>>481
炭水化物×炭水化物
491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:48.32 ID:nswWPxvw
>>479
松茸に続く輸出品ですね。
492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:49.44 ID:SMpHC8ce
混ぜるて食べるのは下品なのではなく
糞チョソがやるから下品なのである
493 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:41:04.86 ID:YsiqU+w5
>>479
白子はアメリカ産とか、あったと思うのです
494 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:41:16.34 ID:KWxGzsen
>>458
「焼肉食べ放題でご飯を食うな、ひたすら肉を喰え」と大学の先輩が切々と訴えていたなあ・・・・
495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:23.91 ID:I+JDmlds
>>485
穴子の押し寿司もくってきやー
496 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:41:32.68 ID:itjL9oX1
>>472
ヾ(゚∀゚)ノシワーイ!!
オプションで白米も良いですか?
497 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:41:40.28 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>490
関東にも蕎麦定食やラーメンライス有るやんかw
498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:43.39 ID:z9OkKS7Z
数の子はほとんどがカナダ・アラスカとノルウェーあたり
499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:55.55 ID:Qetx/puc
>>483
じゃあ俺はたことマヨ抜きでw
500 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:42:14.07 ID:B4e1xlw0
>>466
人種の坩堝だから、ガチで言うと殆どの肉と野菜が使えない。
だが、その条件すらヌルーするのがインド人の変態カレー(笑)
501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:16.82 ID:HyluqF6h
>>464
自由軒はご自由にどうぞ
502 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:42:20.11 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>479
日本の商社なめたらあきまへん。カナダとかアラスカのはちゃんと日本に輸入しとります。
ただコレはイクラが高く売れるのと、加工すれば日持ちするので出来ることで
鮮度が命の鱈の白子とかはまだまだです。最近はアメリカ産の冷凍白子とかもあるけど
503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:28.85 ID:HyPNU2PL
>>496
どーぞw
504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:54.00 ID:no1+3nbo
焼肉は、肉だけじゃなくサイドメニューの魚介類を頼むのが俺のジャスティス
>>490
それのどこがおかしいの?
505 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:43:10.21 ID:yMhkeIyo
>>497
だがしかし、関西にはうまい棒をおかずにご飯を食べる人まで居ると言うw
506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:11.29 ID:mz+zcMZT
>>490
あれって、立ち食いそばでいなりかおにぎりを一緒に食う感覚なのですか?
507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:22.48 ID:apk8Q+5J
>>497
・・・
・・・・・・
おおう!Σ
508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:26.41 ID:5eS7Y/+x
>>471
難波の自由軒www
有名なので学生時代に一度行って二度と行ってない
一人前食らうのがあんなに苦痛だったカレーって他にない
509 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:43:32.56 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>487
やっすいバニラアイスの蓋に付いた溶けかかってるのを舐めるのが一番旨いと思う
510 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:43:49.33 ID:KWxGzsen
>>490
え?焼きそばパンdisってんの?
511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:52.65 ID:I+JDmlds
ふと、かき氷を混ぜてるとスムージーみたくなって、
かき氷である意味がなくなると思うんだが。
512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:59.18 ID:oK5JAVHX
>>505
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
だめなの?
513 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:44:07.61 ID:yMhkeIyo
>>509
パンの耳が一番栄養があるんや!って言っている人見た事あるw
514 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:44:12.35 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>505
それは初耳やw
よっちゃんいかオカズにご飯食うたことはあるけどw
515 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:44:36.07 ID:yMhkeIyo
>>514
>>512
516 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:44:43.84 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>505
かんなぎでも在ったが、仙台じゃそんな食い方しねーよw
517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:01.09 ID:a2k3uOkT
日本人の考える「混ぜる」をはるかに凌駕する「混ぜる」だからな。すれたい通りぐちゃぐちゃに混ぜる。
ご飯粒の原型がわからなくなるほど混ぜる。あれはマジ半端無い。
それでいて配膳するときは日本食を意識してか妙にこぎれいに盛りつけて出してくるし、韓国料理を
世界に~とかでビビンバの写真を出してくるけど食べるときにはどうなるのかなんてのは絶対に紹介
しないしw
とにかく食材をこねくり回したあげく大量の唐辛子とニンニク投入して食べるってのはあれかね、
やっぱ食べ物が少なくて多少傷んだ物でも無理矢理食べられるようにしてきたからなのかね。
食文化なんて物が存在していなかった証左だよな。とにかく食べ物を調達するだけで精一杯。
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:04.96 ID:no1+3nbo
>>505
おおう・・・
なんだろう、オーマイコンブっだけな?そんな感じの料理漫画を思い出した
519 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:45:28.03 ID:itjL9oX1
>>503
ヾ(゚∀゚≡゚∀゚)ノシワンダホー!!
いや、実際出されてもかなり喜びますぜwww
520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:34.50 ID:oK5JAVHX
>>515
1回で懲りたけどねwww
521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:39.32 ID:HyPNU2PL
>>505
関西在住だが・・・
mjd・・・w
522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:40.21 ID:UAZAgLNI
やっぱりこいつら土人やわ
523 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:45:53.10 ID:B4e1xlw0
>>493
釣ったのを丸ごと一本輸入するから雌なら入ってるんだよ。
524 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:46:28.73 ID:yMhkeIyo
>>520
ぼくは普通の貧乏人だから、シーチキン1缶でお茶碗いっぱい食べておしまい、とかしたことあるし!!
525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:32.77 ID:8MuplGlX
>>488
中華も地方ごとに分けるべき。
526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:35.86 ID:3iP2oi2p
>>415
日本式→米、うどん、そば、パン
東南アジア→米
インド式(北)、パキスタン→ナン、チャパティ
インド式(南)、スリランカ→米
欧風 → 米
527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:44.24 ID:I+JDmlds
>>517
調理側で混ぜておくのが面倒なのが背景にあるような。
パエリアとか混ぜて混ぜて味付けして、具材を盛り直すし。
528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:47.54 ID:HyPNU2PL
>>519
ごはんばっかりなのにw
自分も米好きだけどねw
529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:04.24 ID:no1+3nbo
>>519
貴方のような人がもっとたくさんいれば
漬けもの食い放題+ご飯お代わり自由というメニューがもっと広まっていたと思う
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:40.60 ID:Qetx/puc
そもそも何で混ぜるんだろうか
何度も言われているが、原型が不明になるまで混ぜるのなら最初混ぜればいいのに
531 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:47:55.85 ID:IWdLwztr
>>468
日本ハンバーグ協会的には、13世紀説らしいw
ウイグルの交易も捨てがたいとは思うけどなー
532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:58.46 ID:nswWPxvw
タラコは缶詰にすればいいのです。といっても解るのは北陸人しかいないわけだか
533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:26.30 ID:apk8Q+5J
>>530
混ぜて揚げたらビールに合いそう
534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:28.83 ID:oK5JAVHX
>>524
fmfm すしセレブにも苦節の時があったのだなw
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:42.09 ID:E1MgaeXf
これを
http://travel-korea.net/wp-content/uploads/2011/02/patbingsu-2.jpg
こうやって食べる
http://travel-korea.net/wp-content/uploads/2011/02/patbingsu-3.jpg
536 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:48:52.96 ID:KWxGzsen
>>524
台風襲来して買い出しできないときはシーチキン丼で頑張る俺はどうすれば・・・・・
537 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:48:53.48 ID:yMhkeIyo
>>534
え、今でもぼくは貧乏ですよ?w
538 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:49:09.37 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>530
なんっつうか、自分で調理するって感覚がいいんだろうな
例えば焼肉を焼いて出されたら「旨いけどなんか物足んねぇ」って思うだろ?
それと同じ理屈じゃないかな?
539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:27.93 ID:nswWPxvw
>>524
すしぬこが食べるシーチキンはシーチキンとろに違いない
540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:45.31 ID:HyPNU2PL
>>533
世間ではそれをコロッケと呼ぶ
541 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:49:46.75 ID:IWdLwztr
>>538
いや、思わないけど
542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:49.81 ID:mz+zcMZT
>>530
混ぜる=壊すで徹底的に混ぜる事で、日頃のうっぷんを晴らしているのでは。
543 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:50:08.10 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>539
えー、あれ高いけど今ひとつ旨くないぞ
544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:10.11 ID:HyluqF6h
>>530
初めからミキサーでまじぇまじぇしてれば手間も掛からんよな
545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:20.11 ID:apk8Q+5J
>>540
!!
546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:30.91 ID:5eS7Y/+x
>>524
油しぼったシーチキン缶にマヨネーズ、味噌適量をまぜまぜして
炊きたてご飯とまぜまぜして食べる
学生時代よくやりました
547 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:50:35.82 ID:YsiqU+w5
>>536
シーチキンも良いけど、サバ缶も良い!
548 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:50:42.97 ID:yMhkeIyo
>>539
違うっw
http://www.hagoromofoods.co.jp/products/consumer/seachicken/seachicken_018.html
これがお気に入りw
549 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:50:56.22 ID:itjL9oX1
>>528
でもぶっちゃけ梅干しは欲しいかもwww
>>529
なにそれ素敵w
550 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:51:17.68 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>541
んーと、じゃぁ型抜きが予め型から抜かれてるとか
ナンバーズの銀の所がぜんぶ削られてるとか
551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:20.37 ID:I+JDmlds
>>535
ミキサーで混ぜて出せばええやん。
と思ったけど、混ぜる楽しみってのがあるんだろな。
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:30.72 ID:no1+3nbo
初めからまじぇまじぇしないのは使われている材料を自分が確認できるからじゃね?
まじぇまじぇする理由はわからんが
553 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:51:33.76 ID:IWdLwztr
>>548
全然普通だったw
554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:57.99 ID:iFJPtg1w
汚い
555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:59.04 ID:Qetx/puc
>>538
それでも全部が全部、何でも韓でもっておかしい気がするのですよ
なんというかこう、風習にも始まりがある訳だしその始まりが知りたい
556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:52:16.89 ID:HyPNU2PL
>>545
そしてそのコロッケを混ぜた後にまた油で揚げて
あれ?
557 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:52:37.23 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>547
大停電の時に久々にサバ缶食ったけど、アレ意外に旨いなぁ
ご飯が進んで困ったわ
水煮はまだ残ってるけど、あれはどうやって食うもんなんだろ?
558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:52:40.35 ID:doz91pLa
以前見たのが「チョコレートパフェを混ぜて食う朝鮮人」
風呂桶みたいな容器に三人分入れたのを、マジェマジェしてから三人で食ってた
こいつら、もうダメだと思った
559 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:52:45.66 ID:KWxGzsen
つーか、もう3時だお。明日6時起きなのにw
というわけで寝ます
ノシ
560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:53:12.77 ID:iFJPtg1w
とにかく汚い
561 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:53:44.91 ID:IWdLwztr
>>550
それ、そもそも売り物にならない
562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:53:53.79 ID:oK5JAVHX
>>548
She Chicken Freakですね 分かります
563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:54:45.87 ID:apk8Q+5J
>>560
汚くてもいいんだ。俺も下町育ちでたいがい汚い。
でもそれをネタにできないのはどうかなーと思うよね。
564 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:54:49.08 ID:yMhkeIyo
>>562
http://jyankikai.up.seesaa.net/image/082910.jpg
565 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:55:12.61 ID:itjL9oX1
>>556
大量のコロモだけが残る訳だ
566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:55:53.01 ID:iFJPtg1w
汚い食べ方は迷惑
567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:56:18.54 ID:T8XVOoW6
チョンは「すべて」混ぜ混ぜ。
弁当は当たり前、ほっとくと寿司もグチャグチャ、
出されたおかず「てんぷら」「茶碗蒸し」「てんつゆ」すべてグチャグチャ。ずずずー
パスタもズルズルー。
おまけに口あけたまま会話しながらはもちろん。箸を振り回しアクション、黙ってても音がクッチャクッチャ
マジだよ。もうね、汚い。ふつうに指食葉っぱ皿の民族より不潔
568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:56:45.77 ID:ObjGcMBF
とにかく気持ち悪い
>>557
缶切りで開けて箸で食すのが一般的な食べ方です。
569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:17.08 ID:E1MgaeXf
韓国人が、カツ丼や牛丼や天丼などの丼物を
グチャグチャにかき混ぜて食べるって本当ですか?
もしよろしかったら、画像を貼っていただきたいのですが。
570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:23.99 ID:HyPNU2PL
>>555
朝鮮半島は気候的に決して食料が豊富だったというわけではない。
コミュニティの中で他者に奪われない為に数少ない美味な食料を主食のコーリャンなんかと一緒に混ぜてしまう。
これがスタートだったと自分は考えてますねぇ。
571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:27.36 ID:iFJPtg1w
>>563
下町に謝れ、お前が下品
572 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:57:28.39 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>568
最近缶切り必要な缶詰って見たこと無いんだぜ
573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:33.64 ID:HyluqF6h
>>552
あれ程まじぇまじぇしたら素材の味なんかない、第一キムチインの時点で同じ味
日本人だったら凄い小型のマイミキサーを、開発して持ち歩いていることだろ
574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:56.14 ID:apk8Q+5J
>>567
俺の知り合いのチョンはそんなことせんかったよ。
たぶん日本人化してたんだと思う。
575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:04.53 ID:3iP2oi2p
>>531
タルタルステーキはモンゴル人がロシアに持ち込まれたのが
最初と言われているみたい。
タルタルステーキは、基本的に寒冷地の食べ物で、
暑い地域での生肉は、寄生虫やら腐敗やらでヤバイ食い物に変わる。
なので、モンゴルが食用馬ごと持ち込んだと考えるほうが妥当なんだよなぁ。
ユッケも本来冬の食べ物だし。
576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:19.02 ID:hVOif3wC
>>557
水煮は醤油かけて汁ごとご飯に乗せると、恐ろしいほど美味しい。
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:43.53 ID:fFzfWFPH
日本のみなさんこんばんわ
独島は歴史的にみても明らかに韓国領土です
そろそろいい加減にして下さい
578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:53.13 ID:oK5JAVHX
>>572
ですから 誰にもカンが切れません ><
579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:00:06.17 ID:apk8Q+5J
>>571
なんで生まれ故郷から叩き込まれた言動を生まれ故郷に謝らなければいかんのよ。
愛してるんだってば下町。
580 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 03:00:18.33 ID:IWdLwztr
>>575
バトゥのキプチャック・ハン国かー
ひき肉料理は確かに中東では色々あるんだよなー
581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:00:26.94 ID:iCkGqreX
>>572
カニ。
582 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 03:00:35.30 ID:IWdLwztr
>>557
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/recipe/index.html
583 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:00:54.50 ID:yMhkeIyo
タンタルコンデンサならいっぱいあるんだけどなあw
584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:03.32 ID:kYqWNphF
朝鮮人はおかずとかも飯の上に乗っけて潰してマジェマジェするよね普通にw
別にカレーだからとかじゃないよな
585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:09.32 ID:HyluqF6h
>>575
基本生肉は朝鮮では食べないよ、そもそも牛より豚の方が遥かに多い
586 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:01:24.29 ID:itjL9oX1
>>578
高二だけど缶の開け方くらいなら昔オカンが教えてくれたよ
587 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 03:01:23.49 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>581
このブルジョアめ!
588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:31.65 ID:iFJPtg1w
汚い食べ方は周りが迷惑。家で一人で食べて下さい。
589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:09.00 ID:iCkGqreX
>>583
逆電圧をかけないでください。
590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:47.24 ID:vJ/74eIl
別に混ぜて食う食い方を全否定するわけではないが‥‥
それでも自分が端正込めて作った、見た目にも気を使った料理をぐっちゃぐっちゃにされたら、そりゃやっぱ少し悲しいわな。一料理人として思うんだが。
591 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:03:57.93 ID:yMhkeIyo
>>589
じゃあ、耐圧より3V高い順電圧を掛けてみてもいいですかw
592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:59.64 ID:HyPNU2PL
>>572
大きめの果物の缶詰はプルタブ付いてなかったかも
593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:04:57.66 ID:oK5JAVHX
>>583
http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/1/f/1f975d88.jpg
貼れといわれた気が(ry
594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:06.27 ID:HyPNU2PL
>>586
いざって時に開けられないと困るしなあ。
595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:15.89 ID:apk8Q+5J
納豆を混ぜる簡単なお仕事です。時給500円!
集まりそうじゃないか?
596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:38.19 ID:iCkGqreX
>>591
ぱーんw
597 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:06:21.21 ID:yMhkeIyo
>>593
おお、低ESRの電解コンデンサがあるということは、デジタル系いじる人w
あとスイッチングレギュレータ付近の定番の品種もありますねw
598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:07:18.22 ID:HyluqF6h
>>578
スプーンがあれば缶は切れるよ
599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:07:58.64 ID:oK5JAVHX
>>597
まさかのマジレスw
600 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:08:34.59 ID:yMhkeIyo
>>599
同業者w
601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:09:02.25 ID:HyPNU2PL
もう3時過ぎてる・・・
寝よう
おやすみ
602 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:09:08.10 ID:itjL9oX1
>>594
(´・ω・`)パイン缶とか……
>>595
真っ白になるまでやったるえー!!
603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:09:29.59 ID:oK5JAVHX
>>600
ちゃうちゃう ネタ画像ですてw
真ん中キシリト○ルガムです^^
604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:10:09.67 ID:3K0ofkEf
混ぜて食いたければ勝手に混ぜてれば良い事なんだが、
韓国人の場合にはそれを合理的だの何だのとわざわざ訳の分からん屁理屈をつけて自画自賛する習性が鼻につくんだな
混ぜて食うのが合理的ならカレーライスもハンバーガーも全部ミキサーにぶちこんでスムージーにして飲んでろと
605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:10:39.24 ID:3mef5cbb
>>598
ホントなの?
ぜひ、ご教授を。
606 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:12:28.64 ID:itjL9oX1
>>604
まさに「カレーは飲み物ヨォー」的な
607 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:13:06.46 ID:yMhkeIyo
>>603
いやあ、普通にコンデンサにしか見えないw
ちうか、もっとおいしそうなコンデンサいっぱいあるw
608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:14:44.32 ID:5eS7Y/+x
食に合理的とか馬鹿か
合理的なら皿を汚さずまな板や鍋から直接食べる奴の勝利www
609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:15:21.36 ID:3D621nLG
>>604
合理的が好きだから自国で文化を発達させないでパクるのか?w
納得
610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:15:52.57 ID:kYqWNphF
どうせマジェマジェすんなら最初にミンチにして全部ゲロみたいにして食えばいいのにな
611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:18:17.46 ID:apk8Q+5J
韓国そっちのけでここまで伸びてるって人類の食欲は偉大だわな
612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:18:43.62 ID:2GpprbSH
ミンチ、ミキサー食ってホント不味いのよ(´・ω・`)
613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:19:17.67 ID:Sug+B6m0
>>608
つ 点滴
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:19:55.21 ID:mAmLiYV2
> ID:hyP/nwfd
大人気すぎるだろw
615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:22:11.71 ID:apk8Q+5J
じゃ韓国の食べ物。
チヂミは好きなんだ。あれはトッピングありきだと思うんだけど
桜エビとニラの他にいいのある?
616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:25:37.62 ID:I+JDmlds
>>612
病院でミキサーかけた流動食になると、食欲から生機能まで何もかも衰えていくそうな。
味を残しつつ、流動食化した方が生機能がよくなるとの研究もある。
617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:32:58.05 ID:0mOO0sc6
もしかして卵かけご飯もグチャグチャに混ぜるのだろうか?
キムチでご飯を喰うときも、キムチとご飯をグチャグチャに混ぜるのかな?
618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:36:03.37 ID:bKPRJztz
軽く和える程度がオススメ
619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:04:56.57 ID:dPBuJcwX
結論
「混ぜるのが合理的」ニダ
620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:14:21.62 ID:/Ip2f6dS
カレーを混ぜて食う奴は計画性が無い
621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:41:02.85 ID:TbdIRB8W
こんにちは日本(Fuck Japan) 釣魚島は中国領土です 尖閣諸島は中国領となる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311363433/
622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:10:16.57 ID:kamYmr4b
チョンの喰い方なんぞど━でも良いわ
623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:41:40.56 ID:wCu1QG7t
カレーぐちゃぐちゃに混ぜてから食べるなんてのは、せいぜい10歳までだろう
後は、食べる時に食べる分(1口分)だけ混ぜなさいと言われたけど
624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:54:58.55 ID:OsZgyHft
合理的ねえ・・・
625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:56:01.68 ID:Cx3+2xhp
大阪じゃカレーに生卵を落としてかき混ぜる
…らしい
生卵は悪くないかもしれないが、かき混ぜるのは「わび・さび」の何たるかを知らない行為だと思う。
626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:01:16.73 ID:HMOfNCgm
三日で恩義を忘れる朝鮮人。
犬猫にも劣る人もどき
627 :地獄博士:2011/07/23(土) 06:08:15.65 ID:CEzAN76I
最初から混ぜとけよ。
628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:10:59.01 ID:NxTGjPCD
>>625
アレはルーと混ぜてるだけだよ。飯まで混ぜるヤツは 一 部 だろう。
629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:15:19.11 ID:UnNC5GNd
>>626
三日じゃないよ、一日で忘れた、日本敗戦で一晩で手のひらを返し日本人に襲いかかった
630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:16:53.43 ID:O/El83O0
キタネー
631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:20:31.67 ID:pz2n3Ntm
>>8
3年位前のNHKで対馬に来た鮮人共が、マーケットで1kgの業務用ジャワカレー(辛口)を5個も6個も
買う所を放送していた
南朝鮮のカレーは日本メーカーとの提携、でも色見ると黄色っぽくて昭和のカレーっていう感じ
632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:21:50.55 ID:VKnvLOYD
もしかしたら、ラーメンもぐちゃぐちゃにかき混ぜてから食べるのか?
633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:21:54.06 ID:FeSW0uGF
ぐちゃ韓
634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:26:37.74 ID:fWlIFbB5
>632
ラーメンどころか、綺麗に具を並べたおかめうどんなども【徹底的に】混ぜますよ。
ほとんどの朝鮮人がやる。w
635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:28:35.76 ID:SVXr1uC6
混ぜて食ったほうが美味いものも確かにあるが、カレーはなあ・・・
636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:29:08.74 ID:yNeu1sjV
お下劣鮮人
637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:30:18.79 ID:/Ip2f6dS
>>634
汁飛び散るじゃん(´・ω・`)
638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:31:33.81 ID:MBDTwN5H
インド人も認める日本カレーの旨さを
今更本物偽物で語る次元ではないのだよ
639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:33:22.78 ID:VKnvLOYD
>>634
ラーメン二郎とかのラーメンじゃ大変だなw
640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:37:40.54 ID:CoDK128a
ドイツ人「・・・」ぐちゃぐちゃ
641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:39:26.61 ID:ZhZALZWK
犬を食べるときは、どうするんだろうな
642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:40:24.54 ID:g1AC5U/T
この際だから、はっきり言おう。汚い食べ方をするな。文明の発達した国は昔から
そのような食べ方はしなかった。
643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:40:25.27 ID:qKzAIWmv
そばは
ハサミで切って食べますね・・・チョンw
644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:41:15.82 ID:Ce11/A0F
クソどうでもいい。今のホリエモンの豚箱生活くらいどうでもいい
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:43:43.31 ID:/Ip2f6dS
>>643
日本の蕎麦屋で鋏出てきたの見たこと無いが…
注文したら出てくるのか?
646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:43:46.90 ID:45+26eNP
パフェもだよね
前テレビできれいにフルーツやクリームが飾られたパフェを
形なきまでぐちゃぐちゃに混ぜたの見てびっくりした
647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:46:11.98 ID:VCgq0wYL
ゲロチョン
648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:46:15.75 ID:Mb8JzJwr
以前から思って要るんだけど、ミスユニバースとかで、
食べ方も審査項目にあったら結構面白いかもw
649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:47:09.57 ID:pCcWT5eR
マジェマジェ民族wwwwwwwww
650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:48:18.49 ID:sIlFOc9J
あいつら見てるとほとんどまじぇまじぇしちゃうんだよな…。
しかも喰い方までクチャクチャ音を立てるわ、口開けて食べるわ…。
651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:48:58.99 ID:fWlIFbB5
>>646
パフェくらいで驚くな!
新大久保の「てんや」では天丼を豪快に混ぜる勇姿が見られるぞ。
せっかくカリっと揚げた衣も何もダイナシ。
朝鮮ダイナシ文化。w
652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:49:49.94 ID:nmEjfxeM
質の良いお米は混ぜると味が台無しになるので、
お米を大切にする日本人にはとても真似できません。
653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:50:47.12 ID:hDWyTD40
>>1
部屋の中に物を散らかして合理的と主張するのと同じ、稚拙で下等な文明レベル
654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:14.63 ID:DSQSgp0C
>>651
なんでそんなとこでメシ食ってんだよお前はw
655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:19.43 ID:sIlFOc9J
>>651
定食屋でレバニラとごはんをマジェマジェしてるチョンを見たことがある。
こねくり回してんの。玩具かよ。
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:48.44 ID:b8tYQAzd
>>1
こいつらは食べ物以外にもいろいろ混ぜるからね。
その上、混ぜたものが起源とまで主張しやがる!
657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:54:30.24 ID:rg3OXndb
万年属国の朝鮮では国民の半分は奴隷だった。
国の奴隷「公奴隷」と両班の奴隷「私奴隷」だ。
その奴隷が食うものは料理ではなく「餌」だ。
猫飯を見ろ。味噌汁をぶっかけてごちゃ混ぜにする。
その通り、朝鮮の食べ物は料理ではなく「餌」だ。
餌だ。餌だからごちゃ混ぜにして喰う。
朝鮮の伝統は奴隷の餌だ主力だよ。
658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:58:14.69 ID:Cx3+2xhp
>>628
いんや、まずご飯とカレーを完璧に混ぜ合わせておきその上に卵を割って落とす。
この状態でどうぞ、と出された。
カレーは昔の学校給食みたいな感じ。
とにかくかき混ぜて食べてみたがそれほど旨いとは思わなかった。
有名なお笑い演劇場の近くの店。話の種に一度だけ入って食べてみた。
大阪は自治体によってはアッチの国のひとが半数以上居るらしいからそれが関係あるかもね。
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:58:17.69 ID:I52nrX0k
ご飯食うなら箸文化のほうがいいけど
あいつら椀物を持って食べるのは汚いとかわけわからん。
カレーはさすがにスプーンで食べるけどさ。
660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:02:08.36 ID:9Oth40a1
まぜまぜするのは、納豆だけで充分
661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:03:36.16 ID:F1EjDQVX
併合時に教育したのに・・・
662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:05:39.22 ID:fWlIFbB5
>>660
納豆自体は親の仇くらい混ぜ倒すが、飯とは混ぜないぞ。
飯の上納豆が乗ったような状態を箸でつまんで口に入れる。
663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:10.52 ID:bUngkorB
>>11
なにこれ?
ゲロにしかみえない。
664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:22.48 ID:0mOO0sc6
>>621
真面目に質問なんだけど、キムチでご飯食べるときも、混ぜてしまうんでしょうか?
665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:55.73 ID:Jynta/Nc
納豆を泡立つほどかき混ぜる奴いるよなw気持ち悪いw
666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:05.45 ID:rCaAsmnf
関西で混ぜるとこなかった?
667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:16.04 ID:gThzyDtx
混ぜて食べるのが合理的ってなら食材の段階で混ぜて一品料理にした方が時間も節約出来て合理的だろ
混ぜて食べると最初から最後まで同じ味になってしまうよ
668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:20.36 ID:bUngkorB
>>610
だったらウンコ食うのとさして変わらんなー
669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:11:10.72 ID:VKnvLOYD
>>665
NHKの番組「試してガッテン」で北大路魯山人の言として
納豆の混ぜ方を「300数十回混ぜる」という放送に影響されている
奴もいるとみた。
670 :破戒僧@セーフモード 【東電 45.9 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/07/23(土) 07:11:22.07 ID:iXfYeZgt
韓国って戦後、物資無くて傷んだ物まで食ったから
味を誤魔化す為に混ぜるって事をやり始めたんだよな。
671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:11:40.49 ID:cBqApwV+
身の回りにもいたわ
アイツ、在日だったんだ・・・
672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:12:42.18 ID:Ajt/MpiM
>>660
納豆とご飯は混ぜないよね、
冷やし中華と鯛飯と卵かけご飯は混ぜて食べるけど。
673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:14:05.37 ID:fWlIFbB5
【また朝鮮人だったのか!】www
674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:14:55.33 ID:VKnvLOYD
>>672
俺は冷やし中華も混ぜないぞ。ただ、カラシの扱いにいつも苦労する。
675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:15:14.89 ID:LcqCUgex
スプーンで全部具を潰してペースト状にしてたな
676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:16:12.86 ID:Jynta/Nc
納豆でも冷やし中華でも、しつこくまぜまぜするやつはチョンと同類だなw
677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:16:29.93 ID:BEgIgSMs
俺も小6位までは親に注意されながらも掻き混ぜて食べてたなあ。子供って本能で美味い状態がわかるからね。大人になると見た目と言うこともあるが、味の変化に美味しさを感じるから、混ぜてから食べる事は自然になくなったね。
678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:21:47.27 ID:fWlIFbB5
朝鮮人にカレー与える時は、そいつの分だけミキサーで攪拌してやれ。
それが日本人の気配りってもんだ。w
679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:23:08.31 ID:GTKj952V
×合理的
○無作法
◎下品
680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:24:48.97 ID:MgzZ8JQq
小さい頃は混ぜてたな、猫舌で熱いカレーが食べられなくて、混ぜると冷えるから。
今はちょっと冷めるまで待ってから食うけど。
681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:25:38.90 ID:OdEf7QLe
まず、見た目が汚くなるよね。下品この上なし。
日本人は食べ物をいちいち箸やスプーンでコネコネしないんだ。
682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:27:50.89 ID:Jk/kOxzN
カレーとライスの境界をすくう感じで食べてるな
683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:29:11.93 ID:fWlIFbB5
スプーン上で、こういう状態を口に放り込むのが旨いと知ってるのが日本人。
http://www.thefoodsgekiyasu.com/lib/DispImage.php?imagepath=/home/ftp-shop/public_html/data/p20110318163040.jpg
ゆえにこういう写真を広告に使っている。
684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:29:22.84 ID:WEy5d6a3
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・<゚`Д´゚;>
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J ≡=-
CNN 世界で最も美味しい料理トップ50
http://www.cnngo.com/explorations/eat/worlds-50-most-delicious-foods-067535
685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:30:56.89 ID:5eS7Y/+x
玉子かけ御飯の御飯は絶対に炊きたての熱々だろ
その熱で玉子を少し固まらせる
つまりアレは米粒を、少~しだけふんわり固まった玉子でコーティングしてる
単純なまぜまぜとは違う
686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:31:54.28 ID:0mOO0sc6
>>676 納豆とご飯を混ぜてしまうと、アツアツのご飯が冷えて美味くなくなる。アツアツのご飯が最高なのに
687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:33:11.72 ID:MLPhjIwZ
いや、韓国人の食習慣の話題は気持ち悪いからやめよう。
688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:35:08.04 ID:R1xA0IuJ
>>360
ぜんぶウンコにしか見えない。
689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:35:28.20 ID:HWtV4ycP
カレーでもウンコでも何でも食うんだな
690 :はぶちょの上司:2011/07/23(土) 07:38:18.33 ID:XrTxS5ID
>>687
同意
691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:41:20.31 ID:bUngkorB
せっかく作った料理も朝鮮じゃ混ぜて破壊するのか、
犬だってやらんよ。
残飯食えばいいんじゃね。
692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:43:02.03 ID:FMyxJBhk
周りが見て不快な気分になるとか考えないんだろうな
693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:45:30.36 ID:3iqhz0BG
大阪出張したらこうやって食べてたぞ。
しかも生卵をおとし、さらにソースまでかけてた。
694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:45:57.78 ID:XXAHf/mn
盛りつけないで混ぜてから提供すれば
混ぜる手間省けるのに
アホなんじゃないの
695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:04.67 ID:DbVNdkck
>>692
周りにいるのは同じ民族だもの
696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:08.35 ID:fWlIFbB5
>>692
不快になるどころか、>>360 ←こういう状態にしないと旨そうに感じないのが朝鮮人。
【決定的なチガイ】を痛感すべし。
697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:54.13 ID:ycbMhOVq
日本でも時々グチャ混ぜでカレー食う人いるけど、あれを人前でやるのが信じられない。
逆に言うと韓国はそういう奴ばっかりだから恥にならないんだろうなあ。
てかインドだって米の場合はその都度カレーと合わせて食うのに
698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:47:03.48 ID:p4cyV7tL
ビビンバはウマイし、混ぜるべき食べ物だと思うよ
けど、アイスやら丼物まで混ぜるのは…
699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:47:16.74 ID:VKnvLOYD
イチゴ+牛乳+砂糖のデザートではいつもイチゴを潰して
イチゴミルクにして喰うんだが、これは韓流なんだろうか。
700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:50:49.40 ID:ycbMhOVq
>>699
それは家ではやるけど外では絶対やらないだろ
そもそも牛乳ぶっかけイチゴなんて家庭料理もいいところで、外で出されることなんて
全くと言っていいほどないがw
701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:51:17.13 ID:5eS7Y/+x
自宅でやってんならいいんだよ
韓国人はウリは合理的だ!日本人は劣等だ!とか言い出すから叩かれる
702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:51:32.75 ID:R1xA0IuJ
>>697
カレーチェーンに行った時、あきらかにルーが少ない場合に混ぜたりするな。
俺はルー大目が好きなので、最後じ白メシだけ残ってしまう。
だから、全部にいきわたらせるために混ぜたりする。
でも、最近は混ぜないで、ルーがなくなったら、シロ飯残してゴチソウ様するな。
703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:52:03.98 ID:fWlIFbB5
>>698
飯粒が潰れてしまうまでダイナシにして食う朝鮮残飯をウマイという馬鹿は
お百姓さんが丹精込めて作る日本銘柄米を二度と食うな。w
704 :はぶちょの上司:2011/07/23(土) 07:53:13.91 ID:XrTxS5ID
韓国では、カレーにも人肉カプセルが入っています
705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:54:18.27 ID:DbVNdkck
>>702
混ぜたほうがなんかいっぱい必要にならね?少ないと薄くなるし
たまにレトルトを食べるとき、分けて食べるとすっげールーがあまるんだ
706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:57:05.33 ID:bUngkorB
土人かよ。
707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:57:38.69 ID:x+uCCvm4
そもそもカレーライスが間違い。
708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:58:55.06 ID:6IsE0QdA
他にも朝鮮人はクチャクチャと口から音させて食べるって聞いたけど
日本人がラーメン食うときズルズル食うのと同じで、そういう習慣なんだから
まぁ仕方ないべ
でも自分の国以外では気をつけないと
日本人もだけど
709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:00:18.43 ID:bUngkorB
他所の国がどう食べようと知った事ではない。
けれど、世界最高の食文化どころか、
最低レベルだとは思う。
710 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/07/23(土) 08:05:49.58 ID:lOHwqcpG
>>707
そうだな、日本人なら米喰え、米
っ おかゆライス
711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:06:32.60 ID:Ajt/MpiM
しかし、併合時も同じような食べ方してたのだろうか。
日本の食事マナーや作法がまったく伝わっていないのはなぜか。
当時から浸透しなかったのか。
当時は出来ていたが、次第にもとの姿に戻っていったのか。
日帝残滓だから無理やり止めたのか。
712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:08:09.59 ID:0Y0jkkRQ
>>710
, _ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. _ _ |::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
_| |_| |_ >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i⌒i
|_ __ _丶. (6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ( ̄  ̄)
| | | | ) ). \_| N 人::::、:::、、 、ハハリ  ̄| | ̄/`7
| |  ̄ し' l  ̄ ヽハヽヽヽl 9,ノ /二 二 ヽ
\\ l / ̄ / / | |ノ ∧ ヘ
 ̄ l⌒l ヽ / ( \,ノ / ) l
, ヘ l ー'| \ ⊂ニニ⊃ / ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
(__/∨ | |`>ー<´|_  ̄  ̄
,ヽ `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
(_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_
(__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:09:19.28 ID:avvLDFk8
>>710
おお、なかなか美味そうだな!
714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:10:03.09 ID:2GpprbSH
>>706
土人の食生活については詳しくないが、彼らだってあそこまで徹底的に混ぜるとは思えない(´・ω・`)
715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:10:38.02 ID:1iS1wUKI
だったら最初から混ぜておけばいいのにね
しかし、混ぜない方がいろんな味を楽しめるのに
見た目も悪いし味も一つになっちゃう事を
ワザワザやっちゃうとかバカじゃないの?
716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:11:14.04 ID:VKnvLOYD
>>713
漫画に騙され昔やったことがあったが、ただの米だった。
717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:17:15.54 ID:IU3g7uNl
× 合理的な食文化
○ 下品な食文化
718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:17:26.06 ID:aWROMzOR
元々カレーだけじゃなくて何でもグチャグチャにして、皿を持たず顔をくっつけて食う犬みたいな食い方するんだから
こんな乞食民族に礼儀作法を求めても無駄。
「料理のマナー」なんて観念が無い。
つーか、韓国人にとって料理はただ腹を膨らませる餌。
犬や豚に綺麗に盛りつけた料理を出しても無駄なのと同じ。
最初から全部グチャグチャに混ぜてスチール皿に乗せてやれば喜んで食うよ、あいつら土人は。
719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:18:45.85 ID:HMOfNCgm
この食い方も過去からの朝鮮人の伝統的な食文化なんだし部外者が口出す謂れはないよ。
日本人から見たら汚ない食い方と感じるけどまあ民族の違いだし、少なくとも日帝のせいとか捏造だけは済んなよ。
汚い食い方だけど。
720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:21:13.73 ID:e+BvW37W
日本人は具とご飯をバランスよいタイミングで食べ切るよう
幼い頃から自然と身につけさせられてる。小さなしょっぱい魚と大盛りご飯
の文化の名残りかな。
721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:23:57.77 ID:E1MgaeXf
韓国式かき氷の食べ方
http://www.youtube.com/watch?v=2kNofLHjXSc
http://www.youtube.com/watch?v=T7B3MBjTVDE
http://www.youtube.com/watch?v=hBFXgGkJtIk
http://www.youtube.com/watch?v=Nx8ykgXkoN8
http://www.youtube.com/watch?v=OOLlM5afPg8
http://www.youtube.com/watch?v=PSiCTc6U7fE
722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:25:25.81 ID:+Cf/uku+
カレーも残飯にしてから食べます、三つ子の魂
723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:25:44.36 ID:apk8Q+5J
>>712
Rはじめて見たわw
724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:34:24.16 ID:qRCMWnlQ
>韓国のカレー問題は混ぜる、混ぜないだけでなく、「日本式カレーが偽物だ」と騒ぎに
>までなっている。1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
>おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。確かに本場のカリーとは違うが、
>手の平を返すかのように偽物扱いしだしたとのこと。
…………え?
こいつら、カレーが日本発祥のもんだと思ってたの?
725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:36:42.22 ID:SmZJE8dm
本場のカレーってなんだ
726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:42:43.48 ID:LBF9NAHL
小さい頃は混ぜてたなぁ。
混ぜないほうが味を調節できていいと気づいてからは混ぜなくなったけど。
727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:43:32.21 ID:T9OXngWf
最近の韓国人女性の嫁入り道具の三種の神器。
マジェマジェ食文化の韓国では、何でもマジェマジェできる「ミキサー」が人気。
キムチ漬けられない女用に、買ってきたキムチを保存できる「キムチ冷蔵庫」は必需品。
見栄を張るための、イテウォンでまとめ買いした外国ブランドの贋物品。
728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:43:43.22 ID:gbS/KLpk
朝鮮人がカレーや食べ物をグチャグチャに混ぜて食べるのは
食糞文化の名残である
韓国でウンコ焼やトンスルなどが流行っているのも、
朝鮮人が食糞文化を忘れられずにいる、食糞願望の現れである
韓国では今ウンコ焼きが大人気です!マンセー!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0b426a6642473a4417cd272f4fb4a534
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/unko/index.html
729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:44:02.93 ID:LYgOUrdm
>>725
日本のカレー
730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:45:08.83 ID:W5jthn26
あいつらご飯ぐちゃまぜ、立て膝、いぬ食いだから、絶対に一緒に食卓につきたくない。
下品な奴とメシは喰えんよなぁ
731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:47:28.03 ID:BAEvKHwL
完全に混ぜていいのは、卵掛けごはんだけ
732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:48:17.72 ID:urXVulEz
あー、
食べ物ぐちゃぐちゃ混ぜて食べてる男に
サランヘヨ~とか言われて、
ときめくもんなのかな?
733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:49:04.13 ID:oK5JAVHX
>>732
※
734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:52:10.27 ID:BjvtYqOI
ウンコも入て二ダ!
735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:54:18.35 ID:urXVulEz
>>732
ん?なんか問題あった?
736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:54:44.68 ID:Mkln48cl
>>731
すまん、俺は納豆もマジェマジェしちゃうわ
737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:59:56.23 ID:PSfOCRoW
俺が寿司屋でバイトしてたとき
ウニ・イクラ・ホタテの入った三色丼をグチャ混ぜにして食ってた客がいたな
量が3分の1位になったら、お茶を入れて茶漬けみたいにして掻き込んでいた
738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:01:10.43 ID:jfa7xNgL
"混ぜる"を越えて"練る"だろ。お隣は。
739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:01:14.02 ID:QsI4WL1u
韓国人はカツ丼食うときもマジェマジェするよな。
740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:02:25.40 ID:urXVulEz
>>739
なにそのゲロ。
741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:02:38.84 ID:zcMcZv0i
カレー食うときは飯側からスープ側に寄せながら食べると皿が綺麗になる
742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:04:00.59 ID:XzI6vabR
>>739
留置場で喰うカツ丼は、キムチが付いていなくて不味いニダw
743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:04:52.32 ID:elFZ6XAw
混ぜた方が上手さが増す気がする。
744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:07:05.97 ID:LOnkg2TV
>>741
同志
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:53:42.81 ID:P7QZk33Z
>>1
かろうじてグロになる前か。
はにはにちゃんなら遠慮なくグロ画像貼るのにw
で.>>1乙
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:53:56.25 ID:ezfnB5O1
混ぜるくらいなら雑炊食えばよくね?
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:55:32.61 ID:mo+GwxTb
韓国文化にケチをつける気は無いが、見習おうとは思わない。以上。
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:55:55.42 ID:OC/IhqMd
幼稚なんだよ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:56:17.76 ID:7aFwAT1y
混ぜるな危険
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:56:33.22 ID:v9mR0dP5
予想
そのうちカレーの添え物はらっきょでお福清漬じゃなく
キムチが起源ニダといいだす
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:02.44 ID:krNtHwmL
チョンが日本式カレーを食べてる事に驚いた
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:04.41 ID:mv7X+G7X
残飯文化
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:12.72 ID:SJ0kxlEr
幼い時はカレーぐちゃぐちゃ混ぜてましたね~
大人になるにつれてやらないようになりましたけど。
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:18.50 ID:P7QZk33Z
>>3
でわご期待に応えて南朝鮮の給食=雑炊の作り方。
http://www.youtube.com/watch?v=XpUbay3o5iI
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:57:57.59 ID:nJQ41nNT
>1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
>おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。
実に韓国人らしい反応だなw
手のひら返しの早いこと早いことw
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:58:09.31 ID:l1pFr0Rh
え?ハンバーグとライスを混ぜて食べる?
…最初からミンチ食べとけばいいのに
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:58:13.47 ID:uvYsbMRc
最初からライスもルーも一緒に煮込め
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 00:59:33.62 ID:3old3KIP
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
キ ム チ ス レ 秋 田 本 当 に う ざ い !
ウ ジ 虫 の よ う に 湧 い て く る!
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:00:58.26 ID:Y9qzy1R+
弁当でさえマジェマジェするんだもん、カレーくらいじゃ誰も驚かないと思いますw
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:02:25.33 ID:NOjwc5DI
>>10 確かに自分も小さい頃、カレーを混ぜて食べてましたけど気がついたら混ぜなくなっていました。 さすがにハンバーグは混ぜませんでしたけれど・・・・
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:02:41.50 ID:h70ijflf
>>1
写真の混ぜている手が、なぜに右手と右手?
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:03:30.03 ID:ZMPQOPHx
たぶんクリスマスケーキも、ぐちゃぐちゃに混ぜるんだろなぁ。
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:09.69 ID:+JpWHdmx
何でもかんでも混ぜるってのは、さすがに美的感覚が低いのかな~?と……
ハンバーグとライス混ぜるとか、馬鹿なの?としか言いようがない。
形を作ったものを、わざわざ壊すって……
一手間の意味が無いな。
あと、偽物というのは別に構わんが、そう言うなら二度と口にすんなよと思う。
侮辱しといて、食べ慣れた日本風カレーに出戻ってくんな。
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:17.89 ID:+qRgFyWH
消防のとき最初に習った食事のマナーは「カレーは混ぜて食べてはいけません」だったな、
朝鮮人は小学生以下の食事マナーですかそうですか。
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:04:51.10 ID:EdRAqUdQ
>>18
二人で食ってるからに決まってるだろ。
朝鮮人は同じスプーンでひとつの皿を平気で食うんだよ。
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:05:04.71 ID:v9mR0dP5
>本場インドカレー屋
これ・・ご飯にかけてたら笑うけどなw
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:07:58.09 ID:Y9qzy1R+
>>21
箸の持ち方が変でも恥ずかしいと思わない人が多くなってきてますねぇ・・・
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:08:02.03 ID:NWncS8oy
韓国人は下品
朝鮮人は下品
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:08:06.63 ID:QvktnmTw
何でも混ぜるのは幼児のする事ですよ
こんな品格とかけ離れた部族に、文化を語る資格無し
27 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2011/07/23(土) 01:09:21.77 ID:5PIKf2/s
もう味覚が死んでんじゃねえの?
だから視覚に頼ってんだろ
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:09:53.89 ID:hyP/nwfd
>>26
納豆が言うか
29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:10:37.76 ID:s+2iS9/H
>>11
見てたけど気持ち悪いよね
個々の味が有るのに、まじぇまじぇして同じ味にしてつまらんだろ
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:10:43.46 ID:Ls0HZ37z
糞食ってた名残りだろう
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:11:04.75 ID:P7QZk33Z
>>28
まずは>>11を見よう。
32 :ピアノを弾く大酋長 ◆Jb/Pt5svx. :2011/07/23(土) 01:12:04.67 ID:rAApJ6ak
パッピンス(氷菓)も混ぜて食べますね。
ガイドブックには混ぜる前の写真しか載りませんが。
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:12:23.70 ID:Q5xSlIjM
ビビン=まぜる
パ=ごはん
ビビンパ=まぜごはん
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:12:36.36 ID:tiKwOZXi
混ぜるのが当たり前なら、盛り付けに神経を使う意味がない。
しかも、均一になってしまうので、最初から最後まで同じ味。
なぜワザワザ、残飯を集めたペットの餌の様にするのやら。
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:13:43.03 ID:tRKzYB9k
>>27
まてまてまてまてwww 視覚に頼った結果まじぇまじ……あー、納得した。
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:13:45.49 ID:hyP/nwfd
日本人だって丼を混ぜる
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:14:18.68 ID:cSupDH7u
なんであれ、こんなささいなことでもかまわないから日本と韓国の間の溝がどんどん深まるのは良いことだ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:14:23.30 ID:+FWuG3pS
韓国料理は別にまずいとは思わないけど
見た目がどれも全部食欲そそらないゲロみたいなのが嫌すぎ・・・
味覚が壊れてるのかとにかく赤いもので取り繕う姿勢もいやだな
39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:14:28.70 ID:s+2iS9/H
>>36
何丼?
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:15:32.20 ID:Y9qzy1R+
>>34
綺麗な物を汚すときの快感を味わいたいからマジェマジェするのでしょうかねぇ?
で、勿体無いから食べるとw
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:03.42 ID:KZ9LqmNP
まぜまぜしたビビンバがゲロに見える
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:03.51 ID:NWncS8oy
>>36
混ぜないよ?w
在日と幼児以外はw
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:12.99 ID:hyP/nwfd
丼の下の方からごはんを食べる時点でかきまぜてるのと一緒だ
44 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:16:38.72 ID:s+2iS9/H
>>43
かき混ぜてないじゃんw
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:16:41.14 ID:QvktnmTw
猫まんまみたいなもんだな、まあ家畜並みの単純思考しかできない
韓国人にはちょうどいいな
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:17:07.97 ID:NOjwc5DI
>>27 辛い食べ物を食べすぎると舌の味覚が麻痺するらしい。 特に唐辛子とか。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:17:12.59 ID:NWncS8oy
>>43
かき混ぜないよ?w
そんな食べ方するから、
在日は馬鹿だと思われるんですよw
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:08.03 ID:su45HlHC
留学生が混ぜてた
俺 気持ち悪いから止めなさいと注意しました
カレーはビビンバじゃないよ
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:21.78 ID:3D621nLG
>>43
全然違うわボケw
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:18:37.93 ID:tiKwOZXi
>>40
私には離乳食に切り替わったばかりの子供がご飯で遊んでいるように感じます。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:00.49 ID:hyP/nwfd
口の中でかき混ぜるほうが気持ち悪い
肉を食べて、すぐにご飯を食べる日本人は不潔だよ
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:16.74 ID:SJ0kxlEr
>>43
上から食べていれば混ぜる事にならないじゃない
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:41.20 ID:tRKzYB9k
>>43
へーそんな事して食ってんだ朝鮮人って…普通に上から食って調節できないの?飯を食う如き綺麗にできないの?
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:42.22 ID:aXJZa3Kx
カレーに本物も偽物もあるのか?
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:19:58.65 ID:OPp5minZ
日本でも昔は所謂飯場いくと混ぜて食べるおっさんが結構いた。
あれは朝鮮の文化が入り込んだんだろうな。
俺のオヤジも若い頃一時そういうところで働いていたせいでいまだにカレーは混ぜて食べる。
そのオヤジは2ちゃんねら以上の嫌韓です。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:04.36 ID:Q5xSlIjM
クッ=汁
パ=ごはん
クッパ=汁かけごはん
57 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:20:04.64 ID:KWxGzsen
マジェマジェするくらいなら初めからドライカレーを出せばいいのに(´д`)
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:07.08 ID:9He0eJtl
>>51
お前 そんなことしてんの?
59 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:20:08.28 ID:s+2iS9/H
>>51
それなら全人類に言えることだろ
60 :大阪鴉:2011/07/23(土) 01:20:17.94 ID:u5SqYzpL
韓国ではゴチャ混ぜ料理が得意です。あの鶏の腹になんじゃらかんじゃら
詰め込んだサンゲタン料理がそうです。腹の中をほじくって、掻き出して食う
様はまるでゾンビが・・・もうやめとこ、とにかく味噌もクソも一緒くたに
作るのが韓国文化みたいです。お願いだからカレーにクソだけは混ぜん
といてね、クッサ~
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:40.99 ID:hVOif3wC
小学生の給食の頃は、カレーが出ても載せるにはご飯の箱が不向きだったから、
最初はカレーの入った器にご飯を入れて食ってたことはあったなぁ。
もっともそれは低学年までで、高学年になったらご飯の箱にかけて食ってたけど。
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:41.71 ID:Y9qzy1R+
>口の中でかき混ぜるほうが気持ち悪い
>肉を食べて、すぐにご飯を食べる日本人は不潔だよ
ずーっと前に同じ内容の書き込みを見たんですが。
同じ奴なのか、釣りなのか、ホロンやネトウヨ(=在日韓国人)のマニュアルなのか・・・・・
63 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:20:43.36 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
どうしてこう馬鹿なんやろうねー
……口中調味は知らんわ、仮名の書は知らんわ
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:20:55.86 ID:SJ0kxlEr
>>51
それってほとんどの食べ物に共通しません?
朝鮮では、一つの物を食べた後に長い期間をおいて次のに手を伸ばすの?
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:21:01.65 ID:NWncS8oy
>>51
馬鹿なの?w
口の中で口内調味するのは、
衛生的にも合理的で、細菌も繁殖しにくいよ?
66 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:22:42.43 ID:KWxGzsen
>>51
じゃあ、韓国はカレーを食べるときは先にご飯と食べた後で
肉・玉ねぎとカレールーのブロックを別々に飲み込むニカ?w
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:22:54.30 ID:X0Tbij7o
ねるねるねるねを韓国で売ったら流行るかな
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:13.49 ID:hyP/nwfd
>>66
最初から混ぜればいい
和えるのと一緒だよ
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:14.26 ID:NWncS8oy
>>62
いや、これが普通の南北朝鮮人です
とにかく、食べ方が下品で、
一緒に隣に座らせたくない人達です
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:20.38 ID:FsReK6Hi
仕事相手の韓国人が生意気にも築地いきてーって言うから連れてって、
くそ生意気なことに寿司くいてーとか言いやがって。
場外の店いったら、どこも並んでて、並ぶのイヤだとか阿保生意気なこと
言いやがって、なんか海鮮丼の店に入ったさ。
混ぜたもんなー。ぐっちゃぐっちゃに。恥ずかしかったよ。ほんと。
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:23.01 ID:3D621nLG
>>51
そうかそうか・・で?
世界中の皆に喧嘩売ってんの?w
帰れよカスチョン。
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:43.95 ID:P7QZk33Z
>>67
すでにパチもんがあったかもw
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:23:54.85 ID:9He0eJtl
>>67
起源を主張する
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:08.86 ID:GYPDc2Ez
朝鮮人は舌がぶっ壊れてるから
混ぜて味を濃くしないと分からないんだろう
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:18.89 ID:KlQROMjX
>>53だよな普通に調整するよな
誰にも教えて貰うことなく自然に
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:24:29.59 ID:QlfjVleX
>>11
これ見たら吐きそうになるよ・・・
77 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:24:45.10 ID:KWxGzsen
>>68
それなら初めからドライカレーを頼めばいいニダw
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:07.65 ID:hVOif3wC
>>67
ロッテにパクられて起源を主張されます。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:08.01 ID:ezfnB5O1
>>51
マジメに聞きたいんだけど、アイス屋でダブルとかトリプルのアイスを買ったときも混ぜてから食べるの?
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:15.19 ID:R0VVgRte
>>51
一生懸命訳わからん理由で日本を落とそうとしてるのが痛々しいな
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:18.98 ID:QvktnmTw
>>51 ぐちゃぐちゃに混ぜたら 素材の味が死んでしまうでしょ。
繊細さも趣も無い、あんな劣等食文化、日本に広めないでくれ
ちなみにミシュランレストラン日本167店、韓国0店
答え出てるじゃん
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:25:46.82 ID:3D621nLG
http://www.youtube.com/watch?v=0CvnMVjpXDg
忍者もパクッてるしなw
83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:25:48.30 ID:s+2iS9/H
>>68
違うだろ
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:07.85 ID:SJ0kxlEr
>>68
あのぉ 世界中に料理は沢山ありますけど、混ぜるのが前提なのが朝鮮の料理が
どれだけ”特異”な存在なのか理解しておいた方が良いかと?
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:10.27 ID:NWncS8oy
>>68
全然違うよ?
例えば、ホウレン草の白和えは、
ホウレン草を潰したりしないよ?
っていうか、ぐちゃぐちゃにすると不味いよ
86 :名無しさん@12倍満:2011/07/23(土) 01:26:15.50 ID:VdObT/Jp
>>1
なんだ、この妙な画像は?
2人で食べてるのか?
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:26:28.90 ID:hyP/nwfd
>>81
韓国の場合は調査していないだけ
日本は原発事故後に0件になるだろう
88 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:26:39.35 ID:s+2iS9/H
>>79
混ぜるよ
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:27:02.21 ID:P7QZk33Z
>>74
南朝鮮式パフェの食べ方。
http://www.youtube.com/watch?v=Nx8ykgXkoN8
90 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:27:04.00 ID:IWdLwztr
ぐちゃぐちゃ美味しくない
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:27:28.74 ID:hyP/nwfd
>>84
麺を音を立てて食べる日本人はバカにされるんだよ
92 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:27:30.38 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
その上、目一杯音たてて食べるからなぁ。
支那も朝鮮も。
一緒に卓囲むことになると、物凄く不快や。
93 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:27:57.79 ID:itjL9oX1
>>74
どうでもいい話、混ぜても味濃くならなくね?
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:28.99 ID:SJ0kxlEr
>>87
調査するに値しないと評価を貰っただけでしょ?
だって、混ぜるなんて行為って下品だもん。
料理に対する、食材に対する冒涜よ
95 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:28:43.79 ID:s+2iS9/H
>>87
調査してもらえないだけだろw
料理の味だけじゃなくて、接客や店も審査の対象なのに韓国じゃ無理でしょw
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:45.20 ID:hyP/nwfd
>>89
おいしそうだな
和食にはない系統だ
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:28:45.83 ID:NWncS8oy
>>87
原発にどうしても持って行きたいんだね
で、朝鮮人の下品さは誤魔化せると思う?w
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:03.42 ID:P7QZk33Z
>>91
南朝鮮人って、何を食べてもクチャクチャ音を立てるのがマナーだって。
知ってた?知ってるよね。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:09.31 ID:9He0eJtl
>>91
志村 下 下
100 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:29:14.54 ID:IWdLwztr
>>92
文化の違いといってもねー
ほどほどにして欲しいわな
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:36.99 ID:/b9rPQjK
>>36
すし太郎は混ぜる
そう覚えて下さい
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:41.20 ID:tRKzYB9k
>>91
パスタ食いの国でも啜るんだが?
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:43.31 ID:SJ0kxlEr
>>91
あら? 口の中でクチャクチャ音を立てて食べる朝鮮人の方が下品ですよね?
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:29:45.82 ID:Y9qzy1R+
「ホーシャノーガー」とか「ゲンパツガー」とか、ここにいる怖いピラニアさんの耳にタコができまくりのフレーズですよw
他に何かないんですか?w
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:03.48 ID:hyP/nwfd
>>97
世界からはそう見られているってことだよ
汚染食品が普通に流通してるし、そういう国のレストランに星は付けられない
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:06.69 ID:R0VVgRte
>>87
たぶん全然増えると思うんだよ。
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:13.39 ID:NWncS8oy
>>91
麺類は庶民の食べ物だからね
同じ食べ方を料亭でしたら、
二度と呼んで貰えなくなるよ?w
108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:30:27.41 ID:s+2iS9/H
>>96
気色悪い食べ方だなwそれぞれの味を無視してるw
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:30:46.06 ID:3D621nLG
>>91
馬鹿にはされませんw
馬鹿ですか?
110 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:31:02.33 ID:itjL9oX1
>>104
きっとお先20年は言い続けますよww
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:12.24 ID:SJ0kxlEr
>>105
汚染食品よりも評価に値しなかった朝鮮はどうしましょ?
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:18.60 ID:KlQROMjX
ガキの頃はカレー混ぜたり納豆ご飯まぜまぜして食ってたな
113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:28.14 ID:X0Tbij7o
>>102
昔、一緒に仕事してた在日(当時は在日って知らなかった)と
パスタ食べに行って非常に恥ずかしい思いをしたことがある
結局トラブルでその人いなくなった後に在日って知った
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:31:56.55 ID:hyP/nwfd
>>110
20年では放射能は消えない
永遠に日本は汚染国家の烙印だろう
115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:32:00.96 ID:s+2iS9/H
>>105
安全な韓国は星0wwwwwww
116 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:32:05.69 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>100
日本でもいるからなぁ。
親に習わなかったん?って聞きたくなるような、ええ年こいた奴。
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:32:27.11 ID:tiKwOZXi
>>112
でも、混ぜるのは卵かけご飯とか特定の物だけでは?
118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 01:32:42.66 ID:s+2iS9/H
>>114
汚物国家の韓国w
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:32:54.25 ID:NWncS8oy
>>105
だから、原発の話に摩り替えて朝鮮人の下品さを
誤魔化せると思うか聞いてるんだけどw
120 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:33:14.27 ID:IWdLwztr
>>116
箸の持ち方とかもなー
ウリもあんまり人の事は言えないけど、最低限度のマナーは守ってるつもり
121 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:33:19.57 ID:KWxGzsen
食う前からカレー混ぜたら、ご飯がカレーの水気吸ってベチャベチャになるから
舌触りが悪くなるじゃん。
そうならないための水分飛ばしてマジェマジェしても食感を保てるドライカレーという調理法
があるのを知らんのかねえ・・・
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:25.27 ID:SJ0kxlEr
>>114
消えないでしょうけど、取り替える事は可能ですよ。
それと半減期と言う物を知ると良いですよ。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:34.97 ID:9He0eJtl
>>114
マゼマゼの話しはもういいの?犬食い国民さん
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:40.19 ID:hyP/nwfd
>>119
汚染食品問題を韓国批判にすりかえるな
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:47.03 ID:JiFsnynX
>>112
納豆は混ぜるとまた、食感がかわり、なかなかいいと思うが。
ダメなのか。オロオロ。
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:33:52.20 ID:P7QZk33Z
>>115
いや、南朝鮮は無星すら無いが正しい。
ミシュランガイドに載る店の大半が無星で店名のみなんだから。
それでも、レッドに載ると言うだけで大変な客寄せ効果がある。
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:34:15.42 ID:8MuplGlX
インドのカレーは北も南も、カレーとご飯をよく練って食べるものだから、
まあ、下朝鮮向きなのかね。
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:34:22.74 ID:LUPiy0L5
朝鮮人は気違いだからな
死ねチョン
129 :名名名無し:2011/07/23(土) 01:34:28.93 ID:DFtE3QrW
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
くちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃくちゃ
ごくん
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:06.71 ID:Y9qzy1R+
>>116
いい歳したお方が箸を正しく持てないのを見ると・・・・・・
満足なしつけを受けられなかったんだなって思います。
131 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:35:10.65 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>120
平気で指し箸とか寄せ箸とかする奴見てるとなぁ。
後頭部引っぱたきたくなるわ。
ええ年こいた大人やったら尚更。
132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:20.73 ID:h70ijflf
>>129
てめ~
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:25.63 ID:9He0eJtl
>>124
汚染云々を初めに言い出したお前が言うな
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:55.96 ID:HWtV4ycP
残飯まじぇまじぇ料理を半万年も続けてきたからな
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:58.23 ID:NWncS8oy
>>124
馬鹿なの?
ここは、韓国人の食べ方スレだよ?w
韓国人の下品なマジェマジェについて語るスレだよ?w
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:35:58.70 ID:SJ0kxlEr
>>124
韓国では口蹄疫で土壌と水質が汚染されてるじゃないですか。
あの状態で作物を得るのですか?
あ~ごめんなさいFTAで韓国の農産物は壊滅ですから心配する
必要ないんですね。
気軽ですね その分。
137 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:36:39.27 ID:itjL9oX1
>>114
じゃ、永遠に「ゲンパツガー」とか「ホウシャノウガー」とか言ってなさい。
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:40.64 ID:QvktnmTw
>>105 低脳君、汚染と料理のクオリティーは関係無いから
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:46.33 ID:tRKzYB9k
>>113
イタリア人も啜るって言ってたけど、流石にズルズルーっとはしないでしょ…
関係ないけど、グランブルーだかのジャンレノの食い方は豪快だった。
因みにレッドオクトーバーを追えのショーンコネリーは少しクチャラー
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:36:47.55 ID:Hsp+ka6k
キムチ食べ過ぎ、何にでも唐辛子かけ過ぎで
味覚も嗅覚も刺激に反応するだけで繊細な感覚はないんでしょう
視覚と聴覚で変化を味わうしかないんでしょ
ステンレスの食器の音が好きでよく音を立てるらしいし
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:02.58 ID:iKu5qgLR
こねくり回す食べ方をバカにされて火病起こしている棄民というのも哀れだな
考え方が日本人化しとる
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:09.50 ID:C99V7zil
汚い食べ方したらダメだといわれたよ
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:09.78 ID:hyP/nwfd
和食なんて韓国食、中華、洋食に押されてほとんど残っていないんだから
日本人は料理について語るな
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:38:19.19 ID:P7QZk33Z
>>140
キムチに合うワインは…には噴いたよw
145 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:39:09.93 ID:IWdLwztr
>>131
テレビで芸能人が箸とか満足に使えないのを平気で流してるからねー
芸能人も恥さらしてるのに、全然気にしてないし
おかしな時代だよまったく
146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:02.75 ID:9He0eJtl
>>143
美食ランキングで和食は上位にいたけど 韓国は?
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:20.68 ID:NWncS8oy
>>143
残念でした
和食は、中華・フレンチ・イタリアンなどと
肩を並べられるほどスタンダードだよ?
残念な事に、朝鮮人による偽和食で
だいぶイメージが傷ついているけどねw
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:20.86 ID:P7QZk33Z
>>143
ごめんねー。
世界の評価はこうなったよ。
【文化】 日本の「寿司」、世界三大料理の中華に勝利…世界美食ランキング★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311342960/
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:27.48 ID:SJ0kxlEr
>>143
韓国のホテルでは、日本食と中華、洋食のみで韓国料理はやめたらしいじゃないですか。
あまりに需要が無いので。
現実って常に朝鮮に厳しいですね。 せめて下品にならないように気をつけましょう。
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:40:51.30 ID:8MuplGlX
>>143
下朝鮮に、本当にインド人がやっている料理屋なんかあるの?
151 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:40:52.85 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>145
あと犬食い。
大きなどんぶりじゃなく茶碗やのに、犬食いするってどれだけ下品なん?
芸能人でもおるからなぁ。
152 :uso800:2011/07/23(土) 01:41:32.33 ID:6ulJ1cZb
ビビンバカレー(またはカレービビンバ)だろう
153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:41:35.16 ID:tRKzYB9k
>>143
ハイハイくやしいのうくやしいのう
154 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:42:19.42 ID:KWxGzsen
>>139
まあ、麺類の食べ方だって日本と中国じゃ違うしなー。
ま、文化の差といえばそれまでだけど、韓国は
「俺が正しい・他のは間違い」とかいうアホな事を
いうから馬鹿にされるというだけだお。
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:35.14 ID:NOjwc5DI
>>143 自分は和食が好きであります! 和食を侮辱するなぁ!
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:39.09 ID:5eS7Y/+x
一気に混ぜると米がベチョつく、当然不味い
一気に混ぜると汚らしい、当然(視覚的に)不味い
韓国人の粗雑な舌や目で日本人の繊細な感覚は理解できない
神は日本人を丁寧に愛情込めて作ったが、韓国人を作る時は手抜きのやっつけ仕事してしまった
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:50.93 ID:Y9qzy1R+
>>151
日本人ではないのでは?>当該芸能人
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:42:59.20 ID:7Im9md8o
誰が何をう食おうが自由だと思うんだが。
ネトウヨや北朝鮮や中国共産党は「自由」を嫌い、弾圧大好きだから
「自由」ってやつを理解できないのかもしれんが
大韓民国は自由の国だ。
日本や北朝鮮違って、
韓国ではカレーをそのまま食べる自由も、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる自由も
両方許されている。
159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:10.83 ID:QvktnmTw
>>143 韓国食は除いてくれ
さんざん言ってるけど、ごちゃ混ぜにすると言う幼児性を
格好悪いと思えない、文化レベルの低さが有るから
ミシュランに認められないんだそ、わかる?
160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:34.17 ID:Qetx/puc
百歩譲ってカレーは良いとしよう、だがハンバーグとライスをぐちゃ混ぜってどういう事なの…
161 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 01:43:45.94 ID:IWdLwztr
>>151
こういうのを平気でTVで流すから、一般のマナーも崩れていくんだよねー、まったく
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:43:52.55 ID:NWncS8oy
>>143
一応付け加えると、世界3大料理と呼べるのは、
フレンチ、中華、ターキーらしいけど、
和食はどれにも負けてないね
163 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:43:59.52 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>157
どうなんやろねー
……日本人でもおるからな、正直。
164 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:44:27.64 ID:B4e1xlw0
なんだ、インド式混ぜないぞってツッコミは無いのか。
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:28.32 ID:apk8Q+5J
日本人だってカレー混ぜる。これは正直に言っておく。
166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:34.75 ID:9He0eJtl
>>160
既に新しい料理だわな
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:44:38.23 ID:P7QZk33Z
>>143
「世界中」のミシュランガイド見ても、朝鮮料理店は「ひとつも載ってない」ぜw
和食店はいくらでもあるなー。
日本以外にもな。
168 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:44:39.09 ID:KWxGzsen
>>148
昔は生魚を食べるとかゲテモノ食い見たいに言われたもんだが、時代は変わったのう・・・・
169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:45:04.43 ID:SJ0kxlEr
>>158
自由である事と、それを他人が見てどう印象を受けるかは別ね。
それを覚悟出来てるなら、別に自由にすると良いのです。
170 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:45:40.20 ID:B4e1xlw0
>>162
世界三大料理は世間一般的に
フレンチ
トルコ
中華だよ。
171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:45:54.74 ID:QBzAe5df
まあ、バカチョンごときが食について語るのは大間違いだ。
ただ唯一、糞食文化(スカトロ)についてだけは大いに語ってもらって結構。
だいたい、他人の人糞を舐めて誰のものかを当てるなんてのが、貴族の嗜みだなんて朝鮮だけだろ?
スゴいね。
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:01.95 ID:zQMO8RFj
日本人も納豆マゼマゼして食べるから人の事は言えない。
しかも納豆は半分腐ってるし糸を引いている。人間の食べる物じゃない。
173 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:46:14.95 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>170
Turkeyってトルコのことやってw
174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:24.27 ID:isLd3Kwx
朝鮮人の大好物
※心臓の弱い方は覚悟の上でご覧ください。
ttp://streetknowledge.files.wordpress.com/2008/07/dog-meat.jpg
ttp://dogslovely.blogsome.com/wp-admin/images/Dogs%20Meat.jpg
ttp://www.aapn.org/images2/dog.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/51/108952188_383726e4d9.jpg
ttp://justsickshit.com/wp-content/gallery/dog-eaten-in-asia-and-korea/dog-meat.jpg
ttp://www.wspa.ca/resources/Images/dog-meat3.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/01Ky7IY9gYf6H/340x.jpg
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:44.50 ID:P7QZk33Z
ところでさっき上げた世界の美食トップに、
マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)
というのがあるのだがすごく気になる。
誰か食ったことある?
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:46:48.87 ID:apk8Q+5J
>>170
うむ。それを踏まえた上でトルコライスという斜め上の和食を食べてみたい。
177 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:46:55.34 ID:itjL9oX1
>>170
トルコkwsk
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:00.35 ID:NOjwc5DI
わーい、ハンバーグがグチャグチャだぁ、あはははは、パパァーママァー、焼いたお肉がグッチャグッチャになってるよー、あはははは。
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:05.35 ID:1LUSmVYJ
>>1
インド人だって、全体にぐちゃぐちゃに混ぜたりしないじゃん。
それと、韓国は箸の文化の国じゃないよ。お茶の文化の国でもない。
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:09.71 ID:NWncS8oy
>>170
あってるじゃんw
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:14.76 ID:hyP/nwfd
>>174
韓国人の方が平均身長が5cm高く、体格もいいのだから、韓国食の方が和食よりも優れているんだよ
182 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:47:34.30 ID:KWxGzsen
>>170
トルコ料理ってあまり印象に残ってないなあ・・・・ただ気づいてないだけなのかな?(´д`)
183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:35.16 ID:tRKzYB9k
>>154
んだねー。しかも汚ならしいってのが最悪だ。
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:37.39 ID:Y9qzy1R+
>>163
子供のときに、箸の持ち方がおかしいと「持ち方が違う、こう!」とうるさく言われたものですが。
最近は違うんでしょうかね?
>>170
ターキーって七面鳥じゃないですよ?w
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:47:40.22 ID:YfsZewzA
ルーやご飯だけが余る奴いるよな。普通に食べていけば余る事なんかないのに
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:11.41 ID:Qetx/puc
>>166
どういう事になるのか想像も出来ないし、したくもないよね
>>172
アンモニア臭のする腐った魚の刺身はいいのかい?
187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:15.15 ID:3D621nLG
>>168
生魚を食う国は沢山あるよ。
ノルウェーとかイタリアの地中海でもあるね。
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:26.17 ID:9He0eJtl
>>176
カロリー高すぎて食いきれない危機に陥りましたがw
189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:41.62 ID:isLd3Kwx
>>181
おれ糞朝鮮人だけど韓国の食文化の惨めさは人間やめたくなるレベル。
糞朝鮮人の俺が言うんだから間違いない。
190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:48:56.72 ID:P7QZk33Z
>>182
トルコ料理って、現地に溶け込む形で広まってるから意識できないだけ。
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:02.23 ID:Cuo763hh
混ぜるだけじゃない、女の片膝立てとか犬食いとか、
飲食以外でもあの国は他国と明らかにマナーが違う。
192 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:49:09.09 ID:B4e1xlw0
>>173
へぇ。
>>177
シルクロードの要所で文化圏の交差点だったから、美人と旨い料理が有名なんだよ。
193 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:49:15.98 ID:KWxGzsen
>>181
その代り珍子は9cmニダ、とかつまらんオチは無しだぜ
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:28.78 ID:OPp5minZ
>>168
昔というかつい20年ぐらい前までは寿司は一部のセレブの食べ物だった。
日本に来たビジネスマンやハリウッドスターが、寿司が好きと言い始め、
アメリカではマジで言ってんのか?ぐらいの扱いだった。
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:32.42 ID:NWncS8oy
>>181
なんで今度は身長の話に摩り替えようとするかなー
ここの住人は甘くないよ?
高校生と全体の統計の差だって、みんな知ってるよ?w
196 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:49:40.48 ID:itjL9oX1
>>181
素晴らしい理論だな
これも韓食のお陰か( ・∀・)ホホー
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:44.92 ID:fAVbsxdk
ナンもごちゃ混ぜかい?チョーセンジン
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:49:47.51 ID:NOjwc5DI
>>181 パパァーママァー、この人どうでもいいことで反論して来たよー、あははははー
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:07.24 ID:NOjwc5DI
>>181 パパァーママァー、この人どうでもいい理由で反論して来たよー、あははははー
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:44.70 ID:HyPNU2PL
混ぜるのは百歩譲ってありだとしよう
だが方膝立てて食うとか犬食いは有り得ない
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:53.91 ID:0xq1w/Fy
残飯混ぜてもバレないようにするために、朝鮮の飲食店では、
マジェマジェしてだせることは必要不可欠。
朝鮮人の店で混ぜてだすなと言うと怒り出すはず。
202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:56.94 ID:iKu5qgLR
>>194
近所に普通にすし屋があって出前とってたうちはセレブだったのか
すごいな
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:59.48 ID:P7QZk33Z
>>197
どうやってまじぇまじぇするのよw
あーマジで
マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)
とやらが食いたくなった。
204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:50:59.83 ID:9He0eJtl
七面鳥もターキー
205 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:51:02.76 ID:itjL9oX1
>>192下
そうなのかw
トルコ風アイスしか知らなかったw
206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:51:23.11 ID:SJ0kxlEr
>>181
本当にそう思ってるの?
それに体格良くないでしょ?
体格良かったら、兵役期間中半分を体力づくりに使う訳ないじゃない。
207 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:51:43.04 ID:KWxGzsen
>>187
どれも世界的に見れば「その地方の料理」ってメジャーな食し方ではなかったわけで。
うん、時代は変わったもんだw
208 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:51:48.06 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>203
ちぎって混ぜるんやない?w
209 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:51:57.54 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
韓国だと店員が「ほら、もっと混ぜなさい」みたいに言ってくるのがうざい
100%親切心なのが更にうざい
210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:09.48 ID:Qetx/puc
>>200
立て膝は女の食べ方じゃなかったっけ、腰を据えられないようにって
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:28.95 ID:apk8Q+5J
>>200
ちょっとウチの猫が可愛すぎて真似してみたことはある。内緒だぞ!
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:44.00 ID:isLd3Kwx
>>209
それ親切じゃない。
おせっかい、ありがた迷惑。
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:52:57.04 ID:3D621nLG
>>181
でかくなればいいのか?
さすが単細胞な思いつきだなw
日本人のほうが長生きだけどなw
214 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:53:14.74 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>206
それ国民全体の平均身長じゃない上に、極端に背の小さい子とかは除外してるとかって噂
215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:16.21 ID:7Im9md8o
>>169
あーだこーだ文句言われる筋合い無いって事すら分からないの?
だって、お前が韓国人全体の食費を出して養ってるわけじゃ無いじゃん。
韓国人が自分で稼いだカネで自分で好きな物食ってるんだから
お前にあーだこーだ言われる筋合い・道理が無い
って事すら理解できない?
じゃ、お前、今日から韓国人の言う事を聞くんだな?
韓国人が「毎日キムチを買って食え。韓国に有り金全部寄付しろ」
って言われたら、お前従うんだよね?ニヤニヤw
テメー、他人に対して偉そうに文句・指図するからには
テメー自身も韓国人の言う事に従ってもうらうぞ。
「私は自由だし、誰からも指図も文句も言われたくないけど、
私自身は韓国人に対してケチつけます」
それは通用しないよ。
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:25.51 ID:1LUSmVYJ
インドカレーは、カレーが別皿にはいっていて、ご飯にかけたり
ナンにつけてたべる。混ぜ合わせるのは食べる分だけだぞ。
韓国人みたいに容器をかかえて全体をこねこねペタペタひっくり返したり
混ぜ合わせたりしない。
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:53:53.00 ID:P7QZk33Z
>>207
寿司人気はうなぎ登り中どす。
参考までに…朝鮮人の埃キムチも比較して見ましょう。
http://www.google.com/trends?q=sushi%2Ckimchi&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:08.03 ID:Hsp+ka6k
>>181
そうかじゃあ北欧やオランダの料理が最もすぐれた料理になるんだな
アジアの料理はまだまだだったんだな
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:12.50 ID:hVOif3wC
>>201
なんだか納得できる理由でもあるな。マジェマジェは自衛手段ってわけか。
普通に食事出せるようになってから主張しろと言いたい。
220 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:54:40.33 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>216
手で食う以上、はじめに全部混ぜるなんて食い方は不可能だよな
221 :ワモラー:2011/07/23(土) 01:54:42.23 ID:KWxGzsen
>>194
調理法もさることながら、生で食えるように食材の保存法も改善したのも
普及した一因かもしれませんね。
222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:54:48.88 ID:apk8Q+5J
しかし東亜で料理と言えばまず中国、次いで日本だろうさ。
223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:09.31 ID:9He0eJtl
>>215
何その意味不明なムキっぷりは
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:31.56 ID:Qetx/puc
>>215
なんというか、思春期な考え方だな
225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:55:34.74 ID:HyPNU2PL
>>210
妹が小さい頃、片膝立て食事してて怒られてた記憶があるなー。
226 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 01:55:42.82 ID:B4e1xlw0
>>205
一番有名なのはケバブじゃないかな。
227 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:55:45.97 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>221
ウチは山ぞいだけど、子供の頃は刺身なんてのは晴れの日のご馳走だったもの
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:47.93 ID:apk8Q+5J
>>227
築地に行ける地域だけど父大活躍だった。
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:55.81 ID:QcNMnufE
チョンに言いたい。納豆は混ぜてるんじゃないぞ。
豆の周囲についた粘粘をよりおいしく食べるために、練ってるんだ。
各食材の味・香り・食感・見た目を台無しにするチョン流ぐちゃぐちゃまじぇまじぇとは、全く違う。
230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:56:58.49 ID:9He0eJtl
>>225
禅の文化だからね 日本は
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:09.06 ID:QvktnmTw
韓国料理なんて土人料理でクオリティーが低いが
親韓マスゴミが以上にプッシュするから、洗脳されやすいバカ女どもが食い付いて
流行ってるように見えるだけ。本当に恥ずかしい現象
232 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 01:57:11.38 ID:gXy5WvWu
>>226
ハンバーグもでにゃー?
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:29.83 ID:P7QZk33Z
>>227
代用魚開拓のおかげともいふ。
まー旨けりゃいいんだけどねw
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:35.59 ID:NWncS8oy
>>215
そんなことだから、在日は
いつまでたっても嫌われるんだよ
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:35.98 ID:iKu5qgLR
>>215
君からあーだこーだといわれる筋合いもない
君が言っている自由なんていうのはただのいいわけにしかすぎない
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:42.53 ID:X0Tbij7o
>>217
そういやおとといは土用の丑の日だったな
韓国でもうなぎ食べるんかね
混ぜ混ぜしてw
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:57:56.13 ID:Qetx/puc
>>225
そりゃ日本人にはみっともない食べ方だものw
女の食べ方ってのはあくまで朝鮮のお話、すぐに立って亭主の雑用を済ませられるようにってね
238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:23.43 ID:tq2nyT5y
>>181
一番背が高いの偉いという発送は、まるで小学生。
239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:27.35 ID:7Im9md8o
>>223
はいはい、反論できず逃亡のキメ台詞乙。
撃墜1匹目。
240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:58:45.02 ID:apk8Q+5J
>>236
名古屋さんと混同するからストップw
241 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 01:58:55.71 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>215
そやから好きに食いーな。
別に止め立てせんから。
そんで恥かくのは韓国人やで、と言うとるんや。
西洋マナーからしたらなってないと言われる日本人から見ても、朝鮮人の食事作法は汚いでってことや。
242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:20.35 ID:9He0eJtl
>>239
北京かお前
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:23.04 ID:HyluqF6h
> 合理的かつおいしいということなのだろう。
絶対においしくはない、おいしいと言うヤツは味覚障害だから病院に行け
244 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 01:59:32.86 ID:itjL9oX1
>>226
忘れてたw
祭りでいつもドネルケバブ食べてるのにw
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 01:59:33.24 ID:P7QZk33Z
>>240
山椒は入れないんじゃないかなー。南朝鮮のうなぎ。
246 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 01:59:39.41 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>233
昔はビンチョウマグロなんてシーチキンにするくらいしか無かったのにねぇ…
いまやスーパーに並ぶ「マグロ」つったらビンチョウだわ
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:00:01.99 ID:Sug+B6m0
ふと思ったんだが
スケキヨ丼も混ぜて食うのかな?
某男優のお店で出される、ゴリラのエサみたいなのも混ぜて食うのかな?
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:00:15.27 ID:HyPNU2PL
>>215
文句なんかつけてないよ。変な目で見られるのは覚悟しようね、ってだけでさ。
それを差別だの思想の自由だので反論すること事態が、個人の主張を妨害してることになるな。
お前の論理、根本からずれてるんだよ。
249 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:00:24.17 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>242
言論の自由君やない?
250 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:00:26.97 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>245
「椒」は唐辛子らしいからな。韓国では。
251 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:00:36.65 ID:KWxGzsen
>>215
まあ、韓国人の勝手と言えばそれまでだけど、
そのカレー自体、インドを起点に欧州を経由して
日本で定着した食べものだぜ?
欧州や日本というカレーを日常的に食する連中から見たら
韓国の食べ方は「変わりすぎ」だとおもうけどね。
252 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:00:55.12 ID:B4e1xlw0
>>231
マスコミを悪く言うのはいい。
韓流を罵るのも構わない。
だが、他国の食文化をバカにするな。
253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:09.86 ID:no1+3nbo
>>148
>アイスクリーム
料理・・・?
いや、料理なんだろうが、日本ではあんまり料理と言うイメージがわかないなぁ
254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:41.58 ID:9He0eJtl
>>249
また面白い名前のホロン部ですね
255 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:01:49.33 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>247
スケキヨ丼は元々混ぜるもんや。
尻尾をつかんで骨抜いて、全部抜いたら混ぜるんや。
256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:01:50.00 ID:apk8Q+5J
なんで昨日今日ここに来た俺がねーちん知ってるんだよ・・・
257 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:01:54.86 ID:B4e1xlw0
>>232
ハンバーグって厳密には中国側の遊牧民の料理らしいよ。
258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:02:05.21 ID:P7QZk33Z
>>253
いや…そこはヤンキーが選ぶ世界の美食だからw
259 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:02:07.27 ID:KWxGzsen
>>205
ケバブってインド料理じゃなかったのか・・・・知らんかった
260 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:02:37.15 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>255
日本の鮎飯もそうだもんあ
鯛めしみたいなもん
261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:02:51.67 ID:7Im9md8o
要するに、こーゆー事っしょ?
ネトウヨ「食べ物を混ぜて食う事は禁止だ!許さん!認めん!弾圧してやる!」
↓
世界中の人々「日本人だって納豆とご飯を混ぜ混ぜして食ってるくせに・・・」
↓
ネトウヨ「うるさい!俺達はイイんだ!俺達は特別だ!異論、自由、個性は一切認めない!我々がルールだ!」
262 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:03:28.72 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>254
何かと『何言おうと言論の自由だからな。これを弾圧したら、ネトウヨは北朝鮮の同類だ』とか言って、言い逃げするんよ。
263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:37.91 ID:9He0eJtl
ケバブって中東料理だと思ってた
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:38.64 ID:apk8Q+5J
ケバブはマネーの虎でトルコと知ったなー。
トルコの人達見て紳士の国だと思ったわ。
265 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:03:47.45 ID:gXy5WvWu
>>257
ふにゃー
そうなの?
元の時代あたりでまざったのかにゃー?
266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:49.87 ID:sgtbnDGZ
>>261
誰がそんなこと言ってんだ?
妄想もたいがいにしろよキチガイ鮮人
267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:50.55 ID:8MuplGlX
>>236
連中が食うのは、ヌタウナギのぶつ切りだっけ?
>>216
マサラドーサを端っこからちぎって食ってたら、
暇そうにしてたシェフが、ニコニコしながら、
真ん中をぶち割って、サンバルとチャトニを
豪快にぶっかけてマジェマジェしてくれたから、
料理によって、いろいろ作法があるんだと思う。
パリパリの皮のところを楽しんでたんだがなあ・・・
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:03:58.27 ID:Qetx/puc
>>255
あれ混ぜるのかよww
…残飯な見た目がさらに残飯な見た目になるのか
269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:22.17 ID:HyPNU2PL
>>261
> ネトウヨ「食べ物を混ぜて食う事は禁止だ!許さん!認めん!弾圧してやる!」
誰もそんなこと書いてないけど?
お前誰と戦ってんの?
270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:27.55 ID:SJ0kxlEr
>>215
なにムキになってんの? 馬鹿みたい。
>>169でも書いてるけど、他人が見てどう映るか気にしなければ自由にすれば良いじゃない
ただ、言えてる事は食べ方が汚いと言う印象を韓国人以外は受けると言うことよ。
271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:32.24 ID:P7QZk33Z
もう限界だ。
買出しに逝ってくる。
272 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:04:42.52 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
ほらなw
>>261見たら解るやろ?w
273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:45.40 ID:HyluqF6h
インドじゃ別物のカレーとして受け入れているし、本来カレーの種類は無数にある
274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:47.42 ID:NWncS8oy
>>261
納豆は潰してないよ?w
ご飯も潰してないよ?w
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:49.90 ID:tiKwOZXi
>>261
完全に勘違い。
何でも混ぜて食べる方とは相容れない。食事を一緒にしたくない。
それでもいいならどうぞと言う事でしょ?
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:50.87 ID:no1+3nbo
>>258
なるほど把握
>チョコレート
>ハンバーガー
こんなのもあるぜ
ハンバーガーはマクドナルドの100円のハンバーガーのチープなおいしさがたまらない
逆に、400円とかするマクドナルドのバーガーはぼったくられた気分になる
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:04:53.58 ID:9He0eJtl
>>262
ウケるww反論する自由もないのかw
278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:07.05 ID:Sug+B6m0
>>255
なるほど。流石いいんちょだ。何でも知ってるなぁ。
というかそれならそれで、最初から混ぜたものを出せと言いたくなるのは俺だけかw
279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:16.78 ID:Y9qzy1R+
>>268
丼飯をしばらく放置したら、ピンポイントミサイルのように鮎が飛んできたがスケキヨ丼なのでは?w
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:20.19 ID:h70ijflf
>>262
ねーちんは、スナイプもできるんだ^^
281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:21.00 ID:7Im9md8o
ネトウヨの主張
「外国人に混ぜ混ぜして食う資格・権利・自由は無い」
これでイイよね?
282 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:05:23.14 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>258
ランキングに「コーラ」が入ってないのが解せない
283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:45.42 ID:iKu5qgLR
>>272
単純というか様式美というかw
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:46.00 ID:apk8Q+5J
>>269
(いわゆる)ネトウヨ「カレーうめー混ぜて喰うのうめー」だよな。
285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:05:54.14 ID:X0Tbij7o
ケバブってシシカバブのことだったのね
さっきググって初めてしった
違う料理だと思ってたよ
286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:05.75 ID:1LUSmVYJ
日本の新聞はさ、うまく韓国を擁護するために、全部を混ぜ合わせて食べるのは
韓国人が日本人とはちがって、見てくれよりも実質を、うまさを求めるためで
ある、うまければそれでいいというのが韓国人だって、言っているけれど
大嘘なんだよね。
実質をとるのは日本人で、うまさを求めるのも日本人のほうだ。韓国人が
全体をまぜあわせて食べるのは、がっついているからだ。貧しさの象徴だ。
貧しいインド人でも、ガツガツ食べることのあさましさを知っていて優雅に
食べる部分だけを混ぜて食べる。韓国人はあさましさを当然だと思っている
から平気でぐちゃぐちゃにしてしまう。世界中そんな国は珍しいだろう。
そして、<絶対>そのうち混ぜなくなるだろう。ぐちゃぐちゃにまぜて
浅ましく食らっていた時代をないものにするだろう。日本がぐちゃぐちゃに
して食べていたのを韓国が教えて直してやったのだといいだすだろうな、デジャブ
287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:06.67 ID:HyPNU2PL
>>262
あーあいつか。
あいつはなんというか、幼稚なんだよ、考え方が。
小学生と同レベル。自由には責任が伴うことも未だに理解してないみたいだし
288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:51.43 ID:9He0eJtl
お行儀悪いね=禁止 という流れが解らない
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:06:57.99 ID:no1+3nbo
>カレー
近所に、インドの食料品店の隣にあるカレーやがあるウリは勝ち組ニダ
ナンも注文を受けてから作ってくれるニダ
290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:02.87 ID:SJ0kxlEr
>>261
残念だけど、納豆自体は混ぜないと美味しくならないから混ぜる必要があるけど
ゴハンの上にあけたら、混ぜる人も居れば混ぜない人も居るのよ。
だから、混ぜる事が前提ではそもそも無いの。
291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:07.94 ID:zkLApG1G
生卵入れるときだけは混ぜる
292 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:07:11.31 ID:B4e1xlw0
>>265
トルコも遊牧民が発展させた街だから、交流があるウチに伝わったと考えるのが妥当でしょ。
293 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:07:23.20 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>非常に合理的な食文化を持っている
最初から混ぜて出してくれればもっと合理的じゃないか?
とか意地悪言ってみる
294 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:07:34.75 ID:KWxGzsen
>>267
ウナギのぶつ切りって・・・江戸時代中期に蒲焼のフォーマットができる前の食い方じゃね?
295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:38.63 ID:X0Tbij7o
>>282
コーラは薬だからw
知人がアメリカで腹痛になったときに出されたって言ってました
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:07:53.62 ID:U3rGNZ0W
韓国には食文化と呼べる物が一切無いからな。取り扱うだけ時間の無駄だろ。
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:01.08 ID:sgtbnDGZ
>>281
会話ができんようだなキチガイ鮮人
誰もそんなこと言っとらん
298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:03.36 ID:5eS7Y/+x
アメリカの魚屋の魚を知ってるか?
日本人なら絶対買わないレベル
その魚屋の魚(日本人の目で見て腐りかけ、鮮度ナニソレおいしいの?)がアメリカ人の生魚のイメージ
だから(ある時期までは)寿司が理解されなかったのはよく分かる
俺は魚はチャイナタウンで買ってた(こっちは日本ほどではないにしろ新鮮)
299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:04.85 ID:HyPNU2PL
>>281
だから好きにすれば?と皆書いてるじゃん。
恥かくのはお前だし。自由には責任が伴うってのを身をもって体験してくるといいよ。いい薬になるんじゃないか?お前には。
300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:07.53 ID:9He0eJtl
>>287
お話しにならないから以降はスルーで?
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:08:21.27 ID:apk8Q+5J
いっぺん、WIREDだっけ?あのカレー狂の記者が書いた記事見たほうがいいわ。
日韓どっちも。
302 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:08:48.75 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>295
あー俺割とマジにコーラは薬だわ
偏頭痛したときにマジに効く
303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:04.22 ID:SJ0kxlEr
>>281
残念、ハズレ
混ぜても良いけど、第三者からのどう見えるかを考えなさい
これが回答ね。
304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:08.85 ID:z9OkKS7Z
>>265
あれでねの、鞍下に肉挟んでたっていうタルタルステーキの起源
305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:14.11 ID:Y9qzy1R+
>>293
料理人からすれば混ぜるより、客に混ぜさせた方が合理的なのでは・・・・・
と思いましたが、なら始めから客に料理させた方が合理的だと思いはじめましたw
306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:27.03 ID:Qetx/puc
>>279
なんとなくテポドン刺さったスケキヨ丼画像思い出したww
307 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:09:31.53 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>301
あー
ゴーゴーカレーのあれ?w
ココイチの方が美味いって派閥と対立してるけどなーw
308 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:09:37.32 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>298
最近はアメリカでも「SASHIMI Quority」って生食可の魚が売ってるそうな
309 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:09:45.48 ID:IWdLwztr
>>265
>>292
つか中東までモンゴル行ってるし、イル・ハン国
310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:48.37 ID:9He0eJtl
>>302
糖分過剰摂取が原因とか
311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:09:59.08 ID:no1+3nbo
>>282
アメリカでいうところのコーラは・・・
コカコーラなのだろうか?
ペプシなのだろうか?
ドクターペッパーなのだろうか?
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:05.98 ID:7Im9md8o
>>299
だからw
好きにしてるんだから、いちいちケチつけるなってw
韓国人が自分で稼いだカネで食ってるんだぞ。
313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:13.76 ID:HyluqF6h
>>261
日本には混ぜるものと混ぜないものがある、基準は単純に旨いかどうかだ
混ぜたら不味いものまで全て混ぜるのが朝鮮人
314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:14.79 ID:1Z2iZ1vS
>>298
白人の中には「生魚を食べる」って聞くと鱗付きのを食ってると勘違いしてるレベルのもいたと聞くけど、本当なのかな…
315 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:10:14.13 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>305
で焼肉屋に行き着くわけか
316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:19.88 ID:tiKwOZXi
>>305
料理人、全員首になって涙目。
317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:24.74 ID:apk8Q+5J
>>307
それそれ。ああいう馬鹿げてるけど親近感のある記事は好きなんだw
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:25.45 ID:X0Tbij7o
>>267
ヌタウナギ。英語名はHagfish(ハグフィッシュ、鬼ババア魚)
すごいな・・・
319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:10:36.56 ID:hyP/nwfd
日本でチゲが1位をとったことを知らないのか
320 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:10:47.87 ID:KWxGzsen
>>280
いや、韓国国内でそういう食い方するのは勝手だけど
―――外国でそういう食い方したら笑われるよ、ただそんだけ。
321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:04.16 ID:HyPNU2PL
>>300
それでいいんじゃないかな。カレー談義のほうが楽しいし
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:15.59 ID:7Im9md8o
やべ。
究極の的突いてスレ終わらせちまったw
323 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:11:19.14 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>312
ケチつけるのはこっちの自由や。
止めろ言われる筋合いはあらへん。
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:11:24.15 ID:Qetx/puc
>>315
お好み焼き屋さんもだなw
325 :護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2011/07/23(土) 02:11:44.22 ID:4/DmWEb/
日本人だって蛇や蛙を食うだろう。
それと一緒だ。
326 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:11:55.06 ID:B4e1xlw0
>>295
コカ・コーラもペフシコーラも胃腸薬からのスタートでしょ。
今は水分と栄養補給が出来る養生食なんだよね。
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:02.46 ID:HyluqF6h
>>285
日本だと主にイラン人が広めたから仕方がない
328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:09.95 ID:8MuplGlX
>>294
まともな刃物がない李朝期に背開きは不可能でしょう。
>>318
そもそもヌタウナギって、ウナギどころか、魚ですらない生き物だからなあ・・・
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:18.75 ID:sgtbnDGZ
>>312
好きにしてるなら好きにしてろよ
それを気持ち悪がる自由を弾圧するのか(笑)
北朝鮮みたいだな
あ、同じ民族だったね(笑)
330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:12:48.17 ID:z9OkKS7Z
>>290
多分、「納豆を混ぜご飯に乗せる」と「混ぜた納豆とご飯を、さらにまじぇまじぇする」の区別【も】ついていないかと
ウリはいつからかわからないけど、ご飯とはまじぇまじぇしないようになった
(意識のどこかで、茶碗洗うときの手間を考えたのだろうか)
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:03.05 ID:SJ0kxlEr
>>322
的を射る ね。
日本語は正しくね。
332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:05.46 ID:9He0eJtl
>>312
お行儀悪いねと言われても気にせず食べ続けなさい
333 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:13:20.93 ID:itjL9oX1
>>322
えっ
334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:13:37.32 ID:NWncS8oy
>>322
要するに、不快だから
見えるところで食べるなってこと
同席するなってこと
間違っても、相席するなってこと
食事は、在日だけで食べろってこと
日本人の食欲を削ぐなってこと
335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:04.77 ID:Sug+B6m0
>>324
うちの会社で、休憩中にその話になって
「自分で焼くのがいいんだよっ!」
「焼いてもらったほうがウマイじゃんか!!」
と、バカな言い合いに発展したことがww
336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:06.55 ID:SJ0kxlEr
>>325
ゲテは違うと思うなぁ
337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:17.43 ID:z9OkKS7Z
>>322バカチョン
>>312
好きにするのは自由で、それを笑うのも自由だと
338 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:14:18.04 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>328
そもそも鰻を割くのは日本くらいで、中国でもイギリスでも基本ぶつ切り
339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:21.73 ID:NWncS8oy
>>325
食べた事無いよ?
340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:34.45 ID:5eS7Y/+x
>>308
寿司の功績だと思う
生魚のイメージを変えた
341 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:14:40.74 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
他人が食べとる様子見て『行儀悪い』『汚い』『気持ち悪い』言うのは、こっちの自由や。
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:43.28 ID:QvktnmTw
>>261 納豆を混ぜるのとカレーを混ぜるのでは意味が全く違うだろ
納豆はおかずの一品、カレーで言えばルーの部分だぞ
納豆と言うのはもともと混ぜて食うもの、韓国人のやってるのは
ご飯の上の納豆をご飯とぐちゃぐちゃに混ぜてから食ってるのと同じ事
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:14:54.32 ID:p3+xtLfI
気持ち悪い・・・
食べ物をグチャグチャまぜる文化
下品
344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:15.29 ID:sgtbnDGZ
>>322
終わってんのはお前の頭だけだが
345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:24.87 ID:apk8Q+5J
>>338
鰻捌いてる親父見て、子供心にかっこいいと思ってた。
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:15:48.86 ID:z9OkKS7Z
>>339
つか、まじぇまじぇと無関係w
347 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:15:54.26 ID:KWxGzsen
>>328
ウナギってぶつ切りだと油ギトギトで結構キツイと聞いたけどなー・・・・
348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:06.36 ID:7Im9md8o
やべ。
究極の的突いてスレ終わらせちまったw
349 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:16:23.91 ID:B4e1xlw0
>>309
トルコの歴史は紀元前まで遡れるよ?
350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:28.83 ID:9He0eJtl
ムキになってるってことは
一応 汚い食べ方をしている自覚があんのか
カレーは混ぜない派です
351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:16:57.27 ID:z9OkKS7Z
つーか、カレーってまじぇまじぇした瞬間から残飯に見えてしまうのは何でだろう?色のせいかな
352 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:17:04.32 ID:itjL9oX1
>>348
ネタ無いなら寝ようか
353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:10.92 ID:iKu5qgLR
>>344
ほっといてやれよ
一人で悦に入っているんだから
354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:14.44 ID:SJ0kxlEr
>>348
まぁ君がお馬鹿さんなのも、思想と自由なのかもね(苦笑
355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:33.51 ID:apk8Q+5J
>>350
私江戸民ですが混ぜます
356 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:17:34.22 ID:YsiqU+w5
>>338
鰻に限らす、日本のように魚を捌くとこがあるのかな?
殆どがブツ切りでしょ?
357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:17:38.78 ID:HyluqF6h
>>294
欧州じゃ昔からブツ切りがデフォ、開きは最近のフランス料理くらい
358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:03.59 ID:X0Tbij7o
>>328
韓国では結構食べるものみたいですね
日本やアメリカから輸入までしてる
白身魚っぽいみたいですけど
これならぶつ切りでも食べれるかもしれないですねえ
359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:05.06 ID:HyPNU2PL
>>325
日本人は皆ビッグボスことスネークだったのか
360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:20.56 ID:E1MgaeXf
韓国のまじぇまじぇ文化
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/43/img1c79c085zik6zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/42/imgce1ddea5zikezj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/44/img882d1982zikfzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/45/imgaed5cb88zik8zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/49/img95faf7aazik2zj.jpeg
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:18:35.38 ID:z9OkKS7Z
>>355
最初に全部を?まじぇる派でも普通は、すくって食べる部分をでしょう
362 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:18:52.53 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>348
逃げ回っとらんと、はよ答えや。
餓鬼。
他人の食事作法見て『汚い』『下品』『気持ち悪い』言うのはこっちの自由や。
それを止める権限がある言うなら口にしてみいや。
363 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:19:19.95 ID:IWdLwztr
>>349
タルタルステーキがいつあの辺りに行ったかを考えると、モンゴルの大遠征と考えるのが普通のようですけどね
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:19:22.21 ID:no1+3nbo
そういえば、カレーで思い出したが
今の日本の主流は茶色のルーで
韓国の主流は黄色っぽい茶色のルーがなんだそうだ
>>356
うーん、ぶつ切りとさばいて開くとの差ができたのは、
もしかしたら包丁の文化がかかわっているのかもしれない
365 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:19:27.38 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>356
いや海産物を食う地方はキレイに捌くよ
イギリスのフィッシュアンドチップスだってタラ使ってるけどぶつ切りでは無いでしょ?
国によってやり方は違うかもだけど、基本骨と内臓は外すよ
366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:19:33.51 ID:apk8Q+5J
>>361
そりゃそうだ・・・え?最初に全部混ぜるの!?
367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:20:07.15 ID:HyluqF6h
チョンのマジェマジェはゲロを食ってる様にしか見えないので、世界中を不快にする
368 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:20:20.59 ID:gXy5WvWu
>>364
香辛料の追加しないからにゃー
369 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:21:01.72 ID:IWdLwztr
>>361
>>366
韓国式の場合、横に添えてあるであろう福神漬けやラッキョも一緒に混ぜるわけで
370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:03.21 ID:z9OkKS7Z
>>351をもう少し考えてみた
手でまじぇまじぇして食べるのを見ても気にならないので、カレー全般ではなく日本式のとろみのあるカレーの場合に思える
371 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:21:09.95 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>365
でタラの白子とかイクラとかを生ごみとして捨てやがるんだアイツらわ!
372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:20.59 ID:tiKwOZXi
>>360
あ、そうか。
ぺのお店みたいに小皿で出さないで、最初から全部大きな器に入れてしまえば韓国風料理。
373 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:21:32.93 ID:IWdLwztr
>>371
うわ、もったいねー
374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:34.58 ID:dQl1ZgCD
見るに耐えない下品な食い方するんだよなw
まあ、人間じゃねえから仕方ねえけどw
375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:35.65 ID:HyPNU2PL
>>350
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
同じく混ぜない派
スプーンの上にごはん、ルー、福神漬け
とミニカレーライスをスプーンの上で作らないと気が済まない
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:21:57.74 ID:apk8Q+5J
>>369
ジーザス・・・
377 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:22:24.93 ID:IWdLwztr
>>376
さらに盛ってあるものすべてを混ぜるわけですからね
378 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:22:42.48 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>371
食べへんものw
だって、釣り上げたサーモンその場で捌いて、筋子を鳥にくれてやる文化やしなw
379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:22:56.96 ID:X0Tbij7o
>>369
そこはキムチじゃないんですか、先生!
380 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:23:00.16 ID:B4e1xlw0
>>363
どうだろ。
要所だし、交流は有ったんじゃないかなとは考えるが。
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:03.83 ID:9He0eJtl
>>375
福神漬けがなかったら お前は私かだった
382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:04.12 ID:hyP/nwfd
>>374
日本人が麺を食べるときのことか
383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:05.60 ID:z9OkKS7Z
>>373
カナダあたりのサーモンフィッシングではイクラが餌の定番ですね
384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:14.74 ID:Qetx/puc
>>375
そしてラーメンでもレンゲにミニラーメンを作るのですね仲間ですw
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:26.62 ID:3D621nLG
韓国人や朝鮮人は世界で偽日本料理店を出してる。
朝鮮人や韓国人が・・そもそも自国の料理より日本料理を出してるんだが・・
なんで???
386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:29.59 ID:7Im9md8o
>>362
ナメんな。
言われる筋合い無えーっつってんだテメー。
じゃテメー、今後一切、寿司も納豆も食うな。
俺は生の魚と納豆が嫌いだ。
従ってもらうぞ。
逆らうなよテメー。
分かったな?
387 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:23:32.40 ID:KWxGzsen
>>369
それだと添え物としての意味が無くなってしまうような・・・・
388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:39.76 ID:HyluqF6h
>>373
イクラて魚卵のことで数の子も全部イクラ
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:23:41.56 ID:oK5JAVHX
一さじのスプーン上に新しい小さなカレーを表出する事で 無限から極小に至る宇宙を表現することができる と適当にいってみる
390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:00.70 ID:F4jvWxmu
まじぇまじぇはウリナラ起源ニダ!
391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:17.59 ID:z9OkKS7Z
>>382
すると、【在日の食い方は違う】んですね?w
392 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:24:23.29 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>386
言うのは勝手やから好きに言ったらええ。
しかし、それに従う義理も義務もない。
393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:30.62 ID:hVOif3wC
http://wired.jp/wv/2008/05/01/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E7%86%B1%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%8C/
話題にも出たようだし、スレの流れに戻るためにゴーゴーカレーの記事を貼っておこうか。
394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:37.72 ID:SJ0kxlEr
>>382
麺を食べる時?
麺を先に口にもって行き、残った物を箸で掴んで口にもって行くのが
下品なの?
395 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:24:38.99 ID:YsiqU+w5
口に入る分は適度に混ざってる方良いですけどね
それと最初から全部をマゼェマゼェするのは別の話
あと、混ざってるの良いなら、ルーは緩めの方が良い
396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:24:44.51 ID:tiKwOZXi
>>384
・・・ラーメン伸びそう。
397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:03.68 ID:8MuplGlX
>>360
冒涜的で名状しがたい混沌ってこういうことか。
398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:10.44 ID:Sug+B6m0
>>382
うどん県バカにしてるのかテメェ
399 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:25:14.27 ID:B4e1xlw0
>>371
あれは内蔵だから捨てるらしいよ。
400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:14.76 ID:HyPNU2PL
>>384
何故分かったww
401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:19.43 ID:I+JDmlds
>>377
ロコモコとか酷い食べ方するんだろうなー…
402 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:25:41.63 ID:itjL9oX1
>>375
(´・ω・)人(・ω・`)≡ω・`)同じく
しかし食べてると何故かルーだけ残るのは私だけだろうか
403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:41.47 ID:5eS7Y/+x
本当にトルコが世界三大料理なんだろうか
トルコ行ったことあるけどどの料理も赤い、トマト使いまくり
どの料理にもヨーグルトぶっかけるし
でもトルコ料理はトルコ人の誇りで、トルコ料理は世界三大料理のひとつだ!ってトルコ人は
全員主張してたけど間違いだと俺は思ってた
ちなみにトルコ人はヨーグルトもトルコ起源だ!ヨーグルトの世界一消費国
はトルコだ!(トルコ人は世界一が好き)とも主張してた
関係ないけどサンタクロースの起源も主張してたよ
404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:54.54 ID:SJ0kxlEr
>>386
君の指図に従わない
思想と自由があるのですよw
405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:25:59.84 ID:QvktnmTw
k-pop好きか知らんが、どんなに擁護しようとも、この韓国人のごちゃ混ぜ文化は
世界の人からは未熟で下品で嘲笑の対象にしかならないって事だけはよく覚えとけや
406 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:26:18.89 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>401
それこそ>>1の『ハンバーグの食べ方』なんやないかな?
407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:26:26.50 ID:z9OkKS7Z
>>392
つか、聞きたくない相手に無理に聞かせてるわけではないわけでw
手前から聞きにきておいて「言われる筋合いはない」も何もw
408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:26:45.40 ID:+PWHuAGA
誰が何をどう食べようと自由でしょ。
そんなもん大きなお世話だ。
409 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:27:12.19 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
「魚の白子」って外国人にはかなり高レベルなゲテモノらしいね
「Fish Sperm」なんて言われたらそりゃ引くけど、あれは精子では無くて精巣
正しくは「Fish Testicle」
ってそれでもダメか
410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:27:30.10 ID:3D621nLG
>>386
きもいぞ。
ここは日本だぞ。
嫌なら帰れw
411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:27:46.13 ID:I+JDmlds
>>406
びっくりドンキーのワンプレートも全部か。
412 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:28:08.11 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>408
そや、自由や。
でもな、他人がそれ見てどう思うかも自由なんやで。
解るか?
413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:12.17 ID:z9OkKS7Z
>>409
まぁ金玉っちゃ金玉だからなぁ
でも牛や豚の玉料理あるんだよね
414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:20.52 ID:Sug+B6m0
>>408
うむ。だから「やめろ」とは言わない。そこは自由だからな
代わりに、こちらが「グロい」「汚い」「マズそう」と思うのもやはり自由なのだよ
415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:52.64 ID:no1+3nbo
カレーを食べるときに、ご飯とナンが選択肢にあったらどっちをたべるかい?
ナンは少ないとみた
416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:53.30 ID:HyPNU2PL
>>402
それは君がごはん大好きだからに違いない!
417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:28:56.74 ID:apk8Q+5J
>>403
トルコが世界3大料理から脱落するならどうなるんだろう。
フレンチと中華は鉄板だからやっぱあと1枠だよね。
・・・イタリア、日本、タイ、ベトナムあたりかなぁ。
418 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:29:23.68 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>411
ハンバーグ+ライス+サラダ+キャロット+ポテト+コーン……
以上を混ぜ混ぜ。
419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:29:25.58 ID:I+JDmlds
>>409
タコがゲテモノな文化もあるから仕方ないかも。
420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:29:28.19 ID:+PWHuAGA
カレーを混ぜて食う事を禁止するなら、ネトウヨもそれ相応の代償を払え。
日本人は8月15日に靖国神社参拝禁止
これでイイかね?
421 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:29:32.32 ID:YsiqU+w5
>>408
一人のときなら、手で食べようと足で食べようと個人の勝手
でも、廻りに人が居るときには、それなりのマナーと言うものが発生する
勿論、郷に入っては郷に従えが大原則
この大原則を、特亜は理解してない
422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:11.49 ID:I+JDmlds
>>415
ごはんはおかず!
423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:11.26 ID:HyPNU2PL
>>417
イタリアを推してみる。
424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:13.93 ID:F4jvWxmu
チョパーリはなじぇ、まじぇまじぇしないニカ?
425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:22.66 ID:oK5JAVHX
>>418
せめて器の中でやって欲しい
皿の上では見たくないなぁ(棒
426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:25.28 ID:SJ0kxlEr
>>408
うん、自由だね。
それを他人がどう見るかも自由なんだよね。
427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:37.73 ID:rt3GNr9R
まぜて食べるのもアレだけど立てひざついて食事取る姿勢
あれが非常に不快
428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:30:54.55 ID:E1MgaeXf
韓国風かき氷の食べ方
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_829.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_833.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_834.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_836.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_838.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_839.jpg
http://ykr414.info/a_all2/500/20100703_840.jpg
429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:00.92 ID:z9OkKS7Z
なきながらID変えた意味ねーな>>420
行った事ないわけだが、靖国
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:05.21 ID:8MuplGlX
>>415
ナンとかチャパティが地雷の店って結構あるから、バスマティライス一択だな。
431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:12.17 ID:I+JDmlds
>>418
びっくりドンキーがNo Korean Allowed になる日は近い…
432 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:31:15.24 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>427
深夜のファミレスに居るよな
433 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:31:16.48 ID:KWxGzsen
中華圏じゃ(食材の衛生状態のため?)冷めたご飯は囚人飯という範疇だったけど、
今じゃコンビニの普及のためか「日式のオニギリ」も普通に売ってるしな。
ここら辺は食材保存技術が食慣習に変化を与えた実例になるのかねえ?
>>415
ガーリックナン大好きですおw
434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:30.09 ID:+PWHuAGA
ネトウヨは、いちいち韓国に内政干渉してくるな!
435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:53.37 ID:SJ0kxlEr
>>420
勝手に混ぜれば良いじゃないの。
誰も禁止なんて言ってないでしょ?
ただ、他人がどう見るかって話なんだから~
どんどん混ぜれば良いじゃないの。
436 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:31:58.60 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>420
そやから好きに食え言うとるやろが。
日本語読めんのか?
ただし、相手がどう思おうが自由や。
罵られようと侮蔑されようと自己責任やからな。
覚えとけよ小僧。
437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:31:58.90 ID:HyPNU2PL
>>420
だから、人の書き込みもちっとは読め
誰も禁止してない。
勝手にやって勝手に恥かいてろ。
438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:15.68 ID:dP+R7tKZ
>>70
あ~嫌だなそれw
僕だったら支離滅裂な嘘付いてでも連れてかないだろうな。
その韓国人に「何だよ、使えねー奴」って馬鹿にされるより
周りの日本人の冷たい目に晒されて恥じかく方がキツいw
439 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:32:21.15 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>433
「おにぎり」って、アニメのお陰で既に世界的に有名な食べ物になっちゃったなぁ
あと何故かたい焼きも
440 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:32:26.93 ID:KWxGzsen
>>418
胃の中身見せられているような気分になるな・・・
441 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:32:33.55 ID:B4e1xlw0
>>415
カレーライス>ご飯
タイカレー>ご飯
インドカレー>ナン
欧式カレー>パン
442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:35.59 ID:z9OkKS7Z
まじぇまじぇは内政(国内の政治)だったんだw
443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:51.15 ID:E1MgaeXf
http://img20.imageshack.us/img20/9373/img939907173032381.jpg
http://img204.imageshack.us/img204/1336/img939907173032384.jpg
444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:32:53.72 ID:9He0eJtl
まさかと思うけど 韓国のあの食べ方って
外国でもやってんの?
445 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/07/23(土) 02:32:57.89 ID:QSrhf33P
いいじゃん別に。
以後、子供や若年を躾けるのにこう言えば良いさ。
「あんまり行儀が悪いと朝鮮人みたいになるぞ」と。
行儀が悪い=朝鮮人と言う図式が成り立つから、悪い話じゃない。
446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:24.42 ID:tiKwOZXi
>>434
内政=国内の政治
いつから物の食べ方が政治のお話になったの?
447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:27.33 ID:apk8Q+5J
>>423
まぁ順等にイタリアか。あとインド忘れてたけどw
448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:33:28.57 ID:no1+3nbo
>>433
>ここら辺は食材保存技術が食慣習に変化を与えた実例になるのかねえ?
うーむ、韓国の屋台で出している「インスタント」ラーメンの麺もそれに含まれるのかな?
>>428
二枚目と最後の落差がすげぇ・・・
449 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:33:32.02 ID:B4e1xlw0
>>417
マレーシア料理
450 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:34:04.64 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>434
一体何の内政干渉しとるっちゅーねん?
451 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:34:14.12 ID:itjL9oX1
>>415
どっちも大好きww
>>416
お米食べろ!!
そうさ、私はかなりの米好きだよw
高1の一学期の頃は先におかずを食べた後に、白米にガッつくくらい……w
452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:22.11 ID:8MuplGlX
>>403
ヨーグルトごはんって結構おいしいよ。
453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:27.66 ID:oK5JAVHX
>>440
<丶`∀´> ご希望なら大腸の中身を直接見s(爆
454 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:34:45.79 ID:IWdLwztr
>>380
交易はしてたでしょうけどねー
交易民が食べてたものが現地で一般化してたかどうかは難しいでしょうねぇ
455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:34:52.36 ID:no1+3nbo
>>439
そういえば、某ヒカリアンのパクリにもおにぎりが・・・
あっちでは、もうおにぎりは普通のものなのかな・・・
456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:35:16.54 ID:Sug+B6m0
>>434
まず、誰も禁止していない。大いにやりたまえ。身内以外は誰も止めはしない
つぎに内政干渉?韓国には「食事は混ぜて食べること。違反したら禁固刑」っていう法律でもあるのか?
457 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:35:22.12 ID:KWxGzsen
>>439
そういう輩が「なんでメロンが入っていないのにメロンパンって言うんだよ?w」って最近うざいですw
458 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:35:29.26 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>451
「ご飯+焼肉」だと焼肉単体より食えてしまう不思議…
459 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:35:39.78 ID:IWdLwztr
>>379
ありえそうだけどねw
>>387
皿の上は全部混ぜるのが韓国ですから
>>383
へーへーへー
460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:35:50.42 ID:I+JDmlds
>>442
国内規格で決まってるんじゃないかな、
グチャグチャ度がこれぐらいが適合な混ぜ方とか。
紅茶の淹れ方がISO規格で決まってるぐらいだし、
韓国の規格であるのかもしれない。
461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:04.43 ID:puF98ggk
別にチョンに日本式を喰ってほしいとは思わん。
勝手に喰って、勝手に火病るとかキチガイすぎるw
462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:15.86 ID:A+WCH6Db
>>403
そもそもなんで3つなんだってのはあるけどね
463 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:36:19.56 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>457
冷静に返したったらええやんw
『パンの上のビスケット生地の模様がメロンに似てるから』って言うたりw
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:36:35.56 ID:apk8Q+5J
ちょっとすごいことに気付いた。
食べ物で叩かれる対象に何故大阪が入っていないのかと。
465 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:37:27.35 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>457
「うるちゃいうるちゃいはげちゃえはげちゃ」つっておいてください
466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:35.34 ID:z9OkKS7Z
でだ
「本場インドカレー」だと、使えない肉があることはわかってるんだろうなとw
467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:35.43 ID:9He0eJtl
ロシア料理食べたい
468 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:37:38.94 ID:B4e1xlw0
>>454
交易民が土着化したって方が、モンゴル侵攻よかリアリティあると思うが。
469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:43.17 ID:oK5JAVHX
>>464
叩いてみなはれw
470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:46.99 ID:E1MgaeXf
これを
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/49/img289b4f0ezik2zj.jpeg
混ぜて混ぜて ひたすら混ぜて
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/50/img70d68ddczik8zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/51/img17f06787zikdzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/52/img42d87f79zik4zj.jpeg
完成
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000266009/53/imge0d66515zik5zj.jpeg
471 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:37:52.96 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>464
あー
難波の自由軒とかなー……
あれは流石に擁護出来ひん。
472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:37:56.46 ID:HyPNU2PL
>>451
ジース氏にはこれをあげやう。
っ銀シャリ定食半ライス付き、ごはんお代わり自由。
473 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:37:59.33 ID:itjL9oX1
>>458
分かる分かるwww
いや、寧ろ米が無いと進まない。
肉だけだと口の中に油がたまる
474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:04.92 ID:nswWPxvw
なんとなくスペインとかは
475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:30.12 ID:apk8Q+5J
>>469
怖いですごめんなさい(´;ω;`)
476 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:38:30.40 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>469
たこ焼きとお好み焼きの味ってソース+マヨネーズの味やん?
477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:52.58 ID:8MuplGlX
>>447
インドは地方によって料理が違うから、難しいんじゃないのかな。
478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:38:56.05 ID:PrcVigbe
>>464
?
串揚げうまいじゃん。
479 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:38:57.24 ID:gXy5WvWu
>>371
日本に輸出すればいいのににゃー>たらこなど
480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:39:45.68 ID:X0Tbij7o
>>470
見た目もアレなんだけど・・・
これ食感とかも台無しでは
ソフトクリーム・・・
481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:39:51.72 ID:no1+3nbo
>>464
関東からみてたたくものってあるの?
食パン4枚切りは関東では理解されない要素なのは確かではあるが
482 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/23(土) 02:39:59.69 ID:gXy5WvWu
>>418
ライス&ポテトバーガーなんてものを一瞬あたまをよぎってしまったにゃー
483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:00.91 ID:Sug+B6m0
>>476
おれ、たこ焼きは「ソース・マヨなし」で食うんだ……
484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:04.17 ID:oK5JAVHX
>>476
で? ソースとマヨネーズの味が嫌いなら帰って~♪
485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:04.99 ID:z9OkKS7Z
>>469
正直、定番の「おこのみ」とか「たこ」とかの粉モノにはさほど興味がない
きつねと鯖の押し鮨だな
486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:09.29 ID:tiKwOZXi
>>470
一緒にハンドミキサーを出した方が良いかも。
487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:11.14 ID:I+JDmlds
>>470
ハーゲンダッツは少し溶かして食べると食感がいいってCMしてる。
多分、その延長。
とかいったら、ハーゲンダッツに怒られるな。
488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:11.56 ID:9He0eJtl
>>477
それ言ったら中華どうなんの
489 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:40:31.53 ID:B4e1xlw0
>>464
大阪民国は外国だから。
他国の文化を叩く必要無いでしょ?
490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:31.90 ID:apk8Q+5J
>>481
炭水化物×炭水化物
491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:48.32 ID:nswWPxvw
>>479
松茸に続く輸出品ですね。
492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:40:49.44 ID:SMpHC8ce
混ぜるて食べるのは下品なのではなく
糞チョソがやるから下品なのである
493 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:41:04.86 ID:YsiqU+w5
>>479
白子はアメリカ産とか、あったと思うのです
494 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:41:16.34 ID:KWxGzsen
>>458
「焼肉食べ放題でご飯を食うな、ひたすら肉を喰え」と大学の先輩が切々と訴えていたなあ・・・・
495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:23.91 ID:I+JDmlds
>>485
穴子の押し寿司もくってきやー
496 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:41:32.68 ID:itjL9oX1
>>472
ヾ(゚∀゚)ノシワーイ!!
オプションで白米も良いですか?
497 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:41:40.28 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>490
関東にも蕎麦定食やラーメンライス有るやんかw
498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:43.39 ID:z9OkKS7Z
数の子はほとんどがカナダ・アラスカとノルウェーあたり
499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:41:55.55 ID:Qetx/puc
>>483
じゃあ俺はたことマヨ抜きでw
500 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:42:14.07 ID:B4e1xlw0
>>466
人種の坩堝だから、ガチで言うと殆どの肉と野菜が使えない。
だが、その条件すらヌルーするのがインド人の変態カレー(笑)
501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:16.82 ID:HyluqF6h
>>464
自由軒はご自由にどうぞ
502 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:42:20.11 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>479
日本の商社なめたらあきまへん。カナダとかアラスカのはちゃんと日本に輸入しとります。
ただコレはイクラが高く売れるのと、加工すれば日持ちするので出来ることで
鮮度が命の鱈の白子とかはまだまだです。最近はアメリカ産の冷凍白子とかもあるけど
503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:28.85 ID:HyPNU2PL
>>496
どーぞw
504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:42:54.00 ID:no1+3nbo
焼肉は、肉だけじゃなくサイドメニューの魚介類を頼むのが俺のジャスティス
>>490
それのどこがおかしいの?
505 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:43:10.21 ID:yMhkeIyo
>>497
だがしかし、関西にはうまい棒をおかずにご飯を食べる人まで居ると言うw
506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:11.29 ID:mz+zcMZT
>>490
あれって、立ち食いそばでいなりかおにぎりを一緒に食う感覚なのですか?
507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:22.48 ID:apk8Q+5J
>>497
・・・
・・・・・・
おおう!Σ
508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:26.41 ID:5eS7Y/+x
>>471
難波の自由軒www
有名なので学生時代に一度行って二度と行ってない
一人前食らうのがあんなに苦痛だったカレーって他にない
509 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:43:32.56 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>487
やっすいバニラアイスの蓋に付いた溶けかかってるのを舐めるのが一番旨いと思う
510 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:43:49.33 ID:KWxGzsen
>>490
え?焼きそばパンdisってんの?
511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:52.65 ID:I+JDmlds
ふと、かき氷を混ぜてるとスムージーみたくなって、
かき氷である意味がなくなると思うんだが。
512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:43:59.18 ID:oK5JAVHX
>>505
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
だめなの?
513 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:44:07.61 ID:yMhkeIyo
>>509
パンの耳が一番栄養があるんや!って言っている人見た事あるw
514 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/07/23(土) 02:44:12.35 ID:4cAkKaTi ?2BP(3456)
>>505
それは初耳やw
よっちゃんいかオカズにご飯食うたことはあるけどw
515 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:44:36.07 ID:yMhkeIyo
>>514
>>512
516 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:44:43.84 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>505
かんなぎでも在ったが、仙台じゃそんな食い方しねーよw
517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:01.09 ID:a2k3uOkT
日本人の考える「混ぜる」をはるかに凌駕する「混ぜる」だからな。すれたい通りぐちゃぐちゃに混ぜる。
ご飯粒の原型がわからなくなるほど混ぜる。あれはマジ半端無い。
それでいて配膳するときは日本食を意識してか妙にこぎれいに盛りつけて出してくるし、韓国料理を
世界に~とかでビビンバの写真を出してくるけど食べるときにはどうなるのかなんてのは絶対に紹介
しないしw
とにかく食材をこねくり回したあげく大量の唐辛子とニンニク投入して食べるってのはあれかね、
やっぱ食べ物が少なくて多少傷んだ物でも無理矢理食べられるようにしてきたからなのかね。
食文化なんて物が存在していなかった証左だよな。とにかく食べ物を調達するだけで精一杯。
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:04.96 ID:no1+3nbo
>>505
おおう・・・
なんだろう、オーマイコンブっだけな?そんな感じの料理漫画を思い出した
519 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:45:28.03 ID:itjL9oX1
>>503
ヾ(゚∀゚≡゚∀゚)ノシワンダホー!!
いや、実際出されてもかなり喜びますぜwww
520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:34.50 ID:oK5JAVHX
>>515
1回で懲りたけどねwww
521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:39.32 ID:HyPNU2PL
>>505
関西在住だが・・・
mjd・・・w
522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:45:40.21 ID:UAZAgLNI
やっぱりこいつら土人やわ
523 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/07/23(土) 02:45:53.10 ID:B4e1xlw0
>>493
釣ったのを丸ごと一本輸入するから雌なら入ってるんだよ。
524 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:46:28.73 ID:yMhkeIyo
>>520
ぼくは普通の貧乏人だから、シーチキン1缶でお茶碗いっぱい食べておしまい、とかしたことあるし!!
525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:32.77 ID:8MuplGlX
>>488
中華も地方ごとに分けるべき。
526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:35.86 ID:3iP2oi2p
>>415
日本式→米、うどん、そば、パン
東南アジア→米
インド式(北)、パキスタン→ナン、チャパティ
インド式(南)、スリランカ→米
欧風 → 米
527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:44.24 ID:I+JDmlds
>>517
調理側で混ぜておくのが面倒なのが背景にあるような。
パエリアとか混ぜて混ぜて味付けして、具材を盛り直すし。
528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:46:47.54 ID:HyPNU2PL
>>519
ごはんばっかりなのにw
自分も米好きだけどねw
529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:04.24 ID:no1+3nbo
>>519
貴方のような人がもっとたくさんいれば
漬けもの食い放題+ご飯お代わり自由というメニューがもっと広まっていたと思う
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:40.60 ID:Qetx/puc
そもそも何で混ぜるんだろうか
何度も言われているが、原型が不明になるまで混ぜるのなら最初混ぜればいいのに
531 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:47:55.85 ID:IWdLwztr
>>468
日本ハンバーグ協会的には、13世紀説らしいw
ウイグルの交易も捨てがたいとは思うけどなー
532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:47:58.46 ID:nswWPxvw
タラコは缶詰にすればいいのです。といっても解るのは北陸人しかいないわけだか
533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:26.30 ID:apk8Q+5J
>>530
混ぜて揚げたらビールに合いそう
534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:28.83 ID:oK5JAVHX
>>524
fmfm すしセレブにも苦節の時があったのだなw
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:48:42.09 ID:E1MgaeXf
これを
http://travel-korea.net/wp-content/uploads/2011/02/patbingsu-2.jpg
こうやって食べる
http://travel-korea.net/wp-content/uploads/2011/02/patbingsu-3.jpg
536 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:48:52.96 ID:KWxGzsen
>>524
台風襲来して買い出しできないときはシーチキン丼で頑張る俺はどうすれば・・・・・
537 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:48:53.48 ID:yMhkeIyo
>>534
え、今でもぼくは貧乏ですよ?w
538 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:49:09.37 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>530
なんっつうか、自分で調理するって感覚がいいんだろうな
例えば焼肉を焼いて出されたら「旨いけどなんか物足んねぇ」って思うだろ?
それと同じ理屈じゃないかな?
539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:27.93 ID:nswWPxvw
>>524
すしぬこが食べるシーチキンはシーチキンとろに違いない
540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:45.31 ID:HyPNU2PL
>>533
世間ではそれをコロッケと呼ぶ
541 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:49:46.75 ID:IWdLwztr
>>538
いや、思わないけど
542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:49:49.81 ID:mz+zcMZT
>>530
混ぜる=壊すで徹底的に混ぜる事で、日頃のうっぷんを晴らしているのでは。
543 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:50:08.10 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>539
えー、あれ高いけど今ひとつ旨くないぞ
544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:10.11 ID:HyluqF6h
>>530
初めからミキサーでまじぇまじぇしてれば手間も掛からんよな
545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:20.11 ID:apk8Q+5J
>>540
!!
546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:50:30.91 ID:5eS7Y/+x
>>524
油しぼったシーチキン缶にマヨネーズ、味噌適量をまぜまぜして
炊きたてご飯とまぜまぜして食べる
学生時代よくやりました
547 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 49.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/07/23(土) 02:50:35.82 ID:YsiqU+w5
>>536
シーチキンも良いけど、サバ缶も良い!
548 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:50:42.97 ID:yMhkeIyo
>>539
違うっw
http://www.hagoromofoods.co.jp/products/consumer/seachicken/seachicken_018.html
これがお気に入りw
549 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:50:56.22 ID:itjL9oX1
>>528
でもぶっちゃけ梅干しは欲しいかもwww
>>529
なにそれ素敵w
550 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:51:17.68 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>541
んーと、じゃぁ型抜きが予め型から抜かれてるとか
ナンバーズの銀の所がぜんぶ削られてるとか
551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:20.37 ID:I+JDmlds
>>535
ミキサーで混ぜて出せばええやん。
と思ったけど、混ぜる楽しみってのがあるんだろな。
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:30.72 ID:no1+3nbo
初めからまじぇまじぇしないのは使われている材料を自分が確認できるからじゃね?
まじぇまじぇする理由はわからんが
553 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:51:33.76 ID:IWdLwztr
>>548
全然普通だったw
554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:57.99 ID:iFJPtg1w
汚い
555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:51:59.04 ID:Qetx/puc
>>538
それでも全部が全部、何でも韓でもっておかしい気がするのですよ
なんというかこう、風習にも始まりがある訳だしその始まりが知りたい
556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:52:16.89 ID:HyPNU2PL
>>545
そしてそのコロッケを混ぜた後にまた油で揚げて
あれ?
557 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:52:37.23 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>547
大停電の時に久々にサバ缶食ったけど、アレ意外に旨いなぁ
ご飯が進んで困ったわ
水煮はまだ残ってるけど、あれはどうやって食うもんなんだろ?
558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:52:40.35 ID:doz91pLa
以前見たのが「チョコレートパフェを混ぜて食う朝鮮人」
風呂桶みたいな容器に三人分入れたのを、マジェマジェしてから三人で食ってた
こいつら、もうダメだと思った
559 :ワモラー:2011/07/23(土) 02:52:45.66 ID:KWxGzsen
つーか、もう3時だお。明日6時起きなのにw
というわけで寝ます
ノシ
560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:53:12.77 ID:iFJPtg1w
とにかく汚い
561 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 02:53:44.91 ID:IWdLwztr
>>550
それ、そもそも売り物にならない
562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:53:53.79 ID:oK5JAVHX
>>548
She Chicken Freakですね 分かります
563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:54:45.87 ID:apk8Q+5J
>>560
汚くてもいいんだ。俺も下町育ちでたいがい汚い。
でもそれをネタにできないのはどうかなーと思うよね。
564 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 02:54:49.08 ID:yMhkeIyo
>>562
http://jyankikai.up.seesaa.net/image/082910.jpg
565 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 02:55:12.61 ID:itjL9oX1
>>556
大量のコロモだけが残る訳だ
566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:55:53.01 ID:iFJPtg1w
汚い食べ方は迷惑
567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:56:18.54 ID:T8XVOoW6
チョンは「すべて」混ぜ混ぜ。
弁当は当たり前、ほっとくと寿司もグチャグチャ、
出されたおかず「てんぷら」「茶碗蒸し」「てんつゆ」すべてグチャグチャ。ずずずー
パスタもズルズルー。
おまけに口あけたまま会話しながらはもちろん。箸を振り回しアクション、黙ってても音がクッチャクッチャ
マジだよ。もうね、汚い。ふつうに指食葉っぱ皿の民族より不潔
568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:56:45.77 ID:ObjGcMBF
とにかく気持ち悪い
>>557
缶切りで開けて箸で食すのが一般的な食べ方です。
569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:17.08 ID:E1MgaeXf
韓国人が、カツ丼や牛丼や天丼などの丼物を
グチャグチャにかき混ぜて食べるって本当ですか?
もしよろしかったら、画像を貼っていただきたいのですが。
570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:23.99 ID:HyPNU2PL
>>555
朝鮮半島は気候的に決して食料が豊富だったというわけではない。
コミュニティの中で他者に奪われない為に数少ない美味な食料を主食のコーリャンなんかと一緒に混ぜてしまう。
これがスタートだったと自分は考えてますねぇ。
571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:27.36 ID:iFJPtg1w
>>563
下町に謝れ、お前が下品
572 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 02:57:28.39 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>568
最近缶切り必要な缶詰って見たこと無いんだぜ
573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:33.64 ID:HyluqF6h
>>552
あれ程まじぇまじぇしたら素材の味なんかない、第一キムチインの時点で同じ味
日本人だったら凄い小型のマイミキサーを、開発して持ち歩いていることだろ
574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:57:56.14 ID:apk8Q+5J
>>567
俺の知り合いのチョンはそんなことせんかったよ。
たぶん日本人化してたんだと思う。
575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:04.53 ID:3iP2oi2p
>>531
タルタルステーキはモンゴル人がロシアに持ち込まれたのが
最初と言われているみたい。
タルタルステーキは、基本的に寒冷地の食べ物で、
暑い地域での生肉は、寄生虫やら腐敗やらでヤバイ食い物に変わる。
なので、モンゴルが食用馬ごと持ち込んだと考えるほうが妥当なんだよなぁ。
ユッケも本来冬の食べ物だし。
576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:19.02 ID:hVOif3wC
>>557
水煮は醤油かけて汁ごとご飯に乗せると、恐ろしいほど美味しい。
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:43.53 ID:fFzfWFPH
日本のみなさんこんばんわ
独島は歴史的にみても明らかに韓国領土です
そろそろいい加減にして下さい
578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 02:58:53.13 ID:oK5JAVHX
>>572
ですから 誰にもカンが切れません ><
579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:00:06.17 ID:apk8Q+5J
>>571
なんで生まれ故郷から叩き込まれた言動を生まれ故郷に謝らなければいかんのよ。
愛してるんだってば下町。
580 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 03:00:18.33 ID:IWdLwztr
>>575
バトゥのキプチャック・ハン国かー
ひき肉料理は確かに中東では色々あるんだよなー
581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:00:26.94 ID:iCkGqreX
>>572
カニ。
582 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/23(土) 03:00:35.30 ID:IWdLwztr
>>557
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/recipe/index.html
583 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:00:54.50 ID:yMhkeIyo
タンタルコンデンサならいっぱいあるんだけどなあw
584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:03.32 ID:kYqWNphF
朝鮮人はおかずとかも飯の上に乗っけて潰してマジェマジェするよね普通にw
別にカレーだからとかじゃないよな
585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:09.32 ID:HyluqF6h
>>575
基本生肉は朝鮮では食べないよ、そもそも牛より豚の方が遥かに多い
586 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:01:24.29 ID:itjL9oX1
>>578
高二だけど缶の開け方くらいなら昔オカンが教えてくれたよ
587 : ◆65537KeAAA :2011/07/23(土) 03:01:23.49 ID:hkT+d9qG ?PLT(12346)
>>581
このブルジョアめ!
588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:01:31.65 ID:iFJPtg1w
汚い食べ方は周りが迷惑。家で一人で食べて下さい。
589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:09.00 ID:iCkGqreX
>>583
逆電圧をかけないでください。
590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:47.24 ID:vJ/74eIl
別に混ぜて食う食い方を全否定するわけではないが‥‥
それでも自分が端正込めて作った、見た目にも気を使った料理をぐっちゃぐっちゃにされたら、そりゃやっぱ少し悲しいわな。一料理人として思うんだが。
591 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:03:57.93 ID:yMhkeIyo
>>589
じゃあ、耐圧より3V高い順電圧を掛けてみてもいいですかw
592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:03:59.64 ID:HyPNU2PL
>>572
大きめの果物の缶詰はプルタブ付いてなかったかも
593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:04:57.66 ID:oK5JAVHX
>>583
http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/1/f/1f975d88.jpg
貼れといわれた気が(ry
594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:06.27 ID:HyPNU2PL
>>586
いざって時に開けられないと困るしなあ。
595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:15.89 ID:apk8Q+5J
納豆を混ぜる簡単なお仕事です。時給500円!
集まりそうじゃないか?
596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:05:38.19 ID:iCkGqreX
>>591
ぱーんw
597 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:06:21.21 ID:yMhkeIyo
>>593
おお、低ESRの電解コンデンサがあるということは、デジタル系いじる人w
あとスイッチングレギュレータ付近の定番の品種もありますねw
598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:07:18.22 ID:HyluqF6h
>>578
スプーンがあれば缶は切れるよ
599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:07:58.64 ID:oK5JAVHX
>>597
まさかのマジレスw
600 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:08:34.59 ID:yMhkeIyo
>>599
同業者w
601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:09:02.25 ID:HyPNU2PL
もう3時過ぎてる・・・
寝よう
おやすみ
602 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:09:08.10 ID:itjL9oX1
>>594
(´・ω・`)パイン缶とか……
>>595
真っ白になるまでやったるえー!!
603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:09:29.59 ID:oK5JAVHX
>>600
ちゃうちゃう ネタ画像ですてw
真ん中キシリト○ルガムです^^
604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:10:09.67 ID:3K0ofkEf
混ぜて食いたければ勝手に混ぜてれば良い事なんだが、
韓国人の場合にはそれを合理的だの何だのとわざわざ訳の分からん屁理屈をつけて自画自賛する習性が鼻につくんだな
混ぜて食うのが合理的ならカレーライスもハンバーガーも全部ミキサーにぶちこんでスムージーにして飲んでろと
605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:10:39.24 ID:3mef5cbb
>>598
ホントなの?
ぜひ、ご教授を。
606 :ジース ◆z9YT8L.uU. :2011/07/23(土) 03:12:28.64 ID:itjL9oX1
>>604
まさに「カレーは飲み物ヨォー」的な
607 :電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/07/23(土) 03:13:06.46 ID:yMhkeIyo
>>603
いやあ、普通にコンデンサにしか見えないw
ちうか、もっとおいしそうなコンデンサいっぱいあるw
608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:14:44.32 ID:5eS7Y/+x
食に合理的とか馬鹿か
合理的なら皿を汚さずまな板や鍋から直接食べる奴の勝利www
609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:15:21.36 ID:3D621nLG
>>604
合理的が好きだから自国で文化を発達させないでパクるのか?w
納得
610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:15:52.57 ID:kYqWNphF
どうせマジェマジェすんなら最初にミンチにして全部ゲロみたいにして食えばいいのにな
611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:18:17.46 ID:apk8Q+5J
韓国そっちのけでここまで伸びてるって人類の食欲は偉大だわな
612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:18:43.62 ID:2GpprbSH
ミンチ、ミキサー食ってホント不味いのよ(´・ω・`)
613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:19:17.67 ID:Sug+B6m0
>>608
つ 点滴
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:19:55.21 ID:mAmLiYV2
> ID:hyP/nwfd
大人気すぎるだろw
615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:22:11.71 ID:apk8Q+5J
じゃ韓国の食べ物。
チヂミは好きなんだ。あれはトッピングありきだと思うんだけど
桜エビとニラの他にいいのある?
616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:25:37.62 ID:I+JDmlds
>>612
病院でミキサーかけた流動食になると、食欲から生機能まで何もかも衰えていくそうな。
味を残しつつ、流動食化した方が生機能がよくなるとの研究もある。
617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:32:58.05 ID:0mOO0sc6
もしかして卵かけご飯もグチャグチャに混ぜるのだろうか?
キムチでご飯を喰うときも、キムチとご飯をグチャグチャに混ぜるのかな?
618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 03:36:03.37 ID:bKPRJztz
軽く和える程度がオススメ
619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:04:56.57 ID:dPBuJcwX
結論
「混ぜるのが合理的」ニダ
620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:14:21.62 ID:/Ip2f6dS
カレーを混ぜて食う奴は計画性が無い
621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 04:41:02.85 ID:TbdIRB8W
こんにちは日本(Fuck Japan) 釣魚島は中国領土です 尖閣諸島は中国領となる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311363433/
622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:10:16.57 ID:kamYmr4b
チョンの喰い方なんぞど━でも良いわ
623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:41:40.56 ID:wCu1QG7t
カレーぐちゃぐちゃに混ぜてから食べるなんてのは、せいぜい10歳までだろう
後は、食べる時に食べる分(1口分)だけ混ぜなさいと言われたけど
624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:54:58.55 ID:OsZgyHft
合理的ねえ・・・
625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 05:56:01.68 ID:Cx3+2xhp
大阪じゃカレーに生卵を落としてかき混ぜる
…らしい
生卵は悪くないかもしれないが、かき混ぜるのは「わび・さび」の何たるかを知らない行為だと思う。
626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:01:16.73 ID:HMOfNCgm
三日で恩義を忘れる朝鮮人。
犬猫にも劣る人もどき
627 :地獄博士:2011/07/23(土) 06:08:15.65 ID:CEzAN76I
最初から混ぜとけよ。
628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:10:59.01 ID:NxTGjPCD
>>625
アレはルーと混ぜてるだけだよ。飯まで混ぜるヤツは 一 部 だろう。
629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:15:19.11 ID:UnNC5GNd
>>626
三日じゃないよ、一日で忘れた、日本敗戦で一晩で手のひらを返し日本人に襲いかかった
630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:16:53.43 ID:O/El83O0
キタネー
631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:20:31.67 ID:pz2n3Ntm
>>8
3年位前のNHKで対馬に来た鮮人共が、マーケットで1kgの業務用ジャワカレー(辛口)を5個も6個も
買う所を放送していた
南朝鮮のカレーは日本メーカーとの提携、でも色見ると黄色っぽくて昭和のカレーっていう感じ
632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:21:50.55 ID:VKnvLOYD
もしかしたら、ラーメンもぐちゃぐちゃにかき混ぜてから食べるのか?
633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:21:54.06 ID:FeSW0uGF
ぐちゃ韓
634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:26:37.74 ID:fWlIFbB5
>632
ラーメンどころか、綺麗に具を並べたおかめうどんなども【徹底的に】混ぜますよ。
ほとんどの朝鮮人がやる。w
635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:28:35.76 ID:SVXr1uC6
混ぜて食ったほうが美味いものも確かにあるが、カレーはなあ・・・
636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:29:08.74 ID:yNeu1sjV
お下劣鮮人
637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:30:18.79 ID:/Ip2f6dS
>>634
汁飛び散るじゃん(´・ω・`)
638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:31:33.81 ID:MBDTwN5H
インド人も認める日本カレーの旨さを
今更本物偽物で語る次元ではないのだよ
639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:33:22.78 ID:VKnvLOYD
>>634
ラーメン二郎とかのラーメンじゃ大変だなw
640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:37:40.54 ID:CoDK128a
ドイツ人「・・・」ぐちゃぐちゃ
641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:39:26.61 ID:ZhZALZWK
犬を食べるときは、どうするんだろうな
642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:40:24.54 ID:g1AC5U/T
この際だから、はっきり言おう。汚い食べ方をするな。文明の発達した国は昔から
そのような食べ方はしなかった。
643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:40:25.27 ID:qKzAIWmv
そばは
ハサミで切って食べますね・・・チョンw
644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:41:15.82 ID:Ce11/A0F
クソどうでもいい。今のホリエモンの豚箱生活くらいどうでもいい
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:43:43.31 ID:/Ip2f6dS
>>643
日本の蕎麦屋で鋏出てきたの見たこと無いが…
注文したら出てくるのか?
646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:43:46.90 ID:45+26eNP
パフェもだよね
前テレビできれいにフルーツやクリームが飾られたパフェを
形なきまでぐちゃぐちゃに混ぜたの見てびっくりした
647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:46:11.98 ID:VCgq0wYL
ゲロチョン
648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:46:15.75 ID:Mb8JzJwr
以前から思って要るんだけど、ミスユニバースとかで、
食べ方も審査項目にあったら結構面白いかもw
649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:47:09.57 ID:pCcWT5eR
マジェマジェ民族wwwwwwwww
650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:48:18.49 ID:sIlFOc9J
あいつら見てるとほとんどまじぇまじぇしちゃうんだよな…。
しかも喰い方までクチャクチャ音を立てるわ、口開けて食べるわ…。
651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:48:58.99 ID:fWlIFbB5
>>646
パフェくらいで驚くな!
新大久保の「てんや」では天丼を豪快に混ぜる勇姿が見られるぞ。
せっかくカリっと揚げた衣も何もダイナシ。
朝鮮ダイナシ文化。w
652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:49:49.94 ID:nmEjfxeM
質の良いお米は混ぜると味が台無しになるので、
お米を大切にする日本人にはとても真似できません。
653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:50:47.12 ID:hDWyTD40
>>1
部屋の中に物を散らかして合理的と主張するのと同じ、稚拙で下等な文明レベル
654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:14.63 ID:DSQSgp0C
>>651
なんでそんなとこでメシ食ってんだよお前はw
655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:19.43 ID:sIlFOc9J
>>651
定食屋でレバニラとごはんをマジェマジェしてるチョンを見たことがある。
こねくり回してんの。玩具かよ。
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:51:48.44 ID:b8tYQAzd
>>1
こいつらは食べ物以外にもいろいろ混ぜるからね。
その上、混ぜたものが起源とまで主張しやがる!
657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:54:30.24 ID:rg3OXndb
万年属国の朝鮮では国民の半分は奴隷だった。
国の奴隷「公奴隷」と両班の奴隷「私奴隷」だ。
その奴隷が食うものは料理ではなく「餌」だ。
猫飯を見ろ。味噌汁をぶっかけてごちゃ混ぜにする。
その通り、朝鮮の食べ物は料理ではなく「餌」だ。
餌だ。餌だからごちゃ混ぜにして喰う。
朝鮮の伝統は奴隷の餌だ主力だよ。
658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:58:14.69 ID:Cx3+2xhp
>>628
いんや、まずご飯とカレーを完璧に混ぜ合わせておきその上に卵を割って落とす。
この状態でどうぞ、と出された。
カレーは昔の学校給食みたいな感じ。
とにかくかき混ぜて食べてみたがそれほど旨いとは思わなかった。
有名なお笑い演劇場の近くの店。話の種に一度だけ入って食べてみた。
大阪は自治体によってはアッチの国のひとが半数以上居るらしいからそれが関係あるかもね。
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 06:58:17.69 ID:I52nrX0k
ご飯食うなら箸文化のほうがいいけど
あいつら椀物を持って食べるのは汚いとかわけわからん。
カレーはさすがにスプーンで食べるけどさ。
660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:02:08.36 ID:9Oth40a1
まぜまぜするのは、納豆だけで充分
661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:03:36.16 ID:F1EjDQVX
併合時に教育したのに・・・
662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:05:39.22 ID:fWlIFbB5
>>660
納豆自体は親の仇くらい混ぜ倒すが、飯とは混ぜないぞ。
飯の上納豆が乗ったような状態を箸でつまんで口に入れる。
663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:10.52 ID:bUngkorB
>>11
なにこれ?
ゲロにしかみえない。
664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:22.48 ID:0mOO0sc6
>>621
真面目に質問なんだけど、キムチでご飯食べるときも、混ぜてしまうんでしょうか?
665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:07:55.73 ID:Jynta/Nc
納豆を泡立つほどかき混ぜる奴いるよなw気持ち悪いw
666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:05.45 ID:rCaAsmnf
関西で混ぜるとこなかった?
667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:16.04 ID:gThzyDtx
混ぜて食べるのが合理的ってなら食材の段階で混ぜて一品料理にした方が時間も節約出来て合理的だろ
混ぜて食べると最初から最後まで同じ味になってしまうよ
668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:09:20.36 ID:bUngkorB
>>610
だったらウンコ食うのとさして変わらんなー
669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:11:10.72 ID:VKnvLOYD
>>665
NHKの番組「試してガッテン」で北大路魯山人の言として
納豆の混ぜ方を「300数十回混ぜる」という放送に影響されている
奴もいるとみた。
670 :破戒僧@セーフモード 【東電 45.9 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/07/23(土) 07:11:22.07 ID:iXfYeZgt
韓国って戦後、物資無くて傷んだ物まで食ったから
味を誤魔化す為に混ぜるって事をやり始めたんだよな。
671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:11:40.49 ID:cBqApwV+
身の回りにもいたわ
アイツ、在日だったんだ・・・
672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:12:42.18 ID:Ajt/MpiM
>>660
納豆とご飯は混ぜないよね、
冷やし中華と鯛飯と卵かけご飯は混ぜて食べるけど。
673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:14:05.37 ID:fWlIFbB5
【また朝鮮人だったのか!】www
674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:14:55.33 ID:VKnvLOYD
>>672
俺は冷やし中華も混ぜないぞ。ただ、カラシの扱いにいつも苦労する。
675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:15:14.89 ID:LcqCUgex
スプーンで全部具を潰してペースト状にしてたな
676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:16:12.86 ID:Jynta/Nc
納豆でも冷やし中華でも、しつこくまぜまぜするやつはチョンと同類だなw
677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:16:29.93 ID:BEgIgSMs
俺も小6位までは親に注意されながらも掻き混ぜて食べてたなあ。子供って本能で美味い状態がわかるからね。大人になると見た目と言うこともあるが、味の変化に美味しさを感じるから、混ぜてから食べる事は自然になくなったね。
678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:21:47.27 ID:fWlIFbB5
朝鮮人にカレー与える時は、そいつの分だけミキサーで攪拌してやれ。
それが日本人の気配りってもんだ。w
679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:23:08.31 ID:GTKj952V
×合理的
○無作法
◎下品
680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:24:48.97 ID:MgzZ8JQq
小さい頃は混ぜてたな、猫舌で熱いカレーが食べられなくて、混ぜると冷えるから。
今はちょっと冷めるまで待ってから食うけど。
681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:25:38.90 ID:OdEf7QLe
まず、見た目が汚くなるよね。下品この上なし。
日本人は食べ物をいちいち箸やスプーンでコネコネしないんだ。
682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:27:50.89 ID:Jk/kOxzN
カレーとライスの境界をすくう感じで食べてるな
683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:29:11.93 ID:fWlIFbB5
スプーン上で、こういう状態を口に放り込むのが旨いと知ってるのが日本人。
http://www.thefoodsgekiyasu.com/lib/DispImage.php?imagepath=/home/ftp-shop/public_html/data/p20110318163040.jpg
ゆえにこういう写真を広告に使っている。
684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:29:22.84 ID:WEy5d6a3
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・<゚`Д´゚;>
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J ≡=-
CNN 世界で最も美味しい料理トップ50
http://www.cnngo.com/explorations/eat/worlds-50-most-delicious-foods-067535
685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:30:56.89 ID:5eS7Y/+x
玉子かけ御飯の御飯は絶対に炊きたての熱々だろ
その熱で玉子を少し固まらせる
つまりアレは米粒を、少~しだけふんわり固まった玉子でコーティングしてる
単純なまぜまぜとは違う
686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:31:54.28 ID:0mOO0sc6
>>676 納豆とご飯を混ぜてしまうと、アツアツのご飯が冷えて美味くなくなる。アツアツのご飯が最高なのに
687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:33:11.72 ID:MLPhjIwZ
いや、韓国人の食習慣の話題は気持ち悪いからやめよう。
688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:35:08.04 ID:R1xA0IuJ
>>360
ぜんぶウンコにしか見えない。
689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:35:28.20 ID:HWtV4ycP
カレーでもウンコでも何でも食うんだな
690 :はぶちょの上司:2011/07/23(土) 07:38:18.33 ID:XrTxS5ID
>>687
同意
691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:41:20.31 ID:bUngkorB
せっかく作った料理も朝鮮じゃ混ぜて破壊するのか、
犬だってやらんよ。
残飯食えばいいんじゃね。
692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:43:02.03 ID:FMyxJBhk
周りが見て不快な気分になるとか考えないんだろうな
693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:45:30.36 ID:3iqhz0BG
大阪出張したらこうやって食べてたぞ。
しかも生卵をおとし、さらにソースまでかけてた。
694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:45:57.78 ID:XXAHf/mn
盛りつけないで混ぜてから提供すれば
混ぜる手間省けるのに
アホなんじゃないの
695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:04.67 ID:DbVNdkck
>>692
周りにいるのは同じ民族だもの
696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:08.35 ID:fWlIFbB5
>>692
不快になるどころか、>>360 ←こういう状態にしないと旨そうに感じないのが朝鮮人。
【決定的なチガイ】を痛感すべし。
697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:46:54.13 ID:ycbMhOVq
日本でも時々グチャ混ぜでカレー食う人いるけど、あれを人前でやるのが信じられない。
逆に言うと韓国はそういう奴ばっかりだから恥にならないんだろうなあ。
てかインドだって米の場合はその都度カレーと合わせて食うのに
698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:47:03.48 ID:p4cyV7tL
ビビンバはウマイし、混ぜるべき食べ物だと思うよ
けど、アイスやら丼物まで混ぜるのは…
699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:47:16.74 ID:VKnvLOYD
イチゴ+牛乳+砂糖のデザートではいつもイチゴを潰して
イチゴミルクにして喰うんだが、これは韓流なんだろうか。
700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:50:49.40 ID:ycbMhOVq
>>699
それは家ではやるけど外では絶対やらないだろ
そもそも牛乳ぶっかけイチゴなんて家庭料理もいいところで、外で出されることなんて
全くと言っていいほどないがw
701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:51:17.13 ID:5eS7Y/+x
自宅でやってんならいいんだよ
韓国人はウリは合理的だ!日本人は劣等だ!とか言い出すから叩かれる
702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:51:32.75 ID:R1xA0IuJ
>>697
カレーチェーンに行った時、あきらかにルーが少ない場合に混ぜたりするな。
俺はルー大目が好きなので、最後じ白メシだけ残ってしまう。
だから、全部にいきわたらせるために混ぜたりする。
でも、最近は混ぜないで、ルーがなくなったら、シロ飯残してゴチソウ様するな。
703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:52:03.98 ID:fWlIFbB5
>>698
飯粒が潰れてしまうまでダイナシにして食う朝鮮残飯をウマイという馬鹿は
お百姓さんが丹精込めて作る日本銘柄米を二度と食うな。w
704 :はぶちょの上司:2011/07/23(土) 07:53:13.91 ID:XrTxS5ID
韓国では、カレーにも人肉カプセルが入っています
705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:54:18.27 ID:DbVNdkck
>>702
混ぜたほうがなんかいっぱい必要にならね?少ないと薄くなるし
たまにレトルトを食べるとき、分けて食べるとすっげールーがあまるんだ
706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:57:05.33 ID:bUngkorB
土人かよ。
707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:57:38.69 ID:x+uCCvm4
そもそもカレーライスが間違い。
708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 07:58:55.06 ID:6IsE0QdA
他にも朝鮮人はクチャクチャと口から音させて食べるって聞いたけど
日本人がラーメン食うときズルズル食うのと同じで、そういう習慣なんだから
まぁ仕方ないべ
でも自分の国以外では気をつけないと
日本人もだけど
709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:00:18.43 ID:bUngkorB
他所の国がどう食べようと知った事ではない。
けれど、世界最高の食文化どころか、
最低レベルだとは思う。
710 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/07/23(土) 08:05:49.58 ID:lOHwqcpG
>>707
そうだな、日本人なら米喰え、米
っ おかゆライス
711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:06:32.60 ID:Ajt/MpiM
しかし、併合時も同じような食べ方してたのだろうか。
日本の食事マナーや作法がまったく伝わっていないのはなぜか。
当時から浸透しなかったのか。
当時は出来ていたが、次第にもとの姿に戻っていったのか。
日帝残滓だから無理やり止めたのか。
712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:08:09.59 ID:0Y0jkkRQ
>>710
, _ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. _ _ |::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
_| |_| |_ >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i⌒i
|_ __ _丶. (6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ( ̄  ̄)
| | | | ) ). \_| N 人::::、:::、、 、ハハリ  ̄| | ̄/`7
| |  ̄ し' l  ̄ ヽハヽヽヽl 9,ノ /二 二 ヽ
\\ l / ̄ / / | |ノ ∧ ヘ
 ̄ l⌒l ヽ / ( \,ノ / ) l
, ヘ l ー'| \ ⊂ニニ⊃ / ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
(__/∨ | |`>ー<´|_  ̄  ̄
,ヽ `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
(_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_
(__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:09:19.28 ID:avvLDFk8
>>710
おお、なかなか美味そうだな!
714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:10:03.09 ID:2GpprbSH
>>706
土人の食生活については詳しくないが、彼らだってあそこまで徹底的に混ぜるとは思えない(´・ω・`)
715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:10:38.02 ID:1iS1wUKI
だったら最初から混ぜておけばいいのにね
しかし、混ぜない方がいろんな味を楽しめるのに
見た目も悪いし味も一つになっちゃう事を
ワザワザやっちゃうとかバカじゃないの?
716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:11:14.04 ID:VKnvLOYD
>>713
漫画に騙され昔やったことがあったが、ただの米だった。
717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:17:15.54 ID:IU3g7uNl
× 合理的な食文化
○ 下品な食文化
718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:17:26.06 ID:aWROMzOR
元々カレーだけじゃなくて何でもグチャグチャにして、皿を持たず顔をくっつけて食う犬みたいな食い方するんだから
こんな乞食民族に礼儀作法を求めても無駄。
「料理のマナー」なんて観念が無い。
つーか、韓国人にとって料理はただ腹を膨らませる餌。
犬や豚に綺麗に盛りつけた料理を出しても無駄なのと同じ。
最初から全部グチャグチャに混ぜてスチール皿に乗せてやれば喜んで食うよ、あいつら土人は。
719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:18:45.85 ID:HMOfNCgm
この食い方も過去からの朝鮮人の伝統的な食文化なんだし部外者が口出す謂れはないよ。
日本人から見たら汚ない食い方と感じるけどまあ民族の違いだし、少なくとも日帝のせいとか捏造だけは済んなよ。
汚い食い方だけど。
720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:21:13.73 ID:e+BvW37W
日本人は具とご飯をバランスよいタイミングで食べ切るよう
幼い頃から自然と身につけさせられてる。小さなしょっぱい魚と大盛りご飯
の文化の名残りかな。
721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:23:57.77 ID:E1MgaeXf
韓国式かき氷の食べ方
http://www.youtube.com/watch?v=2kNofLHjXSc
http://www.youtube.com/watch?v=T7B3MBjTVDE
http://www.youtube.com/watch?v=hBFXgGkJtIk
http://www.youtube.com/watch?v=Nx8ykgXkoN8
http://www.youtube.com/watch?v=OOLlM5afPg8
http://www.youtube.com/watch?v=PSiCTc6U7fE
722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:25:25.81 ID:+Cf/uku+
カレーも残飯にしてから食べます、三つ子の魂
723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:25:44.36 ID:apk8Q+5J
>>712
Rはじめて見たわw
724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:34:24.16 ID:qRCMWnlQ
>韓国のカレー問題は混ぜる、混ぜないだけでなく、「日本式カレーが偽物だ」と騒ぎに
>までなっている。1990年代に本場インドカレー屋が普及し始め、今まで「おいしい
>おいしい」と食べていた日本式カレーを急に偽物扱い。確かに本場のカリーとは違うが、
>手の平を返すかのように偽物扱いしだしたとのこと。
…………え?
こいつら、カレーが日本発祥のもんだと思ってたの?
725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:36:42.22 ID:SmZJE8dm
本場のカレーってなんだ
726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:42:43.48 ID:LBF9NAHL
小さい頃は混ぜてたなぁ。
混ぜないほうが味を調節できていいと気づいてからは混ぜなくなったけど。
727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:43:32.21 ID:T9OXngWf
最近の韓国人女性の嫁入り道具の三種の神器。
マジェマジェ食文化の韓国では、何でもマジェマジェできる「ミキサー」が人気。
キムチ漬けられない女用に、買ってきたキムチを保存できる「キムチ冷蔵庫」は必需品。
見栄を張るための、イテウォンでまとめ買いした外国ブランドの贋物品。
728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:43:43.22 ID:gbS/KLpk
朝鮮人がカレーや食べ物をグチャグチャに混ぜて食べるのは
食糞文化の名残である
韓国でウンコ焼やトンスルなどが流行っているのも、
朝鮮人が食糞文化を忘れられずにいる、食糞願望の現れである
韓国では今ウンコ焼きが大人気です!マンセー!
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0b426a6642473a4417cd272f4fb4a534
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/unko/index.html
729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:44:02.93 ID:LYgOUrdm
>>725
日本のカレー
730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:45:08.83 ID:W5jthn26
あいつらご飯ぐちゃまぜ、立て膝、いぬ食いだから、絶対に一緒に食卓につきたくない。
下品な奴とメシは喰えんよなぁ
731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:47:28.03 ID:BAEvKHwL
完全に混ぜていいのは、卵掛けごはんだけ
732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:48:17.72 ID:urXVulEz
あー、
食べ物ぐちゃぐちゃ混ぜて食べてる男に
サランヘヨ~とか言われて、
ときめくもんなのかな?
733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:49:04.13 ID:oK5JAVHX
>>732
※
734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:52:10.27 ID:BjvtYqOI
ウンコも入て二ダ!
735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:54:18.35 ID:urXVulEz
>>732
ん?なんか問題あった?
736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:54:44.68 ID:Mkln48cl
>>731
すまん、俺は納豆もマジェマジェしちゃうわ
737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 08:59:56.23 ID:PSfOCRoW
俺が寿司屋でバイトしてたとき
ウニ・イクラ・ホタテの入った三色丼をグチャ混ぜにして食ってた客がいたな
量が3分の1位になったら、お茶を入れて茶漬けみたいにして掻き込んでいた
738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:01:10.43 ID:jfa7xNgL
"混ぜる"を越えて"練る"だろ。お隣は。
739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:01:14.02 ID:QsI4WL1u
韓国人はカツ丼食うときもマジェマジェするよな。
740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:02:25.40 ID:urXVulEz
>>739
なにそのゲロ。
741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:02:38.84 ID:zcMcZv0i
カレー食うときは飯側からスープ側に寄せながら食べると皿が綺麗になる
742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:04:00.59 ID:XzI6vabR
>>739
留置場で喰うカツ丼は、キムチが付いていなくて不味いニダw
743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:04:52.32 ID:elFZ6XAw
混ぜた方が上手さが増す気がする。
744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/23(土) 09:07:05.97 ID:LOnkg2TV
>>741
同志
- 関連記事
-
- 世界美食ランキング 4位寿司 5位北京ダックに中国人「なんでやねん」「あれ、キムチは?」
- 韓国人はカレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる、カレー以外の食べ物もまぜまぜ
- 中国人「日本食って量が少ない上に味が薄い。ほとんど素材の味だろ・・・」
スポンサーサイト
- No Tag